プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

2024年10月24日 (木)

■[声のブログ・第435回]~幸せを感じる心~「空のはなし」


~幸せを感じる心~「空のはなし」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

35
10月24日の音声ブログです。
今日は文鳥の日。
あなたの手に乗る幸せは何ですか?
今日のテーマは
~幸せを感じる心~「空のはなし」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


文鳥の日

10月24日木曜日
今日は文鳥の日です。
数字の10と2と4で「手に幸せ」の語呂合わせからだそうです。
文鳥、かわいいです♡
最近涼しくなってきて、晴れの朝に聞こえる
小鳥の声も元気になってきました。

文鳥は手に乗る幸せですが、
ばんばひろふみさんが歌った名曲「sachiko」では
幸せを数えたら「片手にさえあまる」と歌われていました。
片手にさえ余る幸せを感じることができたら
それはHappyですよね。
あなたの手に乗る幸せは何ですか?

そんな今日のテーマは
~幸せを感じる心~
「空のはなし」です。

36

~幸せを感じる心~「空のはなし」

もうすぐ11月。
ようやく大阪も肌寒くはなってきましたが、
まだ日中夏の終りのような暑さがある日もあります。
あなたはご体調など崩されてないでしょうか。

秋の季語…というと「天高く」。
そしてコロコロと表情を変える秋の空。
そんな流動 変化する諸行無常な秋の空に、
生きている幸せを感じることができるんです。

とくに先週は東京にいたこともあり、
いつも住んでいる環境を飛び出して
空を眺める機会が多くて
より幸せも感じる機会にめぐまれました。

特に東京は、人が多く、
東京へ行くたびに「日本にはこんなに人がいるのだな…」
って勇気づけられます。
数日前のX(旧Twitterにも書きましたが)
東京の空を眺めるのがわりと気に入っているんですよね

沢山の人や高層ビルのある東京で空を眺めていると
自分はちっぽけな存在だと思わせてくれる厳しさがあって
「世界はひろい」と包まれるような懐の広さがあって好きなんです。

ストレスを解消する1つとして
「空」を感じることがあります。
空を眺めるとストレスの中にいる自分を
大きな視野でとらえることができます。
そして諸行無常な空の中に、自分の感情や環境も
空と同じように変化すると言う事に気付かされます。
雨はいつかやみ、嵐はいつか過ぎ去り、
夜は必ず明け、朝が来て青空が広がるそんな
空のように自分の感情や環境も変わっていくんだと
思わせてくれるんです。

また、青空を見ると必ず頭の中に
ブルーハーツの「青空」の曲が広がります。
世界では色んなことが起きているけれど、
今自分は青空の下にいて日常生活が送れているという
感謝の気持ちがわいてきます。
そう思うと、不安や悩みが晴れていくんです。
もちろん、空はコロコロ変わるので
心も同じ、ずっとHappyなままではないですが
心が晴れる瞬間にHappyを感じることができるんです。

秋の空を眺めながら歩くと、
自分も現在地から前に進むことを確認できます。
今感じている不安やストレスの世界から前に1歩進むことができます。
そんな秋の空を満喫できるのが今。
今週末は、10月最後の秋の空を満喫しませんか?

最後に

最後に…

昨日は、3ヵ月ぶりの休みでした。
休みと言っても、セミナーの資料をつくったり
事務処理などはありましたが
お布団干したり、ベランダのお掃除したり、
夏の食器を片付けて秋の食器に変えたり
やっと家事らしい家事ができた日となりました。
コロナ禍で仕事が無かった時を考えると
1つ1つの家事のありがたみと
幸せを感じることができました。

青春時代はブルーハーツの曲と共に生きたゲン子ですが
甲本ヒロトさんの名言が心に刺さります。
それは、
「幸せを手に入れるんじゃない。
幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。」
です。

Happyは、手に入れようとしても
感じる力がないとHappyに気付かないんですよね。

文鳥の日の今日は、
既に手にしているHappyに感謝してみませんか?
そして、Happyを感じる1つとして
天高い空を楽しみながら歩くのもおススメです。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月23日 (水)

■[声のブログ・第434回]成長したい人必聴「毎日同じことのくりかえし最強説」


成長したい人必聴「毎日同じことのくりかえし最強説」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

34

10月23日の音声ブログです。
家族写真の日
記憶に残るといえば、思い出の写真など。
ゲン子が、あなたの記憶に残しておきたいのが「いい動き」
テーマは、
成長したい人必聴「毎日同じことのくりかえし最強説」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


家族写真の日

10月23日水曜日
今日は、数字の10と2と3で、写真を撮ろうファミリー!
ということで、「家族写真の日です」
そういえば、我が家は家族写真が無いですね…
というのも、我が家の愛犬、写真が嫌いなんです。
カメラから目線を反らすんです。

