プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2025年3月 | メイン | 2025年5月 »

2025年4月

2025年4月17日 (木)

■[声のブログ・第585回]ヒトが歩く直立二足歩行って何?~恐竜姿勢や歩き方になってない?~


ヒトが歩く直立二足歩行って何?~恐竜姿勢や歩き方になってない?~

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

105

4月17日の音声ブログです。
「恐竜の日」。
恐竜の中にも二足歩行をしていた種類がいますが
今日はヒトがする直立二足歩行の話です。
テーマは「ヒトが歩く直立二足歩行って何?」です。


いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


エスプレッソの日

4月17日木曜日
今日は「恐竜の日」です。
1923年(大正12年)に、アメリカの動物学者が、
探索のためにゴビ砂漠へ向かった日 です。
5年間続いた探索のなかで、恐竜の卵の化石を発見したそうです。
恐竜の中にも二足歩行をしていた種類がいますが
今日はヒトがする直立二足歩行の話です。

106

ヒトが歩く直立二足歩行って何?
~恐竜姿勢や歩き方になってない?~

恐竜と言えば、ゲン子の故郷・福井県は恐竜王国と言われていて
日本で発見された恐竜化石のうち、
約8割が福井県で見つかっているそうです。
勝山市にある恐竜博物館に展示されている
恐竜の骨格標本が迫力があってなかなか面白いので
恐竜が好きな方はぜひ、福井へ歩きに行ってみてください。
福井駅から勝山市はちょっと遠いので
レンタカーか電車で行くことをおすすめしますが
勝山の田舎風景には癒されますので恐竜博物館周辺は
ゆっくりお散歩ができていいですよ。

話しは変わりますが、
ティラノサウルスは地球上で生きていた動物の中で
最大の骨格と言われ、二足歩行の恐竜で知られています。
歩行スピードの説には色々あって
時速7.2~10.8km。人が走っている程度の説や
時速4.6㎞。人が歩いている程度の説など様々です。
最大の骨格を持ちながら人間と同じスピードで二足歩行という所に
親近感がわきます。
一緒に走ったり歩いたりしたら接戦ですかね。
古代の頃の真実はわからないので、妄想の世界が広がり面白いです。

さて、二足歩行をしていたティラノサウルスですが
私たち人間の二足歩行との大きな違いは、
人間は直立二足歩行で、
ティラノサウルスは二足歩行だと言う事です。
違いは、人間がする二足歩行には
直立という言葉がついていると言う事です。

二足歩行は体幹が地面に対して斜めになって頭が前に出る歩き方。
恐竜やカンガルーやダチョウのような歩行姿勢です。
それに対し、直立二足歩行は
体幹が地面に対して垂直な歩行姿勢で
背骨の延長上に頭がある姿勢です。

なぜ人は直立二足歩行になったのでしょうか?
この説も色々ですが
①太陽から熱を受ける面積を減らしたり、
地面の照り返しの熱から脳を守るため
②大きな脳を支えるため
③遠くが見渡せる
④荷物を運ぶため
⑤武器や道具を持つため・手作業するため
⑥省エネで長く疲れにくいため
他にも色んな説があります。

ゲン子がこの説を聞いた時、どれも脳を使って考えた上で
歩き方が進化したんだなと思いました。
私たちがヒトである以上、脳を使って感じて考えて
体を動かしたいものです。

ちなみに、背骨は神経の通り道。
内臓をはじめ筋肉などあらゆる部分に神経伝達をしてくれる
中枢が脳と脊髄です。
そんな脳からの指令をスムーズに伝えるには
直立姿勢が大切です。

猫背やスマホ首、恐竜のように
頭を前に出した姿勢は
神経伝達もしにくくなります。

ぜひ、背骨の延長上に頭を置いて
人間らしい直立二足歩行で歩きませんか?
歩く時は、自分の目の高さ遠くを見る様に歩くと
頭の位置が背骨の延長上に来ます。
歩く姿を横から見るとちょうど漢字で書いた
「人」という字のようになります。
ぜひ、今日歩く時は直立二足歩行をイメージしながら歩きませんか?
脳からの神経伝達もスムーズに。
内臓も体も動きやすくなるかもしれません。

