プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

2025年1月26日 (日)

■[2月美活ウォーキング無料公開レッスンおしらせ]

お出かけをする機会をつくると知らない間に歩けているものです。
ウォーキングイベントを活用したり
お買い物に出かけたりすると
10,000歩あるこう!とか
健康のために30分は歩こうとか努力しなくても

楽しみながらも健康体力づくりができてしまうのが嬉しい!!

来月2月から、第四日曜日の美活ウォーキング無料公開レッスンは
江坂公園集合になります。
江坂公園に集まって、ウォーミングアップをしたあとに
江坂からの街歩きになります。
美味しいパン屋さんを目指して歩いたり
寺社仏閣を訪ねたり、
公園だけではなく街歩きを楽しみましょう。
(※大阪城公園は今まで通りとなります)

知らなかったお店や穴場を新しく発見すれば
1人でも行ける場所ができ、行動範囲が広がります。
歩く機会も増え、ますます健康でHAPPYになることでしょう。
新しい発見は、行動範囲が広がります。
一緒に歩いてあなたの世界を広げませんか?

次回の開催は!!

●2月9日(日)大阪城公園会場 森ノ宮駅側噴水前集合
9:00〜10:00

※服部緑地公園開催は2月より江坂公園開催となります
●2月23日(日)江坂公園会場 グッドスプーンさん前集合
9:00〜10:00 公園から街歩き

※動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください。
※雨天中止
(SNSやエストロゲン子HP最新情報にて中止のお知らせします)
━━━━━━━━━━━
☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━

Photo_2

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

友だち追加

■【美活ウォーキング2025年1月開催お礼と2月おしらせ】@服部緑地公園会場

【美活ウォーキング2025年1月開催お礼】
@服部緑地公園会場
ウェルビーイングコミュニティBodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第4日曜日の美活ウォーキング@服部緑地公園

0bcfc68b43a2401f9a8ac16f12717052

年初めは〝新年の幸運を引き寄せる開運ウォーキング〟!
服部緑地公園から足の神様服部天神宮へ。

今回は姿勢や歩き方の他、
「脳と体が前に進む目標設定」の仕方をお伝えさせていただき、
北摂の閑静な街歩きをしながらゴール目指しました。
それぞれの健脚や叶えたい願いを神様(ご自身)に宣言しましたので、
一歩一歩前進し目標達成をしましょう。

私も、皆さんを応援し健康を後押しさせていただきました。
今回は、SNSを通じ顔馴染みの方々や
スタジオのお客様がご利用くださいまして
アットホームな街歩きとなりました。

参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点をうまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しいあなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。
今日はご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

次回の開催は
●2月9日(日)大阪城公園会場 森ノ宮駅側噴水前集合
9:00〜10:00

※服部緑地公園開催は2月より江坂公園開催となります
●2月23日(日)江坂公園会場 グッドスプーンさん前集合
9:00〜10:00 公園から街歩き

※動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください。
※雨天中止

━━━━━━━━━━━
☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━
 
 
 
 
 
 
 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2025年1月25日 (土)

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 25.1.20~1.25

Happy_38

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(1.20~1.25)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ
画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第515回]休むことは悪くない「休息力をつけるヒント」


休むことは悪くない「休息力をつけるヒント」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

33
1月25日の音声ブログです。
今日は「主婦休みの日」。
日頃がんばっている主婦がリフレッシュをする日。
主婦だけでなく、全女性の皆さんは何かと忙しい。
主婦休みの日が年3回と言わず、
女性のみなさま、自分だけの休み時間をつくって
楽しいこと、好きなこと、
リフレッシュ、リラックスできる時間を味わいませんか?
テーマは
休むことは悪くない「休息力をつけるヒント」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


主婦休みの日?

1月25日土曜日
今日は「主婦休みの日」なんだそうです。
日頃家事をがんばっている主婦が
リフレッシュをする日だそうで
年3回、1月25日・5月25日・9月25日が
「主婦休みの日」ということです。
家事に忙しいのは主婦だけでなく、
全女性の皆さんは何かと忙しいですよね。
主婦休みの日が年3回と言わず、
自分だけの休み時間をつくって
楽しいこと、好きなこと、
リフレッシュ、リラックスできる時間を味わいませんか?

