プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2023年8月23日 (水)

■歩きはすべての動作の原型

Img_7932


ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine


舞楽のお稽古でした。



毎日、1~2回通しで練習しているせいか?
「次の動きは何?」と頭で先読みしなくても、
自然に踊れる様になってきました。


姿勢や歩き方と同じ、毎日の積み重ねほど
確実な自信となるものはありません。


おかげさまで、今日の稽古は細部の修正のみで、
より完成度を高めるものとなりました。


興味深かったのは、足の裏で床や地面をする様にして静かに足を出す摺り足の稽古です。
摺り足は、舞楽をはじめとする芸能や武道(剣道や相撲など)の特有の動きです。

これまで、全体の振りを覚えるのに必死で
摺り足まで意識して行えてなかったのですが、
今日は徹底的に摺り足を意識しながら…となりました。

摺り足は、重心を落とし、床や地面から足を離さず、ゆっくりと足を出し体重をのせます。

摺り足を意識するまでは、上半身がグラグラしていたゲン子ですが、実践
することで、左右の足の接地時間が長くなり、ブレずに体重移動できるようになったのです。


よく、歳をとってくると
筋力がなくなり、自然に摺り足になってしまう意味がよくわかります。
上半身が安定するんですよね~

しかし、舞楽の摺り足は すごく難しいです。
これまで、自分が勢いで足を出していたことが解りました。
まるで、赤ちゃんが立って歩きだす時、
自然の勢いでバタバタと体重を移動させていた様な感じです。

要するに、摺り足は、歩行ができないとできないこと。
つまり、歩くという動作は、
舞楽も剣道も相撲も、すべての動作の原型になるものなんですね。
もっと歩くことを丁寧にすれば、舞楽の動きの質も高まる様に感じました。


改めて摺り足を見つめると、歩く動作からできていて…
歩くって面白いなと思ったゲン子です。

新しい発見でしたshine

ちなみに、和服の歩き方は、着物の着崩れが無いように、摺り足で腰の回転も極力少なく…と言う様な歩き方です。
実は、わりと日本人は昔から省エネ動作なのかもしれません。

日本で最初に洋服を着たのは ジョン万次郎と言われますが、
大衆が着物から洋服を着る様になってまだ150年程度。
ダイナミックな動きで歩くようになってから150年程度。

DNAレベルで染みついた省エネの動きが
これから、ダイナミックな動きのDNAへとどんどん変化していくのかな?と考えると面白いですね。


舞楽や剣道、そしてダイナミックに歩くウォーキングを
行うことで「歩く事」について深く考える機会を得ました。


歩く事は、すべての動きの原型です。
1歩1歩を大切に歩いてみませんか?

今日良い一歩を。

Img_7926

帰りは、芦屋から立花まで運動効果を高めるウォーキングをしてみました。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━Photo

ゲンコがあなたに、
たった3ステップ(6秒)で、
劇的に綺麗な歩き方に変える魔法を掛けます。
一緒に歩きたい方はぜひご参加ください。

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡


●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

60_2
2_2

日常生活の「歩く」動作を紐解きながら、
魔法をかける様にカッコいい歩き方、
綺麗な姿勢、
運動効果が出る歩き方に変えていきます。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へ。
現状を変えたい!体質を変えたい!健康的に体重を落としたい!
今よりもパワーアップした自分になりたい!と思った時が人生のターニングポイント。
是非、レッスンの扉を叩いてください。
忙しくて時間が取れなくても〝たった60分〟で一生ものの歩き方が身につきます。

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡


●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flair健康的でキレイに効果的に歩く習慣化をしたい方は5時間パーソナルレッスンはこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★


*プロフィール→★★★

Youtube_2

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)→(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2023年8月22日 (火)

■目的の数だけ歩き方がある

あなたらしい歩き方で女性の健康を後押し。
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

ウォーキングレッスン指導を終え、
今日も歩く帰り道です。

Img_7913

オリーブが実を付けていました…秋ですね~


歩く動作と姿勢づくりを継続していまして、

運動効果のある歩き方で毎日ウォーキングトレーニングしています。


歩き方って、1つではなく色々ありますよね~。

ファッションモデルの様な歩き方。
ハイヒールで綺麗に歩く歩き方。
長い距離を疲れにくく、衝撃も極力最小で歩く歩き方。
運動効果を出す歩き方。
お散歩。
競歩。
ゲンコも指導しているリズムに合わせたウォーキング。
筋トレやストレッチ要素を含んだウォーキング。
水中ウォーキング。
…まだまだ細分化したらキリがないほど、いっぱい。

