フィットネスインストラクターの坂田純子です
今朝は「いまここ!」と言わんばかりの蝉時雨で目を覚ましました。
いよいよ暑さ本番です

さて、梅雨からこれからにかけ、「熱中症(*)」が心配される時期となりましたので、
今日は、各レッスンにて熱中症や水分補給の重要性をレクチャーしてみました。
只今、自分自身も、こまめな水分補給と空調管理を心がけています。
昨日は、お客様やインストラクターの皆さんが「安全で快適に運動を楽しんでいただけるよう」バイザー契約しているクラブに、文書にて安全管理(熱中症や水分補給について)を呼びかけてみました。
そういえばこの前、NGK(なんばグランド花月)で、西川きよしさんが「身体にイイコト」をいくつか話してくれた中の1つに、「朝起きたら水を飲む」って言うのがありましたね~これも立派な熱中症予防!!
「タオルケットの、あんなうす~いのかけててもアカンねん。身体の水分抜けてんねん」
と言って、起きたら水をゴクゴク飲むそうです
(このとき、きよし師匠がみのもんたさんに見えました・・・)
私も最近やってます。
私らの身体の55~60%は水分ですからねっ
、減った水分を補うのは大切なコト。
体重の約3%の水分を失うと、血液が濃くなり、身体の機能低下と様々な異常症状が出てきますし、今の時期は運動だけでなく、
寝てる最中にも!
生活活動だけでも!!
そう、呼吸からも!!
水分が抜けていますから、水分補ってあげてくださいまし。
最近、よく、プールで足が攣る方がいらっしゃいます。そうそう、それも水分不足(水分や塩分)が原因の1つとして考えられますよ。
ああ、水分補給って大切やな~
みなさま、暑い季節を健康に快適に乗り切りましょう!!
*****************************
熱中症とは:
熱中症は、熱暑環境下・高温多湿の環境での運動などで発症し、体温上昇による大量の汗の放出から脱水症状が起こり、塩分の代謝失調や血液の濃縮により、循環不全を引き起こす恐ろしい障害です
症状が重度の場合は死に至るときもあります
*****************************