プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2024年7月 3日 (水)

■日経gooday(グッディ) 7月号 舞の海 さんと対談記事を掲載していただきました

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
日経gooday(グッディ)
7月号
舞の海 さんと対談記事を
掲載していただきました

[PR]ウォーキングで始める人生100年時代の健康づくり
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7507
adidas Japan様のお仕事で、
舞の海 秀平様と対談をさせていただいておりました。
このたび、日経gooday(グッディ)7月号に
記事を取り上げていただきました。
「ウォーキングで始める人生100年時代の健康づくり」がテーマで
「正しい歩き方」と「シューズ選び」
「歩くのが楽しくなるヒント」についてです。

舞の海さんが生活にどのように
ウォーキングを取り入れているかが興味深く、
歩くことが楽しくなる!
歩き出したくなる!お話をしてくださいました。
これからウォーキングを始めたい方は必読です。

また、全国のショップで
舞の海さんとシューズ、そして坂田を見かけたら
少し止まってみてください。
きっと歩きだしたくなるはずです。

「人生100年時代の健康は、歩くことから」

(※記事をリンクからぜひお読みくださると嬉しいです)

→ https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051400819/

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
今回のお仕事は、adidas Japan様から
声をかけていただきまして…
個人でお受けするより、もっともっと広がって
歩くことが好きになる方が増えたらいいなと
日本ウオーキング協会様を繋いでのお仕事となりました。
【PR】adidasのシューズで楽しく・効果的に・安全に。歩く人が増えるといいなと願います。

この様な経験をさせていただき、
adidas Japan様、日本ウオーキング協会様
株式会社日経BPをはじめ、
ライターさんやカメラマンさんメイクさん。
全ての方に感謝いたします。

舞の海 秀平様、立ち振る舞いからあらゆる面で
すごく勉強になりました。

何より、adidas Japan様との出会いをくださった
「FOOT HEALTH AWARDS 2024」に関わる皆様に
感謝します。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20247_4

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

75_2
※7月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月29日 (土)

■スカラムーシュと職人(靴のはなし)

Img_7434

5月22日。

この日は商談が続いたので、スーツに足元はパンプスというスタイルで
まる一日動き回りました。

ここ数年、普段履きはほぼスポーツシューズ。
しかもソールの薄いベアフットシューズで歩くことが多かったので
足もスポーツシューズに合ったカタチになってしまったのか?
歩くたび痛くて…たびたび止まってはパンプスを脱ぎ
足指をグーパーしたりして、なかなか大変な1日となりました。
(当時の様子はこちら)



話は変わりますが、
(これには見解が多数別れると思うのですが)

最近、あるスポーツシューズのショップの計測器で
足を計測した日に、
スタッフさんが私にアドバイスくださったのが

〝薄いソールのシューズで、ランニングをしたり
長距離を歩いたりすると
アーチがつぶれることがあるということ〟で…。

ソールが厚めのものをお勧めいただきました。
これは、50歳を過ぎている女性である私へのアドバイスです。


30代がお肌の曲がり角だとすると
50歳は足型が変わる曲がり角。


ケアは長年継続しているのに
加齢には逆らえないな。
ヒールはもう履けない足になってしまったんだな…と諦めていたし

ヒールを履くと距骨(足と脚をつなぐ骨)が前滑りして
余計足の変形を促進するから足に悪いのだ…と
思い込んで、今日に至っています。

Img_7432




しかし、それは私の目に見える世界が
狭いのだと言う気付きがありました。



「人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない
(ユリウス・カエサル)



Img_7433

Img_8514




ある日、人生の大先輩から
「足のサイズ測ってきてくれるかな…」と聞かれたので、
スタジオで測ってお渡ししました。

人生の大先輩のパートナーは、
世間には知られておりませんが
ある業界の方からは、
日本一の靴職人と呼ばれる方でした。


足型から、パーツをつくり、
それを組み立て1週間かけて形にする
手作りの靴職人さんだったのです。

本日、工場までお伺いし、見本に足を通させていただき、
ヒールを履いているのだという事を
忘れそうになるくらいの気持ち良さに感動しました。

その上、製作過程で工夫をしていただき
私の左右のそれぞれの足に合わせた靴を
つくっていただけることになったのです。
そう!世界で1つだけの、自分の足の合った靴です。


