プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2024年5月24日 (金)

■孤独な1本の新しいお家が決まりました

コロナ禍中、お部屋を明るく~と10㎝程度の背丈のパキラを買いました。

水耕栽培だったこともあり鉢も小さかったので
パキラの成長が20㎝程度で止まってしまっていたのです。

そこで、2月に大きな鉢に植え替えをしました。
ちなみに、植え替えてからはスクスク50㎝程度まで成長しました。

もし、植え替えた鉢も小さくなるくらい成長してしまったら、
そのまま窮屈な鉢で成長させていくか?
それとも切り分けてのれん分けするか?
そもそも切った部分から根が生えるものなのか?
将来のことを考えて試しにと、
茎を1本だけ切って水耕栽培しはじめたんです。

毎日新鮮なお水をに変えて育てていたのですが
何ヶ月経ってもなかなか根っこが生えず。
切った部分の色も変色し始めて
もうだめかな~と思ったりもしました。
しかし、あきらめず毎日水を変えていました。

Img_6012

なんと!3か月後に一気に根が出てきたんです。
根が出たことを確認できたので、
これは!のれん分けをしても大丈夫そう!と思い
50㎝に育ったパキラを半分に切って、
切り分けた部分は現在、水耕栽培中です。


この様子は[声のブログ・第299回]根気は根っこの気
「がんばっているけど なかなか芽が出ないと思う方へ」の
放送回を聴いていただけると嬉しいです。



2月に実験的に切った孤独な1本の茎…
今朝、水耕栽培している水を変えると、
毛細血管の様に根がボーッと増えていました。

Img_6232

Img_6231

温度や湿度、太陽などの環境で
こんなに急激に成長するとは驚きです。
わたしたちも、ちょっとした何かの刺激が起爆剤となって
成長できることを教えてくれている様です。

もっと根をはりたい…そんな声が聴こえてきそうなので
100均の鉢に植え替えてみることにしました。
実験的に切ったこともあり、根や茎の先端にある
細胞分裂の活発な成長点を意識せずにカットしてしまったものですから
今後、孤独な茎がどうやって成長していくのか楽しみです。

こつこつやりましょう。。。

Img_6233

 

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月23日 (木)

■[梅雨ウォーキングの楽しみ]あじさいは なぜ あじさい なのか

8a8ca69172494834b426152bcc136f7d

去年の近畿地方の梅雨入りは、
6月6日、そして一昨年は5月29日ごろでした。

そこから約1ヶ月程、梅雨が続きます。
そろそろ梅雨入りの頃かと思いますが
紫陽花が美しい映える季節でもありますね。

C186111cd72f403e938661aa4e997964

パステルカラーの紫陽花を鑑賞しながらの
ウォーキングが楽しくなる時期ですね。

紫陽花という名前の語源は数々。

青い花が集まっているという意味の
「集真藍(あづさい)」の変化説や

白楽天の詩に紫陽花が登場したところ、
源順(みなもとの したごう)が
間違って「あじさい」と紹介したのがはじまりだとか。
実は、白楽天の詩の中でいう紫陽花は
全く別の花のライラックらしいという説。


花には名前がついていて
いつごろ誰がどうやってつけたのか?
いつから花は花と呼ばれるようになったのか?
好奇心を傾けると、あちこちに研究材料が転がっていて
楽しくなるゲン子です。

これから梅雨に入っていきますが
歩きながら楽しみを見つけてみませんか?

8c65867435474167a81888903d972e71

E8bde3ff13ec42959ce30e3192cb735f

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

9_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月21日 (火)

■【お客様の声】ここ最近のこと

わたしの周囲で祭りばやしがてんてこなっていて
舞う様な日々を過ごしております。

1つ1つこなせばよいので落ち着いたら良いのに…
変にあせりったりして無駄に疲れています。

しかし、ある呼吸を行うと
不思議と落ち着いてしまうので
呼吸の力って魔法の様だなと思います。

日曜日は依頼された動画編集や新しい動画の撮影。

対角線上に手指・足ゆびが動いている…
江頭さんの様になっています(笑)

Img_6110

そして、月曜日は大学の授業、
企業様で腰痛セミナー、
ウォーキンググループレッスン

Img_6148

企業様で腰痛対策研修をさせていただいています。

そして、ウォーキンググループレッスンでは
初参加者様(女性・20代です)のお声をいただきました。

***************************

●普段歩きを意識していませんでしたが、
今日のレッスンを経て意識しようと思いました。
楽しかったです。

●姿勢よく歩くと自分がよりキレイに見えました。

●歩く時、ただ腕を振って足だけ動かすだけではダメなことに気づきました。
少し姿勢が良くなり、歩き方が変わったと思います。楽しかったです。

●レッスンを受けて姿勢が良くなったと感じます。
これからも歩き方を意識していきたいです。

●腕の振り方と体の使い方で歩くスピードが変わるのを感じました。

●腹式呼吸と胸式呼吸の違いがわかりました。
レッスンで姿勢が変わったような気がします。

Img_6132

***************************

レッスンのご感想をありがとうございます。


最近思うのですが、このような口コミは
お客様が自然に口コミしてくれるもの
もしくは口コミが無くてもリピートしてくれるものであり、
こんな口コミありました…って披露するのが
ちょっとこっぱずかしくなっています。