人は直立二足歩行なのです。
歩く姿勢は直立姿勢、つまりいい歩き姿勢は
立ち姿勢を整えることからです。
日常に、立つシーンがある方は
立ち姿勢から見直してみましょう。
立ち姿勢を改善したい、自分の今の立ち姿勢はどうなのか?
知りたい方は、大阪・江坂コンディショニングスタジオ
ボディラックスにお越しください。

最後に
整える傾向

今週の月曜日から大学の授業が始まっているんです。
夏休みまで毎週授業を担当しますが、
授業選択の理由が昔はダイエットとか
体を鍛えるという理由が多かったのですが
今は、体質改善、姿勢改善、ストレス解消など
鍛えるから整える傾向です。

姿勢改善って、ご自身を整えるのに
一番目に見えてわかりやすいかと思います。
目線を自分の目の高さ遠くを見る。
背骨の延長上に頭を置くイメージ。
そんなことから始めてみるのもおススメです。
今日の1歩は姿勢を整えて、直立二足歩行で歩きませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年4月16日 (水)

■デジタルデトックス「歩行瞑想は脳のゴミ出し時間」

ダーッと走って1時間くらいで登って降りて来れるホームの低山。

走れるところは走って
走れない崩れた道やスズメバチ(女王)が
巣を作っていたところや
動物の住処の近くは静かに歩きます。

Img_4396
1人で静かに登るのが好きなのです。
歩きながら過去や未来の考えごとをするより
みんなでワイワイするよりも1人が好き。

靴底から感じる足裏の感覚に集中したり
踏み出した1歩は安全な位置に足が置けているか?
体重移動はどうなのか?なんて
今現在の自分の体と対話して
意識を集中させるが好きなんです。

虫や動物の動き、
風や雲の流れ、
その場の匂いなど…
敏感に感じ取ることができます。

Img_4393
今日は藪の中にいるめったに見れないウグイスのメスに会えたり
イノシシのうめき声を聴いたり
五感をフル活動させてきました。

五感が研ぎ澄まされるので
特に危険を予見したり察知したりする能力

身に着いている様に感じます。
自分がノビノビできている証拠。
原始的な爬虫類脳がイキイキしています。


毎回同じ山というのも良く
少しの違いや季節の足音に気付け
まさに気付きの宝庫という時間。

Img_4392
瞑想は座禅を組んで目を閉じてじっと行う事もありますが
歩きながら、または走りながらもできます。
「今ここ」を感じて、1歩1歩動きながら
動作そのものに意識を集中させることを
歩行瞑想と言うのです。

今ここに集中することで

ゴチャゴチャあれこれ考えることがないし
脳内がスッキリして
下山後、集中して仕事に取り組めたり
日々のストレスや雑念が消えて行きます。

まるで脳内にある要らない情報のゴミ出しです。

Img_4391
ちなみに、歩行瞑想で脳内がスッキリするだけではなく
デジタルデトックスもバッチリできる。
仕事中はスマホのある場所さえ忘れてしまうくらい。

今ここを感じ、脳内をスッキリさせるのに
自分に合った一番の方法。

今週もゴミ出し完了です。

↓登りで下山してきたお友達のオッちゃんから山頂で飲んで思い出してや!といただく。
1人も好きですが、たまに立ち話の面白いやりとりも好き。

Img_4395

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■[声のブログ・第584回]散歩とウォーキングは違うの?速く歩いたほうが良いの?


散歩とウォーキングは違うの?速く歩いたほうが良いの?

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

104

4月16日の音声ブログです。
エスプレッソの日。
エスプレッソと言えば
あんなに小さいカップなのに味が濃く抽出されたコーヒー。
短時間で抽出されることから
「速い(エクスプレス)」という意味を持つのだそうです。
「速い」にちなんで、今日のテーマは
「散歩とウォーキングは違うの?速く歩いたほうが良いの?」です。


いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


エスプレッソの日

4月16日水曜日
今日は「エスプレッソの日」。
「エスプレッソ」は、1906年に開幕したミラノ万博で、
「Caffe Espresso」と表記されたのが始まりだそうです。
イタリアでは4月の第2金曜日がエスプレッソデー。
日本では4月16日、今日です。

万博と言えば、大阪万博始まっていますね。
ミラノ万博でエスプレッソが始まった様に
大阪万博から始まる何かもあるのでしょうか?
万博も1回行ってみたいかな…と思っている
1970年大阪万博生まれのゲン子です。

エスプレッソと言えば
あんなに小さいカップなのに味が濃く抽出されたコーヒー。
短時間で抽出されることから
「速い(エクスプレス)」という意味を持つのだそうです。
「速い」にちなんだおはなし。

105

散歩とウォーキングは違うの?
速く歩いたほうが良いの?