工場で機械を1つ1つ見て回り
高さに合わせて前滑りしにくい造りや素材の説明、
色んな皮の種類や
意味のあるパーツのお話をお聞きし、

日本には、日本一、いや世界一
日本人の足に合うかもしれない靴を
おつくりになられている人がいる事がわかりました。

職人さん曰く、
「履いてしばらくするまでわからんよ」
とおっしゃっていましたが
見本で気持ち良すぎるので
足を入れた瞬間のときめきは
シンデレラがガラスの靴を履いた瞬間は
こうだったんじゃないかと共感できるくらいでした。

時間が経った今でも忘れられません。


50代からは、ヒール=足に悪い…は
思い込みだったのかもしれないです。
足の形にあえば、老化は防げるのかもしれません。



個人的な情報で申し訳なのですが
わたしの足指は「ギリシャ型」

ギリシャ型は

・親指より人差し指の方が長い
・中指から小指にかけて指が短くなっている
・指先全体で見た時に山のような形になっている

24135837だから、靴選びも同じように形は山形のものを選ぶ…。
これは一般的な情報です。

足は、十人十色。
たとえば、ギリシャ型に横アーチが落ちて、甲高だったら?
この様に複雑にいろんな要因が重なっていますから、
世界中の人は、この3つのどれかの形に
マッチするという方が無理があるのでは?と思いました。


職人さんに私の足に合う状態や
靴に出来る筋や、露出部分のお肉の状態のお話を伺い
いままで履いたことのない靴の形や素材が気持ち良かったので
それを購入させていただく事にしました。


これから、いちから作るので
履ける日はまだまだ先なのですが、
ヒールでもきれいに歩ける様になるかもしれないことは
楽しみで仕方ありません。

Photo_3


ヒールの造りについて、

一般人の中ではちょっぴり詳しくなったかもしれませんが
専門分野ではないので心の宝物にしておきます。

この様な、あり合えない有難い経験は、
人生の大先輩のおかげです。

感謝します。

Photo_2

最後に、職人さんのこれまでの人生の話をお聞きしました。

今の職人さんを形づくるのは
小説「スカラムーシュ」の影響が大きいのだとか。

この物語は、
紆余曲折しながら、自分が置かれた環境や
場所で変化していく…
その場その場で試行錯誤・創意工夫をし、
力を身に着けていく。
積み重ねたチカラは、最後統合され、大きな力となる。

…まだ読んでいませんけども、
職人さんのお話から、このような内容だと受け取りました。
職人さんも、自分が置かれた環境や場所が変化しても
試行錯誤・創意工夫をし、力を身に着けて来られたのだと思いました。

わたしも、現代社会の移り変わりや情報の変化の中
自分が置かれた場所で試行錯誤・創意工夫をしながら
一歩一歩あゆみたいとおもいます。

とても素晴らしい経験でした。
感謝します。

Img_7431

お土産にいただきました。
かわゆ~♡

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20247_4

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

75_2
※7月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月26日 (水)

■ウォーキング指導者教育&育成の講座を担当しました

本日は、オンラインにて
ウォーキング指導者教育&育成の講座を担当いたしました。

数週間前に突然担当が決まり、
スケジュールがかなりキュウキュウとタイトのなか、
講座を担当した自分を褒めたい…といいたいところですが、

それは自分だけの頑張りではなく
過去にエアロビックダンスや
アクアビクス育成や教育に
携わらせていただいていた経験や
これまで様々な地域の
ウォーキングリーダーの育成など
教育の仕事をお任せくださった
様々な人の推しやお陰があってです。

