プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]健康サポートプロジェクト活動 Feed

2012年6月 6日 (水)

■今日の徒然 人生がときめく健康体操 【健康サポートプロジェクト】

2012-06-06_14 10 03運動指導者の坂田純子です

毎週水曜日は、東大阪永和にて『人生がときめく健康体操』サークル活動です。

今日は、ストレッチポールという長い筒状のツールで身体をストレッチ。

ストレッチポールは、運動という角度からだけでなく、キネシオロジー(→心身を整える整体の1つ)の角度から言うならば、リンパポイントを刺激しますから、筋肉や内臓にもとっても健康的です。

身体がほぐれるだけでなく、力を入れたい筋肉にも、しゃんと指令を送ることができます。

そして、ミニボールを使って骨盤調整。

骨盤調整は、アプライドキネシオロジー(治療でよく使われる)からノウハウをいただいたものを「運動」や「体操」にずらして活用してます。

そり腰や骨盤が後ろに倒れてるのが、呼吸や圧でいいポジションに戻ります。

キネシオロジーというと、エネルギーワーク・スピリチュアルというイメージも強いですが、私が学んだキネシオロジーは、出会いのご縁がよくて、どちらかというと治療家さんが使っていることがおおいもの。

2012-06-06 15 14 23もちろん、エネルギーもわかりますが(特別な存在だ・・・とかのアピールではありません)

カイロプラクティックをやっていた方からのノウハウなので、骨や筋肉をしっかり調整します。

今日は、あくまでも健康体操なので、自力で調整できるように導きます。体操後と体操前が確実に違うので、即効性を体感できます。

1回1回の経験で、いろんな学びを「運動指導」につなげていけること、実感中。

現場指導は、本当に発見だらけです。参加者様に感謝です。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクトのホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/

facebookページ更新中→http://www.facebook.com/kenko.support

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2012年5月31日 (木)

■国民の皆様へ・・・「健康」が届きます様に★ 【健康サポートプロジェクト・健康体操監修・モデル】

体操監修・モデル運動指導者の坂田純子ですpaper

3月から4月にかけて、体操企画・提案、監修、モデルと言う形で、

ある企業様と、ある企業様のお手伝いをさせていただきました。

本日、お仕事させていただいた「形」を目にしました。

「国民の皆様の健康を提案」というキーワードでつながった、

新しい形のプロジェクト。

商品を世の中に出す、市場を持つ企業様と、

販促のプロの企業様、

プロカメラマン、プロスタイリスト、

そして、運動を提案する私達です。

これから、たくさんの人の手に渡り、国民の皆様が「健康」を維持・増進できたらうれしいなと思います。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクトのホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/

facebookページ更新中→http://www.facebook.com/kenko.support

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2012年5月24日 (木)

■足裏健康体操で参加者様からいただいたうれしい声【健康サポートプロジェクト】

足裏運動指導者の坂田純子ですpaper

本日、運動指導の業務委託先で行った『足裏健康体操』での参加者様からのお声。

「長年抱えていた魚の目が無くなりました。すごく嬉しいです」

そんなありがたいお声を届けてくださいました。

 ・・・私も、すごく嬉しいです。

参加者様の自己治癒力の賜物でしかないですが、

足裏健康を続けているとよく聞く声でもあります。

実は、私も、魚の目が無くなった一人。

足裏健康で皮膚や細胞の新陳代謝がよくなったこともあるのかも知れません。

何より、私達健康サポートプロジェクトは、お客様の喜びの声を自分の幸せ(見えない報酬)にするため活動させていただいてます。

日々感謝☆

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト健康サポートプロジェクトのホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/

facebookページ更新中→http://www.facebook.com/kenko.support

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2012年5月23日 (水)

■【人生がときめく健康体操】

KSP運動指導者の坂田純子ですpaper

毎週水曜日は、東大阪スタジオで

「人生がときめく健康体操」

を指導させていただいています。

日常生活が快適に過ごせるように・・・。

お声を聴きながら、目標や目的に合わせて体操を提供させていただいています。

ここ最近の目標は、花や緑がキレイな季節。梅雨に入るまでにご旅行に行かれるそうで、

しっかり歩けるための筋力づくりや、疲れない姿勢、使った後のセルフケアなどを中心に指導させていただきました。

毎回、体操の後は、

体が軽い、痛みが軽減した、スッキリしたなど嬉しいお声を聴かせていただけます。

そんな喜びの声にしっかりこたえていきたいと思います。

とっても、幸せ★

日々感謝

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト健康サポートプロジェクトホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/

facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2012年5月18日 (金)

■プロヘアメイク&スタイリストさんの実和さん

2012-04-20 14.22.03運動指導者の坂田純子ですpaper

先月の健康体操の撮影でお世話になったプロヘアメイク&スタイリストの実和さん。

今日は、お仕事上がりで、大阪ミナミにある実和さんのスタジオに遊びに行って参りました。

実和さんは、芸能人のヘアメイクもなさっている真のプロフェッショナル。

BLOGもとっても面白くて、女子がとっても気になる美容のことやオシャレのこと、いつも参考にさせていただいています。


撮影の時に使ったクリームもBLOGに掲載してくださっていたのですが、その使い心地と肌感がとっても良かったので、本日クリームを売っていただきました。

実和さんのお話もめちゃめちゃオモロくて、スタジオも居心地良くて、ついつい長居。

2012-05-18 18.15.08そんなに年齢も違わないけれど、人間としてもとっても魅力的で、

色んな経験やお話の中に学びがたくさんありました。

まだ2回しか会ってないのに、オープンハートで迎えてくださる実和さん、

ホンマ素敵です~★

また、遊びに行こう(笑)