これはまだ1歳になって無いころ、トリミングに行って
お店のご厚意でサービス写真を撮っていただいたんです。
たぶん、お正月の年賀状用の写真サービスだと思うんですが
愛犬がチャンチャンコ着て、あたまに鏡餅つけて
それが、嫌だったのか?
不細工な写真だったんです。本当は可愛いんですよ。
その辺りから、カメラを向けるとそっぽむくんです。
ワンちゃんは記憶力がイイですね。

感情が動くような出来事ほど、記憶に残りやすいと言います。
ワンちゃんも感情を持っているから、
きっと私たちと同じなんですね。

さて、記憶に残ってほしい…といえば
指導でお伝えする運動です。
そして、指導後、どれだけご自身が実践するかで
体が変わるか変わらないかが決まります。

35

成長したい人必聴
「毎日同じことのくりかえし最強説」

パーソナルレッスンのことなのですが
成長される方は、指導でやった運動やお伝えしたことを
次のパーソナルレッスンまでにしっかり実践されている方です。

お忙しくてなかなかお家で出来ないと言う方も
いらっしゃいますが、
忙しい日常生活の中にも
寝る・座る・立つ・歩くがあるので
その動作の中にエクササイズを組み込めるように
指導させていただいていますので、
必ずできる様に指導させていただいています。

昨日は、座ると立つをジックリ指導させていただいたんですが
これ、スクワットなんです。
座るシーンと立つシーンが生活の中にあれば
1日の中でかならず何回かスクワットができます。

わたしたち人間は、動いて記憶する力、
小脳記憶があるのです。
これは、繰り返し動くことで間違った運動回路を消去して
正しい熟練した運動を脳と体に残し、
考えなくても動ける様になっていく…という力です。
最初難しいと感じる運動や動作も、
継続すると考えなくても自動的にできる様になります。

スクワットを1日の中で、何回か行えば、
日常生活の中で正しい動き方が身につき
それがトレーニングになるのです。

歩くと言う動きも
毎日の中に必ずあります。
歩き方を習って、ぎこちない…と思っても
毎日繰り返せば、かならず考えなくてもいい動きが身につきます。
身に着くとは、繰り返しの賜物なのです。
ぎこちない…というサインは、ノビシロです。

新しいスーツは着せられている感があります。
たまにしか着ないスーツは着るたびにちょっとぎこちないです。
毎日着ているスーツは、
気慣れていつのまにか身についているものです。
どうぞ、ぎこちないを繰り返していってみてください。

お坊さんがされる法話の中にも
「毎日同じことの繰り返しがつまらない」という小僧に
「同じことの繰り返しが嫌なら、ご飯も無いよ!」
と言った和尚の話があります。
実は、毎日の繰り返しこそ、
私たちを成長させる要素が詰まっているのかもしれません。
今日も繰り返しましょう。

最後に

最後に…

わたしたちも、小学生のころ、
反復学習からスタートしています。
掛け算の九九や文字や漢字の書き順などは
反復することで、脳への記憶の定着を強化をします。
ちなみに、書くも話すも運動ですから、
これも繰り返しの動きを脳に定着させています。
「毎日同じことのくりかえしは最強です」
今日も繰り返しましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月22日 (火)

■[声のブログ・第433回]Happyは続かない~Happyを継続するヒント~


Happyは続かない~Happyを継続するヒント~


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

33

10月22日の音声ブログです。
「ドリップ、ふぅ~ふぅ~の日」
ゲン子はコーヒーが大好きなんですが
朝、目覚めの1杯のドリップコーヒーをいただくのが最高の幸せ。
あなたが毎日幸せを感じることって何ですか?
今日のテーマは
Happyは続かない~Happyを継続するヒント~です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


ドリップふぅ~ふぅ~の日

10月22日火曜日
今日は10と2と2の語呂合わせから
「ドリップ、ふぅ~ふぅ~の日」なんだそうです。

ゲン子はコーヒーが大好きなんですが
朝、目覚めの1杯のドリップコーヒーをいただくのが
最高の幸せなんです。
香りに、味に、あたたかみ…五感を刺激する飲み物です。
コーヒーなどの嗜好品は、毎日に豊かさを与え
あなたを後押しする「幸せ応援団長」ですね。
あなたが毎日幸せを感じることって何ですか?

34

Happyは続かない
~Happyを継続するヒント~

美味しいコーヒーを飲む時間。
好きな音楽を聴く時間。
友人からのあたたかいメッセージをもらって読む時間。
ペットを撫でる時間。
大好きな落ち着く場所でくつろぐ時間。
この様な時間の積み重ねが
私たちのこころをHappyで満たしてくれます。

ああHappyだな…って感じる瞬間があっても
その後、不快ことがあったら、
すぐに泡のようにHappyな気持ちが消えてしまい
頭の中は不快に変わっていきます。

私たち人間は、喜怒哀楽などさまざまな感情を持っています。
これは、大昔のご先祖様達が狩猟採集民族だった頃
子孫を残すために、感情を感じる力を与えてくれました。
敵に対する警戒心や恐怖心、群れから離れる不安や孤独など。
生き延びるためには、Happyだと感じる力よりも
ネガティブな感情を感じやすい脳の仕組みになっているのです。
ずっとHappyでいることは非現実的であり
長くは続かないのです。