今回は、今までの経歴を信じて、
仕事ぶりを買っていただき
講座を任せてくださった
日本ウオーキング協会に感謝します。

Img_7386

SNSやネットの普及で、
もうノウハウを出し惜しみする時代は
とっくに終わっていると感じます。
今回の講座では、現場でトライ&エラーを繰り返して得た現時点の情報。
普段の弊社が使っている
「一生モノの歩き方パーソナルレッスン」や
地域ウォーキングリーダー育成で使っている
マニュアルを参加者のみなさまに
公開プレゼントしました。

マニュアルの一連の流れで、
60分のウォーキング教室(集団レッスン)が
できる内容になっています。

Img_7326

わたし(エストロゲン子)が出来ることは

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
一生自分の脚で歩ける人を増やしていくこと
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
※その先に、人それぞれのHAPPYがあるんだと思います。


それには、自分1人が頑張るよりも
仲間がスキルアップして
自分の周りに伝えていっていただくことが一番早い。
1人で出来る事には限りがある。
最近特にそう思います。


また少しずつ教育の場に戻されているというか
戻ってきていることは
周りから
求められていることなのかもしれません。
せっかくなら
学んだことをすぐに現場で活かせる教育をさせていただきます。

本日はありがとうございました。
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20247_4

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

75_2
※7月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月22日 (土)

■※7・8月は朝8時スタート[無料公開レッスンのおしらせ]美活ウォーキング|大阪城公園|服部緑地公園

7_3

* ───────*
夏至が過ぎました。
一雨ごとに
そして夏至を境にどんどん夏めいて行きます。
秋の夜長に対して
「短夜(みじかよ)」と呼ばれる夏は
パワフルで太陽のエネルギーが最も大きくなり
暑さで疲労しやすい季節です。

1日1日疲れや考えごとをリセットし
秋の収穫に備えましょう。

夏至は、昔の暦でいえば、秋への準備が必要な時期。
あなたが秋に収穫したいモノやコトを
どういうふうに収穫するか?
1歩1歩…収穫したいモノやコトに向かって
踏み出してみましょう。

7月の美活ウォーキングは
雨の場合中止となります。7月と8月はサマータイム!
1時間早く繰り上げて朝の8時スタートします。
木陰を歩きますがに焼け対策をしてご参加くださいませ。


* ───────*
[7月 美活ウォーキング無料公開レッスン]

どなたでもご参加いただける無料公開レッスンです。

毎月 第2日曜日は大阪城公園、第4日曜日は服部緑地公園で
美活ウォーキングを開催しています。
7月と8月は暑さ対策のため、
8時から9時までの60分間の開催となります

(毎月のイベントの様子はこちらからご覧いただけます☞ ☆☆☆

あなたにキレイに歩くワンポイントアドバイスをします。
日常生活に取り込める
筋トレやストレッチ付きです。

☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい


大阪城公園は、7月14日(日)
服部緑地公園は、7月28日(日)
どちらも朝8時スタート!

参加費は無料です。
お申し込みも不要です。

健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。

* ───────*

2_original

[大阪城公園会場]

●と き:2024年 7月14日(日) AM8時~9時
※雨天中止の場合・BLOG・IGストリーズ・Twitterにて発信
●場 所:大阪城公園
●集合場所:森ノ宮駅近く噴水周辺
(プレイヴィルさんの近くの日影にいます)
●参 加 費 :無料

3_original

[服部緑地公園会場]

●と き:2024年 7月28日(日) AM8時~9時
※雨天中止の場合・BLOG・IGストリーズ・Twitterにて発信
●場 所:服部緑地公園
●集合場所:東中央広場石のモニュメント前
※地下鉄「緑地公園駅」緑地ー番街を抜けて直進
●参 加 費 :無料

* ───────*

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

20247_4

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

75_2
※7月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月19日 (水)

■脳内のこと

6月3日にスタジオが10周年を迎え、
新規サービスを導入させていただいております。


BodyLux365(只今6月無料体験キャンペーン中)


