■[声のブログ・第703回] わらしべ長者になれるのか?
わらしべ長者になれるのか?
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です
9月2日の音声ブログです。
今日は「おおきにの日」
また「靴の日」でもあるんですが、
靴の話をしてもそんなに面白く話せないんで
きょうは「くじ」の話しをします。
テーマは、「わらしべ長者になれるのか?」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━
9月2日火曜日
今日は「おおきにの日」です。
数字の00を頭につけて
0092!おおきになんだそうです。
(おおーぃ、無理やりやないけー。)
また「靴の日」でもあるんですが、
靴の話をしてもそんなに面白く話せないんで
きょうは「くじ」の話しをします。
わらしべ長者という日本昔話を知ってますか?
むかしむかしあるところに貧しい若者がいました。
毎日あくせく働いても、まったく暮らしが楽にならず
お寺の観音様に手を合わせに行ったところ、眠ってしまいました。
観音様が夢に出てきて「寺から出て、最初に手にしたものを
大事にしなさい」というお告げをくださいました。
お寺から出て転んだ拍子に1本のわらしべをつかんだので
それを大切に持って歩いていました。
すると、アブが飛んでいたので、わらしべの先にアブを結んで歩いていると
男の子が欲しがりました。
アブ付きのわらしべを男の子にあげたところ、
子供のお母さんはミカンをくださいました。
で、そのミカンを喉の渇いた女性にあげて反物をもらい
次々に反物から馬と交換を重ね
最終的に広い屋敷と田んぼを手にいれて長者になる…と言う話です。
話しは変わりますが、
鬼滅の刃・無限城編、ハマってしまって今年2回見たんですよ。
ストーリーのネタバレになってしまいますが
狛治(はくじ)の師匠であった、
素流道場の道場主・慶蔵(けいぞう)さんも
山賊に襲われた人を助けて、お屋敷をもらってましたが
あれは、日本昔話のわらしべ長者みたいだなぁ~なんて
思いながらみてました。
わらしべ長者から学べるものは、
「困っている人を助ける優しさ」と
「小さなわらしべからでも、1歩1歩前に進めば大きな富を築ける」
そんなことを教えられます。
日本昔話みたいないい話ではないのですが
ゲン子もわらしべ長者の様になれたらいいな…と
ある日、宝くじのスクラッチを買ったんです。
普段は買わないんですよ。
でもなんとなく、居酒屋で飲みながら
1枚1枚削るのが楽しそうで買ってみようと思ったんです。
200円くじを10枚買って
600円当たって、その配当金で
また200円の氏を3枚買って、200円当たって
その200円で200円のスクラッチくじを
1枚買おうとしているところです。
ちなみに、今日のくじの日は
ハズレ券の“敗者復活戦”がある様で
宝くじのハズレくじは捨てたらあかんのや…と知りました。
結局、最初2000円を投資して、800円当選して
1200円でずいぶん遊べているので、
もう元は取れていると思っています。
ハズレくじは、一応自治体の公共事業や福祉などに
使われる仕組みにはなっている様ですが…。
小さなことからコツコツと積み上げるわけでもなく
一攫千金を目指すわけですから、
わらしべ長者では無いですよね。
わらしべ長者になるには、
「困っている人を助ける」ことと
「小さく1歩1歩地道にやる」 ということでしょうか。
宝くじは大きな配当金はありませんでしたが、
同時期に、神様からは、それに変えられない
仕事での受注をいただけたのは事実。
一攫千金を目指さず、小さく1歩1歩地道にやっていこうとおもいます。
…
なかなか面白いんです。
スクラッチくじ。
居酒屋で飲みながら、10分おきくらいに
コインで1枚ずつこすっていくんです。
チョッと盛り上がるし、楽しいんです。
なかなかワクワクしながらお酒が飲めますので
たまには宝くじの買い方もいいですよね。?
元気な声と笑顔
宝くじサイトによると、
宝くじが当たる血液型は、A型がトップ
次いで「O型」、「B型」なんだそうです。
職業は、会社員がトップ
次いで「無職」、「主婦(主夫)」だそうです。
年代は、60歳以上がトップ
次いで「50代」、「40代」だそうです。
星座は、令和4年度は、最もラッキーだったのは「射手座」
次いで「うお座」、「しし座」だそうです。
あと、よく「この売り場は当選くじがでる!!」と言われる
ラッキー売り場がありますが
あれってほんまにあると思うんです。
ゲン子がスクラッチくじを買っている売り場は
お姉さんの声と笑顔が好きで、
元気だし、声優さんみたいでかわいいんです。
迷惑でしょうが、お姉さんにバラを買う時に
選んでいただいてるんですよ。
おかげで、ずっと遊べています。
笑顔と元気な声ってまた会いたくなりますものね。
きっと運や福も引き寄せていると思います。
今日は、どうでもいい話をきいてくださって
おおきに!
笑顔と元気な声で今日も行ってらっしゃい!
今日もHappyな一歩を♡
■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)
(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━
[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年9月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━
綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support
【歩いて見つけたHAPPY画像大集合】
— エストロゲン子の美活ウォーキング|今よりもHappyになる歩き方をあなたに (@kenko_support) August 12, 2024
Xでコミュニティを立ち上げました。
日々の運動の積み重ねは、健康体力づくり。
日々Happyを感じることも、長期的に安定して感じる幸福度を高めていきます。
短期的な「運動」と「Happy」を積み重ねていくことは長期的な健康と幸福度アップ☺️…