プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[プライベート]趣味 Feed

2012年4月 2日 (月)

■観賞用アボガド

2012-04-02_00.50.43運動指導者の坂田純子ですpaper

豆苗を栽培しているとfacebookに書いたら、

アボガドの種が発芽すると教えていただきました。

ちょっとした遊び感覚で栽培。

芽が出て、育ったら、背丈がデカくなる木のようで、

そうなったら、育てられないのですが、もし、発芽するのなら、観察したいと思います。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2012年3月21日 (水)

■若くてグングン伸びる元気のいい時期が一番美味しい

2012-03-21_11.37.56運動指導者の坂田純子ですpaper

運動するには、エネルギーが必要で、そのエネルギーはどこから摂取するのかというと、

「命」から。

植物や、動物、大地、山、海、太陽、雨・・・自然界からの恵みで私たちは運動できます。

そんなことで、植物を育てている今日この頃ですが、

その1つに豆苗(とうみょう)を育てています。

豆苗は、スーパーで購入してきたもので、下の苗を残して1回食べたやつを再度栽培中。

ようやく、食べごろになったのですが、寄り添って、見守って、ただひたすら食べごろを待っていたら、

・・・愛着がわいてきて、食べれなくなりました。

だけど、豆苗は(豆苗だけでなくて、どんなものも)若くてグングン伸びる元気のいい時期が一番美味しい◎ということで、

豆苗、いただいちゃいました!


私の胃袋の中で、一心同体中。

美味しかった◎

「命」ありがとう。

2012-03-21_11.53.46作ったのは、塩麹とマヨネーズとゴマに

(お好みで醤油)、

豆苗とハム、スライス玉ねぎを水に浸して辛味をとったものを和えたお料理。

豆苗がシャキシャキ新鮮で、おいしいです。

お陰様で、夜のイレギュラーなレッスンも楽しんでエネルギー満タンでできました。

食べるって大事だね!

日々感謝★

運動指導者 坂田純子


2012年3月19日 (月)

■舞楽お稽古【静なる時間】

482970_314513381937946_100001378615425_764570_918205499_n運動指導者の坂田純子ですpaper

今日は、年末にお休みしていたぶん、3時間のお稽古をしてきました。

このお稽古の時間は、静なる時間。

動き続けていると気付けない、

本質的なことや、『音(声)』に気付かせてくれる時間です。

静と動

振り子のように、いったりきたり。

それが、ちょうどいいバランス。

先生、本日も長い時間、

ありがとうございました。


日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2012年3月13日 (火)

■豆苗栽培でおもうこと★

2012-03-13_09.34.10運動指導者の坂田純子ですpaper

ただいま、豆苗栽培中。

確実に一本突出してる。

縦軸が年齢で横軸が身体の発育ならば、急激な成長曲線。

寿命が一定なら、ゆっくり一日を味わって、

寿命が永遠なら、走り続けるし、

寿命がわからないから、ゆっくりしたり。走ったり・・・。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2012年3月 8日 (木)

■健康レシピ:1度で2度おいしい豆苗

1331200412598運動指導者の坂田純子ですpaper

ガソリンが高騰↑↑↑。

リッター150円台って・・・と思ってたら、最近お野菜が高騰です↑↑↑


なんでも、コンビニ・ローソ○100でお野菜買う方が安いとか・・・。


そんなことで、楽しく節約生活。

豆苗買って、お花の様に育ててます。

下から生えている第二軍を残してジョキジョキ~と切って、栽培です。


1回で2回はおいしくいただけ財布に優しく、育つ姿を見るのは、女性ホルモンや母性本能が大放出!

とっても癒されます。


栄養価は、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養を豊富に含み、β-カロテンはブロッコリーの5.8倍、ビタミンCはホウレンソウの2.1倍、食物繊維はアスパラガスの1.7倍含むそう。


今日は、塩麹に少しオイスターソースを混ぜ、キノコや豚肉たちと炒めてみました。ウマス!!!

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2012年3月 5日 (月)

■舞楽お稽古★

舞楽 白拍子運動指導者の坂田純子ですpaper

趣味というか、ボランティアで五穀豊穣や平和等を祈願するため、たまに神社で舞っています。

もう6年ほどになりますが、不出来な舞人でまだまだ新人。

フィットネスでの運動が陽ならば、こちらは陰。

朝があれば夜があるように、行ったり来たりするのが、ちょうどいいバランス。

そんなことで、自分にとって、心と身体のバランスをとるためにも続けていること。

今日は、今年初めてのお稽古でした。3時間みっちりです。

年末に産まれた先生の赤ちゃんは、もうすっかり6カ月。

転がったり、這いつくばったりしながら、稽古場の足もとでニコニココロコロしていました。

なんとも平和・・・。

こんなお稽古場、憧れです。

私の家は、もともと学習塾で、ちょうど母が塾に通う生徒を見ている時、わたしは足もとでコロコロしていたそうなので、本日の舞の稽古場の様な雰囲気だったに違いありません。

