プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]活動レポート Feed

2018年11月 4日 (日)

■大阪マラソンへの道2018・第6回放送は『2時間走』

第6回を放送いたしました。

Img_20181024_174205_782


今回のテーマは練習の最大の山場である『2時間走』

レースのシュミレーションをし、
休憩をはさみながらもレースペースを身に付けて走る練習です。

長く走ることによって、
スピード感覚が身に付き、
大会中に起こりそうなことを予想したり、集中力をつけたりと
メリットは盛りだくさんですが、
他にも体脂肪の燃焼に効果が持てたりと
自分の身体にたくさんの刺激が入る練習方法です。

はじめてフルマラソンを走る方は、是非大会の2~3週間前までに行ってほしい練習です。

今回も吉本女子陸上部の4人!がんばっています。
はたして、4人それぞれの2時間走はいかに!!!

是非、番組をご覧ください。

大阪マラソンまでに、あと21日。
ちょうど3週間です。

大会に出る方は、ここからは体調管理に気を付け
ゆるやかな練習で
大会までの準備期間をお過ごしください。

吉本女子陸上部heart01応援よろしくおねがいします。




heart01大阪マラソンへの道2018 吉本女子陸上部奮闘中!是非応援ください。
・eo光チャンネルCATV11ch

・インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能。
視聴は下記のURLから。
↓↓↓

http://eonet.jp/eohikari-ch/

heart01youtubeからの視聴はこちら⇒ https://youtu.be/yzS7DVku658





2018年11月 1日 (木)

■【大阪マラソンまであと24日】大阪マラソンへの道2018・第7回目(11/11放送)のロケでした。

「大阪マラソンへの道2018」第7回目(11/11放送)のロケでした。

公園を飛び出して街へとくりだしていますrunrunrunrunrun



Dsc_5837

(早朝のなんばグランド花月です。朝早くから部員のみなさん、スタッフのみなさん、いつもお疲れ様です!)



この日の事もあり、栄養学や生理学を再確認したり、
マラソンを走るためにオススメしたいお店をディレクターさんと相談したり…と
準備段階も、とても学びの多い時間を過ごさせていただきました。bookpencil
毎回感謝です。


放送時間が15分と短いので、
すべてお伝えしたいことを放送できるとは限らないですし、
あーっ!ここはもっとこう伝えればよかった!と反省点はいっぱいですがsweat01

第7回放送は、
特に女性ランナーにみていただきたい内容となっております。
(ほんまほんま!女性ランナーが輝けるヒントとアイデアを詰めました。)

吉本女子陸上部のキュートな姿と
がんばりも見逃せませんheart01heart04

11月11日放送をお楽しみに!!
heart01


そして…

走る練習の撮影は今回で終了。
あっと言う間でした。


部員のみなさんは、
忙しいスケジュールの中、厳しい練習ロケをして
ロケ後は各自昼からの仕事と…

かなりハードだったと思いますが、
まるで女子の部活みたいでとても楽しかったです。

1539056199233
(礼儀正しくて、でも天然で…とってもかわいい19歳の小林ゆうちゃん。ゆうちゃんの存在は場の雰囲気がとっても和みましたheart04

頼りになるリーダーのあいにゃん。heart04部員のみんなを引っ張ってくれました。
台本にサッと目を通して、本番はサラサラ~と進行する姿は、かっこよかった!
大阪マラソンを走る女性を応援するきゅ~てぃ~エンジェルズのメンバーでもあります。)

1539056114579

(いつでも笑顔。リアクションキレキレの和田ちゃんheart04欲しいコメントを、ここぞという時に言うてくれます。そして、初回の時よりも…顔が小さい!!!!!!

そして・・・小さい身体で大きくて熱いパワーはどこか出てくるの?肌年齢はたぶん小林ゆうちゃんと同じくらいだと思う!由美姉さんheart04まじで綺麗ですよshine
アドバイスは全部実践。とっても素直で素敵でかわいい女性です。)

_20181020_205434

(由美姉さん、毎朝のウォーキングは欠かさず。そして、怒涛のお忙しスケジュールの間を見つけて、トレーニングしています。)

1540730479931

(コソ練中の由美姉さんと、ゆうちゃん。頑張りましたよね。。。大阪マラソンまであと少し。ファイトでいきまいょう!)
 