現TiaLux(会員様)の新規サービスの移行や
新規入会があり、誠にありがとうございます。

只今、新規サービス導入にあたりまして
様々な準備に、私も新しくTRYしております。


オンラインレッスンやウェビナーも

はじめての方が安心して受講していただけるよう
マニュアル化しました。

Img_7220

また、BodyLux365限定レッスン動画の準備や

Img_7143

16_original

7_original

3_original

今月より導入する会員外の方も受講していただける
ウェビナーの準備も整ってまいりました。


ウェビナーは、様々な企業様や団体様でさせていただいている
オリジナルセミナーを、
TiaLux(会員様)は勿論

色んな方にウェビナーとして受講していただけたらと
サービスとして設けさせていただきました。


BodyLux365の方は、お申し込み無しで
アーカイブ視聴が無期限で視聴できます。

BodyLux365以外の方も
リアルタイムで視聴できなくても
お申し込みとご入金がありましたら
アーカイブは期間限定になりますが視聴できます。


最近のわたしの脳内は
あなたに喜んでいただけるには

どうしたらいいか…?
それしか考えていません(笑)


さて、話は変わりますが
喜んでいただくには?で頭がいっぱいになりながら
ようやく舞楽の稽古に行けました。


自主練で掴めなかった八多良拍子。

2拍と3拍が交互に続く混合拍子で
例えたらマーチとメヌエットが交互の曲。
途中からXジャパンの紅の様にスピードが速くなる感じ。
その、「やたらめったら」難しい曲の拍子が
やっとつかめるように。


先生がおっしゃるには、
色んな情報をとらえて統合するのに
頭の中に隙間をつくっておくことがコツだそうで。


先生には、すし詰めになった
私の脳内がお見通しなのかもしれません。

もう少し隙間をつくろう…

拍子がつかめることが嬉しくて
国道2号を雅楽の音色に合わせて
トランス状態で拍子を歌いながら歩きました。

Img_7203

紫陽花暑そう…


出来なかったことができるようになるというのは
ほんとうに嬉しいですね。


うちのスタジオも、出来なかったことができるようになった。
学びたかったことが学べた。
好奇心を満たせた…

そんなサービスをつくっていきます。

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

365_20246_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365
[セミナー]
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
「集中力UP 脳若がえり講座」開催
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●日にち:2024.6.23(日)
●時 間:11:30~12:30
※ZOOMを使います。初めての方も安心。
使い方の手引きをいたします。
※あなたのお顔は画面に映りません。

ご参加をお待ちしております→ 詳細はこちら

13

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月15日 (土)

■TiaLaxさんからの贈り物

コロナ禍中、リアルレッスンからオンラインレッスンに移行しても。

グループ指導からパーソナル指導へと
提供するサービス内容が変わってしまっても。

ご継続くださった👑TiaLux(会員様の通称)のみなさん。
誠にありがとうございます。

10年の節目に、皆様にプレゼントさせていただきたいと
BodyLux365」!!新サービスをスタートさせています。

これまでも、これからも👑TiaLuxの人生と共に歩みたい。
みなさまのHappyが生きがいです。

4eeeffbd8efa4a8082de6076b849a9f9

写真は、10年お付き合いくださっている
👑TiaLuxさんからいただいた記念品。
嬉しすぎます。

こころとからだの健康づくりができる場。
そして、みなさんが集まる「場」をこの先も守っていきます。
いつもありがとうございます。

6a493b4a98194109bae1192662f3a573

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

365_20246_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365
[セミナー]
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
「集中力UP 脳若がえり講座」開催
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●日にち:2024.6.23(日)
●時 間:11:30~12:30
※ZOOMを使います。初めての方も安心。
使い方の手引きをいたします。
※あなたのお顔は画面に映りません。

ご参加をお待ちしております→ 詳細はこちら

13

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月10日 (月)

