プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[マインドフルネス]ボディケア・脳と身体 Feed

2011年10月17日 (月)

■重曹パックでピーリング☆

運動指導者の坂田純子ですpaper 重曹クリーム

今日は、無くなったボディーソープの補充。

無添加ボディーソープに精油をまぜてお気に入りのボディケア製品を作ってみました。

ついでに、重曹とグリセリンをまぜて、重曹パックもこしらえてみました。

 

【重曹パックを作る時、準備するもの】

■重曹

■グリセリン

 

この重曹パックは、汚れや古い角質を取り、グリセリンで保湿してくれるという優れもの。

 

重曹、おおさじ3杯とグリセリン1杯を混ぜるだけ。

お風呂場で、湿った顔や身体につけて、2~3分たったら洗い流します。冬場、かかとのカサカサも解消。

 

洗い流した後は、保湿でさらに安心。

 

キモチイイ♪

シアワセタイムです。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月15日 (土)

■【脳力UPセミナー】自分を知り、他者との違いにも納得!脳の整理術 ★

2011-10-15 21.00.05運動指導者の坂田純子ですpaper


本日は、中百舌鳥・Studio five 'f'様にて脳力UPセミナーをさせていただきました。

今回は脳の整理術。


右脳と左脳のキーワード(メタファーや自分の好きなコト)や、

入力器官である目や耳の左右のキーワード、

出力器官である手や足の左右のキーワードを描きだし、

入力⇒脳⇒出力とつなげて客観的に観察というワーク。


観察を通して、現状の自分の脳の状況に気付くし、さらに自分がいとおしくなる部分を発見したり、今後の課題に気付いたり。

2時間を通して、自分を発見・発掘体験という感じです。


見て、聞いて、感じて、考えて・・・いろいろ頭の中に持っているのに、なかなか行動に繋がらなかったり、形にしなかったり・・・

かき出したキーワードの流れを追ってみると、出力器官と繋がってなかった!とか。

好きなことは、無意識に出力していたとか。

 

また、それぞれが大切にしているキーワードがみえ、隣の方との違いに面白さがあったりと・・・。

発見もりもりでした。

本当に、楽しいワークでした。

ご参加くださった皆様、感謝します。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月14日 (金)

■お家スパ★重曹でプクプク発泡入浴剤

2011-10-14 23.03.47運動指導者の坂田純子ですpaper

掃除や洗い物に欠かせない重曹。

先日、Twitteで「重曹でバスルーム磨きまくり★キモチイイ!シアワセタイムなう!」とつぶやいたところ、

フォローしてくれている指導者仲間の静くんから,

「重曹を粉のまま手や足に擦り込むとツルツルになります・・・」

と返信(リツイート)が。

この返信(リツイート)にヒントを頂き、急にぶくぶく発泡するバスフィズ(発泡入浴剤)が作りたくなりました。

なので、即行動。

 

重曹は食用を使用。そして、クエン酸や塩に好きな精油をまぜ、色は抹茶粉末。

 

重曹は汚れ落とし専門だから、保湿の高いフランキンセンスに、スキンケアの王道ラベンダーやローズウッドの精油を調合。

こーゆーのは、買うものだと思っていたけど、手作りで作れちゃうのが感動。

防腐剤も使ってないから、身体にも地球にもよさそう。

 

2011-10-14 23.18.03

そして、肌の汚れが落ちる以外にも、バスルームもキレイになりそう!

日ごろ身体や心に受けている、目に見えない様々なストレスも落ちそう!