34

休むことは悪くない「休息力をつけるヒント」

あなたは休んでいますか?
日本で働く人は、休日も会社のメールを見てしまったり
仕事のことを考えてしまったりして
休むのが下手なんだそうです。
そもそも会社に休みが欲しいと
言いずらかったりしていませんか?
家事も同じで、やらなかったら後からしわ寄せが来るとか
休みが欲しいと言いづらいですよね。

話は変わりますが
「15・45・90の法則」というのがあって
この数は人が集中できる時間数なのですが
人の集中力はおおよそ90分が限界なんだそうです。
あとの15分は、人間が深い集中を持続できる限界の時間。
45分は、子供が集中できる力。15分×3
90分は、大人が集中できる時間で45分×2。
パフォーマンス力を上げるには、
こまめに休息することがおススメです。

集中できる時間も限りがありますから、
だらだら働いていてもいい力を発揮できません。
1日のうちでも休息を入れる方が
仕事や家事のパフォーマンス力がUPします。

労働基準法でも、1週間で少なくとも
1日の休息を設けることが義務付けられています。
1日は仕事や家事から離れ
休むときは休むのが心と体の健康維持
活力に繋がります。

ひと昔前は「休みがない」とか「忙しいアピール」は
売れっ子とかバリバリ稼いでるイメージでしたが、
今は、違います。
逆に「休みがない」「忙しいアピール」は
不安感があるとか…
ON/OFFの切り替えが出来ずにプライベートの時間を取れない人
な~んていうイメージがあるようです。
できる人は休息力を持っていて
しっかり働き、しっかり休んでいます。

心と体の健康維持にセルフケアという考え方があります。
体の痛みが無くても、
または疲れを感じていなくても、
ご自身の心と体の調子を把握して、
休養を取ってケアすることです。

セルフケアは、休んでどこかへ旅行するとか
大それたものでなくても
目を閉じてボーッとしてもいいですし
ぶらりと散歩するのも良いでしょう。
普段見ない映画を観るでもいいし
読んでみたかった本を読むのも良いですね。
昼間からビールを飲んでもいいと思うし
また、歩いてスイーツを買いに行ってみる
銭湯やサウナに行ってみる
なんていうのも良いかもしれません。
アナタに合った休息の手段を見つけて
健康の土台である心と体に優しくしてみませんか?

休んでいいのです。
休息力をつけましょう。
休日の中に楽しみを取り入れませんか?



ゲン子の毎週末の楽しみは、
手作りおにぎりと漬物を食べながら
Amazonプライムで映画を観ること。
わりと仕事は体を動かすことが多いので
心と体に栄養を与えています。

数年前は仕事も体を動かして、
休むのもスポーツをして積極的休息していたら
体の疲労がどんどん蓄積していってしまいました。
体を動かさない休み方を消極的休息法と言いますが
仕事で体を動かした分、しっかり休めて
また次への活力を養えています。

逆に普段、デスクワークで体を動かさない方は
ウォーキングやお出かけなどで体を動かすと
血行が良くなり、新陳代謝も促進し、
疲労回復が早まります。
体を適度に動かして休むことを
積極的休息法といいます。
週末にちょっと体を動かす積極的休息法が
ピッタリの方もいらっしゃるでしょう。
アナタに合った休み方はどちらですか?

最後に

今日は、主婦休みの日ということですが、
年3回しか休めない…なんてことはおかしいと思うんですよね。
毎週休んでいいし、毎日の中にも
ホッとできる休み時間は必要です。
まいにち休む時間をつくって、
あなたの休息力を高めませんか?
きっと、休んだ後は充電パワーが後押しして
心と体が前を向いて歩いてくれるはずです。

週末もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2025年1月24日 (金)

■[声のブログ・第514回]歩くこと=考えること「歩いて閃いた新発見」


歩くこと=考えること「歩いて閃いた新発見」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

32
1月24日の音声ブログです。
今日は「金の日」。
あなたに金の発見のような
心と体が喜ぶ発見がありますように。
そんな今日のテーマは脳のはなし
歩くこと=考えること「歩いて閃いた新発見」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


