健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
再び購入しました。
買ってから3週間で落としてしまったネックレスとほぼ同じもの
東京に行っているときは、ネックレスのコトを思い出す暇も無かったのですが・・・
大阪に帰ってきてからと言うもの、気がつくとフッと思い出し、ずっと心に穴があいた感じでした。
なんだか、一方的な失恋で忘れられない恋人をいつまでも思うようなせつなさ感の様。(→はて?そんなコトあったっけ!
)
なので、「買っちゃったーうふふ」
身に付けてからたった3週間で「サヨナラ」したネックレス。どうしてももう1回欲しかったわけは、それには、ツレとの「思い出」がギッシリ込められていたから。
だから、もう1回仕切りなおし。ツレを連れてアゲインです。財布の中身はとっても寒いですが、通天閣から飛び降りる気分でお買いモノー
また、働きゃいいや
「方向音痴」な私が、5月25日に「人を動かすアクアダンス!~方向変換マスターコース~」と言うワークショップをします。(写真は広辞苑)
久しぶりに関西でアクアのワークショップをすると言うコトで、結構沢山の方が申し込んでくださっているみたい(涙)
本当に感謝です
皆様のために・・・お客様のために・・・しっかり「方向」と向き合い、見付けた私なりの答えをプレゼントしますね
さぁ、がんばろー
フィットネスインストラクターの坂田純子です
昨日は、宿泊先が見つかってホッとしました・・・
なんだか、最近ドラマティックでバタバタ走ってるからか「ポカ」ばっかりです。
そういえばツレと買いに行った○万円のダイヤのネックレスを昨日落としました激・ショッキング!!(もう、エド・はるみとかける元気もなし・・・ツレ、コレ読んで発狂してると思います・・・
)
私、もうちょっと落ちつかなあかんわ・・・ ああ、また働こう・・・
さて、2日間にわたるエグザミナー研修が先ほど終了しました。
今回、自分のスケジュールがなかなか合わず・・・最終会場だった「東京」に滑り込みの参加。
ラッキーなコトに、超・少人数!!すべてが濃厚贅沢なひとときでした(○万円落としているのにテンション上がる
)
プレゼンでは、自分の良いところを知るコトができたし、具体的な改善の課題も見つかり、次への目標が出来ました
理論では、出来ているヶ所と出来てないヶ所の再確認ができ、ジャッジドリルワークでは、平等・公平な評価の力や知識をパワーアップさせてきました。
ただ今、心は180%充実しています(○万円落としたくせに・・・)
研修を運営する理事の先生や理事長は、普段近くにいらっしゃいませんが、私にとって「親」的存在です。
2年に1度のこの研修で、適切なフィードバックをしてくださったり、他の研修会場でお会いしたときは、温かいエールをくださったり・・・いつもエネルギーをいただいています。
エグザミナーデビューからずっと私の成長過程を「木の上に立って見てくれている人(親)」です。ほんま、協会に成長させていただいてます感謝
それから、今回実りのある時間を共有した仲間にも感謝ですありがとう!!
さて、ようやく帰宅しました。ホッと一息します。
(写真は品川駅で購入した雑誌。ちょっと怪しげな雑誌「名古屋の実力」です。→名古屋経済事情が掲載されてます。リニアモータカーが出来て、東京~名古屋間が40分になれば、また経済状況も変わるなぁ。愛知は素晴らしいヮ!これからさらなる発展していくんやろな~と思いました
)
エアロ養成コースの資料づくりもひと段落・・・まだ、アクアもつくらなあかんのやけど、もう今日は「やめ、やめ~っ
」です。
明日から、また缶詰なので、ちょっと一息のつもりで只今blogを更新中
養成コースは毎年のコトで、資料はパソコンに保存しているから、それを引っ張り出してくれば良いのだけど・・・
内容も、私たちも、そしてお客様も、時代の流れと共に進化していますから、資料は毎回思いを込めて作っています(まっ、当たり前のコトですが
)
そー言えば、結構ヨレヨレになるまで何回も読んだ「稲森和夫さんの生き方」と言う本の中に、確かこんなコトが書いてありました。(うる覚えです
)
反復していれば、成長したつもりになるし、やっている感はあるけれども、慣れてしまって正直「楽」
(トレーニングの原則でも、同じような意味で、反復性の法則と、漸進性の法則があります!同じような負荷で反復するコトも大切だけど、漸進するとさらにトレーニング効果が上がり・・・それを継続していけば進化しますよね)
大変だけど、もっといいものは無いか??って模索するコトが自分の実となり花となり、「みんなを喜ばす」1つに繋がるのかな~って私も共感してます。
そういえば、今日の大学に授業では、エアロビクスレッスンの強度と難度を上げました。もう3回目で、みんな慣れてきたから、同じコトの繰り返しではなく、基本動作にバリエーション要素を加えてみたのです(創意工夫)
「いつもより楽しかった?」と聞いた所、全員笑顔で手を上げていました。
やはり、人は進化するのだ~。
「創意工夫の心」大切ですね。
では明日から
またがんばるぞ~
ハゲそうなくらいドラマテックな一週間を過ごす、フィットネスインストラクター・坂田純子です
(ドラマティック=私のblogの造語で『忙しい』と言う意味)
昨日の写真を見て、解る人は解ると思うのですが、私の目が開いていません。
はい、はい、はい、『両目にメバチコ』です(すげぇ~!!両目なので、かえって目立ちません
)ちなみに、今朝大学で、お姉さまに『あんた、目開いてないでぇ~』って言われました
ここしばらく、スーパードラマティック☆ド・真剣に生きている私です。
松山でマルマル太って帰ってきたにもかかわらず、この数日ですっかり痩せてしまいました。あかん、あかん、あかん、食べなあかーん。
と言うコトで、今日は晩御飯+通りがかりに見つけた大好きなくだもの屋さん「アローツリー」のあまおうロールを1本まるかじりしてみます!!