そんなことで、いただいても
あまり記録することがなくなり

溜まりに溜まっています。
でも、喜ばれたり、価値が伝わったと思うと、嬉しいです。



口コミはさて置き、
健康や体に関するお悩み関して

多くの声をいただいているので
こちらは参考にさせていただき、
直接還元させていただきたいとおもいます。



本日火曜日は、ウォーキングレッスン、
商談、週末のウォーキングセミナーのレジュメをつくる…
明日はもっと恐ろしいスケジュール。

でも、こうやってふりかえってみると
すべて、お願いされたことをしています。
というか、30年間ずっとそうしていることに気付きます。


お願いされたことにこたえていると
わたしがどんなことに向いていて、
求められることは何なのかが
わかるので、本当にありがたいことです。


てんてこ祭りばやしがなる中
ちょっと一息つきたくて、
4月末にウォーキング指導者向けスキルアップセミナーの
講師を担当させていただいた時の
参加者からのレポートに目を通していました。

参加された皆様から頂いた感想がとてもあたたかく、
「またおねがいします」
「別の内容も」などのリクエストがあり嬉しかったです。
お声って、参加者がどんなことを求めているかがわかるので
参考になるなぁ~と思います。


よろこばれること
お願いされることや
頼りにされること
必要に思っていただけることに
生きがいを感じている今日この頃。


6月には少し落ち着けそうな予感。

6月7日公開の「BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち」
の映画を観ることを楽しみに

わたしも色々とあきらめずに
5月を颯爽とラストスパートに向けて前に進んで行きたいと思います。

一歩一歩積み重ねましょう。

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

9_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月19日 (日)

■いずみおおつ足の8020ウォーキングチャレンジ[ウォーキング教室]

━━━━━━━
足の8020月間
2024.5.18 @泉大津市
━━━━━━━
※5月26日写真を追加しました

Bcc40c9458684dd3851a04851c3b6352

1e0a7e93c4024a39900b6406d36b3792

80歳になった時にも、20分きびきびと歩ける足の力をつけよう…!
そんな社会を目指そう!


持続可能な体づくりを目指し、
一般社団法人足の8020と泉大津市が手を結びました。
そこで、わたしは健康ウォーキング指導士として
泉大津市の足の8020イベント内で
ウォーキング教室を1コマ持たせていただきました。

_original

_original_2

_original_3

泉大津市は、子供から大人まで
市民の皆様の健脚づくりの取り組みをされています。

この日の教室は、足の8020にご登録いただいた100名様に広報したなかで、
1割の方が興味を持たれてご参加くださったそうです。
…と言うことは
広報や今回参加してくださった方の周知次第で、
泉大津市の健康づくりの輪が広がる確信をしました。
泉大津市が足の8020運動を通し
元気な街であり続けることを応援しています。



※足の8020は5月31日まで行っています。
1日20分以上、または約1.2㎞歩くと
こどもの未来への支援となります。
詳しくは「足の8020公式サイト」をご検索ください。



「歩き方が変わった」と嬉しそうに
颯爽とお帰りになる参加者様の姿は
最高の青空よりも眩しかったです。

この様な機会をありがとうございました。

Img_6300

B43537c06a244c2ab148746024d02c18

0bbb16c616c24d98bbb05c76dc486432

ウォーキング教室をさせていただいたシーパスパーク は
遊ぶ、くつろぐ、運動する、ショッピングできる
色んな事を叶える素敵な公園。
遊具がなく、芝生の滑り台や裸足で歩きたくなる小川もあります。
人も動物もみんな集まってきていい笑顔でした。

みなさん、そこで歩くウォーキングが 楽しいんだそうです。
歩くことがもっと好きになりそうな公園でした。
わたしは、歩くことを好きになる人の輪を広げるため、
出来ることをさせていただきます。

884a1de59dec42e7a56ff5c529f02489
バラが綺麗でした♡

1f2f28abbd474cca89a68a37cdc536e3
泉大津駅に少し早く到着して
向かったのは、地域の神様にご挨拶。

空が広く海からの風が気持ちいい街でした。
夕陽もきっと綺麗ですね!

