健康サポートプロジェクト
トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。
« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »
この記事は、運動指導者様への記事になるかもしれません。
実は、先日のアクアダンスのセミナーの中の1部分で、
「お客様に喜んでいただくために、アクアダンス+(プラス)を心がけています。」
ということをお話させていただきました。
アクアダンス+とは、Google+からヒントを頂いたもの。
Googleは検索して情報を楽しめる以外に、今年6月にGoogle+というツールが出来ました。それは、ユーザー(利用者)同士を繋げるもの。
直接、やり取りが出来たり、チャットができたり(文字やビデオでの会話)、自分がいる周りの情報をダイレクトにキャッチできたり、
人と人を繋ぐコミュニケーションツール。
アクアダンスのレッスン以外でも、指導者と参加者様、または参加者様と参加者様とのコミュニケーションを深めるために、私たちは何ができるか?なんてことをいつも考えては、実践してるんですが、
レッスン以外の+α・・・。
これって、なんだかGoogle+(情報を調べる以外にもできること)と似ているなぁ~なんて思い、レッスン以外の工夫やアイデアのことを、アクアダンス+と名付けました。
・・・という、前置きはこれくらいにして、
このお話をさせていただく前に、セミナー中に、
「SNS(ソーシャルネットワークサービス)を活用されている方、どれくらいいらっしゃいますか?」
とリサーチしたところ、
すごく少なかった・・・。
あのセミナーを機会にはじめられた方もいらっしゃいますが、もしもご興味があれば、ボチボチ始めてみると、何かつながりが生まれるかもしれません。
SNSとは、人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型WEBサイトのことです。
代表的なモノにTwitter(ツイッター)やfacebook(フェイスブック)、Google+(グーグルプラス)があります。
■Twitterは、直観的に伝えたいことや、知らせたいこと、また自分の思考を140文字でつぶやけます。
140文字の投稿のことを、ツイートと言います。
そして、他の人のツイートを読むには、読みたい人をフォローする必要があります。
気に入ったツイートには返信(リプライ)できます。
@マークの後に相手のユーザー名を表示させ、そのあとに返事します。
他人のツイートを引用したり、転載したり、自分のフォロワーさんに知らせたいときは、リツイートします。RTの後に、引用、転載する文がきます。
自分の文章がリツイートされると、自分のフォロワーさん以外にも読んでいただき、知らなかった方がフォローしてくださる確率も増えます。
なので、気に入った名言や、レポートをつぶやいたり、ツイートする記事を工夫するとリツイートしていただけることがあります。
わたしは、3年前(結構前)からTwitterを活用させていただいていることもあり、SNSは、Twitterを主に活用しています。
今日から、アクアダンスプラスのツイートも始めました。
レッスンでの工夫やアイデア、レッスン以外に大切にしている事等個人的にメモで呟やきます。
kenko_supportで探してみてね!
■Facebook(フェイスブック)は、文字数が420文字まで入力でき、写真や動画なども貼り付けられるので、伝えたい内容が多い場合、便利です。Twitterが直観ならば、Facebookは思考型。
プロフィールページもしっかり入力でき、小さい自分のホームページの様です。
出身校や趣味や嗜好、居住地域も掲載でき、検索や、友達の友達といったつながりを通じて新たな人間関係が出来たり、懐かしの「あの人」と繋がる可能性も大です。
また、読んだ記事に対して「いいね!」ボタンを押したり、コメントを返せたりしますので、読んでいただいてる感が強いです。
こちらも、始めて3年くらいになります。
誰よりも早く始めたので、当時、フィットネスのオトモダチが居なくて、オトモダチは業界外の方が多いです。
なので、指導者の方は、わたしを探してみてね!
「坂田純子」で検索してください。
■Google+は、facebookに似ていますが、オトモダチとサークルをつくれたり、企業のページが作れるところが見どころ、Facebookの「いいね!」ボタンは「+1」ボタンになっています。
コチラは、6月に始まったばかり。
まだ活用している方は少ない様です。
わたしは、食べ物をつぶやいたり、プライベートをつぶやいたり・・・こちらは、完全OFFモードで参加しています。
「坂田純子」で探してみてね!
まぁ、でもね、1番はこのBLOGにお越しの方に、シッカリ私の近況や、情報を発信したいので、
BLOGもしっかり更新していきますよ。
いつも読んでくださって感謝です。
指導者のみなさまは、つながりが増えたり、今より多くの方に、運動の素晴らしさや楽しさなどをお伝えすることが出来るかもしれません。
よろしかったら、一緒に始めませんか?
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
今日は、勤労感謝の日☆
久し振りにOFFです。(いつもお仕事できることに感謝、そして今日もお仕事のみなさま、ありがとうござます。)
現在、仕事は自分で作っているようなものだけど、しばらく何かとOFF無かったなぁ。
今日は、久しぶりに、お布団の夏物を片付けたり、クエン酸水でシンクをお掃除したり、家のことをさせていただきました。
そして、こちらも久しぶり。アロマクラフトづくりです。石鹸を作ってみました。
1つは、泥のカオリンとハチミツを入れ、もう1つはハチミツONLY。
精油は、フランキンセンス、ラベンダー、ローズウッド。
バスタイムがとっても楽しみ。
お家のことすると、エネルギーが湧くというか・・・いつでもニュートラルな気持ちにさせてくれる、お家はわたしのパワースポットです。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
ピクルス、大好きです
今日は、いろんなピクルス作ってみました。
前列から、プチトマト☆
これは、スペインバル風に、ちゃんと皮をむいてみたので(いつもむかない)、今回は味が染みると思います。
後列左から、セロリ、キュウリ、ニンジン、パプリカ。
漬けたあとのハーブや野菜の旨味が出たビネガーは、サラダのドレッシングとして使えるし、作り置きしておくと便利です。
ピクルスの作り方も、問合わせものすごく多いので、ちらっとUPしますが、いろいろ応用できるので、オリジナルピクルスを作ってみてね!