使うのが楽しみだな♪

ちょっとリッチな、財布に優しい贅沢。

お家風呂がスパになっちゃう、マジックアイテムです。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月13日 (木)

■お金をかけずに贅沢風呂★

化粧水運動指導者の坂田純子ですpaper

資料作りもあるのですが、

久し振りに、自分の手でスキンケアしたいな・・・と、今夜はゆっくりしています。


6月にハンドメイドしたハンガリーウォーター。

ハーブを笊でこして、ペットボトルに移し替えてみました。

ハンガリーウォーターは、痛風に有用性があり、若返りの水と言われる昔から唯一レシピが残る化粧水。

70歳の王妃が、となりの国王に求婚されるくらい、ハンガリーウォーターでみずみずしくなったそう。


化粧水は、原液を5倍くらいに薄めて、グリセリンやローズの精油などを入れ、さらにオリジナルの化粧水を作ってまいます。

 

今日は、残ったハーブはお茶パックに入れてお風呂へ・・・。

ちょっと贅沢なハンガリーウォーターの入浴剤に、お気に入りの精油をたらしてアロマ風呂。

思わず「メッチャ気持ちいい」と声が漏れるほど、身体が喜んでました。

お金をかけずに、贅沢風呂。

こころが優しくなり、リッチ気分になります。

2011-10-13 19.43.34そして、お風呂上りに何もつけなくてもきめ細か。

お肌ツルツル。

ハンガリーウォーターは、ホンマ若返りの化粧水なんだと思います。


結構、荒れやすい体質なので、毎日でも入りたいくらい。

しばらく、忙しかったので、スキンケアに手をかけられなかったけれど、

久し振りに、自分の身体に手をかけたな・・・。

ホンマ、優しい時間。

こーゆー時間、必要。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月 8日 (土)

■右の鼻と左の鼻での感じ方の違い★

脳 運動指導者の坂田純子ですpaper

 

身体は、右半身で受容した刺激(たとえば動きなど)は左の脳へ伝えられ、

左半身で受容した刺激は右の脳へ伝えられる。

ほとんどはⅩ(エックスの字)に交差して刺激が伝えられるといわれるのですが、不思議なことに嗅覚だけ、右の鼻腔から入ったら右脳へ、左の脳から入ったら左脳へ伝えられるのです。

 

右脳は入力する・・・たとえば直観とか感情や想像などでよく動く脳

左脳は出力する・・・理論だてたり、動きで外に表現していくときに良く動く脳

 

ためしに、自分の鼻で右と左とで別々にある匂い嗅いでみたら、左は、理論的に匂いを分析しだしたのに対し、

右は幸せ感でいっぱい匂いを楽しむという感じ。

左右で感じ方が全く違うのが不思議です・・・。

幸せ感を感じたいときは、右側で匂いを嗅ぐと、Love-Love感で満たされるのかもです。

そんなアホなコトを考えている今日この頃。

 

明日はアロマの試験です。

肝心なコトを覚えず、「なぜ?」「なんで?」「この意味は?」なんて、関係ないキーワードに引っかかってる私です。(原点志向がTOP1なので)

とりあえず、レポートだけ書いてみましたが⇒★★★

南無~ってな感じ★

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

★アロマの学びを生活や仕事に活かす【レポート】

 

クリスタル

■アロマの学びを生活や仕事に活かす【レポート】

         坂田 純子

わたしの主な職業は運動指導者。

健康運動を国民の皆様に提供させていただいております。

運動のみならず、身体や心にいても興味を持っており、オイルを使用したボデートリートメントや、動くことで脳を活性化させるセラピー、メンタルマネジメントなども提供させていただいております。

アロマの学びを自分の仕事に取り込み、+αのサービスを展開したい!そして自分の人生に活かしたいと、このたびアロマの学びをはじめました。只今勉強道中です。

アロマというと匂いを嗅いで楽しむというのが一般的に有名ですが、医療や認知予防など、また生活にも取り込まれていることを知りました。自分自身も、アロマを使って身体も心の持ち方も変化があり、ライフスタイルも変わったことを経験しましたので、アロマは、暮らしを快適にしてくれる1手段だと大きな期待をしています。