今日、または昨日、あなたの脳は、
何割がHappyを感じ、何割がネガティブな感情だったでしょう。
ネガティブになりやすいという脳の特性を知っていれば
ネガティブになっている…と気付いた時、
ご自身からHappyになれることを手に入れないと
ネガティブからは脱出できないのです。
そんなことで、あなたがHappyになれることを
いくつか棚卸しして知っておきましょう。

話は変わりますが、Happyにも色々あって
健康だな~体が動きやすいな~というHappy
そして人とのつながりのHappy
そして地位や財産などの経済的なHappy
どれもHappyになれる要素なのですが
この中で大切なHappyの土台になるのは何でしょうか?


答えは、健康です。


体がしんどい時は余裕がなく、誰かに優しくすることも
お金を稼ぐこともできないです。
まずは大切なHappyの要素は健康です。

あなたの体が喜ぶことを今日はしてあげましょう。
いつまでも動ける体をつくるために体力づくりをする
しなやかな身体のためにストレッチをする
怪我しにくい体をつくるためにケアをする
からだにいい食事や睡眠をとる
なんでもいいでしょう。

このHappyの土台をつくってあげて、はじめて
美味しいコーヒーを飲む時間。
好きな音楽を聴く時間。
友人からのあたたかいメッセージを読む時間。
ペットを撫でる時間。
大好きな落ち着く場所でくつろぐ時間。
この様な時間をHappyだな…と感じやすくなるのです。
心に余裕ができ
今まで感じなかったHappyにも気付く事があります。
Happyを感じるには、まず「健康」という土台をつくる事なのです。
Happyを継続するには、健康が礎となります。
あなたも今日のHappyのために、体にいいことしてみませんか?

健康とHappyは一歩一歩の積み重ね…
そうなのです。
Happyの土台となる健康も、毎日積み重ねていかなければ
健康は手に入りません。
Happyも泡のようにすぐに消えてしまいます。
1歩1歩積み重ねていく…ささやかなHappyに気付くことが
幸福感の継続なのです。

最後に

最後に…

先週末、東京でお仕事していたわけですが
その中で、数時間魔女の姿になって
子供たちにお菓子を配るという役割でした。
子供たちは、色んな仮装をしてホントにかわいいんです。
魔女見付けて、「魔女だー」と駆け寄ってくるんですが
笑顔で走ってきたのに
ゲン子の1m手前くらいでピタッと止まり、
表情が固まるんですね。

「あいことばを答えたら、お菓子をあげるよ~」言ったら
あまりにも、魔女過ぎて怖かったのでしょうか…。
後ずさりしました。

警戒したり、恐怖を感じるって、大切ですよね。
お菓子をもらった後は、またHappyな笑顔で歩いていきました。
ネガティブになりやすい私たち
これは自然なことです。
ささやかなHappyを感じるセンサーを今日も働かせましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月21日 (月)

■[声のブログ・第回432回]都会は軟弱・田舎は強靭という説について


都会は軟弱・田舎は強靭という説について


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

32
10月21日の音声ブログです。
あかりの日
週末2日間東京に出張していました。
東京って「歩く街なんだなぁ」なんて感じました。
ということで、今日のテーマは
「都会は軟弱・田舎は強靭という説について」


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


あかりの日

10月21日月曜日
今日は「あかりの日」です。
1879年のこの日、エジソンが
京都産の竹を使って白熱電球を完成させました。
ちなみに、石清水八幡宮の近くに生息する竹で
お参りに行く道中に見ることができます。
今日は、あかりのありがたみを認識する日だそうです。
灯りがあるって、幸せですよね。

さて、話は変わるんですが
週末2日間東京に出張していました。
いやぁ~東京って「歩く街なんだなぁ」なんて感じました。

33

都会は軟弱・田舎は強靭という説について

週末は出張していたんですが、
東京って階段が多いし
乗り換えだけでも結構歩くし
電車で目的地まで行くよりも、
歩いたほうが早いなぁ~なんて思って歩いていました。
それくらい、交通網が充実している街なんですよね。

しかし、福井に住んでいるときは、
移動は車でしたから、ドアTOドアで、
あえて運動する時間をつくらなければ
全く歩かない一日もありました。

環境の違いで生活習慣に歩くことを取り入れるか
取り入れられないかが決まりますね。
都会は軟弱、田舎は強靭という説も案外逆なのかもしれません。
あなたのお住まいの環境はいかがですか?

