■[声のブログ・第671回] この夏、とにかく眠くてがんばれません
この夏、とにかく眠くてがんばれません
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
7月26日の音声ブログです。
「夏風呂の日」
冒頭は、お風呂について話しますが
全く別の展開です。落ちはありません。
テーマは「この夏、とにかく眠くてがんばれません」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
7月26日土曜日
今日は数字の7と2と6で「夏風呂の日」です。
冒頭は、お風呂について話しますが
全く別の展開です。落ちはありません。
今日は夏風呂の日ですが、
あなたは、お風呂派?
熱いのとぬるいのとどちらがお好み?
それともシャワー派?
ゲン子は、完全にシャワー派なんですよね。
湯船につかるのはいいとはわかってはいても
シャワーでちゃちゃっと済ませてしまいます。
夏風呂の日にちなんでお風呂の話をしますが
今日お話ししたいのは「お風呂のこと」ではありません。
睡眠不足という話です。改善策もとくにありません。
落ちのない話です。
それでも聴いていただけると嬉しいです。
さて、お風呂の話をしますが、
お風呂は、疲れを流してくれるほか
温度によっては自律神経に作用してくれます。
36~38℃くらいのぬるめのお湯は
副交感神経が働き、緊張がほぐれリラックス効果があり、
ゆっくりつかると、身体の芯までジンワリと温めてくれます。
また、42℃を超える熱めのお湯は、
交感神経が働き、シャキッとします。
しかし、寝る前に入浴してしまうと
交感神経が優位になるので
入浴の時間帯に気を付けることがポイントです。
なーんて一般的にはいわれますが、
ぬるめのお湯につかっても
温度と入浴の時間帯に気を付けても
なんだか、ダラダラするんです。
シャワーでチャチャッと済ませてしまいたいんです。
そして、最近眠りが浅いんです。
朝の4時半に途中覚醒する。
遮光カーテンの隙間から明るい光が入って来て目が覚める。
朝の6時から鳴いていた蝉が、4時半から鳴いている。
その声で起きてしまう。
エアコンのお掃除機能のお掃除してる時が暑い…
等の理由ですが、本当にそうなのかはわかりません。
外の暑さと室内や電車の中の涼しさの行き来で
自律神経が疲れてしまっている…という事もあるんでしょうが
考えられる理由が多すぎて改善策がよくわかりません。
あなたはいかがですか?
光のもれ無くす、
耳栓をする、
エアコンの機能や温度調整を設定するなど
いくらでも改善策はあるのでしょうが
逆に神経質になり過ぎてしまうので
気にしないことにしました。
日中眠くなったら15分程度の仮眠をしています。
その仮眠で睡眠負債を埋めているという状態です。
どんな暑さでも太陽の方を向いて咲いていたひまわりも
今年はうつむいていますし。
夏の時期にみずみずしく咲いていた花も
今年はダラダラと咲いています。
蝉も、少しでも明るくなったら涼しいうちに鳴きたいです。
2025年暑いんだと思います。
そんな中、人間だけが快適に過ごせるなんて
在り得ないような気がするので
途中覚醒は、仕方ないかなと思います。
だったら、自然に。なるようになる。
眠くなったら仮眠する。
もしくは、対策することで余計疲れるから何もしない。
そんなことでいいかなと思うのですが
あなたの睡眠状態や工夫していることがあれば教えてね。
オチがありませでしたね。
「例年並み」という言葉も通用しないし
こうすればいい…。ズバリ答えは…という考え方も通用しない2025年。
新しい生き方を模索していく時代なのかなと思います。
今日、あなたは、どんな生き方、過ごし方をしますか?
夏の美活ウォーキング
いやぁ~…歩かなくてもいいかもしれません。
だって、暑いんですもの。
この週末、1週間の疲れを取って
ゆったりお過ごしください。
今週末、日曜日の美活ウォーキングは、
朝8時スタート!
歩きません。歩くために必要なケアやトレーニングを
江坂・スタジオBodyLuxにて行います。
もしくは、マットの上でゴロゴロモゾモゾするだけかもしれません。
その日の体調や、環境に任せて
なんらか、からだにいい刺激が入るようにすすめます。
朝の7時50分~8:00に、江坂公園のグッドスプーン前
いつもの集合場所にスタッフが立ちますので
スタジオの場所がわからない方は、一緒に行きましょう。
グッドスプーン前にお集まりください。
スタジオの場所がわかる方は直接お越しください。
暑い日が続きますが、何らか、、、今までとは違うやり方で
身体の健やかさを保ちませんか?
お待ちしております。
週末もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@服部緑地公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年7月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…