金の日

1月24日金曜日
今日は「金の日」なんだそうです。
1848年のこの日に、カリフォルニアの製材所で働く
ジェームズ・マーシャルさんが川底の金の粒を発見したのだそうです。
金曜日で金の日
あなたも、金の発見のような
心と体が喜ぶ発見がありますように。

33

歩くこと=考えること
「歩いて閃いた新発見」

知的人たちは歩きながら創造力を高め新しい発見をしてきました。
「歩くこと=考えること」と 
とらえていた偉人が多く、
現代を生きるの私たちにとっても
「歩きながら考える」ことは創造力高め
問題解決に導く糸口になるかも知れません。

代表的な偉人でいうと、

ダーウィン。
ダーウィンは自宅の庭に「思索小道」という散歩道を作り、
毎日そこを歩きながら考えることが習慣だったそうです。
進化論のアイデアも、ひとり散歩の中で熟成されたのかもしれません。

そして、Apple創業者のスティーブ・ジョブズは
重要な会議や深い思考が必要なときは、
オフィスではなく屋外を歩きながら話すことを好んだそうです。
クリエイティブな発想を生み出すために、
歩くことが思考の助けになると考えていたようです。

また「奥の細道」を書いた松尾芭蕉も
多くの作品を「歩くこと」で作り出してきました。
「奥の細道」は歩き旅の記録であり、
ゲン子も歩き旅・走る旅では、
松尾芭蕉が書いた「句」の石碑を
数多く見つけました。

歩くことに偉業を後押しされた
偉人はまだまだたくさんいますが
歩けば、脳が動き創造力も働きます。

新しい発見をすれ脳が刺激されますから
机に向かってジッと考えることがあるならば
偉人たちのように、歩いて体を動かし、
思考を巡らせてみるのも良いかもしれません。

日常の中に歩きながら考える習慣を取り入れて
今よりもよりHappyになっちゃいましょう。

話は変わりますが、数日前、
歩いていて新しい発見をしました。
月に一回から二回 歩いて通る味噌工場直売店があるんですが
奥まっていて入りにくくて遠くから見て通り過ぎること十数年。
勇気を出して初めて入店し お味噌を買ってみたんです。

お店に入ったら、色んな種類のお味噌が
販売されていることを発見しました。
さっそく帰って作ったお味噌汁は
口にするたび旨味が広がって美味しいこと。
このお味噌でどんなお料理をつくろうか…
また歩いて想像力を膨らませます。

お味噌を買ったあと、7㎞ほど歩いて帰ったのですが
その間、体も動きますが脳も動きます。
何を思考していたのかというと
実は、ゲン子のスタジオも道路に面してなくて
奥まった場所にあるのです。
なかなか気軽に入ってこれない環境なんです。
なぜ奥まったお味噌屋さんに入ろうかとしたかというと
味噌にも興味はありましたが
路面に設置してあったPOPなんです。
ですから、うちのスタジオも十数年歩いて素通りしている方々に
わかりやすいようにPOP置いた方が良いな…と思ったんです。

前は置いていたんですが、
あまり反応がないな…と
いつの間にかやめてしまいました。
でも、タイムラグがあると思うんですね。
ゲン子のように十数年後にやっと訪ねてくる…
なんてことあると思うんです。
必要な人が必要な時に訪ねやすいように
継続してPOPを置いて待っていることって大事だなと
歩く事で新発見させていただいた気付きです。

歩くことは考えること。
あなたらしい あなただけの偉業を
歩くことが後押ししてくれるかもしれません。
そんなことで、ゲン子だけの偉業はPOPを続けること。
早速来週から取り組みます。
今日は歩いてポスカ(看板に書くペン)を買いに行きます。


奥まっているスタジオや
オンラインレッスンを見つけてくださった方、
検索エンジンにも埋もれている
スタジオを見つけてくださった方
そして続けてくださっている方々、
本当にありがとうございます。

スタジオを利用してくださる仲間が
もう少し増えたらな…とささやかなゲン子の願いなのですが
歩いて脳を動かしたことで、アイデアもわいてきましたので
POPの他に、
奥まっているけど、頑張っているお店、
その工夫を歩いて見つけてみようかな…なんても思います。
「歩くことは考えること」
あなたも今日は歩いて思考を巡らせてみませんか?

