プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 3ヶ月通して出た答え | メイン | 予想外 »

2008年3月19日 (水)

カジヤマクン

200803182140000今日も関西フォーラムのレジュメ作りです・・・pc

こんにちは!フィットネスインストラクターの坂田純子です。

講座時間が4時間だし、参加者の方が後で資料を見ても、私の伝えたいコトがシュッと解るように作っているので、結構枚数が多いのね・・・bomb

協会のレジュメ提出期限に間に合わなくて~自分でコピーするから、週末は印刷屋さんと化しますよ・・・coldsweats01

さて、写真は、昨日お家houseにやってきた、プチグリーンbud

「カジヤマクン」と名付けました。枯らさないように、お水を与えなければ・・・budsweat01

でも、イッタイこのグリーンの種類は何なのだろう?どうやって育てたらいいのかな・・・

とりあえず、200803191745000 ちっちゃ~い、ちっちゃ~いコーヒーカップの中で

今日も「カジヤマクン」は、元気にしてますcafe

これは大きくなるのかな~植え替えたほうがいいのかな~

paper楽しみです。

コメント

カジヤマ君は
水はけのいい土に植えて
鉢底が穴が開いてる鉢にして
水が底から抜けるようにしてあげたほうが良いよ〜☆
観葉植物の種類やろぅか?

今ね、おからケーキにはまってるのよ♪
おからも毎日食べてるの。
でも、「おから」ってなかなか手に入らないのよね…。

春ですね~
この時期の植物って 凄く強い力を感じるね!寒い時期をグッと耐え成長していく様子を感じるのって好きです。
それにしても「カジヤマクン」何度も読み直して最後は爆笑!
理由は…うふふっ(^_-)-☆

どれだけ大きくなるんだろう?

カジヤマクンは、観葉植物ですか?
土に植えかえてあげるほうがいいと思います。根が伸びる様に、ちょっと大きめがいいかな。

綺麗な葉っぱですね。

それに可愛いサイズ。

もう少し大きくなったら植え替えた方がいいでしょうね^^

20歳の時に手のひらに乗るサイズの“幸福の木”を東京見物の時に購入しました。(銀座の歩行者天国の時)

20年を経て幸福の木は150センチぐらいに成長しました。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。