■[声のブログ・第318回]いつもと同じ時間 同じ場所へ行くこと


いつもと同じ時間 同じ場所へ行くこと

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine


6月10日の音声ブログです。
歩行者天国の日。
1973年のこの日、銀座から上野までの5.5kmで
歩行者天国が実施されたのだとか。
あなたが住んでいる町には、ホコテンがありますか?
歩行者天国の日は「いつもと同じ時間同じ場所へ行くこと」のお話です。

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


6月10日は、歩行者天国の日なんだそうです。
(※歩行者天国の日はこの日以外にもあります)

134

1973年のこの日、銀座から上野までの5.5kmで
歩行者天国が実施されたのだとか。
歩行者天国略して「ホコテン」
ホコテンは、何故できたのでしょうか?

1970年代 高度経済成長期に自動車が増えたことによる
事故の急増や環境問題への配慮により、
道路を車優先から歩行者中心の日や
時間をつくるという政策からだそうです。
あなたが住んでいる町には、ホコテンがありますか?

135

ホコテンといえば、ゲン子が学生の時に
熱狂したのが「一世風靡セピア」!!
哀川翔さんが好きでした~♡

あと、リーダーの小木茂光さんが
福井出身だったことも好きの理由の1つで
一世風靡を見に、勇気を振り絞って
代々木公園近くのホコテンに行ったものです。
運動会でも前略・道上より 踊りました。
懐かしいです。

一世風靡セピアの哀川翔さんが語る
ホコテンの思い出によると
『毎週、同じ場所で踊る』ということが
自分たちにとっては大事でした」。
ある台風の日、「さすがに今日は行くのをやめようか?」と
仲間と相談したものの「念のため」といつもの場所へ行くと、
お客さんが5人いるのを見て「来てよかった」と
思ったことを今でも覚えているのだそう。

この言葉、共感するんです。
いつもと同じ時間に、同じ場所にいるということは
そこに行けば、いつもいる方に会えたり
いつもと同じ時間を味わえるということなんですよね。
これが安心感だと思うんです。

行ったところで 誰も居なかったら、
次またいく時に「今日はいるのかな~」なんて不安に思っちゃいます。
いつもそこにある場所は、
行く人にとっても大切だし
場づくりをしている人にとっても
いつもと同じ時間、そこにいることは大切。

ゲン子が、田舎から哀川翔さんを見に行ったら
その日はいなかったとなると
せっかく行ったのに…とガックリします。

ゲン子もウォーキングレッスンという場づくりをしていますから
いつもと同じ時間、同じ場所をこれからも大切に
いつ来ても、集まるみんなと会える場づくりをするとともに
自分もみんなも安心できる場所に
行くことを、つくることを大切にしたいです。

いまでこそ、語れますが
ゲン子のルーツは前略道の上より…
路上レッスンからのスタートなんですよ。
自分たちで事業を立ち上げた時、
路上ミュージシャンに 混ざって、
路上レッスンをするということをやっていました。
ストリート育ちです。

歩行者天国の日の今日、ああ、ゲン子も、前略道の上より
からスタートしたんだな…って懐かしくなりました。
ホコテンって、いいですね。

最後に…
いつもと同じ時間、いつもと同じ場所に行く
行きつけのお店をつくっておくと
安心な場所があると言う事です。

いつもと同じ、いつもと同じ時間は
日常ですが大切。
あなたに いつもと同じ時間、いつもと同じ場所はありますか?
ホコテンみたいな同じ時間・同じ場所は、
あなたにとって天国かもしれません。

今日もHappy一歩を

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年6月 9日 (日)