よくSNSの投稿に、ブラブラ歩いてウォーキング…
なんて表現を見つけてしまうのですが
「ぶらぶら歩く」とは、
あてもなくのんびり歩きまわることを意味します。
ウォーキングというより、お散歩とか徘徊という表現の方が
個人的にはシックリきてしまいます。

ウォーキングは、いい姿勢や歩き方を意識して歩きます。
ですから筋肉をしっかりと使うのです。
筋肉をしっかり使うので、散歩に比べて歩幅も大きくなりますし
消費エネルギーも大きくなります。

ウォーキングって低強度の運動と捉える方も多いのですが
歩き方次第で中程度の運動に変えることができます。
ですから、ブラブラ歩いてウォーキング…
という言葉を見つけてしまうと
ウォーキングはブラブラは歩けないよね。
シュッとかシャキッとか颯爽…なんて表現にしてよ~と
重箱の隅を突っつきたくなるゲン子です。

声のブログをお聴きのあなたはウォーキングをする時は颯爽と歩いてね。
お散歩はのんびり歩いてね。
そうなんです。
ウォーキングとお散歩は違うのです。

で、エスプレッソにちなんで
ここからは速く歩くについてお話しします。
速く歩いた方が良いの?という疑問ですが
ウォーキングの基本の姿勢や歩き方を行ったうえであれば
速く歩いたほうがいいです。
速く歩けば、それだけ使う筋肉量も増えますし
筋肉に酸素を届けるために呼吸数も換気量も増えます。
即ち、筋肉も鍛えられますし
心臓や肺も鍛えられるというわけです。

エスプレッソが短時間で美味しさをギュッと抽出する様に
速く歩くと、短時間でもギュッと運動効果を出せるのです。
ただし、基本の姿勢や歩き方が出来てない状態で
速く歩いても、関節や筋肉に負担をかけてしまいますので
ぜひ、基本のウォーキングが出来たうえで
速く歩いてみてくださいね。

速く歩かなければ筋肉がつかない…と言いますが
何が何でも筋肉をつけるのに速く歩く必要はないと思います。
筋肉や骨・関節の組織が丈夫な方はいいですが
そうでない場合もあります。
筋トレで筋肉をつけると言う手段もあるんです。
筋トレでも充分心拍数を上げることができますから
筋トレという選択肢も知っておきませんか?
筋トレのやり方や姿勢づくり、いい歩き方が知りたい!
身につけたい方は、
大阪・江坂コンディショニングスタジオボディラックスにお越しください。

最後に
1日1万歩呪縛

過去放送回でも何回かお話ししていますが
昔は1日1万歩なんて言われていました。
1日1万歩は約300kcalのエネルギー消費に
相当する身体活動で健康維持・向上につながるということで、
1万歩がいいよ~という数字となっていました。
約300Kcalを消費しようと思う時
歩数で稼ぐのも良いですが、1万歩あるかなくても
歩き方や筋トレでも約300Kcalを消費することもできますよね。

まずは、基本のウォーキングの姿勢や歩き方を押さえた上で
エスプレッソのように効率よく速く歩くのもいいかもしれません。
どうせ歩くならウォーキングで。
今日も1日颯爽と歩きませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年4月15日 (火)

■[声のブログ・第583回]~更年期女性に必要なこと~「一生歩くために必要な2つの要素は立ち飲みで」


~更年期女性に必要なこと~
「一生歩くために必要な2つの要素は立ち飲みで」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

103_2

4月15日の音声ブログです。
「良いコラーゲンの日」
今日は、アフターファイブの立ち飲みを
美容とトレーニングの時間に変えてしまうはなし。
~更年期女性に必要なこと~
テーマは「一生歩くために必要な2つの要素は立ち飲みで」です。


いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


よいコラーゲンの日

4月15日火曜日
今日は数字の4と1と5で
「良いコラーゲン」の日です。
今日は、アフターファイブの立ち飲みを
美容とトレーニングの時間に変えてしまうはなし。
~更年期女性に必要なこと~
テーマは「一生歩くために必要な2つの要素は立ち飲みで」です。

104

~更年期女性に必要なこと~
「一生歩くために必要な2つの要素は立ち飲みで」

梅田にバルチカ03と書いて
バルチカおっさんというビルがあるんです。
その名の通り、おっさんがフラッと
ハシゴ飲みができる素敵なビルなんです。
先日、おっさんの乃ノ家(ののや)さんで豚足を食べました。
豚足と言えば、コラーゲンやエラスチンなどの
お肌に嬉しい栄養素がいっぱいです。
昔は、豚足の見た目が怖くて食べれなかったんですが
50代になるとそうも言ってられません。
お肌にいいものは何でも食べたいな…と思っています。

今日の話題は、一生歩くために必要な2つの要素は
立ち飲み屋でも得られるというはなし。
美容もトレーニングもしたいけど忙しい!
アフターファイブも楽しみたい!
(アフターファイブ…って言葉は、今も健在なんでしょうか。
アフターファイブとは、仕事が終わった後の
午後5時以降のプライベートな時間のことですよ。)
美容もトレーニングもアフターファイブも楽しみたい
そんな欲張りな方に朗報な内容です。

更年期になるとコラーゲンの生成が
減少してくるのはよく知られています。
肌の弾力は失われ、乾燥し、シワも深く多くなってきます。
お化粧品などの外からのアプローチは
どんどん追いつかなくなってきます。
ですから、大切なのは内側からのアプローチです。
つまり栄養!
特にコラーゲンの生成を促す食品は
積極的に摂取していきたいものなんですよね~。

コラーゲンは、肌だけではなく、
骨、関節、筋肉、血管、髪、爪など
体のさまざまな組織に存在するタンパク質で
一生歩くために必要な要素なのです。

コラーゲンが欲しい!と思ったら
タンパク質は必ず摂取しましょう。
また、ビタミンCと一緒に摂取すると
タンパク質の吸収が高まりますので
タンパク質とビタミンCはセットで摂取しましょう。

立ち飲み屋や居酒屋では、たんぱく質とビタミンCを意識して
オーダーするのがおススメです。
唐揚げを頼んだらレモンを絞るをセットで。
そんな組み合わせを考えながらオーダーするのも楽しいですよね。
一生歩くために必要な要素な1つ目は
タンパク質とビタミンC。
立ち飲み屋や居酒屋でも、一生歩ける体づくりをしませんか?
楽しみながら、コラーゲンをつくることができて
あなたのキレイに繋がります。

一生歩ける体づくりの要素として
コラーゲンの他にもう1つ大事な要素があります。
それは、正しい体の使い方です。
すなわち、関節に負担をかけない立ち方と歩き方をすること。
立ち飲みは、正しく立ちながら飲むということです。

立ち飲みの時は、片脚に体重を載せたり
フラフラしたくなりますが、正しい立ち方で立っているだけで
関節に負担をかけず、重力に逆らう筋肉を使ったトレーニングになります。

関節に負担をかける立ち方や歩き方をすると
軟骨などの組織が摩耗していき

膝の変形からくる膝痛の原因にもなりますよね。
しかも、更年期は、筋力が弱くなり、
立ち方や歩き方が崩れやすい時期。
そんな時期だからこそ、立つ・歩くを
見直すと言うのも良いかもしれません。

いい立ち方や歩き方は、関節の健康を守ります。
立ち飲みですらトレーニングに変えてしまってください。
一生歩くために必要な2つの要素の2つめは正しい体の使い方。
体の使い方を見直したい方は、ぜひ大阪・江坂
コンディショニングスタジオBodyLuxにお越しくださいね。

一生歩くために必要な2つの要素は
栄養と体の使い方
もちろん、この2つだけをやっておけば
一生歩けると言うわけではありませんが
この2つはアフターファイブを楽しむ時も
日常生活でも毎日取り入れていただきたい大切なことです。
今日の食卓や動作を見つめてみませんか?