この歩かない環境問題を解決するには、
歩く時間をつくることですが
通勤の車から降りたら、町内を一周してから家に入るとか
ジムに入会するとかでもしないと
なかなか歩けないのかもしれません。
でも、今すぐ出来ることが、ただ歩くのではなく
姿勢や歩き方をマスターして、
しっかり重力に逆らって筋肉を使って歩くことです。
日常生活の中の歩き方を変えてしまう事がおススメです。

歩くを習う…となると、どうしても楽な歩き方を知りたい
になることもあるんですが、
体力を向上させる運動効果が得たい歩き方って
楽なわけありません。

週末は、東京で歩き方の指導をさせていただいたんですが
参加者の皆さんは「キツイ」「筋肉を使ってるのがわかる」
なんておっしゃっていました。
そんなんです。ちゃんと歩くときついんです。
少し歩き方を変えるだけで筋肉に刺激が入ります。
お近くのウォーキング教室などがございましたら
ぜひ、扉を叩いてみませんか?
都会も強靭、田舎も強靭、みんな強靭説をつくりましょう。

大阪・江坂 コンディショニングスタジオBodyLuxでも
ウォーキングレッスン他、
一生歩ける体をつくるレッスンを揃えております。
毎週第二日曜は大阪城公園で
第四日曜は服部緑地公園で
美活ウォーキング無料公開レッスンを行っています。
タイミングが合いましたら、ぜひご参加くださいね。

最後に

最後に…

土曜日15㎞、日曜日13㎞、
東京って歩く街なんだなぁ~なんて感じました。
もしも、歩く環境にお住まいでない場合、
今日から姿勢や歩き方を変えてみませんか?
まずは、スーッと上に背伸びすることからスタートしましょう。
今週も、あなたにとってHappyな一週間となります様に

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月20日 (日)

■[第3回東京ベイサイドツーディマーチ]歩こうお台場! 2024.10.19〜20 @お台場シンボルプロムナード公園 夢の広場

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
[第3回東京ベイサイドツーディマーチ]
2024.10.19〜20
@お台場シンボルプロムナード公園 夢の広場
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7632

Img_7718


19日と20日の両日、国内最大級のウオーキング大会が開催されました。

19日は、ウォーク&ジョグのウォーミングアップと
ウォーカーさん・ジョガーさん応援団として。
ウィメンズレッスンウォークでは、
レギュラーのお二人とウォーキング指導を。

Img_7652

Img_7641

Img_7658

20日のキッズウォークでは、お菓子を配る魔法使い🧙🪄✨として。

Img_0307
大会運営サポートとして参加させていただきました。

去年よりも規模が大きくなり、バタバタしましたが、
参加者の皆様が楽しそうな表情をされていたのが印象に残ります。

この様な経験をさせていただいたのも
日本ウオーキング協会のご推薦のもと
adidas様・下北沢病院(足のトリセツ)様
株式会社DUKE様・ヘルスポイント様
その他ご協賛くださった企業様のお力あってです。

Img_0291


また、一緒にお仕事させてくださったレギュラーのお二人。
死亡説とかむちゃぶりとかすみません!
タラバガニー🦀を一緒にありがとうございました。

そして、もとパリコレモデルなんだけど
気さくな髙木真理子先生、
ハイヒールで一生歩けるがモットーのキュートな山口マユウ先生、
JWAスタッフ、ボランティアの皆様のおかげです。
2日間、ありがとうございました。
そして、ご参加くださった皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました。

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月19日 (土)

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 24.10.14~10.19

Happy_25

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(4.10.14~10.19)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ、画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。


健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年11月1日(金)☞追加です
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第431回]一日一ほめでHappy習慣


一日一ほめでHappy習慣


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

31

10月19日の音声ブログです。
ほめ育の日
あなたは褒められると嬉しいですか?
それとも苦手ですか?
最近褒められて嬉しかったことはなんですか?
今日のテーマは
「一日一ほめでHappy習慣」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


ほめ育の日(一日一ほめの日)

10月19日土曜日
今日は「ほめ育の日」
「ほめ育」を通し、世界中の国の人たちを
輝かせることが目的なんですって。
何てステキ!
また、大切な人や自分への「一日一ほめ」で
「ほめ言葉であふれる毎日を」との願いが込められています。
いいですね~

あなたは褒められると嬉しいですか?
それとも苦手ですか?
最近褒められて嬉しかったことはなんですか?

32

一日一ほめでHappy習慣

ほめ育の日…ということで。
ゲン子は、褒められると嬉しいタイプなんですが
あなたはいかがでしょうか?

