プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]活動レポート Feed

2013年7月 3日 (水)

■運動で得られる効果は、身体的なものだけではない!【人生がときめく健康体操教室2013.7.3】

Img_20130703_181058 大阪ではたらく運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

毎週水曜日は@東大阪市永和スタジオにて「人生がときめく健康体操教室」。

先週、毎月行っている姿勢撮影でのフィードバックを参加者様にお返ししました。

皆さんは、姿勢改善シートを見ながら、
自分の姿勢がどんどん良くなり若くなっている様子を、とってもお喜びでした。


そのせいもあるのかな?

今日は、一段と素敵なお洋服を着て、
かわいいアクセサリーを付けて、
バッグも新調したそうで・・・。
なんだか、いつもよりもさらに☆彡キラキラしていました。

運動で変化するのは、姿勢などの身体的なこともありますが、
オシャレをしたり、旅行に行ったり、
変化した姿で、誰かに会いたくなる!どこかに出かけたくなる!!そんな気持ちの変化もありますね。

(そうそう!こちらは、株式会社ビーラン様ののんちゃんのBLOG。福利厚生で注文くださっている企業フィットネスの感想で、運動における効果だけではなく、社内の雰囲気の変化も記載くださっています。⇒こちら!!「OC style BLOG」 )


動けば、新しい経験が出来たり、
誰かに会えたり、
自分が持っている、感覚や感情、思考をフル活用することができます。

健康サポートプロジェクトは、皆様がキラキラ輝き、人生をときめかせられる!そんな様子を見守れることがとても幸せで、
ときめくお手伝いが出来ることを嬉しく思っています。

「来週、お休みします!北海道へ行ってくるわ!!」
そう言いながら教室を後にしたお客様。

人生をときめかせてますね。
行ってらっしゃいheart04

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

 ■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support





Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/



Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/



■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

2013年7月 2日 (火)

■コンプレッションをお探しなら、OC style

Oc_style

大阪ではたらく運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

OC style さんのサイトに載せていただきました。

ランニング、フィットネス、アウトドアスポーツなど、
あらゆるシーンで着まわせるLIGHTコンプレッションのレビューを担当しました。


実際に、運動シーンやアウトドアシーンで着用しましたので、

「使いやすさ&着心地、抜群!!!」
のハンコ押しておきます。

コンプレッションをお探しなら、OC Styleさんのサイトをぜひご訪問ください!!

flairこちら↓↓↓
コンプレッションをお探しなら!OC style

日々感謝★
運動指導者 坂田 純子

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

■大阪で健康体操なら、健康サポートプロジェクト【見つけて下さって感謝します!】

Img_20130702_172309 大阪で働く運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

「大阪で、健康体操!」と言えば、健康サポートプロジェクト!!!!

なんと、私たちを見つけて下さった企業様がいらっしゃいます。

今日はお見合い。
双方の熱い思いや意見を交わしました。

実りある時間でした。

企業様と共に、居心地の良い空間づくりさせていただきます。

見つけて下さってありがとうございました。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

 ■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support





Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/



Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/



■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

2013年6月30日 (日)

■落語と健康体操のコラボレーション【大阪文化祭参加公演「白ちゃんの寄席ばいいのにvol5」】

Photo 大阪ではたらく運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

6月30日は守口市民会館さつきホールにて、
「白ちゃんの寄席ばいいのにVol5」に友情出演し、

フィットネスパフォーマンスと健康体操をさせていただきました。

落語で笑うと、NK細胞という免疫力を活性化する細胞の働きが良くなることは、
実験のデータとしても立証されていることですが、(以前わたくし、繁盛亭の免疫力と落語の実験の被験者をしたことがあります。)

実は、ゆるやかな体操で身体を動かすと、免疫力がUPすることも有名です。

今回は、落語の合間に健康体操をするというミッションをいただき、
落語家さんたちとコラボさせていただきました。

参加者様の免疫力、この講演でUPしてたらいいな。(いや・・・、確実にしたでしょう!)