最後に
アフターファイブを楽しみながら無駄にしない

仕事上がりでバルチカおっさんは
夢の国へレッツゴーする様な感じです。
梯子酒(はしござけ)をしようと思っても
価格がリーズナブルで、サクッと飲めるメニューが豊富なお店が
集まってないと次々と場所を変えて酒を飲むことはできません。
スタンド式で立って飲めるお店も多いので
女性1人でも楽しめます。
大阪にお住まいでない方は、大阪にいらした時は
ぜひフラッとハシゴで色んなお店を巡ってみてくださいね。
その時は、たんぱく質とビタミンCを意識したオーダーで
いい立ち方でお酒をたしなみましょう。

アフターファイブのハシゴ酒すら
美容とトレーニングに変えちゃいませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年4月14日 (月)

■大学の授業が始まりました

令和七年度の前期・大学の授業が始まりました。
運動習慣がない生徒さんや運動をしたい生徒さんに対し、
エアロビクス(有酸素運動)と言う授業を担当しています。

実技は毎回音に合わせるエアロビックダンスを中心に行なっていきますが、
姿勢づくりや歩き方、筋トレ・ストレッチ・ボディケア、
健康情報など、授業期間中や期間後にも生活の中に
運動を活かしていただける様な内容ですすめています。

授業選択理由は、キレイになりたい。姿勢改善・体質改善をしたい。
ストレス解消をしたい…と言う理由が多く、
昔と比べダイエットしたいとか鍛えたい…と言う理由は減ってきた様に思いました。
鍛えるから整える傾向です。

名前も「〜子」という名前はいなくてキラキラネーム。
名前も笑顔もキラキラ輝く生徒さんの願いを叶えられる様🪄✨授業を進めていきたいです。

大学が始まると帰宅ウォーキングも再開なのですが
美しいさえずりの方を見ると、なんと!幸せの青い鳥(イソヒヨドリ)に出会いました。
海岸近くの武庫川なので、イソヒヨドリにも出会えるんです。
スタートに青い鳥とはHAPPYです🩵

二講座とも定員MAX!前期もがんばりましょう✨

Img_4363

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■[声のブログ・第582回]オフィスや在宅ワークの方必聴!「座ったままできるいい姿勢と健康づくり」


オフィスや在宅ワークの方必聴!
「座ったままできるいい姿勢と健康づくり」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

102_2

4月14日の音声ブログです。
「良い椅子の日」です。
あなたは1日何時間座っていますか?
どんな座り方をしていますか?
今日は「運動は良いと解っています。
なかなか動けない時どうしたらいいですか?」の質問にお答えし、
座り姿勢についてのおはなしをします。
テーマは、オフィスや在宅ワークの方必聴!
「座ったままできるいい姿勢と健康づくり」です。


いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


よい椅子の日

4月14日の音声ブログです。
今日は数字の4と1と4で「良い椅子の日」です。
あなたは1日何時間座っていますか?
どんな座り方をしていますか?
今日は「運動は良いと解っています。
なかなか動けない時どうしたらいいですか?」の質問にお答えし、
座り姿勢についてのおはなしです。

103

オフィスや在宅ワークの方必聴!
「座ったままできるいい姿勢と健康づくり」

今、座り過ぎは喫煙と同じ…なんて言われいます。
オーストラリアの研究機関の調査では、
世界20カ国中、平日、日本人(成人)が座っている時間が1番長く
7時間ということがわかりました。
座っている時間が長いほど生活習慣病などのリスクが
高くなることがわかっています。
そこで、座っている時間を少しでも短くする生活習慣や
30分に1度は立ち上がりましょう…なんて言われています。

そうはいっても、デスクワーク中心の働く皆様に限っては
なかなか30分に1回立ち上がることはできないのではないか…と
個人的に思うんですね。

というのも、ゲン子は企業様に出向いて
オフィスや在宅ワークをされる働く皆様に
運動指導をさせていただくことがあるのですが
「運動は体にいいと解ってはいるけれど、仕事中は
なかなか動き回れない…。動けない…。」
そんなお声を聴きます。
「30分に1回立ち上がりましょう」なんて
拳を挙げて提唱される方は、そもそも
オフィスワークをされていない方なんじゃないかと思うのです。
経営者の方が職場環境の改善を図り、
積極的に動く時間を決めるなどしていかないと
現場に反映することは難しいかなと思います。