アドラー心理学によると、
ほめることは「能力のある人が能力がない人へ下す評価」とか
「褒められるために行動するようになる」とか
「ほめる」の背後にあるのは、
相手を操作したいという思いがある…と言います。
だから、「ほめる」代わりに
「ありがとう」「助かった」という
言葉をたくさんかけることで
自分には価値があると思えるようになるとおっしゃっています。

ゲンコは、褒められた時、見下されたとは思わないし
褒められるために行動しているわけではないし
褒める時も、操作したいと思いながら褒めないので
「ほめる・ほめられる」という行為が好きです。

これって、生きてきた時代にもよるのかもしれませんが
割と「努力!忍耐!根性!体罰」の時代に生きてきて
褒められることも少なかったので
褒められると素直に
「ありがとう~うれしい~」なんて思っちゃうんですよね。

脳科学では、
「褒められると」脳からドーパミンが放出され
やる気が出て、脳はさらに「褒められること」を得ようと
その行動を繰り返す様になる良い面もあります。
アドラー心理学とは真逆の見解ですね。

もし、あなたが何か継続したいな…
習慣づけたいな…と思うことがあるなら
その行動に対して、何かポジティブなフィードバックがあると
継続や習慣化に繋がるかもしれません。
また、褒める側の人の方も、
「褒めると」脳の司令塔といわれる前頭前野を
フルに活動し脳が活性化することがわかっています。

脳のためには、褒めるのも褒められるのもいいんですね。
世の中には褒め上手の人って割と少ないんですよ。
褒めるって、筋トレと同じで毎日やっていないと
「誰かのいい所を見つけたり」
「何かに心動かすことだったり」
鈍ってしまうんです。

ですから、一日の中で自分を褒めたいことを見つけて
「自分で自分を褒める」てみると
前向きになり前頭前野も活性化しますし
誰かのいい所を見つけたり感動したりすることにも
敏感になるかもしれません。
まずは、一日の終りに自分で自分を褒めませんか?

ゲン子は、夜ご飯を食べる前に
まずご先祖様や両親に感謝して、
今日一日をふりかえり自分を褒めたいことを
言葉にしてから、チューハイのキャップを引きます。
メチャ幸せな気分がまいにち積み重ねることができます。
「一日一ほめでHappy習慣」
自分で自分を褒めるなんて、
気持ち悪い!という人もいますが
意外といい気分になりますのでお勧めです。


ゲン子は、毎年10月はスポーツの秋…ということで
わりと忙しくさせていただいているんですが
今年の10月は、ほぼ毎日セミナーをやっているか
イベントステージの登壇なんです。
この感覚は久しぶりで、
昨日の放送でも話しましたが、
コロナ禍の時はぜんぶキャンセルになって
仕事が無くなってしまったので
今年はありがたいんです。
社会が動き始めたとき、年間セミナー100本には戻したいと
宣言したんですが、100本を軽く超えました。
おかげさまです。
そして、それを毎日やっている自分がほんま凄いと思うんです。
「ジブン、ほんまよく頑張ってるよ~」
と、褒めている日々です。
あなたは、最近褒められましたか?
今日自分を止めたいことは何ですか?

最後に

最後に…

今日は4時起きで、ただいま新幹線の中です。
早起きした自分えらいぞ!なんですが、
今日から2日間東京お台場で東京ベイサイド2DAYマーチという
国内最大級のウォーキングイベントが開催されます。
今日19日は、14時からウィメンズレッスンウォークという
女性のためのウォーキングイベントが行われ
わたしもウォーキング指導させていただきます。
東京にお住まいの方で、この放送をお聴きになった方は
運命です。

ぜひ、参加してみませんか?当日申し込みOKで
13時30分くらいまでに受付でお申し込みされると受講できます。
「ウィメンズレッスンウォーク」とご検索いただき
この期間に、健康的に美しく歩く歩き方を学びに来てください。
お会いできるのをお待ちしています。

週末もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月18日 (金)

■[活動報告・健康セミナー]2024.10.18@国立研究開発法人理化学研究所「冷え性・浮腫み対策 循環促進セミナー・立ち上がれ日本エクササイズ」

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2024.10.18 健康セミナー
国立研究開発法人理化学研究所
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_0271_2
国立研究開発法人理化学研究所にて
第6回健康セミナーをさせていただきました。

今回も、職員の皆様・在宅ワークの皆様に
対面&オンライン同時配信のハイブリッドセミナーです。

テーマは〝冷え性・浮腫み対策 循環促進セミナー〟。
シドニー大学の研究から世界20ヵ国のうち日本が座りすぎ一位であること。
座りすぎからくる健康被害をお伝えし、
その対策として「立ち上がれ!日本」
(歩くこととオフィスでできる簡単な運動)を
2つほど提案させていただきました。

Img_0270_2


後半は、ランチタイムを利用して

冷えやむくみを解消していただきたい。
心身を動かす気持ちよさを感じていただきたいと、
思いっきり運動を楽しんでいただきました。

Img_0272_2


最後に。


なんだか、熱いシーズン…甲子園が終わった様な…そんな気持ちです。
職員の皆様にお会いできなくなるのが、寂しいです。
本日行った「立ち上がれ!日本エクササイズ」と私どもを思い出していただき、
日常生活に一つでも取り出して実践していただけたら嬉しいです。
皆様のwell-beingにお役立ていただけましたらHAPPYです♡

この様な機会を頂戴いたしまして、心より感謝申し上げます。

Img_0265_2

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■[声のブログ・第430回]~君たちはどう生きるか?50代バージョン~「55歳からの生き方を考える」