去年から、20130630_183026
運動習慣の無い方や、
苦手だ・・・、
どこか調子が悪くて運動できない・・・、
そんな方々に運動指導を提供させていただく機会が増えています。

提供する体操の内容や、
前に立つプレゼンテーション、
参加者様とのコミュニケーション・・・その他いろいろ、
今までとは少し違った切り口で提供させていただいています。

今まで気付かなかったことに、どんどん気付き、
これは、現場経験者だけが味わえる特権をshine戴いちゃっています。

そんなこともあり、
運動習慣がある方がお越しになるフィットネスクラブ様での指導をはじめ、
コミュニケーションの質も変わりました。
(どんなことが変わったかはボンヤリとしていて書けませんが、確実に変わりました。参加者様を見ているとわかります。)
田舎・福井にいたころの、自然な自分で人に接している実感。
地域のお仕事を続けて、
本来の「わたし」に戻った感じ。

きっと・・・「箱」からやっと出れたかも。

いつも気づきと、
こんな素敵なお仕事をいただき、ありがとうございます。
マジTVプロダクションの白舟師匠を始め、Yokoさん、いつも感謝します。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


 ■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support





Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/



Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/



■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

■みんなの力が形になる【健康体操を監修させていただきました】

Photo 大阪ではたらく運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

5月から6月にかけて、
プロジェクトで健康体操を監修、
そしてモデルを務めさせていただきました。

(関連記事その1→★★★
(関連記事その2→★★★

このお仕事は、企業様がお得意様に向けて配布している会報誌づくり。

企業様がやりたいことを、
敏腕プロデューサーのアイディアで、
私たち健康サポートプロジェクトをはじめ、

コピーライターさん、デザイナーさんたちが形にしていく。

それぞれプロ意識を持ち、
妥協せず、
あいまいなことをクリアに、そして読んでくださる方にわかりやすく・・・
このプロジェクトのやり取りは、すごく勉強になりました。

おかげさまで、写真の様な素敵な作品が出来ました。
これから、全国の皆様のお宅に配布となります。

みんなの力が形になるってホントにすごいなー。

さて、事務所を移転させ、より活動しやすくなり、
仕事も好転。
これから夏にかけて、「みんなの力が形になる」そんな企画に携わる機会が増えます。


こういうお仕事は、やりたかったことの1つです。
1つ1つ実現し、それが将来に結び付いていく感覚をゾクゾクしながら体感中。

今年は、同業者(運動指導者)の皆様の講習会のお話もたくさんいただいていて、
すごくありがたい。

だけど、(おごりでもなく、上から目線でもなく)教育のお仕事は、今後、出来る人や後輩にドンドン橋渡ししていきたい・・・
そんなことを思います。


健康サポートプロジェクトがゆきたい道、立ちたい舞台・・・、次のステージのスタートラインに居るんだなと最近実感します。

がんばります。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


 ■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/



Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/



■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

2013年6月29日 (土)

■健康サポートプロジェクト事務所移転のご挨拶

Photogrid_1372504866044 大阪で働く運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

事務所を東大阪から大東市に移動させました。

ようやくインターネット環境も整い、
これから自分の足で歩いて、
地域の方の声を拾い集めていきます。

運動指導後、縁のある方たちにご挨拶・・・。
(お取引先様にも、これからじっくりご挨拶に伺いますね。よろしくおねがいします。)

「のざき参り公園」に行くと楓キッチンリニューアルのイベント中。(BISTRO楓になったそうです。オリジナルケチャップ「ケイチャップ」をゲットしたので、今宵はケイチャップを使ったパスタです。またBLOGに感想を載せますね!)

野崎参り公園は顔なじみの方ばかりで、ちょっとのつもりが長時間お邪魔してしまいました。

大阪をはじめ、大東市の皆様、
行政の行き届かない部分ってあると思うのですが、
健康サポートプロジェクトが、「運動指導」でサポートさせていただきます。地域の健康づくりなら、お任せ下さいませ。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

 ■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□


Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/



Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/



■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

2013年6月28日 (金)