たとえば、フットケア(足裏を押したり揉んだりする)にゼラニウム(殺菌消毒の有用性)やグレープフルーツ(死んだ細胞を取り除く有用性)を使用したところ、深い魚の目が消えるという経験をしてますし、

脱アルツハイマーの精油・脳への血流量が促進するといわれるローズマリーの匂いを嗅いでパソコンタイピングをすると、作業もはかどり集中力も上がるので効率もぐんとUPしたという経験をしています。

このように、身体だけではなく心(脳)への効果もあることを実体験を通じて体感させていただいた経験から、普段提供している運動指導やメンタルケアにもアロマの知識がいかせそうです。

 またアロマを学び始め、今まで購入していた高価な化粧品、そして台所洗剤や洗濯洗剤、シャンプーやリンス、石鹸などの生活用品を手作りするようにしました。

安価だというメリットの他、アロマコーディネーターという資格を活かし、自分で自分の生活をコーディネートできるのがすごく楽しく、今まで以上に暮らしが快適になりました。

この様に生活を通しても、アロマは、身体や心(脳)にダイレクトに作用することを日常生活を通し大きく実感しています。

これからも、日々、暮らしを快適にする1手段としてアロマを活用していきたいです。

 

2011年10月 7日 (金)

■脳内麻薬エンドルフィンを作るには★【運動と精油】

グリーン

運動指導者の坂田純子ですpaper

エンドルフィンとは、
脳内で機能する神経伝達物質の1つ。

よくマラソンをしたとき、
最初はしんどいのだけど、
途中で気分が高揚してくるときがあります。

その状態をランナーズハイとよびますが、
気分の高揚はエンドルフィンが分泌しているから。

私が、お仕事で普段提供させていただいている
エアロビクス運動(酸素を取り込みながら長時間行う運動)も、
このエンドルフィンが分泌する手段。

エンドルフィンは脳内麻薬とも言われ、
鎮痛作用があり、脳を活性化し、
精神的ストレスにも役立ち、
社会的安心感(多幸感を感じる)に関与するという神経伝達物質。

有酸素運動はエンドルフィンがでるんですんね。

 

また精油にもエンドルフィンを出すのに有用性のある種類があります。

  • イランイラン
  • クラリセージ
  • サンダルウッド
  • ジャスミン
  • パチュリー

これらの精油は催淫作用
(一般的に性欲を高める意味ですが、
ここでは精神的な安心感をもたらすという意味)があり、
エンドルフィンを出してくれるようです。

まぁ常に仕事でエンドルフィンを沢山出してますが、

精油でも脳内麻薬が出るのは驚きです。

 