日々感謝

運動指導者 坂田純子

2012年5月 6日 (日)

■2012年のコミットメントを1つ達成しました【健康サポートプロジェクト】

2012-05-06_23.03.46運動指導者の坂田純子ですpaper

去年の11月20日に、健康サポートプロジェクトメンバーが集まって、

これから自分たちがどうありたいのか、

どの方向に向かうのか、

2012年はどんな活動をするのか話し合いました。(当時の記事はこちら→★★★

2012年のコミットメントの中に、

「お得意様や提携者づくりをしたい」とありました。

本日、1社様と契約書を交わし、先月お仕事をさせていただいた分の請求書をあげさせていただきました。

こうやって、お得意様・提携者様と静かにつながり、私たちができる健康運動指導で皆様の快適な暮らしをサポートさせていただける倖せをかみしめながら、

コミットメントを1つ達成した喜びでいっぱい。

また、一緒にお仕事させていただきたいです。

つながった皆様と、再会できるよう、指導力や自分たちの商品を磨いておきます。


日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2012年4月21日 (土)

■【健康サポートプロジェクト】健康体操の提案・監修をさせていただきました。

2012-04-20 17.43.01運動指導者の坂田純子ですpaper

先日は、健康体操のモデルのお仕事でした。

(写真は、天井が撮ってくれました)

プロデュース企業様の企画で1つのアイデアを形にするために、

健康サポートプロジェクトが、

健康体操を提案・監修させていただきました。

ここに来るまでに、クライアントとなる企業様へのプレゼンに立ち会ってくださったり、

撮影の場を提供してくださったり、プロのカメラマンさんやプロのhairmakeさんともつなげていただき、

とても素晴らしい経験とご縁をくださったプロデュース企業様に感謝いたします。

2012-04-20 15.25.11わたしたち健康サポートプロジェクトは、

運動指導を通し、

国民の皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。

関わってくださった、すべての皆様に感謝します。

また、同行し、姿勢やカット数のアドバイスを客観的にくれた仲間の天井に感謝します。

ありがとう。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト

健康サポートプロジェクト

ホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/school.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2012年4月18日 (水)

■社会保険料、25年度に年収3割超【健康サポートプロジェクトが社会貢献できること】

ボール4運動指導者の坂田純子ですpaper

昨日の日本経済新聞に、

超高齢社会に伴い、25年度に社会保険料が年収の3割超える予測が発表されていました。

年金や、医療費が膨らむことが理由です。

また、現在日本人の平均年齢は44歳

ほかの先進国より10歳高く、我が国日本は、ドイツと並んで世界一高齢化が進んだ国であります。

このことから、私達健康サポートプロジェクトにできることは、

運動指導や健康情報を通し、1人でも多くの国民のみなさまの健康をサポートし、

医療費削減につなげ、

いつまでもイキイキ活動できる身体づくりのお手伝いをさせていただくことです。

そんな使命で、活動させていただきます。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト

健康サポートプロジェクト

ホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/school.html

 

●毎週水曜日 13:30~15:00

●場所:東大阪永和2-1-30カルチャールーム

【人生がときめく健康体操メニュー】

▽いつでもどこでもできる、身体スッキリ健康サポートプロジェクト体操

▽足裏健康体操

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2012年4月11日 (水)

■健康サポートプロジェクトのマーケットリサーチ

2012-04-11_18.35.31運動指導者の坂田純子ですpaper

本日の健康サポートプロジェクトの活動は、

健康体操後に、マーケットリサーチ。

司法書士である弟に提出する書類を、

夏が終わるまでに仕上げたい!

弟に早く会いたい!

そんな理由もあって、提出書類作成に必要な情報をシュミレーション。

以前、マーケティングを学んでいた時に、経営コンサルタントの方に、

活動の戦略を教えていただきました。

戦略というとなんかギラギラした感じですが、

活動を真剣に考えると「私たちの運動指導を求める人に確実に伝えたい」という気持ちが出てくるので、

1つ1つを検討していく必要があります。

ギラギラというより、

キラキラという感じ。

今日は、その部分の計算。

仲間の天井(あまい)は、そろばん1級だそうで、暗算でサクサク計算していくのがニクイです。

お陰様で、自分たちの活動エリア内で、

運動指導を提供したい年代の方に、何人出逢えるか、おおよその数が見えてきました。

勉強になります。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト健康サポートプロジェクトの

ホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/school.html

■人生がときめく健康体操【健康サポートプロジェクト】

2012-04-11_20.58.42運動指導者の坂田純子ですpaper

毎週水曜午後は、東大阪の永和スタジオにて

「人生がときめく健康体操」

というサークルを行っています。

参加くださる方は、団塊世代の方、そして団塊世代を支えてきた奥様層。

日常生活が過ごしやすく、そして余暇をイキイキすごし、目標にしていることを楽々クリアできるように、

運動指導でサポートさせていただいています。

また、女性特有のホルモンのアンバランスなどから起こる、

根本的な原因が解らない体の不調(不定愁訴)を東洋医学のお話を交えてサポートしています。

本日も、身体を動かして、心も身体も軽く

「スッキリした~」

と、スタジオを後にされるお客様が印象的でした。

雨の中、足元の悪い中、足を運んでくださいまして心から感謝いたします。

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクト健康サポートプロジェクトのホームページはこちら→http://www.kenko-support.net/school.html

●毎週水曜日 13:30~15:00

●場所:東大阪永和2-1-30カルチャールーム

【人生がときめく健康体操メニュー】

▽いつでもどこでもできる、身体スッキリ健康サポートプロジェクト体操

▽足裏健康体操

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□