Img_6076

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

9_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
☞ ★★★

[最新ウォーキングレッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月17日 (金)

■【コラム】5月の嵐・メイストーム「5月はウインドブレーカーを準備してアウトドアスポーツを」

━━━━━━━
5月の嵐・メイストーム
━━━━━━━

せわしない日々の中でも

自分のペースで生きれる時間が
眠っている時と、歩く時、もしくは走っている時です。
これは、毎日の自分だけの贅沢な時間となっています。


健康体力づくりのため
出来るかぎり毎日、体を動かす時間をつくっていますが
5月になってとても爽やかな日もあれば
台風並みの激しく強い風が吹く日もあり、
そんな日は、歩き、または走りづらいなぁ…と感じるのです。

寝ている時は、明け方のゴオオオーッという
強い風の音で目を覚ましてしまう事もあります。

Img_6009

これは、日本に北から入り込んでくる冷たい空気と
南から流れ込む暖かい空気が
ともにぶつかりあって上昇気流が生まれ
この上昇気流が、温帯低気圧となって
急速に発達するためです。

この温帯低気圧となった台風並みの暴風は
「メイストーム」と呼ばれています。

アウトドアスポーツでの
メイストーム対策として
暴風で低体温症になることがあると予想し
ウインドブレーカーを持参して
いつでも着れる様にしておくとよいでしょう。

あたたかい気温になったとはいえ、季節の変わり目
お天気は不安定です。

8

そんな不安定さの反面、
新緑から万緑へ変わる頃
野山の緑は若草色から緑、
深緑へと美しいグラデーションを描いていく季節でもあります。

Img_6006

Img_6043

くすのきは花をつけています

Img_6039

シロツメクサもかわいい♡


緑が、風になびくと緑のグラデーションはいっそう輝きます。
そんな美しい緑を肌で目で匂いで感じれるのも5月ならでは。

脱着できるウェアを準備し
快適にアウトドアスポーツを楽しんでくださいね♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■【企業の従業員のみなさまの健康をサポート】5月 腰痛対策研修担当・支所にて

Img_6011

2024.5.16(木)

年間通した食品配送関連会社様のご依頼で
今回は、支所へ腰痛対策研修に伺って参りました。


いつも丁寧にお迎えいただき

研修の環境を整えていただいております。


今回は、継続的な腰痛予防・対策の研修でしたので
参加者様の身体の状態チェックと
日々実施いただいている腰痛対策プログラムの
要点解説・確認といった内容でした。


質疑応答では個人の抱える疑問や悩みを
共有することができ、チームビルディングにも
役立つと感じております。


カラダの使い方やケア次第で腰痛が予防でき
軽減することができます。
現場で活かしていただいて、
快適にお仕事ができればと願います。

今月も、このような機会がいただきまして
心から感謝いたします。

本日もありがとうございました。

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2024年5月14日 (火)

■新しいギアと粋な計らい

今日HAPPYだったことを綴ります。

とても爽やかなお天気なので
新しいシューズをおろしました。
ちなみにTシャツもおニューです。

(自撮りの限界です)

Img_5960

Img_5962

Img_5953

adidasスーパーノバライズ)

レッスンも、ウォーキングもかっこよくshine
新しいギアはモチベーションがあがります。
Tシャツはキッズサイズですが、
わんぱくになれそうで元気が出ます。

Img_5951
レッスン帰りはウォーキング、もしくはジョギングで移動するので
ウェアで出かけてレッスンして、そのままのウェアで移動します。

お客様たち、
〝どしたん?えらい感じが変わった!〟
とどよめかれましたhappy01

私も、かなり活発に見えてそうで
気に入っています。


帰りは途中までウォーキングで移動していたのですが
干からびそうな暑さで、紫外線が気になって
途中からジョグに切り替えました。

Img_5957

大阪の暑さ指数 WBGTを見ると、気温21以上25未満の域で
〝積極的に水分補給〟となっていました。
こまめな水分補給が大切な季節到来です♡

さて、シューズの使用感なのですが、
歩いていても、足元が軽くて気持ち良かったです。
長く歩いても疲れがたまらなさそう。

途中から切り替えたジョグとはもっと相性が良く、
適度なバウンド感が膝への衝撃を和らげてくれているような体感覚でした。
HAPPYな足元。

HAPPYといえば、
10数年お付き合いいただいているお取引先様の粋な計らいで

世界のT社の社員のみなさまに
私が監修したエクササイズが届く様です。
こんな有難いことはありません。
お取引先のみなさま、いつもありがとうございます。

日本企業のみなさまの健康とウェルビーイングを応援しています。

新しいギアや粋な計らいでHAPPYの勢いがいいので
このまま、いいエネルギーを持って
お取引先様からいただいた他社様の監修のお仕事をがんばります♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月10日 (金)