■出張「人生がときめく健康体操」in Nozakiほんわかスタジオ 

6 大阪で働く運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

6月28日は、
野崎参道商店街にあるNozakiほんわかスタジオにて、人生がときめく健康体操教室をさせていただきました。

(担当は天井。また後日レポートをBLOGに綴りますので、どうぞご覧ください→★★★

継続は力なりですね。

少しずつ新しい顔が見えるようになりました。


1ヵ月に1回、ということで・・・、
ご自宅に帰っても自分で手軽にできる体操をご紹介させていただいています。

「自分でケアする、自分で自分の面倒をみる」
ということは本当に大切で、
わたしが、キネシオロジーやブレインジムのボディーワークを学んだ時に常に叩き込まれていた言葉です。

実はここ2週間、今まで生きていた中で1番忙しいのではないか?というくらいの多忙の渦中にいました。
そんなとき、疲労で突然目が見えにくくなりました。

誰かに何とかしてもらう時間があればいいのだけれど、正直捻出できなかったという現状。


こんなときは、自分でケアしたほうが早かったりします・・・
ということで、ビジョントレーニングをしながら乗り切った~。scissors

落ち着いたら、お取り引き先様で視力の事を相談するつもりです。

・・・

きっと、私が時間を捻出できなかったように、
多忙の中で、体操教室に定期的に通う時間を作るのが困難!そんな方、たくさんいらっしゃると思います。
もちろん、声も沢山いただきます。

そんな方々のための体操教室。
月1回Nozakiほんわかスタジオで開催されていますので、
ピンときた方は、ぜひお立ち寄りください。

来月からは、時間帯が14:00に変更になり、
参加費もちょっぴりリーズナブルになります。(またBLOGにて案内させていただきますね)
そして、わたくし坂田純子も運動指導させていただきます。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

■来月の人生がときめく健康体操の開催:7月26日(金)14:00~15:00の間
■参加費:後日BLOGにて案内します。
■場所:大東市北上1-4-18 野崎参道商店街(池田泉州銀行前)
■ご予約・お申し込みは・・・072(812)2918
■担当運動指導者:天井亮介、坂田純子

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support





Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/



Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/



■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

2013年6月26日 (水)

■トレーニング成果が出るとモチベーションがあがります↑↑↑【人生がときめく健康体操 2013・6・27】

Photogrid_1372227867643 大阪で働く運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

しばらくBLOG投稿をお休みしていました。
無事、事務所の移転が終わりました。

これから、より一層大阪をはじめ地域の皆様の健康をサポートしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今日は@東大阪市永和スタジオにて「人生がときめく健康体操教室」。

実は先週・・・出張や打ち合わせがあり、6月19日分の教室を7月に振り替えていただきまして、お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいました

そして、2週間ぶりの教室は、久しぶりに顔を合わせた皆様が互いに交わす話に花が咲きまくり。
教室が終わっても、話は終わらない!!!・・・とってもとっても盛り上がりました。
体操も、やる気がモリモリみなぎっていました。

実は、毎月写真で記録している「姿勢改善チェックシート」を配布したところ、
皆様おおよろこび。
テンションUP↑UP↑なのでございます。


その理由は、どんどん姿勢が良くなって、10歳は若く見えるから。
きっと、その成果が話を弾ませ、モチベーションにつながったんだと思います。

教室修了時、地域野菜を使ったお料理のレシピなんぞもいただきました。

今夜、さっそくこしらえてみます。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2013年6月15日 (土)

■飯盛山ウォーキングイベント

20130615_100719
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

今日は、野崎参道商店街樣の企画で、ウォーキングイベントにご一緒させていただきました。

マジメディア樣、大東市ボランティアガイドやまびこの皆様、NPO法人住まいみまもりたい様と、
登山run


登ったのは、飯盛山。こんもりriceballご飯を盛ってあるような小さな山です。

ゆっくり自然を堪能し、山頂でお弁当を食べて下山するのに3時間あれば余裕で登れる標高314.7m。


地元や北河内に住む方が、健康のためにウォーキングコースにもされていて、元気なシニアの方とたくさんすれ違いました。

20130615_101639
小さな山なので、健康ウォーキングだけではなく、
子供さんと一緒に、お弁当を持参のちょっとしたハイキングなんかにもいいですね。heart04