仕事中立ち上がる…ということも
できない方の方が多いのではないかと無いかと思いますので
今日は、「運動は良いと解っています。
なかなか動けない時どうしたらいいか?」
というご質問にお答えし、仕事中ん立ち上がれない方への
秘策をお伝えいたします。

よく飛行機の中でエコノミー症候群予防の体操をしましょう…
という動画が流れていますが
この様な座ったままできる手軽な体操からはじめましょう。

趾をグーパーしたり、足首を回したり
踵を床につけ爪先を上げる
爪先を床につけ踵を上げるなどは
ふくらはぎや足裏の筋肉が良く動きます。
貧乏ゆすりもいいし
膝を左右にフラフラと振るのも良いです。
これは、ふくらはぎのみならず
股関節周辺の筋肉が動きますのでおススメです。
30分に1度、立って歩けない…という方は
まずは座ったままできる手軽なアクションはいかがでしょうか。

椅子でなくても長座でも行えます。
仕事でいったん一段落ついたら、
エコノミー症候群予防体操を簡単に
取り入れてみるのをおススメします。
血流が良くなり、体や脳に酸素や栄養素が運ばれるので
頭も体もスッキリする事でしょう。

椅子の座り方なのですが
なかなか声やYouTubeの動画では
あなたに合った座り方を丁寧にお伝え出来ませんが
椅子に座ったら、足裏は床につけておきましょう。
手のひらを上にしてお尻の下に敷きます。
骨が手のひらに当たると思うのですが
それが座る骨と書いて「座骨」です。
座骨を感じたら、手のひらを抜いて
すとんと座骨を椅子に落とすと
骨盤を立てて座ることができます。
その後、上に伸びをしてみてください。

あぐらの長時間は腰にあまりよくないのですが
あぐらの場合も座骨を意識して座り
上半身の伸びをするのは同じです。
いい座り方、これだったら手軽に出来そうですね。

最後に
ゲン子のヒミツ

ゲン子も企画書を作るとか原稿を作るとか
運動指導者でありながら、オフィスワークも多いんです。

月初めなんかは締め切りが重なって
パソコンに張り付く時間が長くなります。
歩きに出かけたいけど、そんな時間が無い時があるんです。
筋力が衰えやすい50代だし、
歩きに行きたいのに「できなかった」という残念さが
メンタルを落とすこともあるんです。
そんな時は、座りながらエコノミー症候群予防体操をしたり
ちょこっとできる筋トレやストレッチをやります。

Img_4315

あと実は…内緒なんですが
シックスパッドのフットフイット3の
メニュー機能が2つだけのタイプを使っています。
椅子に座りながらも筋収縮や動きがあるので
血流促進し足がスッキリします。
長座でふくらはぎを機械の上に載せて行うメニューもあるので
どんな座り方をしても、仕事しながら足の健康を保てる優れものです。
これをやると、歩きに行きたいのに「できなかった」という残念さを
カバーしてくれるし、筋トレしたような
清々しい疲労感とスッキリさを味わう事が出来るんです。
いいものをうまく使いながら、
座り過ぎや忙しさを乗り越えて行きたいものです。

座り過ぎている方は、座ったままできるエコノミー症候群予防体操の
どれか1つでもやってみませんか?
時間ができましたら、ぜひ歩きに出かけませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年4月13日 (日)

■お気に入りのカップ&ソーサーと万博

前日12日の天気予報が雨予報でしたので
4月の大阪城公園開催の美活ウォーキングは中止となりました。

当日、開催時刻のお天気は曇り空・時々ポツポツ…で
歩けないということはありませんでしたが
参加者の皆様の健康第一ということで
前日中止の判断はそれはそれで良かったと思います。





午前中の時間が空いたので
いつも登っている地元の低山の麓にOPENした喫茶店へ行ってみました。
カフェではなく喫茶という所が
おそらくカフェ世代ではない50代60代には刺さります。