家にはイランイランがあります。

「女性ホルモン」のバランスを調整するのに有用性があり、
私もヘアケアに使っています。

イランイランは南の国のお花で
インドネシアではベッドの上に蒔くお花。

新婚旅行に南の国が多いわけもわかるような。

のんびりとした南の国のイメージの様に、
イランイランで多幸感を味わえるかな。

有酸素運動でも、精油でも、
エンドルフィンを出して多幸感どうぞ。

■記憶力と集中力をUPする○○

2011-10-07 20.50.59

運動指導者の坂田純子ですpaper

只今、アロマの勉強中pencil

体験型で腑に落としている最中です。

いつも使っている精油をひっぱり出してきて、匂いを嗅いだり、

塗布したり・・・。

少し、集中力や記憶力をUPさせたいので、有用性のある精油の匂いを嗅いでみました。

確かに、目がさえるような・・・そして頭に入るような・・・。

記憶力と集中力をUPさせる精油と言われているのは

  • ブラックペッパー
  • レモン
  • ペパーミント
  • ローズマリー

オフィスで空気清浄機に香りの発生器を埋め込んで行われた実験によると、レモンの精油でミスタイピングが少なく効率よく仕事が行われたそう。

カバンに1つ精油を忍ばせておくと、集中したいときや何かを記憶したいときに役立つかもしれません。

特に、ローズマリーは「脱アルツハイマーの精油」とも呼ばれ、脳への血流促進に有用性があるようです。

最近、買ったばかりのパンをゴミと間違えて捨てたり、

今朝は、珈琲を立てるのに、本来であれば豆をミルで挽くところからスタートするコーヒーメーカー操作を、何故か粉からスタートしてしまい、

豆を挽かずに(豆そのものにお湯を落として)コーヒーを点て・・・なんとも薄味のコーヒーができました。

軽く・・・やばいです。

自分にブレインジム(脳を活性化する体操)、

自分に健脳体操(動きによって脳を活性化する体操)、

そして、ローズマリーの精油ですね。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月 5日 (水)

■レモンで、いろいろはかどる★

20111005154901

運動指導者の坂田純子ですpaper

日のアロマデュフューザーの香りは、レモンにしてみました。

レモンは黄色くて、なんだか明るい感じ。

香りも、さわやかで、こころを軽く前向きにしてくれます。

集中力を上げ、頭脳明晰化作用があるので、オフィスではミスタイピングが減ったり、脳を活性化する事ことで、認知症ケアにも使われているそう。

今日の仕事あと、レモンを焚いて試験勉強しようと思ったのだけど、

先週、家事が出来なかったので、掃除・洗濯三昧。

匂いがさわやかだと、お部屋までさわやかにしたくなるのね。

レモンでいろいろはかどりましたぁ。

勉強しなぁ・・・。

 

日々感謝★

運動指導者 坂田純子

2011年10月 4日 (火)

■樹脂パワー

20111004225614 運動指導者の坂田純子ですpaper

もうすぐアロマの試験・・・というのに、どっぷり試験勉強につかることは不可能で、

隙間時間を見つけては、1日1項目ずつまとめだしています。


どちらかというと右脳派なので

絵やビジュアルから入ったり、実際に匂いを嗅いだり、体験したりしないと

なかなか頭に入らない人。


そんなことから、精油出してきては、腑に落としている最中です。

今日は、トリートメントオイルとバスソルトを作ってみました。

トリートメントオイルは、お顔をマッサージする用。

今回は贅沢に、ホホバオイル(植物油)をキャリアオイル(精油を運ぶためのオイル)にして

精油はフランキンセンスとミルラを入れてみました。

20111004232340 ホホバオイルは、南アメリカのインディアンが100年以上前から「金の液」とよび、傷を治すためや日焼け防止やヘアケアに用いてきたオイル。

その中に、フランキンセンスを投入。皮膚成長促進の有用性がある精油を入れてみました。

フランセンスは荒地の乾燥した場で育った植物。

自分自身の身体を守るために分泌している樹脂からできた精油なので保水力最大。

なんだか、アンチエイジングによさげ。


そして、もう1つの精油はミルラ(没薬)を投入。

ルラも樹脂からできている精油。

樹脂は木の幹の傷ついたところを埋めるために出すもの。なので皮膚や粘膜のケアに最適。

ミイラの語原にもなっていて、ミイラを作る時、死者の内臓が腐らない様にミルラで洗浄したといわれるほど。

さびない女になりそう・・・。


最近、ばたばたしてオイルトリートメントもご無沙汰、休息が少ないサインに肌荒れも出ているので、また再開してみたいと思います。

20111004232458

 

バスソルトは、いい眠りにつけるよう、ラベンダーを投入。

ラベンダーは花と葉でできている精油。

なので、花(美肌効果)と葉(殺菌消毒効果)の2つの効果を持っている優れもの。

リラックス効果もあるので、今日の疲れをとりながら、美しくなれそうです。

 

これで、みるみる効果があがると、もっと頭に入ってくるんだろうなぁ。

しばらく続けてみます。

(ちなみに、ずっと続けているクエン酸リンスや手作りシャンプーでツルツル、しっとりの髪になってきたので、私にとって効果めっちゃ出てます!)

日々感謝★

運動指導者 坂田純子