■渋い生き方

朝7時半から仕事をはじめ
夜の21時になっても終わらず…。

今日やりたかったことが、
明日・明後日に持ち越すことになりました。


思い起こせばコロナ禍中。
営業できなかったこともあったし

受注を受けていたセミナーが全部とんでしまったし
手術もしたし、日本縦断800㎞の旅もしたし…。

ずいぶんゆっくりと過ごしたような気がしますが…。
今は、当時のことを忘れそうになるくらい過ごし方が逆転。
時間の感じ方が加速してしまっている様な気がします。


今日終わらずに、残された宿題がたんまりですが、

お願いされていたことを

ほんの少し前に進めることが出来たので
自分に花丸です。
協力してくれたスタッフにも大きな花丸です。

Img_5789↑ 今日の仕事の一部…


最近の仕事内容は、ほぼ裏方で、表に出てくるような

キラキラした仕事ではありません。
むしろ、情報解禁できない表に出せない仕事が多いような気がします。

表に出せなくても、ご依頼いただいた皆様が
「よし!いいものが出来た!」と

喜んでいただけるようにすすめて行きたいと思います。

Img_5661

話は変わりますが
東京出張の移動時間で読んだ本に、
こんな一文がありました。


・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

「その道のプロが裏方として支えてくれているから
華やかに映えることができます。
ビジネスの世界においても
こんな渋い生き方をした人は、きっといるはずれす。」

(勝負脳・舞の海秀平)


・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

私はその道のプロなんだ。
渋い生き方をしているんだ!


恒星が輝くことで光を得られる🪐惑星の様に、

誰かを輝かせることで
私が〝明〟をいただいているんだなぁ。

自身のレッスンの集客をSNSでしたり
いろんなお知らせが滞っていたりして
焦りもするんですが…


移動中に読んで目にとまった一文で、
裏方の仕事は大切な仕事なんだと気付きました。


所詮人は1人では何もできません。

※東京で一緒にお食事させていただいた
メーカー様の素敵女子がポツリと言った言葉です。


ホントにそう思います。
私も、色んな人のお陰様で生(活)かされています。
そして、輝かせていただいている時もあります。


みなさまと繋がって、
よろこばれる作品を作り上げますので
渋い生き方でまいります!

でも、今日はもう、こんな感じ~ ↓

Img_5791

 

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 9日 (木)

■履物物見遊山@東京を歩く

━━━━━━━
履物物見遊山
━━━━━━━

Img_5672

東京の仕事を終え、せっかくなので
大荷物を背負いながら
お茶の水~九段下(靖國神社)~両国~上野を歩く。
歴史上の人物やお相撲さんなど
色んな人の足元を見せていただこうと
勝手に〝履物物見遊山〟

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●九段下…(大村益次郎像)

輸入された軍靴が大きすぎて、日本人の足に合う靴を作ることを提案されました。
像の足元は、足袋と草鞋です。

51b1691843b74b85b5c12b60538f363a

A4acb0f2b53344a6aba6006ba5940826



●両国…(北斎漫画と両国駅の写真)

お相撲さんの足元は指がしっかり地面をとらえていました。
千代の富士と三重ノ海 五郎の土踏まずがキレイ

928fe58c8963497d9c9e3e51e0b532db

4dadb79fa1e14c50988fc1525dcb7a2b

●両国…(葛飾北斎:新柳橋の白い雨)

裸足

6aa62d5ce7fb4912956cafd867132f4c


●上野…(西郷隆盛)足半(あしなか)を履いた像

元寇の絵巻図・春日権現験記で、武士が足半を履いているのが確認できます。
戦場まで草鞋を履いて移動し、戦う前に足半に履き替えていたとか。

西郷さんも履いていると1970年代に出版された書籍に書いてあったので確認に。
私の身長が小さすぎて確認しづらかったです。

E6f83a5924194d8b90443242e7106754

084db1ed291b45329881e6d369f583ed

B8af92c1d7194bcf9851da64e41880f2

●上野…(正岡子規)…野球ユニフォームに足元は革靴

39f3f1a51bbe4ff5a22c27e3d070da34

3b366033a2874d7aa638fc3421dad7ff

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

足元がいろいろで、面白かったです。
足半を履いてみたくなりました。

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 6日 (月)

■【企業の従業員のみなさまの健康をサポート】5月 腰痛対策研修担当

Img_5636

Img_5635

2024.5.6(月)

今月も食品配送関連会社様に
健康サポートプロジェクトとして
企業の従業員のみなさまの健康をサポートです。
腰痛対策研修を担当させていただきました。

対象は、中途採用社員様です。
運動習慣のある方でも腰痛のリスクがあり、
鍛えることとケアのバランスを考慮することが大切だと感じました。


カラダの使い方やケア次第で腰痛が予防でき
軽減することができます。
現場で活かしていただいて、
快適にお仕事ができればと願います。

今月も、このような機会がいただきまして
心から感謝いたします。

本日もありがとうございました。

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)