■祭りの後
View this post on Instagram#パーソナルランニングレッスン からの #ウォーキングレッスン 仕事合間の #移動ラン 祭りの後で、 走っている人が少なくなったな。 #定点観測 #大阪城公園 #紅葉
健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
View this post on Instagram#パーソナルランニングレッスン からの #ウォーキングレッスン 仕事合間の #移動ラン 祭りの後で、 走っている人が少なくなったな。 #定点観測 #大阪城公園 #紅葉
View this post on Instagram#ダンス #安田団長 #大阪マラソンコース大解剖 #大阪マラソンEXPO2018 #ケイオプティコム #eo光チャンネル #大阪マラソン2018 みんな、覗きに来てね。
大阪マラソンまで、あと4日となりました。
早朝、某大阪市内。
末成由美姉さんと小林ゆうちゃんと、
大阪マラソン2018に向けて、ラストの合同練習会をしてきました。
2人とも元気いっぱいで完走に向けて意欲もMAXです
由美姉さんならではの素敵な名言もいっぱい飛び出し、
ゆうちゃんも元気いっぱい。
色々書きたいところですが、
大会が終わってから振り返りたいと思います。
・
・
・
この4日間体調管理しっかり&完走しよう!…と決起をし、
みなさんとお別れしてからは
天王寺にある、人生で1度の願いをかなえてくれるパワースポット
堀越神社まで走り完走祈願をしてきました。
(先週の木曜日に祈願したところ、なんと!和田ちゃんのコンビ名を間違ってしまい、神主さんにアドバイスいただき、祈願し直し。これでばっちり!完走だ!!)
(これで馬の様に走れる!!)
吉本女子陸上部の練習会場であった大阪城公園まで走り、
番組ロケの練習を思い出しながら
ここでも、4人それぞれがいい走りと時間になるように祈りました。
ロケの時は緑だった銀杏もすっかり黄色。大会当日は御堂筋の銀杏も黄色ですね。
しばらく走っていると
前に、見覚えのある後姿!!!!
73歳になるランナー、T先輩だ!!!
(数年前に私がサブ3.5する前に、タイム管理等をアドバイスして下さった方で、アドバイスの後は目標を達成することができました。)
丁度ビルドアップ走に入ったところで、
背中を追いかけるもついていけないくらい速い。
息を切らしながら追いかけた・・・(笑)
先輩にお会いできただけで元気いただきましたが、
応援に来て下さると聞いて益々テンションがあがりました。
・
・
・
それぞれの大阪マラソン。
応援もランナーも、大会を支える大会関係者の皆様も
みんなみんな、みーんな、いい時間になりますように。
(もう6回走っている大阪マラソン。そして、試走を合わせたら数えきれないくらい走った大阪マラソンのコース。これから、ペースや関門距離と時間との駆け引き計算します!)
大阪マラソンへの道2018
番組最終回は、
生中継のメインMCを担当する「たむらけんじ」さんを加えて吉本女子陸上部のこれまでの軌跡を振り返ります。
市民ランナー応援団を担当した十手リンジンさんの大阪マラソン当日に行う企画や、eo光チャンネル(当日 112ch 生中継)の企画を発表!!
その驚きの内容とは!?
3万2000人のランナーさん、また応援する皆さん、
是非企画に参加して一緒に盛り上がりましょう。
YouTube: 【女子部の軌跡】大阪マラソンへの道2018 #8
●youtubeでご覧になれます
https://youtu.be/RN8SvWOE9XU
●eo光チャンネルCATV11ch
http://eonet.jp/eohikari-ch/
早朝練
冬の気配がする大阪市内~
大阪マラソンへの道2018の番組ロケは終わりましたが、コソ練は続いております。
週1顔を合わせていた吉本女子陸上部ですが、部活みたいだったので、
ロケが終わって顔を合わせる機会が減り寂しいけど、
大阪マラソンで部活が終わっちゃうのが寂しいね…と。
ほんとほんと。寂しいな。
さて、これからそれぞれ仕事です。
がんばっていきましょう。
#ラン旅
— サカタジュンコ🏃女性のための運動アドバイザー (@kenko_support) 2018年11月14日
13km
一気に冬…
インフルエンザも流行りだした様で。体調管理しっかり。#ランニング#大阪マラソン2018 pic.twitter.com/8DiNjtzR9b
#ラン旅#移動ラン
— サカタジュンコ🏃女性のための運動アドバイザー (@kenko_support) 2018年11月13日
6km
Fight! は がんばって!!の意味では無くて。「戦え!!」らしい…
じゃ、go for it !
go!!go!!go!!www
と言う感じか…#大阪マラソン2018 pic.twitter.com/K9V29cWzgl