コンクリートの打ちっぱなしの中に
バランスよく木の素材の家具が配置され
段ボールアートのような額縁やオブジェが
冷静と情熱、動脈と静脈の間…という感じ。

Img_4332

小窓からは桜の風景が見え、まるで絵画の様でした。
きっと四季折々の風景を楽しめる喫茶店なんでしょうね。
また四季を楽しみに通いたいと思います。
とても居心地の良い空間でした。

Img_4337

珈琲が入ったカップが大倉陶園さん。
カップの縁の唇への感触が大好きで、
やっぱり大倉さんのカップ&ソーサーはいいなと思いました。

1年に数回しか出さず、大切にしまっている
我が家の大倉陶園・ブルーローズのカップ&ソーサー。
帰宅後に早速出しました。

カップ&ソーサーでHappyが味わえるなら
使わないなんてもったいないですね。
良い気付きとなりました。

Img_4341

その足で、大阪城公園に。
もしかして大阪・関西万博ブルーインパルス展示飛行は
開催決行なのかな…と期待しながら。


公園へ到着すると、ブルーインパルスの一瞬を見ようと人がたくさん。
✈️飛行機のオモチャを持って、
今か今かと待ち構えている子供さんたちを横目にほっこりしました。

Img_4346

結果、視界が悪く雨と風で、残念ながら展示飛行は中止でしたが、
準備や飛行訓練してくださった関係者や航空自衛隊の皆さんに感謝です。

大空に舞う夢は見ることはできませんでしたが、
わくわくした夢の時間を過ごすことができました。
満足です💙

Img_4344

開催期間中に万博も行ってみたいな。

せっかく開催しているのに行かないのは
持っているのにしまっている
お気に入りのカップ&ソーサーと同じで
勿体ないのかもしれません。

だって一生のうち1度だけだもんな。
チケット取れるかなぁ。

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年4月12日 (土)

■ウォーキング指導者教育オンライン研修 「ウォーキング・筋力トレーニング・ストレッチの運動処方と体力向上の考え方」

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
ウォーキング指導者教育オンライン研修
「ウォーキング・筋力トレーニング・ストレッチの運動処方と体力向上の考え方」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
スタジオBodyLuxにてレッスン後、
オンライン研修を担当しました。

Img_4329

日本ウオーキング協会様からの依頼で
資格取得者対象の継続単位講座の講師です。

私たち人間は、生涯成長したい、
今よりも何かを良くしたい…とう
「自己実現欲求」や「成長欲求」を持っています。

成長には現状を知り、負荷をかけることが必要なのですが、
どんな負荷をどうやってかければ安全で効果的で楽しく生涯歩けるのか?
考え方を理論と実技で解説させていただきました。
ご参加の皆様や協会の皆様、ありがとうございました。

4月前半がんばったので、梅田で自分にご褒美をあげましょう🍺

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■最新[4月13日美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園・雨天中止]

13日開催の美活ウォーキング無料公開レッスンは、開催時の降水確率が90%のため中止いたします。(12日夕方17時現在の天気予報)

また5月に皆様と一緒に歩けることを楽しみにしています。
HAPPYな日曜日をお過ごしください。

Img_4331

■令和七年の桜「花びらが4枚の桜」

令和七年の桜を楽しむのも最後の週末となりました。
今年の桜の時期はお花見やお出かけなどは出来ませんでしたが
時間が無いなりに、過去一番桜を楽しめたような気がします。

Img_4297

スズメが桜の枝につかまって、
盗蜜した花をまるごと落とすのですが
上からクルンクルンと回りながら落ちてくる花をキャッチして遊んだり
愛犬と桜のトンネルの下のベンチに座って一息したり。
一番楽しむことができたので、
今まで気付かなかったことに気付くこともできました。
(何に気付いたかは、2025.4.12の声のブログをどうぞ

Img_4328

上から降ってきた花をふと見ると…花びらが1枚足りない。
あれ?と思って、地面に散らばる盗蜜後の花を確認すると全部4枚だった…。
老木の桜は3枚や4枚の花びらのものもある様で、
桜も歳を重ねているんですね。

自分の思い出のために、
今年の帰宅ウォーキングで色んな道の桜の様子を貼っておきます。

Img_4191

Img_4279

Img_4187

Img_4259

Img_4287

Img_4179

Img_4318

 ●関連動画

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年3月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加