Img_2483

最後に
歩くとなぜ脳が動く?

歩くと脳が動くと言う科学的な根拠はいくつもあるのですが
中でもわかりやすいのは、
右脳と左脳がバランスよく刺激されることです。
これは、歩行中に左右足と左右の手を
交互に拮抗させながら動かすことで、
右脳と左脳が同時に動くからです。
これにより、論理的思考である左脳と
創造的思考である右脳の両方が働きやすくなります。
そうすると、クリエイティブなアイデアが出やすくなります。

「歩くこと=考えること」
今日はあなたも、歩きながら創造力を高めてみませんか?
何か新しい発見や閃きがあるかもしれません。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2025年1月23日 (木)

■⳹ おしらせ ⳼オンラインで視聴・受講できる 健康セミナー「足の健康 講座」開催

⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
健康セミナー

足形と歩き方は50歳が分かれ道
〜足の健康を積み重ねる〜
「足の健康 講座」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

11

オンラインで視聴できる 
「足の健康 講座」を開催いたします。
足の形と歩き方は50歳で変化すると言われています。
いつまでも健康な足を保つために
足のコト靴のこコト足にイイコトを知り
手軽に毎日積み重ねられるケアの方法を学びましょう。
パソコンやスマホからサクッと30分で学べます。
(※今回はオンデマンド形式の配信となります。
あらかじめ質問がございましたら
メッセージやお問合せをお待ちしています)

まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらフットケアをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2025.3.29(土)
●時 間:19:30~20:00
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BodyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:3000円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

12

13

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第513回]心の水たまりをまたいで超える「こころの天気のはなし」


心の水たまりをまたいで超える「こころの天気のはなし」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

31
1月23日の音声ブログです。
今日は「奇術の日」そして
「人生に対してジャンプする気持ちを持とうとする日」
あなたは「ワンツースリー」の掛け声で
一瞬で変えたいことやジャンプして
乗り越えたいことはありますか?
今日のテーマは心のこと。
心の水たまりをまたいで超える
「こころの天気のはなし」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


奇術の日
人生に対してジャンプする気持ちを持とうとする日

1月23日木曜日
今日は「奇術の日」
日付に使われる数字の1と2と3を
「ワンツースリー」と読んで
手品をするとき「ワンツースリー」の掛け声で
驚きの仕掛けを披露することからです。
またスマホで写真を撮る時に
「ワンツースリー」の掛け声でジャンプして
空を飛んでいる様な一瞬を
カメラに収めたことはありませんか?
今日は
「人生に対してジャンプする気持ちを持とうとする日」
ともいわれているそうです。

あなたは、「ワンツースリー」の掛け声で
一瞬で変えたいことはありますか?
また、ジャンプして飛び出したい事や
乗り越えたいことはありますか?
ゲン子はワンツースリーで虹を出してみたい!
そしてジャンプでは超えるとまではいかなくても
心の水たまりを軽やかな一歩で超えたいです。

32

心の水たまりをまたいで超える
「こころの天気のはなし」

あなたが住むお住まいの今日のお天気はどんなお天気ですか?
そしてあなたの心のお天気はどうでしょう。

ゲン子の心のお天気は、雨上がりの曇りです。
たまーに昔から心にある水たまりに出くわすのです。
昔からある心の水たまりは、
怖い言葉で言えば、恨みなのか怒りなのか、
心に傷がついたまま癒えていないというか
浄化されていないと言うか…。
そういうことって文字にしたり、
話すことで浄化するともいわれますけども
どうやったら水たまりが無くなるのか模索中です。

だけど、いつも気が付くと
水たまりが乾いていたりしますし
雨あがりの曇りは虹も出ることがありますから
今回も虹出ないかな~なんて思いながら
水たまりが乾くのを待つような感じです。

今、雨上がりの曇りのこころのお天気が、
曇り時々晴れになるように
自分の好きなこと、心地がいいことを
見付ける1日にしたいな!
曇り時々晴れにするアクションをしよ~かな~と考えています。
あなたには心の水たまりは無いですか?