■新しい活かされ方

Img_6879

スタジオBodyLuxのパーソナルTiaLuxさんが(メガネアーティスト)、
個展をしているということでお邪魔しました。

クリエイティブな作品がいっぱいでした。
古いビルと新しいものは合うなぁ~なんて思います。

Img_6880

Img_6881

Img_6889

Img_6896

築66年の「細野ビルヂング」はレトロでおしゃれ。

壊れているところや
ちょっと臭う所はあるけれど
味があってなんかいい。

古いビルでも
人が集まるのは
よいところを残しながらも
新しい活用の仕方をしているからなんだと思います。

Img_6882

Img_6883

Img_6884

Img_6887

Img_6888

そう思うと、人の66歳も
レトロでおしゃれかも知れない…
自分はどんな活かされ方が新しいかなと未来への希望が溢れました。

@日曜日に愛犬と

Img_6893

建物と道路の段差が、年月を物語ります。

Img_6891

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■この景色を見るために(「BELIEVE日本バスケを諦めなかった男たち」鑑賞)

Img_6770

Img_6766

朝活の日(6月7日・金曜日)、
待ちに待った映画を観に。

多忙な5月を乗り越えられたのも
未来に「BELIEVE日本バスケを諦めなかった男たち」
の公開があったからこそ。
公開初日に一番乗りしてきました。


この様な自分の「したい」という時間を過ごせるのも
早起きしたからならではのご褒美です。

5月は、かなり目まぐるしくて
5月の頑張りは、6月7月になって
遅れて表に現れてくると思います。

自分で言うのもなんですが
本当に力を尽くしました。


映画は…というと
あらゆるところで

感情がグッと込み上げてくるシーンがあったのですが

Img_6773

渡邊選手選手が言っていた
「新しい人にバトンを渡していくのが業界活性」なのだということ。

Img_6771

ベテラン比江島選手が言っていた
「この景色を見るために頑張った…」という言葉が
頭に残りました。

この景色を見るために
頑張ってきたのかな…と言えるような
がんばりをしながら過ごしたいです。
日本の未来を信じて(BELIEVE)。

Img_6768

でも、ゲン子は馬場選手のファンです。

「負けるのは僕たちの世代までにしましょう」♡

Img_6769

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■【梅雨の豆知識】「ばいう」と五月雨

6月8日に、九州南部が梅雨入りしたそうです。
平年より9日遅い梅雨入りだとか。
これから、徐々に日本列島は梅雨に入っていきますね。

さて、梅雨っていったい何でしょうか?
梅雨は、春と夏の力の押し合い、へし合いの力比べ。
夏が力比べで勝利するころ、
梅雨明けとなる…そんなイメージです。


梅雨(つゆ)は「ばいう」とも呼ばれ、
「ばいう」は中国から来ました。

揚子江流域で、梅の実が熟す頃に降る雨で
「ばいう」と呼ぶ説がある様です。


日本では、この時期の雨を「さみだれ」と呼んでいました。
「さ」はさなえ(稲につく接続語)
「み」は水
「だれ」は落ちる
…稲に降らせる雨、つまり恵みの雨の意味なのだとか。

五月雨(さみだれ)は五月の雨と書きますが
少し遅れてきた六月の恵みの雨は、
秋の収穫のお米を美味しくしてくれるのでしょうか。
お米が美味しくなる雨だと思うと、楽しくなりませんか?




話は変わりますが、本日9日に予定していました
@大阪城公園開催の美活ウォーキング無料公開レッスンは
雨のため中止となりましたが、

Img_6832

1日前に、予定していた紫陽花ウォークのコースの下見と
花の咲き具合を確認してまいりました。

今年は、雨が遅かったせいか、
紫陽花の花が例年と比較して
ちょっと少ないような気がしました。
梅雨の雨は、紫陽花にとっても恵みの雨ですね。

無料公開レッスンは中止になりましたが、
また大阪城公園の紫陽花たちに会いに行ってみてくださいね。
春と夏の力の押し合い・へし合いの四季の風物詩をお楽しみください。


[googleマップ・@大阪城公園 あじさい・うつぎ園]
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3-3

Img_6827

Img_6837

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

3_3

4_2

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]

☞ ★★★


[最新STUDIOウォーキングレッスン]

6月レッスン案内☞ ★★★


[EVENT]

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
●日程:2024年6月7・21・7月5・19日(Fri)
AM6:45〜7:30

365


[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加