プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]活動レポート Feed

2006年9月 9日 (土)

フレスコワークショップ1日目

Photo_52 今日はフレスコで行われている、指導者向けのワークショップの1日目でした。(明日もあります)

三浦栄紀先生・中田成裕先生・スギ本徳宏先生・鍵谷佳陽子先生をお招きし、現場で活かせるノウハウをじっくり学びました。

写真はお姉さま・三浦栄紀先生(左上)とチビッ子マリー(左下)&ジュリーです。

栄紀先生のワークショップは朝一番にも関わらず、沢山の参加者で賑わっていました。本当にありがとうございました。

また、会員様向けにもレッスンをご提供いただきたいですね。

(^ー^* ) あ!!栄紀先生のブログを紹介します。

『三浦栄紀の気分はルンルン♪』です!!遊びに行ってみてくださいまし・・元気がいただけますです。

http://pink.ap.teacup.com/eiki/  

200609092027000 ⇒それから、これ、栄紀先生にいただきました。

アミノバリューの顆粒・・・BCAAが2000mgも入ってます。

こんなん、あったのね・・・こりゃ、疲れ知らずですよ。

2006年7月24日 (月)

行ってきまーす

200607241458000_1 7月24日(月)

関西空港より・・・
さて、みなさん、行ってきまーす!!

今からラスベガスです。どんな事が待ち受けているのか楽しみです♪    o(^o^o)(o^o^)o ワクワク

2006年6月25日 (日)

金沢2日目☆エイムフィットネスセッション

200606251232000_1 今日はエイムムーンフォート店にて、北陸一のコンベンション『エイムフィットネスセッション』が開催されました。

ワークショップだけじゃなく、新作ウェアーのブースや和菓子とお抹茶が満喫できる茶屋もあり、金沢の雰囲気とフィットネスの新情報が充分に満喫できた充実の一日でした。

大勢のインストラクターが1日にエイムムーンフォート店に集結し、顔を合わせ挨拶したり、語り合ったり、学んだり・・・・本当にいい時間でした。

ご参加くださいました皆さん、本当にありがとうございました(^-^)そして、お疲れ様でした!!

セッション事務局の方々、大変お世話になりました。

さて、ここからは少しだけセッションの様子をレポートさせてください♪

今回私はアクアレッスンと、尾陰先生と吉田賢一さんと3人でのジョイントレッスンを担当させていただきました。

アクアダンスだけでなく、STEPから、エアロビクス、高齢者指導、ピラティス、ジャイロキネシスまで、私も受けたいレッスンやワークショップが満載でした。

200606251236000 ⇒ 写真はインストラクター向けの75分HI-LOレッスンを終えた杦本君です。「すごく気持ちが良かった」と参加者のみなさんが爽やか笑顔でスタジオから出てきたのが印象的でした。会場の中にある茶屋の横でパチリ☆


200606251612000 ⇒ 写真は大先生(誰でしょう・・・?)とエイムのアクアを盛り上げてくれているN江インストラクターです。

アクアのジョイント終了後パチリ☆

200606251612001(-0-;)この写真は!!一体(汗)
『誰でしょう??』

大先生と大先生です。ジョイント終了後壊れました(爆)

Photo_8 ⇒ ジョイントレッスンの様子

本当に、北陸の皆さんの勉強熱心さや、温かい笑顔にパワーをいただきました。

ありがとうございます!!
感謝します。

2006年6月 5日 (月)

感謝!大盛況・フレスコフォーラム!!

6月4日垂水のKTVフレスコにてフィットネスフォーラムが開催されました。

皆様!!ご参加有難うございます!

おかげさまで、大盛況に終わりました。今日はその様子をレポートいたします。

107_0786_1 今回は、エアロ・アクア・機能改善からプレゼンテーションまで

幅広いカテゴリーを設置させていただきました。

池田扶実子先生による『キャッチ・ザ・ウォーター』

このクラスはアクアダンスのワークショップで、「身体で水を動かす」発想の転換のポイントや、日頃のレッスンに活かせる指導テクニックがぎっしり詰まった内容でした。

実は、私も、何回も受けてます!!

受けるたびに新鮮で、とっても勉強になります。池田先生、有難うございました。

■三浦栄紀先生による『CARDIO DANCE AEROBICS』『アクアコリオ大作戦!!~三浦スペシャル~

栄紀先生のスタジオとプールで1時間のレッスン。大変盛り上がりました。

108_0834_r1 スタジオはダンススタイルのエアロビクスで、リズムチェンジや方向転換、ダンス風味で一味違うレッスンでした。

一言で・・・楽しい~!仕事を忘れて楽しんでしまった純子でした。

プールでのアクアのレッスン。こちらにはインストラクターの皆さん他、フレスコのお客様も参加され、100名近くが盛り上がりました。

皆さん、とぉーってもいい笑顔でしたよ(^-^)

