プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« アイレクス社内育成でした☆ | メイン | ゆるゆるなわたし »

2008年5月25日 (日)

ホンマ、ホンマ、みんなアリガトウ!!

Photoこんばんは!フィットネスインストラクターの坂田純子です paper

(写真は妹分のアキちゃんと・・・heart01今は東京に居るんだけど、もともと関西の子。今日はフレスコでお客様向けにレッスンしてもらったので、東京から帰省なのだ)

さぁ〜て、本日は関西のホームであるKTVフレスコで、3時間のアクアワークショップをしました。

全国各地から、ぎょ〜さん(沢山と言う意味)の方が参加してくださり、アクアダンスのワークショップはまだまだニーズだなと再確認できました。

ホンマ、ホンマ、みんな有難うな〜heart02

今回は、方向変換だけに特化し、方向変換を成功させる為の「三位一体」をお伝えしていきました。

バリエーション要素である方向。コレをレッスンで成功させるのって案外難しいです。色んなワークショップを受け、「おっ、こんな方向変換の仕方があるんだな・・・」ってネタを持ち帰り、実際にレッスンで実践してみると、「ゲッ!お客様がバラバラ・・・もうや〜めた!!今の無し〜」ってコト多々あります。

ブレイクダウンの丁寧さだけではイカン。方向変換を成功させるにはプラスの何かと何かが必要です(笑)

今日はネタは勿論のコト、どうやったら方向変換を解りやすくお客様に提供できるのか・・・それをハッキリ言語化し、定義付け、理論立て、実技と結びつけました。

今日提供したコトが、何か1つでも皆さんのレッスン運営のヒントとなっていれば幸いですshine

(今日思ったコト・・・)

帰りにね、参加者が「アクア楽しい」「アクアやっていてよかった」「この楽しいアクアもっと伝えて行きたい」と口々に言って行きました。

「ああ、大丈夫!!この人(参加者)達が居るから、アクアはまだまだ進化するな〜」・・・と、フッと思いましたね〜。だって、こんなにアクアを愛し、お客様にもっと喜ばれたいと学ぶ連中なんだもん(笑)

こんな素敵な連中と、日本中・・・いや世界中の人にフィットネスを・・・そしてアクアダンスを。人類の健康を祈ってshineわたくしも「進化」してまいります。

みんな、有難うheart02

******************************

【今日の使用曲】ブラボークループ

200805260047000 ■スタジオワーク

エナジー4フィットネス 「DISCO HOUSE」

↑明るくてノリノリですnote

■プールサンプルレッスン

yes!fitness music「ethnic rhythm party」魂に響くCDです。コンビネーション系のレッスンに超オススメですheart01

*******************************

コメント

☆aikoちゃん☆
aikoちゃんは、あのaikoちゃんだよね。
昨日は参加してくださって有難うございます。
0.5秒早く体で見せる!方向変換の裏技的テクニックです。
是非、使ってみてね!
実践していけば、必ず「破」「離」になります。aikoちゃんの「オリジナリティー」になるはず。
応援してます♪

☆hiroさん☆
ご参加有難うございます。
方向変換は
「勇気」があれば何でもできる!(猪木風)
3つのポイントを潜在意識におけば、外れることありません。
出来る!やれる!成功です。

☆じんじゃあさん☆
進化してます。
なんか「残したい」
そんな気持ちで取り組んでます(笑)

☆まさえさん☆
また、会いに来てね!
ありがとね!!
感謝だべ~

☆machacoさん☆

昨日はありがとう!!
machacoさんの頷きや笑顔、すごーく助けられました。

そして、久しぶりに会えて嬉しかったです。

みんなの顔見てたら「安心」して・・・久しぶり力抜いて出来ました。
みんな大好き!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。