お天気も晴ればかり続く事はないし
雨の日も、曇りの日も、雪の日も嵐の日も
1日のうちにも晴れたり雨が降ったりと
いろいろあります。
こころもお天気のように複雑で
簡単なものでは無いですが
ちょっぴりお天気に似ているんじゃないかと思うのです。

話は変わりますが
今、小学校で「こころの天気」といって
「晴れ」「曇り」「雨」「雷」の
4段階の気持ちを記録している学校があるのだそうです。
ずっと晴れているからいいということもなく
雨や雷は良くないということもなく、
自分の気持ちを知って理解することで
少し心が楽になったり、
今の気持ちの原因に気付いて
こころの天気を変えていくヒントを
見つける糸口になることもあるとの取り組みです。

それぞれ「こころの天気」の意味は
定型は無く、捉え方は十人十色ですが、
ざっくりわけてみると
「はれ」は嬉しい・楽しい・ワクワク・Happy
「くもり」は困った・心配・嫌だな・モヤモヤ
「かみなり」は怒りやイライラ、悔しさ
「あめ」は悲しさ・辛さ・残念さ
こんなところでしょうか。

いつも嬉しい・楽しい・ワクワク・Happyの
「はれ」ばかりが続く
まいにち続くなんて不自然ですし、
嘘くさいです。
生きている限り心の天気は色々コロコロ変わるものです。

そんな複雑な心の様子を、わたしたち大人も、
客観的に気付くということは
こころの健康にとって大事なのかもしれません。

あなたは、まいにち、
忙しい日々を過ごしていませんか?
仕事はやすみ!という方も
お料理や買い物、
掃除に洗濯などの家事をしていて、
そこに介護や子育てなんかが入ってくると
自分のこころに向き合っている時間が
とれていないかもしれません。

空を見て天気を把握する様に
自分のこころの天気に
客観的に向き合ってみると

ああ、曇りが続いているから、ちょっと晴れになる
自分が嬉しいご褒美を与えてみよう!とか
雨が続いている…悲しさや辛さがあるんだな。
雨の日は無理せずに
あたたかいココアでも飲もう…とか、
ほんの少し、フワッと心が安らぐ
糸口が見つかるかもしれません。

心って形として見えないですし、
これをすればよくなるなんて、
簡単なものでは無いですが
見えないからこそ、嵐の日にも頑張ってしまったり
雨の日に無理してしまったり
雷なのに雷を止ませようとしてしまいがちです。

今日の、あなたの心のお天気に
気付いてみませんか?
心の水たまりがあったなら、
軽やかにまたいで超えることができるかもしれません。


こころのお天気に気が付くのは
ウォーキングをしている時がおススメです。
空を見る様に、あなたの心の様子を見てみましょう。
「雨」でウォーキングが出来ない時は
午前中のうちがおススメです。
あなたの心にやさしいアプローチができるでしょう。

最後に
心は複雑

こころは複雑、
人の心は簡単に理解できないし
操ることもできません。
自分のことを理解するのも難しいですが、
自分が一番自分のことを理解できます。
あなたの心は複雑で、手のかかるこの世にたった一つの
大切な生き物だと思って接してみませんか?
まずは、心の天気を知ることから。

あなたの心のお天気はどうですか?
どんな天気の中でも、踏み出す1歩は
Happyな一歩になりますように♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2025年1月22日 (水)

■[声のブログ・第512回]〜40・50代が楽しみながら基礎代謝をあげるヒント〜「食べることを楽しむための歩き方」


〜40・50代が楽しみながら基礎代謝をあげるヒント〜
「食べることを楽しむための歩き方」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

30
1月22日の音声ブログです。
「カレーライスの日」
学校給食でカレーの日は嬉しいし待ち遠しかったです。
カレーのみならず、美味しいもの、食べたいものを食べ
人生を楽しみながら歩きましょう。
今日のテーマは
〜40・50代が楽しみながら基礎代謝をあげるヒント〜
「食べることを楽しむための歩き方」です。
早歩きをしよう…なんてことは言いません。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


