いい夫婦の日、フィットネスホットラインが始まりました。
今日もシューズを忘れ、MIZUNOのブースでケニー先生の名前の「コンペティションケニーⅡ」を購入する破目になったフィットネスインストラクターの坂田純子です。
なんか・・・最近、シューズばかり買っているような・・・
今日、私は、12:30~13:30でアクアダンスのレッスンを提供させていただきました。
平日の12時。
お昼ごはん食べて「笑っていいとも!」見ている時間。こんな中途半端な時間に、沢山の方がご参加くださいまして、ただただ感動・感謝、涙モノでした。
「皆さん、本当、ありがとう!!」
東京からご参加くださった方は、スイミングクラブ協会のお仕事をさせていただいた縁でご参加くださり、パンフに私の顔を見つけて駆けつけてきてくださったそう・・・九州の方は、先日のJAFA九州フォーラムと続けてご参加、また京都ウェルネスセッション(シーマックス主催)のWSからのリピーターの方、JAFA・AQUAのBIやWIで出逢った方、いつもblogを読んでくださっている方、そして、いつもお世話になっている関西のみんな♪
ぜ~んぶ、ご縁が繋がっているな~と思いながら、感謝しながらレッスンさせていただきました。
また、今日のご縁も繋げていきたい!と思っています。
感謝♪
今日は、イベント用に作ったコリオでは無く、いつもお客様に提供させていただいている内容をお届けしました。レイヤリングの順番も、組み立て方も、反復回数も・・・普段の私。
皆さんに現場で即実践していただける内容にしたい!!ただそれだけでした。
私たちは、普段陸で生活しているので、アクアダンスが初めての人にとっては、水中で音に合わせ動く事が、簡単のようで結構大変な事なのです。基本動作すら、難しい・・・そう感じます。ロッキングは特に、基本動作のくせに難度が高いと感じます
初めての方にとって、身体にいい効果を及ぼす4大特性(浮力・抵抗・水圧・温度)が、水の環境に慣れないうちは、逆に大変さに変わり、「水の良さ」を伝えきれずレッスンが終わってしまう事って多いんですね
今日は、それを回避出来るように、初めての人も慣れている人も一緒に楽しめ、「水っていいじゃん
」と思える様な導入や展開方法をナビをしたつもりです。
みなさんに、レッスンを通し、何かが伝わっていたら良いな~と感じます
ご参加くださった皆様、有難うございました
初日に自分の出番が終わったので、あとは楽しんで勉強です
今日は早速、井上武弥さんのジャイロキネシスと、女王様
&
毛蟹
のジョイントレッスンを受講。
ジャイロはすご~く気持ちよく、関節と関節が離れて身長が高くなった感じがしました
また、武弥さんの指導(声や動きの喩え)が心地よくて、もっとエクササイズしていたかったです。
女王様
と
毛蟹
のジョイントは、コリオの想像力も素晴らしいけれど
息が合っていて「スゴイ!」「楽しい!」「気持ちい!」何だか、漫談の様なジョイントでした(笑)
このようなセッションで、色んなエクササイズに触れる事は、知識になる事は勿論、明日からのエネルギーになりますね。
明日1日は、普段通り仕事なのですが、いいエネルギーをお客様に提供できそうです。そして、明後日はまたホットラインで勉強させていただこうと思っております
さて、写真は上段から毛蟹・女王様(栄紀お姉さま)・下の段はブラボーの牛田さん(いつもお世話になっております)そして、私。(赤のTシャツはAQTのTシャツではありません。MIZUNOさんのです)
ホットライン
楽しい

25日の日曜日まで続きます。当日券購入で参加できるものもあるようです!是非覗いてみてくださいまし~