あと残すは、スタジオロケと大阪マラソンエキスポステージ…
そしていよいよ大会当日。

・・・感極まってきます。

大阪マラソン、みんな完走出来ますようにshine



がんばれ!!
吉本女子陸上部wwwww!!

1536930526867


今日は、ここしばらくで一番冷え込んだらしいです。


色んな大会でフルマラソンを走る皆さん。

ここからは、体調管理しっかりね。


●残りの放送日 AM10:00~

第6回 11/4(日)
第7回 11/11(日)
第8回 11/18(日)

●放送媒体

・eo光チャンネルCATV11ch
・インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能。
視聴は下記のURLから。
↓↓↓

http://eonet.jp/eohikari-ch/




run大阪マラソン2018応援サイトflair https://eonet.jp/osaka-marathon/2018/

2018年10月31日 (水)

■体操監修撮影とエクササイズ提案

2018年10月28日 (日)

■大阪マラソンへの道2018・第5回目の放送は『LSD』

「大阪マラソンへの道2018heart04
第5回目放送しました!

Img_20181017_183807_122
今回のテーマはLSDです。

LSDはLong=長く、Slow= ゆっくり、Distance=距離の頭文字をとったトレーニング名称で、
ゆっくり長い距離を踏む練習法です。


2回目の放送からこれまで、少しずつ漸進させながら上がるトレーニングの負荷にチャレンジしている吉本女子陸上部run

私も鬼度を漸進させていきますよ。

フルマラソンにはじめてチャレンジする由美姉さんとゆうちゃん。
頼りになる実はアスリートなリーダーのあいにゃん。
しんどい時も笑顔いっぱいの和田ちゃん。

今回も4人それぞれのドラマがあります。
是非、4人を応援してね。

らっはぁーんheart01

1538554849336



●youtubeで視聴出来ます。
https://youtu.be/sgLF4-76nT0


YouTube: 【60分間止まれないLSD!】大阪マラソンへの道2018 #5

 

●残りの放送日 AM10:00~

第6回 11/4(日)
第7回 11/11(日)
第8回 11/18(日)

●放送媒体

・eo光チャンネルCATV11ch
・インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能。
視聴は下記のURLから。
↓↓↓

http://eonet.jp/eohikari-ch/



YouTube: 【エアロビでリズムを養え!】大阪マラソンへの道2018 #4


YouTube: 【フォーム改善で緊急事態!】大阪マラソンへの道2018 #3


YouTube: 【スクワット30秒で何回できる?】大阪マラソンへの道2018 #2


YouTube: 【女子チームが挑戦!】大阪マラソンへの道2018 #1


YouTube: 【エアロビクス Full Version】大阪マラソンへの道2018 #4 【エアロビでリズムを養え!】

2018年10月24日 (水)

■【大阪マラソンまであと1か月】大阪マラソンへの道 その6の撮影でした。

大阪マラソン2018まで32日。
いよいよ1ヶ月となりました。

ジタバタしても仕方ない 
まな板の鯉fish状態ですが、

これ迄の練習でしっかり走れた方も走れなかった方も、
ここからは体調管理やケアをし、
怪我や風邪を寄せ付けないでおきましょう。

今朝は「大阪マラソンへの道2018」第6回目放送(11/4放送)のロケで
鶴見緑地公園でした。

→適度なアップダウンもあっていい公園ですshine

吉本女子陸上部の部員は走りも体調もバッチリ。
今日も長く走る練習でしたが元気up元気up

私はお恥ずかしながら六甲縦走fuji後、
口を開けて寝たため、
声が椿鬼奴さん状態で…shock放送が楽しみです。
皆さんも気をつけてねcoldsweats01

口を開けて寝る方は、マスクして寝るくらいで。

吉本女子陸上部員が奮闘している様子は11/4。

みなさん観てねpaper
ラッハーンheart01

1540369457676

●放送時間 (日) 10:00~10:30
・eo光チャンネルCATV11ch



YouTube: 【女子チームが挑戦!】大阪マラソンへの道2018 #1


YouTube: 【スクワット30秒で何回できる?】大阪マラソンへの道2018 #2


YouTube: 【フォーム改善で緊急事態!】大阪マラソンへの道2018 #3


YouTube: 【エアロビでリズムを養え!】大阪マラソンへの道2018 #4


YouTube: 【エアロビクス Full Version】大阪マラソンへの道2018 #4 【エアロビでリズムを養え!】

2018年10月21日 (日)

■大阪マラソンへの道2018・第4回目の放送は『エアロビでリズム感を養え!』

「大阪マラソンへの道2018」第4回目放送しました!