カレーライスの日

1月22日水曜日
今日は「カレーライスの日」なんだそうです。
1982年のこの日に、給食メニューをカレーにすることに決め、
全国の小中学校で一斉に
カレー給食が出されたんだそうです。

ゲン子の小学生時代のカレーはわりとサラサラで
カレー汁という感じでした。
それでも学校給食でカレーの日は
嬉しいし待ち遠しかったです。
カレーは子供から大人まで、
年代を問わず愛される
日本を代表する国民食の1つですよね。
美味しいだけじゃなく、血流促進や抗酸化作用など
さまざまな体にいい恩恵もあるのが嬉しいです。

カレーライスと言えば、
ゴレンジャーのキイレンジャー。
いつもレンジャーが指令を受ける集合場所で
カレーを食べていたシーンを思い出します。
ゴレンジャーのキイレンジャーをみて
今夜はカレー食べたい!と言っていた
子供時代を過ごした方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

ちょっとポッチャリ系のキイレンジャーが
中心核のアカレンジャーより
今でも記憶に残っているは
カレーの威力でしょうか。
カレーもですが、美味しいもの、食べたいものを食べ
人生を楽しみながら、歩きましょう。

31

〜40・50代が楽しみながら基礎代謝をあげるヒント〜
「食べることを楽しむための歩き方」

40代50代、加齢に伴って筋肉量が減ってくると
低下してくるのが基礎代謝。
基礎代謝とは、心臓を動かしたり、体温維持や呼吸など
私たちが生きていくために最低限必要なエネルギー代謝量のことです。
基礎代謝が低下しているのに、
今までと同じ量を食べていたら
いつの間にか体重が増えている…
なんてことになってしまいます。

そこで「食べない」なんて
楽しくないダイエットを始めるより
太りにくい体質をつくることを生活に取り込みませんか?
それは、基礎代謝を上げるアクションを取り入れること。
アクションは、筋肉量を増やすことです。

え!!!40代50代からでも
筋肉量は増やせるの?なんて
思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
90歳前後であっても 筋肉を使う事で
筋肉量が増えた…なんてデータもあるんです。
食べることを楽しむためにも
筋肉を使う様な歩き方はいかがでしょうか。

筋肉をしっかり使う歩き方は
大股で歩くとか、早く歩く…というのもありますが、
あまり、それをやっている方を見かけることはありません。
早歩きは筋トレと有酸素運動が同時に出来ていいですが
ゲン子は、筋トレと歩く事を分けることをおすすめします。
たとえば、筋トレをしてから歩きだすことだったり
歩くことと筋トレを交互に行う
サーキットトレーニングをおすすめしたいです。

スクワットや腕立て伏せなど
大きな筋肉である体幹や足を 
動かしてから歩きだすと
大きな筋肉にで熱を産み出してから歩きだすので
体脂肪燃焼にも期待が持てます。

歩くことと筋トレを交互に行うサーキットトレーニングは、
脂肪燃焼だけでなく、筋持久力や
心肺持久力の向上にも期待できます。
筋トレ単体でも充分心拍数を上げることはできます。

ゲン子は公園でウォーキングするとき
700mの周回コースを一周あるいたらスクワット30回、
それを繰り返すこともあります。
よく早歩きをしたとたん、
姿勢や歩き方が崩れてしまうと言う事はありませんか?
何が何でも歩いて心拍数を上げたり
筋肉量を増やしたりしようとせず
筋トレとウォーキングを分けることで、
お互いいい姿勢を維持したままトレーニングができます。

スクワットや腕立て伏せなど、
自分の体重で簡単にできる筋トレで十分ですので
歩く前のルーティンとして。
またはサーキットトレーニングを
習慣にしてみませんか?

太りやすくなったから、
食べるのをがまんするなんて
ストレスがたまります。
一生食べることを楽しむために
歩き方に工夫してみませんか?