しあ
わ
せ
(写真は右からアシスタント講師のし~ちゃん、タッキー、みっちゃん。そして上段は私です)
こんばんは!フィットネスインストラクターの坂田純子です
今日から、垂水KTVフレスコにて「アクア養成コース」が始まりました。
みなさんのおかげで、3回目を迎えます。
今回運命の出逢いをした3期生は「7名」なんと、美形・ビジュアル系揃いです。
初日にも関わらず、何故かみんな仲良しで、講義中も笑いが絶えないアットホームな雰囲気。私もテンション上がりまくり・・・
これに味を占め、自分の出番でもないのにアシスタント講師達の体験レッスンに乱入
・・・アクアダンスなんぞやっちゃいました。とっても、楽しかったです
みんなごめんョ~
そうそう、レッスン体験後、3期生のみんなが「私にもできるかな・・・」って不安に思っていましたね。大丈夫!
「できる!」
エビデンス全くなしですが、「できる」思ったらコレが不思議とできてしまうんです。
実は、私も初めてのとき、「私にできるんだろうか・・・」って不安に思いました。(今でも思います)自分が養成コースの生徒だったときも「先生と私は違うから・・・」(先生は蝶・・・私は蛾)なんて思ってました。
コレ、考えてみたら希望のアクセルと不安のブレーキを同時に踏んでいる状態。進まないわな~疲れるだけだわな~。
なので、そういう時は「できる!」って自分に言い聞かせています。
そう思うようになったのは、私を応援して下さっている方からいただいた言葉に共感した時から。→つい最近だったりして。
3期のみんなにも、この言葉プレゼントしたいと思います(PCの横に貼ってます)
「誰かに出来ることならば あなたにも可能である」
そうだわな、みんな同じ人間だもん。
人の可能性は無限大!!
皆さんの可能性を引き出し、アクアに対する熱い思いや、皆さんのなりたいインストラクター象になれる様、講師一同ナビゲートさせていただきます。
私も、形(なり)は小さいですが、全身で皆さんを受け止めたいと思います飛び込んでおいで!
みなさん、これから、どうぞ!宜しくお願いいたします
フィットネスインストラクターの坂田純子です
今日から、アイレクススポーツクラブ(豊田店)にて、エアロビクス養成コース(社内)が始まりました。
これから10名のスタッフ達が、エアロビクスインストラクターを目指します
初日と言うコトもあり、まず「エアロビクスって楽しい!!」って感じてもらおうと、みんなに中級レベルのレッスンをプレゼント
先ず、前に立つ人が「エアロって楽しい」「エアロ大好き」って思わなければ、お客様に楽しさを伝えるコトはできません。自分がお客様だったら、商品を愛する人から買いたいと思いますもの。
と言うコトで・・・ 私!皆と、かなり弾けてみました
♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪
楽しんでいただいた後は、お約束・・・とても厳しく苦しい時間。(5時間、動いて動いて動きまくり) しかし、ハードなのにも関わらず、皆は「エアロ楽しい~
オーラ」を出していました。
なんと!!ビックリ!!こりゃ、今後が楽しみです
これからも、楽しみながら、共に育ちましょう 長くキラキラ輝けるインストラクターを目指して!! 毎週、みんなに会えるのを楽しみにしていますよ
(写真は受講しているスタッフ達ウェアーが見事にモノクロ集合体。養成が終わるまでに、華やかになるかな~。楽しみです)
さて、明日はフレスコのアクア養成がスタートします
ぐっすり寝て疲れとるぞぉ~ じゃあね!
今日は、「必殺★しごき人」で出動~(人は私のコトをそう呼びます)
・・・って言うのも、最近頭に「かんざし」さしてるから。
「かんざし」は、私のお気に入りの「和」グッズの1つ。
自分で言うのもなんですが、結構似合ってます(笑)
そうそう、今日のSTEPのクールダウンは、やっぱり「直太郎」の「花」にしました。(朝からお客様の問い合わせが多く、CD売り上げに貢献中)
「花」をかけて感動のフィナーレで終わろうとしたところ・・・
UFOパンツの社会の窓が全開で、笑いの渦で終了・・・ 撃沈しました
かっちょわるぅ~
さー、気を取り直して・・・
週末は様々な養成コースが始まるので、ビシッと決まるよう準備します。
では、みなさま!!素敵な週末を