登り方には、色んなコースがあるようですが、
今日は、JR学研都市線・野崎駅⇒野崎参道商店街⇒野崎観音⇒竹林コースで登ってみました。


見晴らしも良く、
天気のいい日は六甲山や京都の方までも見えるそう。

今日は曇のち雨で少しかすんでいましたが、阿倍野ハルカスがしっかり見えましたよ。

20130615_104216
天気続きで久々降った恵みの雨だったせいか、

緑がゴーギャンの絵画の様にイキイキと映え、
見るもの1つ1つが美術館の作品の様。

視覚フル活動させていただきました。(ご馳走様です)


そして、雨に濡れた植物や森林からは、天然アロマの洗礼を受け、
嗅覚ビンビンでした。(ご馳走様です)

雨や川、木々から感じるマイナスイオンは細胞まで沁みこむ感じだし・・・。(ご馳走様です)

やっぱり、自然は脳への刺激になりますね。heart04(ん~・・・もう!お腹いっぱい!)


そうそう!タイミングよく、鶯の縄張りの歌を聴くこともできました。

ガイドさん曰く、美しいさえずりは、「縄張りに入ってくるな!」と言っているそうで。
「聴いてよ」と言わんばかりの主張の強いすごく美しい鳴き声・・・。
今までこんな美しい鳴き声を聞いたことが無い。
今日は、ベリーベリーラッキーだったな。happy01

春先は、まだうまく鳴けない鶯が、歌の練習をしているそうなので、また確かめに行きたいです。


20130615_120950
飯盛山は、こうやって感覚を楽しむだけではなく、

城好き、歴史好きにもたまらない山。

戦国時代の生活や戦の跡があちらこちらに残っています。
(写真は飯盛城石垣)

私は、明治維新のあたりの話が好きで、戦国時代はそんなに興味が無かったのだけど、
やまびこさん達に習う歴史はとても興味深く、妄想でタイムスリップできました。

なんだか、一気に戦国時代にも興味がわいちゃったな。

20130615_114000
(写真は山頂の楠木正行像)

このコースや歴史、勉強したいです。book

そして、私たちの運動指導を受講して下さる方と一緒に登りたい。

登山を1つの目標として、

日々健康体操やエクササイズで足腰を鍛え、基礎をつけるお手伝いをしたい。
それには、何回も自分が登って、現場を踏まないとな。
神様(→健康サポートプロジェクトの実行力だけなのだけど)、よろしくお願いします。shine


ああ~本当に楽しい企画だった。20130615_112958


・・・

さて、私は下山後運動指導。
今度はゆっくり登りたいなぁ~。

誘ってくださったマジメディアのYokoさん、ありがとうございました。heart01
一緒に登ってくださった皆様、ありがとうございました。heart01

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ 
http://kenko-supportproject.jimdo.com/


Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/


■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/

2013年6月14日 (金)

■【出張運動指導】企業様にて、社員様の健康を応援して参りました。@㈱ビーラン様

Photo_2
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

今日はフィットネスクラブ様での運動指導を終え、江坂へGO!

いつもお世話になっている、アウトドアスポーツのアパレル企業・㈱ビーラン様にて、

撮影第2弾&出張運動指導でした。

用品を取り扱うだけでなく、
実際に社員様たちがスポーツシーンで使い、
エンドユーザーの目線になっているという姿に拍手もの。

それだけでなく、
実際に使った方のレビューや、
スポーツシーンで活躍する様々なプロや、健康サポートプロジェクトの意見などを取り入れ、
改善につなげているのが本当に素晴らしいです。shine

まさに、お客様と作り上げている!という感じです。

社員様達の体組成も変わりつつあり、

訪問するたびに、話題が健康の話やトレーニングの話題が増えているのが、
とっても嬉しいです。

出逢ってくださって本当にありがとうございます。
繋げていただいて、本当にありがとうございます。

私も、出来る限りのことをさせて頂きたいです。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

Kenkou_sp_logo_180_180_2
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら
→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ 
http://kenko-supportproject.jimdo.com/


Photo_2
出張運動指導・企業フィットネス

→ 
http://ksp-office-fitness.jimdo.com/


■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■

   
大阪ではたらく運動指導者
坂田純子の年中夢中なことBLOGのTOPに戻る
⇒ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/