歩いているあなた、
じっと聞いてくださっているあなた、
さぁ、スクワットやってみましょう。

最後に
基礎代謝UPには食べなきゃね

基礎代謝を上げるには、
タンパク質を美味しく食べるのも大切です。
タンパク質は筋肉の原料になる栄養素。
美味しいタンパク質を食べて楽しむ。
体を動かして楽しむ。
歩いて楽しむ。
楽しみながら基礎代謝を上げましょう。
あなたのHAPPY力も上がっちゃうかもしれません。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2025年1月21日 (火)

■【活動報告】健康セミナー 「体脂肪燃焼サーキット」防衛省 海上自衛隊阪神基地隊

⛴¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⛴
2025.1.21 健康セミナー
防衛省 海上自衛隊阪神基地隊
⛴¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨⛴
防衛省・海上自衛隊阪神基地隊にて
令和七年1月の運動セミナーを開催させていただきました。

テーマは「体脂肪燃焼サーキットトレーニング」です。
サーキットトレーニングとは、
筋トレと有酸素運動を交互に行う運動方法です。

サーキットトレーニングが体に及ぼすいい効果はたくさんありますが
①脂肪燃焼
②心肺機能の向上
③筋力の向上
です。
楽しく体を動かしながら加齢とともに低下する
基礎代謝や体力を維持向上するプログラムを
ご案内させていただきました。

日常でもスクワットやウォーキングと
組み合わせ簡単に取り込むことができます。

勤務中や生活の中で一つでも取り出して実践していただけたら嬉しいです。
職員・隊員の皆様の快適なまいにちにつながりますように。

※📷✨教えていただいた海上自衛隊体操
チョットチガウカ…

Img_2419

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■[声のブログ・第511回]毎日かんたんHappy!「第二の脳、腸が喜ぶ美味しいはなし」


毎日かんたんHappy!「第二の脳、腸が喜ぶ美味しいはなし」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

29
1月21日の音声ブログです。
今日は「料理番組の日」
お料理番組もレシピを集めたサイトも
自分の中にないお料理のアイデアを知ることができるので
つくることと味わう事のHappyが広がりますよね。
今日は毎日簡単に健康づくりができる2つのヒントです。
テーマは、毎日かんたんにHappy!
「第二の脳、腸が喜ぶ美味しいはなし」です。

音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


料理番組の日

1月21日火曜日
今日は「料理番組の日」だそうです。
1937年 (昭和12)年のこの日に
イギリスで料理番組の元祖とされるTV番組がスタートしたそうです。
お料理番組もレシピを集めたサイトも
自分の中にないお料理のアイデアを知ることができるので
つくることと味わう事のHappyが広がりますよね。

ゲン子も.、発酵生活を続けて
食べることも、お料理することも
まいにち両方味わう事ができてHAPPYです。
あなたが最近作った「これは美味しい!」というお料理は何ですか?
また「ここのこれが美味しかった」というお店はありますか?

30

~毎日かんたんHappy!
「第二の脳、腸が喜ぶ美味しいはなし」

「腸は第二の脳」と、聞いたことがありませんか?
腸は独自の神経ネットワークを持っていて
脳からの指令が無くても独立して活動することができます。
また、脳と腸は密接に繋がっているとも言われていて
これを脳腸相関と呼んだりします。
何かストレスを感じることがあると
おなかが痛くなったり、お腹を下したりすることがありますよね。
これは脳が自律神経を介して、
腸にストレスの刺激を伝えるからなのです。
そして、腸に病原菌が感染すると、
脳で不安感が増すことも報告されているようです。

第二の脳と言われる腸の腸内環境を整えることは
心と体の健康に繋がると言うわけですね。
あなたは腸にいいこと、していますか?