29

視聴URL☞ https://youtu.be/6y1fCMYMEs8


~君たちはどう生きるか?50代バージョン~
「55歳からの生き方を考える」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

30

10月18日の音声ブログです。
世界メノポーズデー
今日は、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。
テーマは、
~君たちはどう生きるか?50代バージョン~
「55歳からの生き方を考える」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


世界メノポーズデー

10月18日金曜日
今日は、世界メノポーズデーです。
「メノポーズ」とは「閉経」や「更年期」のことです。
世界メノポーズデーとは、
更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。

報告が遅れましたが、
10月の13日の日曜日に東京の表参道で開催された
ピンクリボンフェスティバル2024
「ウィメンズレッスンウォーク」というイベントで
参加者の皆さんや女優の石川恋ちゃん、
医師の池田紫先生にウォーキング指導をさせていただきました。

10月はピンクリボン月間で、
乳がん検診の大切さについて考えたり、
乳がんの正しい知識を学んだり
女性の健康を考える1ヵ月。

そして今日は、更年期前後の女性が
生き方を考える世界メノポーズデー…ということで
10月は女性のからだや健康の知識、
生き方の情報を得る機会が沢山ありますね。
この時期に、お近くのイベントがありましたら
ぜひご参加くださいませ。
ゲン子もピンクリボンフェスティバルで乳がんの
新しい知識を得ることができましたよ。

31

~君たちはどう生きるか?50代バージョン~
「55歳からの生き方を考える」

まず、最初に。
更年期とは…についてお話し
後半から「生き方」について考えてみたいと思います。

更年期とは、閉経をはさんだ前後5年間ずつ、
つまり、約10年間のことをいいます。
個人差がありますが、おおよそ40歳以降から
徐々に女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が低下し始め、
50歳あたりで閉経すると言われます。

50歳の前後の5年間、
この10年間を更年期とするとゲンコは今更年期真っただ中です。
この10年の間に、女性の心や体に色んな不調があらわれるのです。

症状には色々がありますが、
例えば、月経異常や尿漏れ、粘膜や皮膚・口の中の渇き、
不眠、ホットフラッシュ、動悸、冷え、目まい、
腸の不調、関節痛や肩こり腰痛など、まだまだあります。

ゲン子の場合は、エストロゲンの過剰分泌で
子宮筋腫が1年でビックリするほど大きくなったケースなんですが
この不調は、卵巣の機能の低下からきています。
卵巣が分泌しているエストロゲン。
卵巣機能が低下すると、女性ホルモンの分泌量が減少し
それによって体が大変なんです。

更年期の卵巣機能低下で
逆にゲン子の場合は、過剰分泌してしまったのですが
そろそろエストロゲン子の名前を改名しないとなぁ…
なんて思う今日この頃です。

さて、更年期は、四季で言えば季節の変わり目。
季節の変わり目は、お天気がコロコロ変わるように
体調もこころの調子も変わりやすいです。
よく季節の変わり目は体調に気を付けて…なんていますが
特に、更年期は、自身の体をご自愛し、
無理はしない、体調や心の変化に気付いて
こまめにケアをすることが大切になってくるのではないでしょうか。

気を付けなければならないのが、
エストロゲンが守ってくれていたおかげで
いままでかかりにくかった生活習慣病のリスクが
一気に高まることなんです。
生活習慣病の予防には生活習慣を見直すことが一番なんで
生活の中に運動習慣のない方は、
ぜひ運動を生活の一部として取り入れてみましょう。
例えば「ウォーキングや軽い筋トレ・ストレッチ」など
器具や道具を使わなくても直ぐにやりだせるものがおススメです。

今日は、更年期前後の女性が生き方を考える日…ということで
ここからは生き方を考えてみたいと思います。



ゲン子は50歳になった時、ちょうどコロナ禍中だったこともあり
生き方を変えざるおえなかったんですが
人間関係も趣味も生活も
仕事のスタイルも
ガラッと変わってしまいました。
それは、「禍中だから…」と
かえって言い訳出来て良かったかなと思います。

まずは、仕事です。
仕事、発注を受けていたセミナーが全部キャンセルになり
スタジオは営業できない
業務委託を受けている運動施設も営業できない
つまり、仕事が無くなってしまったわけです。
スタジオの会員様(TiaLuxさんたちは続けてくださっている)
早く再開したい!と、
対面レッスンからオンラインレッスンに切り替えた時期でした。
(今は、スタジオは大谷翔平さん式
対面とオンラインの二刀流で営業させていただいています)
当時は、会社員の方は当時会社に行けないので、
リモートワークや在宅勤務が増えましたが
いまでも、続いている方が大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか。

まぁ、大変ですよ。
からだをはじめ
職場、人間関係、生活、いろんな環境が変わる
更年期ってホンマ大変なんです。
ゲン子が子宮筋腫をたった1年で大きくしたのも
大変だった時期です。