1539056133536

1539056120793


今回のテーマはエアロビでリズム感を養え!!です。

ランニングとエアロビックダンスは、一見かけ離れた運動に見えますが、
同じ有酸素運動であり、ランのパフォーマンスをアップしてくれる運動。


エアロビックダンスで、走りやすい身体づくりと、ランニングに必要なリズム感を身に付けます。

ランナーが今すぐ取り入れられるヒントが詰まった内容となっております。

最後のURLはエアロビックダンスフルバージョン。
シェイプアップしたい方は勿論、雨でアウトドアでトレーニングできない日は
是非インドアでエアロビックダンスを。

1539056213608

●youtubeでご覧いただけます。

●放送時間 (日) 10:00~10:30
・eo光チャンネルCATV11ch
・インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能

https://eonet.jp/eohikari-ch/marathon2018/

●エアロビックダンスフルバージョン

2018年10月17日 (水)

■【疲労回復しっかりね】吉本女子陸上部 その5撮影

大阪マラソン2018まで39日。

早朝は、大阪マラソン道2018 第5回目放送(10/28放送)のロケでした。

1539763330074
吉本女子陸上部員 、頑張って長い距離を走る練習しています。

出場する皆さんも、ここからは疲れを残さず、
ケアにも体調管理にも力をいれてくださいね。




番組の内容とは全く関係ありませんが・・・

今年の夏はとても暑かったし、
季節の変わり目は
太陽が出ているときと、沈んだ後では気温の差も激しく
身体も見えない疲れをため込みやすい時期。


そのうえ、日常生活よりも大きな負荷をかけてトレーニングすれば
必ず身体は疲労します。

疲労が蓄積されれば、ケガや故障の原因にもつながっていきます。
疲労がたまったまま、大会に出場しても
いい走りにつながりません。。。


疲労回復として、手っ取り早いのが、
トレーニング後のアイシングと入浴。


〇アイシング
膝周辺や太もも・ふくらはぎ・足首周辺は、トレーニングで熱を持つことが多いので、
熱や痛みを素早くとるのにアイシングをしましょう。
アイシングスプレーや保冷剤・冷水シャワーを使うと、さっとアイシングできます。


〇入浴
トレーニング後は入浴すると筋肉がほぐれます。
ぬるめの36~39度は、身体をリラックスさせることができて、
入浴により全身に水圧がかかることで、血流がよくなり、筋肉にたまった疲労が除去されます。
その上、浮力があり、
関節(骨と骨の間)を広げ、ランニングで酷使した関節も労わることができます。


※アイシングと水の恩恵をダブルで受けれるのがプール。
プールに入れる環境であれば、ランニング後にかるーく水中ウォーキングをするのもお勧めです。


当たり前の疲労回復法ですが、
トレーニングに慣れてくると
ケアを忘れてしまうこともありますので、
基本にもどって
しっかり疲労をとって、大会に備えましょう。




女子陸上部が頑張ってる様子は10/28。
放送をお楽しみに。

〇放送時間 (日) 10:00~10:30
〇eo光チャンネル CATV11ch
〇インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能
http://eonet.jp/eohikari-ch/

2018年10月14日 (日)

■大阪マラソン道2018・第3回目の放送は『フォーム改善』

「大阪マラソンへの道2018」第3回目放送しております!

まさかのハプニングがありましたが、吉本女子陸上部、がんばってます。

1538554733029

今回のテーマはフォーム改善です。
ランナーの方が今すぐ取り入れられるフォーム改善のヒントが詰まった内容です。

是非ご覧ください。

●youtubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/egRTUGdhGXI

●放送時間 10:00~10:30

●今後の配信予定日
第4回 10/21(日)
第5回 10/28(日)
第6回 11/4(日)
第7回 11/11(日)
第8回 11/18(日)

●放送媒体
・eo光チャンネルCATV11ch
・インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能
http://eonet.jp/eohikari-ch/

1538554835063

2018年10月10日 (水)