梅本道代先生による『水中マーシャルエクササイズ~明日から使えるマーシャルコリオの秘訣~』■

一番上のレッスン風景の写真は、梅本先生のクラスの様子です。梅本先生はプールでインストラクターの皆さんとフレスコのお客様に向けたレッスンでした。

108_0802 梅さん・・・かっこいい・・・

このクラスも100名近くの方がご参加され、皆さんが『オッス!!』と気合を入れながら、プールがちょっとした道場に・・・。

梅さんは本格的に格闘技勉強されてます。

お客様から、楽しかったと言う声を沢山いただいてます。

■飛田大輔先生による『エアロレッスンを100倍楽しむ方法!~やる気向上編~』『バラエティアクア~サーキットバージョン~』

飛田先生はインストラクターの方対象のワークショップ、スタジオとプールをご担当されました。

108_0837 『エアロレッスンを100倍楽しむ方法』では、飛田君のエアロに対するをひしひしと感じさせられました。

デモレッスンもみんなノリノリで湯浅弁護士になりきってた様子。

108_0835_1 実は、このWSの時私は梅さんのマーシャルの会場にいて・・・

アドバイザーの島田真理さん(マリー)の感想です。

とっても楽しかったようです!!湯浅弁護士って??気になる~

飛田君、是非、湯浅弁護士またやってね。

『バラエティアクア~サーキットバージョン~』こちらも多くの皆様から勉強になったとのお声をいただいてます。

バラエティーにとんだサーキットのヒントが満載でした。

■岡本正一先生による『ビジネスマナーをおさえたプレゼンテーションテクニック』

このワークショップはインストラクターの皆様向けに研修室で行われました。

108_0844 今回、ど~しても企画したかったワークショップです。

『どこに行っても適応する』プレゼンテーションのポイントを学びました。

岡本先生のプレゼンテーションセミナーを受けると、モチベーションがぐっと上がります!!

岡本先生の熱い人柄に惹きつけられた90分でした。

本当にお勧めの講座です。

沢山の方から、また企画してくださいと言うリクエストがありました。

この講座には、尾陰先生と栄紀先生も参加されていて、3人分のWSが受講できたような??とってもお得な講座でしたね。

■尾陰由美子先生による『快適生活は、簡単機能改善体操から~ちびボールとタオルを使って~』

108_0831 島娘のT シャツを着て、とってもお茶目な尾陰先生・・・

このクラスはインストラクターの皆様向けに行われた、機能改善ワークショップです。



108_0843 自分達の体のゆがみ・姿勢に意識を向けるいい機会でした。

日常生活の動作や癖に気付かされ、改めて普段の何気ないからだの癖を改善しようと思いました。

この感想は、今、アクア養成コースのお手伝いに毎週福井から参加している

大久保成美さんからいただきました。

機能改善の養成講座は9月に梅本先生(C級指導員育成)2月に尾陰先生(B級指導員育成)をフレスコにて予定しております。

この機会に機能改善を学んでみませんか?機能改善養成講座のご案内はまた後日お知らせいたします!!

■岩崎浩美先生による『アクアエクササイズのムーブメントを見直す~指導者の身体を守るテクニック~』

アクアのムーブメントってホント課題ですよね~~

岩崎浩美先生のしなやかでデッキの上に水が見えるくらい素敵なアクアムーブメントいつ見ても魅了されます。純子のあこがれです~~~♪

スタジオではポールを使って体幹バランス運動。はじめはカチカチだった身体が、徐々に軟らかくなっていくのが不思議!!

108_0847 これからアクアインストラクターを目指すの皆さんや、もうすでにレッスンされている方、本当にお勧めのワークショップです。

私、残念ながら受講できなかったんです!!

108_0848_r1 参加されたインストラクターの方をはじめ、成美さんとアクアアカデミー生が頑張ってました。

プールではウォータームーブを水の中で体感。

みなさん、ダイナミックに動いてました。

終わった後に、成美さんやアカデミー生が、「しんどかったですね~」と。

でも、心地よい笑顔(^-^)☆キラッ

■坪井啓子先生による『アクアダンス デリケート ダイナミックス~繊細に組み立て ダイナミックに動かす~』

とにかく素敵・・・坪井先生のワークショップも念願の企画でした。

ジャ~ン!坪井先生初・フレスコ!!

 来てくださいまして、本当に有難うございます!!

108_0852 受講してくださった皆様から『目からウロコ』『大ファンになった』などの数々のご意見をいただいてます。私も参加しました。名古屋弁(?)でのワークショップは、とっても魅力的・・・・私も、地元の言葉大切にしようと思いました。



108_0865 ワークショップでは、動きの質を大切にしながら、丁寧なレイヤリングをかけていくヒントを沢山いただきました。

実技はホント!!気持ちいい~~プールではみんな気持ちよすぎて自然に声が出てました。

108_0866 2枚目の写真は左から金沢の平野直美ちゃん、坪井啓子先生、金沢の竹内久美さん。

平野ちゃん久美さん、金沢からのご参加本当に有難うございます!!

3枚目の写真は坪井先生・・・かっこいいなぁ~また来てくださいね!!

それから、aqua-blue-of-tのスタッフの皆さん、1日ご参加有難うございます!!

9月のアクアブルセミナーには私もお邪魔しちゃいます。よろしくね!!

■打ち上げ~~!!■

108_0868_r1_1  「舟磯 」で乾杯~~

美味しいお刺身でエネルギーを充電しました。

1枚目の写真はお刺身を狙ってる島娘・・・(尾陰先生)

本当にお茶目です・・・・前に「食べると言う字は人を良くすると書くのよ」っておっしゃってたのは実は尾陰先生。

最後の写真は左から尾陰先生・飛田君・(なぜか)杦本君・栄紀先生・梅本さん。

講師の皆様、本当に有難うございました。

参加していただいたお客様、インストラクターの皆様、本当に感謝します。

そして、運営に携わってくださったスタッフの皆さん、

すべての方にありがとう!!

108_0869_1

2006年6月 4日 (日)

フレスコフォーラム

今日は、フレスコフォーラムでした。

たくさんの方が参加してくださり、本当にありがとうございます

遠くは名古屋、福井、金沢、富山、広島から参加してくださった方もいます。

これからも、キャッチーな情報やニーズのあるWSを企画していきますね。

皆さん、どうぞよろしくお願いします。 

今日のフォーラムの様子は、明日レポートしますね。 (^-^) お楽しみに!