こういう、私のルーツの場、

仲間が安心して子育てしながら仕事できる場、

それぞれの夢(大切にしていること)をカタチに出来る場、

そんな場を、仲間と共に作りたいと思います。それには、まずは私だけではなく、仲間の士気を高めること。

 

さて、舞ですが、毎年はGWあたりに舞うけれど、今年は秋の中秋の名月。

きれいな満月の下で、秋の収穫を祈願。

皆様に色んな収穫があるよう、しっかり練習しまぁす。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月 1日 (土)

■一瞬京都な日★【舞楽講演会】

20111001084447

運動指導者の坂田純子ですpaper

本日は、超早起きして京都へ・・・。

舞楽でお世話になっている会の創始者の追悼公演会の準備でした。

本来であれば、舞台に立つことにも協力するのが望ましいのですが、

スケジュールが合わず・・・せめて準備だけでもさせていただこうと、楽屋づくりに行ってきました。

まだ、動いていない楽屋や、準備中のステージづくり・・・

なんだかドキドキワクワクします。

あるはずのない拍手喝采が聞こえるよう。

 素敵な講演になります様★

帰りは、せっかくなので、京都駅の伊勢丹にある「中村藤吉本店」にて抹茶ゼリーを購入。

 

20111001103704

宇治駅にあるお店で、庭を鑑賞しながら食べるのが好きなのですが、

足を運べないときは、伊勢丹地下にて京都を感じます。

 

紅葉の時期に また足を踏み入れたいなぁ~。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

 

 

2011年8月 8日 (月)

■久しぶりに舞楽お稽古★

お土産 

Lovely day isn't it?

運動指導者の坂田純子ですpaper

 

日は、3週間ぶりに趣味の舞楽のお稽古へ・・・。

 

全部覚えたはずなのに・・・

久しぶりすぎて、思い出すのに1時間かかっちゃったぜ!(笑)

覚えては・・・

忘れては・・・

の繰り返し。

 

器(脳)の大きさが一定で、その中身が常に入れ替わってる感じ。

 

なので、全部詰め込んでおこうとは思ってない。

 

まぁ、こんな感じも「ちょうどいい加減」でいいでしょう。

 

すぐ忘れるのも、

シッカリしてそうで抜けてるとこも(しっかりしてる時もあるよ⇒自分で言うなって!)、

話聴いてそうで、聴いてないときがあるとこも、

全部自分自身。

 

趣味は楽しんで、肩の力を抜いて、

でも、本番の奉納の時は神様に舞をささげられる&気持ちよくトランス状態に入れるよう、

まぁまぁ練習します。

 

9月は休会。

先生が産休なのと、アロマ試験の勉強を始めようかと思う・・・。これがやばい。学びから時間あきすぎて忘れてる。(⇒誰か、おしり叩いて)。

 

両方、ぼちぼちがんばりまーす。

 

(写真は、会長からの船旅土産。GODIVAのクッキー。おいしかったheart01感謝)

 

See you.

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年5月27日 (金)

■舞楽【白拍子】

IMG_3866

運動指導者の坂田純子ですpaper

恥ずかしい話ですが、

BLOGをご覧の皆様にサービス動画です。

ようやく、黄金週に神社に奉納させていただきました舞「白拍子」を you tubeにUPさせていただきました。

私は神殿側(奥)の右側です。

よろしければ、ご覧くださいませ。

いつも読んでくださってありがとうございます。

感謝報恩☆

運動指導者 坂田純子

 

 

2011年5月 3日 (火)

■国の成長を期待する日【憲法記念日、そして新月】

IMG_3864動指導者の坂田純子ですpaper

今年も、西宮神社の舞楽奉納をさせていただきました。

1年間かけて、

やっと1曲マスター・・・。

お稽古を重ねてきた春夏秋冬の詩舞「白拍子」。

あんなに時間をかけてお稽古してきたのに、

この日ばかりは、ホンマどきどきheart01します。

 

そして、今日は憲法記念日。国の成長を期待する日。

で、月の始まりを意味する新月の日。

いろんな祈りを込めて、舞わせていただきました。

(写真は、右奥。今年は、神様に近い場所です)

 

私の祈りは小さいですが、世界中の祈りと手を繋ぎ合って、いい方向に向かうとよいな~なんて思っています。

 

IMG_3868

こちらの写真は、終わって一息・・・退場シーンです。

「あ~今年も舞わせてくださって感謝」という感じ。

また、来年舞えたらいいな。

 

さて、落ち着いたら動画もUPしたいですが、忘れたころ、楽しみにしておいてくださいませ。

 

今年も、時間をかけて教えてくださった舞の先生に感謝。

朝早くから着付けにかけ付けてくださった舞の会の皆様に感謝。

授業参観みたいに、ハラハラドキドキ応援してくださったオトモダチに感謝。

 応援メッセージをくださった皆様に感謝。

すべての人に感謝を送ります。

報恩感謝★

 

 運動指導者 坂田純子