ゲン子の腸にいいことといえば、
発酵生活を続けて、自家製甘酒に乳酸菌を入れたり
自家製甘酒にドライイーストを入たり
発酵に発酵を重ねて甘酒酵素水にしています。
まいにち、微生物たちの化学変化を観るのが
そして味わうのが楽しみなんですよね。

発酵食品をつくるようになって
一番のHappyは、お通じが良くなったこと。
もともと悪くはないのですが、
さらに良くなったことを実感しています。
お腹がスッキリすると、脳までスッキリして
まいにちのスッキリは、
沢山の目に見えない微生物に
助けられて生きてスッキリしているんだなぁ~なんて感じています。
ゲン子も、微生物のように
あなたを支え、そっといい働きをしたいものです。

さて、微生物と言えば、
わたしたちの腸内にも微生物が沢山存在しています。
腸内細菌と呼ばれています。
腸の中には100種類600兆個以上の腸内細菌がいるんです。
人の腸内細菌を重さにすると、なんと2㎏以上だそうで
多様な細菌が生息しているのです。
あなたの体重の2㎏ほどは、腸内細菌なのかもしれませんね。

顕微鏡で見ると、まるでお花畑の様なので
細菌たちが存在する様子は腸内フローラと呼ばれています。
私たちの腸内のお花畑をきれいにするには
本物のお花畑と同じで、土、肥料、種が必要です。
腸内フローラの土は不溶性食物繊維
(穀類、野菜、豆類、キノコ類、海藻など)
肥料は水溶性食物繊維とオリゴ糖。
水溶性食物繊維例は(昆布、わかめなど)
そして、種となるのは発酵菌です。
ですから、綺麗なお花畑をつくろうと思ったら
不溶性と水溶性の食物繊維と
発酵食品を摂取することが大事なんですね。
発酵食品って何を摂ったらいいの?とお困りになったら
とりあえず、お味噌を使ったお料理をいただきましょう。

味噌の主成分である大豆に含まれている良質な植物性タンパク質
食物繊維、レシチン、サポニンは体内のコレステロールを低下させ
血管の弾力性を保持し、若々しい血管にもってこいです。
豊富なミネラルも沢山入っています。
具に不溶性と水溶性食物繊維を入れたら
もう、パーフェクト。
腸のお花畑が綺麗に咲く準備が整います。

実は、ゲン子がまいにち作って飲んでいる
またはお料理に使っている甘酒酵素水には
これら腸内フローラのために必要な材料が
全部が含まれていて、
毎朝小さなコップに1杯のんでます。
お通じがとっても良く、1日の始まりがHappyです。
味噌汁でもいいと思います。

腸にいいことといえば、栄養を摂取するだけでなく
腸に刺激を与える適度な運動です。
それには、もちろん、ウォーキングがおススメです。

運動と腸内環境の関係については
まだまだはっきりしたことはわかっていませんが。
運動することによって腸や腸内細菌を刺激し
腸内フローラを整えてくれると言われています。

ある研究では運動しない人に比べ、
運動している人の方が、
腸内細菌が多いことが報告されています。
また、歩いて腸周りの筋肉を動かすことで
お腹周りの血行がよくなり、
腸の働きを刺激することができます。
腸の蠕動運動は自律神経によって支配されていますから
活発に動く時に働く交感神経が優位なときは
蠕動運動が停滞します。
蠕動運動を促進させるなら、
ゆっくりリラックスしながらウォーキングをするとか
ウォーキングをした後ホッと一息をつくことで
便通を促進してくれるかもしれません。

「第二の脳、腸が喜ぶ美味しいはなし」は
栄養とウォーキング。
今日の食卓にはお味噌汁を!
そしてウォーキングで腸を喜ばせちゃいましょう。

最後に
見えない力に囲まれている食卓

毎日の生活にウォーキングは腸に良いのは勿論なんですが
発酵生活を取り込んでから、
日々の食卓のにならぶ発酵食品の微生物の見えない力に
支えられていたと気付き感謝しています。
発酵食品いっぱいです。
まいにち微生物に支えられています。
味噌に納豆に醤油に漬物に鰹節、
トーストにバターにヨーグルト
紅茶にワインやビールに日本酒。
無意識のうちに発酵食品を摂取できる環境にいること
とっても有難いです。
発酵食品は腸内環境を整える「究極の美容食」。
そして、第二の脳である腸が喜ぶ健康食品です。
ぜひ、お味噌汁からスタートしてみませんか?
もちろん、ウォーキングもね。

今日も健康な一杯を♡、そしてHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加