今までと違う流れとなる環境の移り変わりは
目には見えないけれど、本当に大きなストレスがかかっていて、
対応に忙しいです。
移り変わりの時期はこれまでの歴史には無い
「大きな無理」がかかっていたんですよね。
きっとあの時を生きた同世代の女性の皆さんは、大変でしたね。
そして、今も体を始め、環境が変わっている方は
ほんとうによく頑張っていますよ。

だからね、「無理をしない」という生き方は大切なんです。
40代はわりと無理していた部分があったけど
体力の低下と共に、無理がきかなくなっていますし、

無理しなくてもできるという方が、
眉間のしわも緩やかに
顔の表情もやさしくなるような気がするんですよね。

そうそう、ゲン子、あと数か月で55歳なんですが、
考えて見たら、そこから10年後は65歳。
いまでいう定年退職の年齢なんですよね~
まだまだ仕事できるし、仕事したいし、
体のことも、この先のことも見通しが悪い今だからこそ
この10年。無理をしない生き方で、
楽しく心地よくできることをすることが、
70代の人生の道を定めるような気がします。

あなたは、どんな生き方をしていますか?
どんな生き方をしますか?



男性の血中エストロゲン量は年齢と共に
ゆるやかに減少していくのに対して
女性は閉経後、急激に減少することがわかっています。
60歳以後では男性よりも低い値になることもあるのです。
大好きな武田鉄矢さんが、番組でおっしゃっていたんですが
(ゲン子の捉え方がズレてるかもしれませんが)
鉄矢さん曰く、
50代の美魔女なんて言葉が良く使われますが
女性は閉経後エストロゲンが男性よりも低くなることもあるので
美魔女はお金をかけないとなれない…という話
これ面白かったんですが。
確かにそうかもしれないんですが、
「無理をしないこと」でも
老化は緩やかになっていくのではないでしょうか。

最後に

最後に…

少しだけ無理をするとしたら、
「適度な運動」ですよね。
閉経後に心配なのが、
体を支える、そして動くテコ、
内臓を保護する、造血作用のある「骨」!
「骨」がエストロゲン分泌の減少で急激に弱くなります。 
その対策としておすすめなのがウォーキング。
1歩1歩の適度な衝撃と、
骨を強くする要素である日光を浴びることは
あなたの骨を守ります。
そして、骨のもととなるタンパク質を摂取することも
あなたの骨守ります。
「適度に無理をかけるのは骨」
今日のランチは歩いて骨に衝撃を与え、
たんぱく質で骨に栄養を与え、骨の老化を緩やかにしませんか?

明日19日東京お台場でウィメンズレッスンウォークという
女性のためのウォーキングイベントが開催されます。
東京にお住まいの方で、この放送をお聴きになった方は
運命です。
ぜひ、参加してみませんか?当日申し込みOKです。
「ウィメンズレッスンウォーク」とご検索いただき
この期間に、健康的に美しく歩く歩き方を学びに来てください。
お会いできるのをお待ちしています。
心も体も忙しい更年期を楽しく軽やかに過ごす生き方、
あなたも、今日はぜひ、生き方を考えてみませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年10月17日 (木)

■[声のブログ・第429回]立つ・座る・歩くで変わる「一生歩けるからだをつくるヒント」


立つ・座る・歩くで変わる
「一生歩けるからだをつくるヒント」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

29

10月17日の音声ブログです。
貯蓄の日
ゲン子はお金の貯蓄で失敗したことがあるんですが
貯蓄は貯蓄でもこつこつ蓄えたいのが体力づくりです。
今日のテーマは、
立つ・座る・歩くで変わる「一生歩けるからだをつくるヒント」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


貯蓄の日

10月17日木曜日
今日は貯蓄の日なんだそうです。
貯蓄していますか?
…なんて質問はやぼですね。

ゲン子は20歳の時かな~女性で人生の先輩が
「坂ちゃん~(ゲン子その方から「坂ちゃん」って呼ばれていました)
投資信託やっといた方がイイよ~
私マンション買ったけど、投資信託のおかげよ~」
というので、
欲に目がくらんで毎月2万をずっと積み立ててたんですが
バブルがはじけてしまって失敗したのでやめました~
貯蓄というと、そんな思い出を思い出します。

さて、貯蓄は貯蓄でもこつこつ蓄えたいのが
体力づくりです。

30

立つ・座る・歩くで変わる
「一生歩けるからだをつくるヒント」

昨日は対象者は1500人の働く人に向けた
ランチタイムセミナーの講師を担当させていただきました。
テーマは、~毎日かんたん積み重ね~
「健康効果がUPするウォーキングと姿勢のコツ」 ということで
毎日の姿勢や歩き方を変えて、
歩く力を積み重ねる秘訣を
知ることができるウェブセミナーです。