【材料】
■好きな野菜
■容器
■酢(好みのモノ)今回私は、米酢とリンゴ酢のブレンドです。
■塩(少々)
■砂糖(お好みで)
■グレープシードオイル(少々)
■ハーブや香辛料:今回は、パセリやローリエ、ブラックペッパー、トウガラシ、気持ち少しだけガーリックパウダーを入れています。
【作り方】
1)鍋に米酢と塩・砂糖(甘めが好きなら多く入れます。プチトマトは甘い方がおいしいです)、ハーブ類を入れ軽く煮立てる(煮立てなくても、そのまま投入してもOK)
2)野菜を切って容器に詰める(プチトマトの場合は、別の鍋にお湯を入れ、トマトに十字の切り目を少し入れ、湯通しし、皮をべろべろめくって容器に入れる)
3)冷めた(1)の調味料やハーブを入れた酢を野菜の入った瓶に投入。このとき、フリーティーな味が好きな方はリンゴ酢などをブレンドします。
4)グレープシードオイルを少し入れる
5)1日以上冷蔵庫で寝かしてあげるとおいしいです。時間が経過するほど旨味が出ます。
ビネガーは、抗酸化作用もあり、アンチエイジングにはもってこい。
殺菌効果もあり、血液を酸性に傾け、乳酸という疲労物質を分解するので、疲労しやすい方や、運動指導者の方におススメです。
美味しいですよ☆
お試しあれ~。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
昨夜、トリートメントオイルで顔をマッサージして寝たら、
朝、顔がぷりぷり☆
眠いとついついお手入れせずに寝てしまうのですが、
こんなにぷりぷりになるのであれば、ちゃんとしようって思う!
フランキンセンスは、荒野(乾燥した地域)に生息。
自らからだを守るために、栄養分を蓄え分泌します。
そんなこともあり、補水効果大なのです!エジプトでは朝のお祈りで焚かれた神聖な植物。
新しい細胞成長するような精油。
フランキンセンスは、あんまり禁忌事項が無く、
使いやすく、ヘアケアやスキンケアには欠かせない1本です。
ホホバオイル50cc(100均で小さい容器購入すると良いです)に、フランキンセンス25滴くらい注入してできあがり。
簡単でエステいらずです。
フンワリさくさく、あまーいマカロン。
実は、これ、ストラップ。
うまいことできていますね。
チョコやケーキを小物にした、Q-POTの。
めちゃ可愛い!!
まるでおやつ。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
火曜日は、朝ごはんを食べたきり、夕方まで食べれないので、
お家に帰るまでに、520カロリーのランチを頂きます。
今日は、「ルフィの仲間力」という書籍(アスコム発行:安田雪さん著:1200円税別)を片手に
ランチ後、ハーブティーを飲みながら一気に読んでみました。
共感したのは、
仲間の定義。
仲間とは、1人では到底叶えられない様な夢を共有する人達のこと。
ただ、むれるのはオトモダチだということ。
それから、別々の目標を持っているモノ同士が何故1つの方向に向かって同じ船に乗れるのか?
これは、ルフィの夢(海賊になる)を共有していれば、1人1人の夢(それぞれの持ち場でプロになること)がかなうから舟に乗り、前に進むという事。
1人1人の夢がかなうが、夢を共有することの本質。
もしも、ルフィの他に、海賊になりたい夢があるモノが出てきたら、もしくは、ルフィの船でも夢がかなわない場合、おそらく舟を降りるだろうね。
1人1人の夢がかなうからこそ、1+1+・・・∞で、大きな夢をかなえることができるんだろうね。
大切なのは、夢に共有すること。
信頼関係とは、無償の愛、託された思いにこたえること。
仲間とは、協力して喜びを分かち合うこと。
このことば・・・しっくりきました。
こんな感じで(Youtube)、夢を共有し、喜びを分かち合っていこう。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
先日行われたフィットネスホットライン。
受講してくださった方が、地域に持ち帰り、情報を仲間に共有したいということで、
いろんな地域のアクア指導者様から、勉強会開催のお声を頂いています。
(先日、こんな記事を書きました。⇒☆☆☆)
ここ数年、地方で勉強会やセッションを企画してくださる、自分たちで学びの場をつくり仲間にシェアする、そんなスタイルのアクア指導者様が増えています。
今回も、セミナーを持ち帰り、学びの場をつくるために動いていた指導者さんが、偶然に場をお借りしようとおねがいした場で、
別の企画者様からいただいたお仕事のお話ですが、2月に同じ場でアクアセミナーをすることがが決まっていました。
偶然の偶然で、再会することになりそうです。
別の企画者様からのお話は、地域の指導者様からの推薦だったということでしたので、きっと、ホットラインを受講してくださっていたTさんの強い声もあるのではないかな~と思っています。
(Tさん、実技で「久しぶりやね」と声かけた美人さんやね。よく北陸や中部地区ののセミナーを受講してくださっていました。思い出した!)
ご縁、繋がっています。
そして・・・各地で、情報共有の場づくりや、自分たちで(指導者)スキルアップの場づくりをしている活動が増えているのを感じ、
こころからうれしく思います。
富山の皆さん、待っててね!
企画してくださる企画者様。そして、開催までに運営に関わるみなさま、こころから感謝します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子