■大阪マラソンを制限時間内で走る試走

大阪マラソン2018。
今年で最後のコース。

Dsc_5675

Img_20181010_182550_678

Img_20181010_182550_681

Dsc_5701


1日かけた試走は今日しかできないので、
42.195kmを制限時間内でゴールできるシュミレーションをスタート。

1㎞あたり7分半~10分かけて速さで走ったり歩いたり…
(平均は1㎞あたり約9分40秒でした)

いつもはかっ飛ばして駆け抜ける大阪の街。
2013年から毎年出場させていただいているので
コースの特徴もわかっているつもりでした。

しかし、ゆっくり走ることで今まで気づかなかったコースの特徴にも気付く…。見えてなかったポイントや、ゆっくり走るランナーさんだから起こり得る事などにも…。
盲目でした。

また、今までサポートさせて戴いていたランナーさんは
割と走れる方で5~6時間以内で完走できるランナーさんが多かったので、
(過去、サポートさせて戴いたランナーさんの中には71歳のラ女性ランナーさんもいました。)
サポートもわりと楽だった様です。
アクシデントがあっても、ゴールまでの時間に余裕がありました。

今回は、余裕がないという設定での試走。

途中トイレも2回ほど行くことを過程。
ここは止まった信号の合計時間をトイレ待ちという設定で。

途中雨に降られrain雨の日の冷えも体験。



いやぁ~…こんなに関門が厳しいと、初めて気が付かされました。

最初から、38.2㎞の南港中央公園、最後から二番目の関門
もしくは最後の41㎞関門咲州庁舎北交差点の関門に間に合わせるつもりで前に進まないと、
10.5㎞、20㎞や26.5㎞あたりの関門をギリギリで通過してたら
後の関門に間に合わなくなります。

Img_20181010_161424

Img_20181010_161513


多くのマラソン大会で、タレントさんのサポート経験が豊富で、
雑誌のエクササイズ記事の監修等もされ、多方面で活躍されているJapanマラソンクラブ完走請負人の牧野 仁さんから、ありがたいアドバイスをいただきまして…

今日は、そのアドバイスに基づいた、色んなケースを想定をした大阪マラソン試走でしたが、

まだまだ関門ごとのペース設定をシュミレーションしといた方がよさそうです。

完走にはタイムマネジメントが鍵。⇒牧野さんの言葉。

走れるサポーター、一定ペースで引っ張れるサポーターも必要だけれど、
制限時間いっぱい使って制限時間内に完走に導けるサポーター・・・これ、かなりサポータ力やマネジメント力、リーダーシップなどの能力がいると感じました。

6時間59分59秒使って完走するランナー・・・⇒知人に居ますが・・・(笑)伝説のランナーと言われています。

ほんまに素晴らしい。

「完走した人、すべてヒーロー」そう思った日。

Dsc_5704


ゴール!!!!
6時間47分54秒
でした。
結構走ったよ…。あんまり歩いてなかったりして…。

フルマラソン…ハンパねぇゎ…。




♯この日50㎞

2018年10月 9日 (火)

■吉本女子陸上部 その4の撮影

夜明け前に家を出て、

早朝「大阪マラソン道2018 第4回目」のロケスタートです。


部員のみなさんも、新喜劇の公演や他のお仕事があり、
私も午前中からレッスンがあるので、ロケはほとんど早朝が中心。


頭も呂律も回らない時間帯ですが、部員は早朝でも笑顔キラキラ、
頭も呂律も回ります…コーチの私も、朝に強くなりたい。


大阪マラソンまで50日を切りました。


前回からマラソンの実践に入っています。


フルマラソン経験者も未経験者もまずは走ることを楽しんでくれたらな。


私がマラソン楽しい!!と思い出したのはアフターから。


走ることでウエイトダウンしたこと。それがモチベーションでした。

ラン後のシャワーやお風呂も気持ち良くて楽しみだったな。
楽しみを見つけて、走る事を楽しんでくれたら嬉しい。


新月だし、部員が頑張ってるので、私も願掛けで大会まで早起きします。


今回もカミカミですが…

第3回目も4回目も観てね。

Img_20181009_153253_318

●放送時間 10:00~10:30

【配信予定日】
第3回 10/14(日)
第4回 10/21(日)
第5回 10/28(日)
第6回 11/4(日)
第7回 11/11(日)
第8回 11/18(日)

●放送媒体
・eo光チャンネルCATV11ch
・インターネット配信 eo光TV加入でなくても視聴可能
http://eonet.jp/eohikari-ch/