いま、日本は世界20か国の中で
最も座っている人が多いと言われています。
具体的には7時間以上座っています。
座り過ぎ世界1位なんです。

男性は成人の約3割、女性は約4割が、
8時間座っているとのことです。
そんなことで、座りすぎからくる健康被害があるんですが、
健康被害を予防・解消として
20〜30分に一度立ち上がって
軽い運動する大切さをエビデンスをもとにお伝えし、
今すぐできる姿勢や歩き方、エクササイズなど、
体験型として実技指導させていただきました。

今までのご自身の姿勢や歩き方をほんの少し意識するだけでも
体へ新しい刺激があります。

私たちの胸の辺りは肋骨があって
お尻の周りは骨盤という骨がありますが
その真ん中の腰の辺りは、
腰の骨だけで上体を支えています。
運動不足で、上半身が支えきれなくなれば
背骨が押しつぶされて腰痛などの健康被害に繋がります。

重力に逆らって、姿勢を保持したり
座ったり・立ったり・歩いたりすることで
もう立派な筋トレになるのですよね。

また、デスクワークで、頭を前に出すと背中が丸まります。
背中がまるまると、腰も丸くなるのですが、
この腰を丸めた姿勢が、筋肉は楽だけど、
背骨と背骨の間には負担をかけているんです。
そして、その体制を1日8時間、365日積み重なれば、
猫背の出来上がりです。

猫背って、進んでしまうと
立ち上がる時に、手すりにつかまったり
机に手をついたりしないと立ち上がれなくなるんです。
本来は、足の力だけで立ち上がれる力を
使う機会が失われてしまうんですね。

この話を火曜日朝のウォーキングレッスンで
約50名の方にお伝えしたら、
お話をした瞬間、
みなさんの姿勢が美しくキラリと輝きました。
誰もが、いい姿勢で、いつまでも自分の脚の足で歩きたいものです。

歩ける力は、私たちの〝◯◯したい〟と言う願いを叶える手段。
行きたい場所へ、美味しいものを食べに、会いたい人に会いに、
トイレへ…。全て『行く』は動詞。
あなたの願いは動くことで叶います🪄✨
いい姿勢を毎日コツコツ積み重ねて、座る・立つ・歩きませんか?

最後に

最後に…

ゲン子が大手術してもうすぐ2年。
手術後、しばらく寝たきりになりました。
何が嫌だったかというと、トイレに自分で行けない!
ベッドで…または看護士さんが一緒にトイレに来てくれる…
これが一番いやでした。
この時、自分の足で一生歩いてトイレに行きたい!と思ったんです。
こういう力は、動けなくなってから
「欲しい」と思っても手に入りません。
毎日コツコツ一歩一歩貯蓄していく必要があります。
貯蓄の日、重力に逆らって姿勢づくりをしましょう。
あなたの座る・立つ・歩くは立派な筋トレです。
今日も一生歩けるからだづくりを貯蓄しませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※9月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]


⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴・受講できる
ランチタイムセミナー

40代50代から
からだと血管の老化をふせぐ
〜まいにち簡単積み重ね〜
「血管若がえり 講座」→★★★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
オンラインで視聴できる 
「血管若がえり 講座」を開催いたします。
40代50代になると
からだや血管のしなやかさが低下しやすくなりますが
まいにちほんの少しの積み重ねで
若々しさがたもてます。
あなたのキレイづくりのヒントとしてお役立てください

※体験型セミナーです。視聴のみでも可能です。
セミナーを受講しながらストレッチングをします。
ラフな服装でお気軽にご受講ください。

zoomが初めての方も
ウェビナー(ウェブセミナー)が
初めての方も安心!
操作マニュアルがございます。
心配な方で希望者は
事前に接続テストすることも可能です。

●日にち:2024.10.26(土)
●時 間:12:40~13:40
※あなたのお顔は画面に映りません

●参加費:
◎BpdyLux365会員:無料
◎BodyLux会員:500円
(※365・BodyLux会員 アーカイブ無期限視聴可能)
◎一般:1500円
(アーカイブ視聴可能:後日、視聴URLをメールでお送りします。無期限視聴可能)

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

11_3

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体験型イベント
~脳と体が輝く歩き方~
秋の「ハイクwith俳句」 開催

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
10.27(日)

いつまでもイキイキと生きるポイントは、
脳と体の輝きにあるでしょう。
つまり脳と体の健康です。
「歩いて気付く・感じる・形にする」
脳と体をフル活動させるイベントを定期開催します。
俳句の力も歩く力も、続けていけばいくほど
積み重ねていくことができます。
歩いて俳句を詠んで
「脳と体の輝きを養う歩き方」を積み重ねませんか?
秋の予定は10月27日・日曜日
場所や詳細は、決まり次第発表します☞★★★

Hike

青空マインドフルネスワークショップ@中之島公園
~1日のはじまりは 心とからだをととのえて~

早起きのごほうびを
受け取って、ウィークデイの
締めくくりにしませんか?
ご参加をお待ちしております→ ★★★
━━━━━━━━━━━
日程:2024年10月4・18日(金)
AM6:45〜7:30

Beautifulwalkinglife_23_4

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ ★★★

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加