全て「歩く」なのです。

ファッションモデルの様な歩き方と
ヒールウォーキングは苦手なので
経験はしたものの、出来ないし指導していませんが、
どんな歩き方でも歩いてきたゲンコです。


そんなゲンコが、ウォーキングセミナーで受講者の皆様にお伝えしているのが、
歩き方は生活シーンや目的に合わせて使い分けていくこと。

大阪から東京まで、中山道や東海道の街道を使って、彼方此方800㎞を自分の脚で移動した際は、歌川広重の浮世絵に登場する旅人のように、膝の曲げ伸ばしを極力少なくして、省エネで長距離を移動できるような歩き方をしました。

この場合は、筋肉をあまり使わず、床も押さず、骨盤もあまり回転させず…です。
この歩き方のほうが、より長く疲れずに移動できるからです。
疲れにくい歩き方をしたい、長く歩きたい、そんな場合は省エネウォークがおススメです。


毎回行っている歩くトレーニングはその逆です。
筋肉を使って、地面を押しながら歩いて
背筋を伸ばし、腕を振って大きな歩幅で骨盤を回転させながら歩く。

普段の歩き方をジムに!エクササイズに変える歩き方。

疲れます。
脚は筋肉がつきます。
だけど、長時間歩かなくても運動効果は出せる
身体の効率は悪いけれど、時間の効率は良い歩き方です。

見た目の歩き方がファッションモデルのように
美しいというのも素敵だなって思います。
ステージに立つ女性やスタイリッシュに歩きたい方には必要な歩き方です。


しかし、歳を重ねると筋肉は痩せていくこともあり、
ゲンコが個人的に思うのは、
50歳過ぎたら、細くてキャシャな脚よりもたくましい脚の方が魅力的だな♡
健康的な歩き方は、活力があるな♡って思うのです。
そんなことで日々、永く自分の脚で歩ける足腰力をつくっています。


そうそう、毎日のトレーニングの仕上げは〝James Blunt〟 の 「You're Beautiful」を聴きながら歩くんです。
気のせいかも知れませんが、ちょっと内側から綺麗になれる気がするんですよ。

人の目的の数だけ、歩き方があると思います。
人の人生の数だけ、あゆみ方も色々です。
教科書どおりとか、あの人がこう言ったから…ではなく、
貴女に合う、貴女らしい歩き方で今日も明日も良い一歩を。

そして You're Beautiful♡

今日はあなたはどんな歩き方をしますか?



●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。


Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━Photo

ゲンコがあなたに、
たった3ステップ(6秒)で、
劇的に綺麗な歩き方に変える魔法を掛けます。
一緒に歩きたい方はぜひご参加ください。

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡


●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

60_2
2_2

日常生活の「歩く」動作を紐解きながら、
魔法をかける様にカッコいい歩き方、
綺麗な姿勢、
運動効果が出る歩き方に変えていきます。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へ。
現状を変えたい!体質を変えたい!健康的に体重を落としたい!
今よりもパワーアップした自分になりたい!と思った時が人生のターニングポイント。
是非、レッスンの扉を叩いてください。
忙しくて時間が取れなくても〝たった60分〟で一生ものの歩き方が身につきます。

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ ♡♡♡


●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flair健康的でキレイに効果的に歩く習慣化をしたい方は5時間パーソナルレッスンはこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★


*プロフィール→★★★

Youtube_2

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)→(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2023年8月21日 (月)

■光り輝く良い姿勢

Img_7891

あなたらしい歩き方で女性の健康を後押し。
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

今日のウォーキングでの出会い♡


かわいいですよね♡


ひまわりの様な…
そうでない様な…


〝ひまわりの様な黄色い花〟


で検索したら、「八重ひまわり」と出てきました。

ちなみに花言葉は、
「活気がある」とか、
黄色い花が眩しいほど輝かしいということから、
「光輝」なんだそうです。
ヒカリshine輝くshineってなんかいいな。

真っ青な空に向かって伸び、姿勢が良いひまわりは、
活力に満ち溢れていて、キラキラ眩しいです。

人間の姿勢も、しおれているより
まっ直ぐ上に伸びているのを見ると
活力に満ち溢れていて、眩しく感じませんか?

アナタも私も、青い空に向かって伸びましょう。

まずは深呼吸から~♡

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━Photo

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

60_2
2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flair健康的でキレイに効果的に歩く習慣化をしたい方は5時間パーソナルレッスンはこちら→★★★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年8月18日 (金)

■いい姿勢も綺麗な歩き方も日々の積み重ねから

8月6日のこと。

舞の発表会で、途中頭が真っ白になってしまい、
ボロボロの舞を披露しました。

あれからと言うもの
毎日、ウォーキングの途中でどこかの公園に立ち寄り
ノーミスで踊れるようになるまで練習してから帰ることにしています。

空間認知力をつけるために、できるだけ場所を変え、
知らない誰かが公園でくつろいでる前で、
人がいても気が散らない様、緊張しない様、
本番の舞台に近付けた状態で練習をしています。




指導者と言う、わりと人様の前に立たせていただく仕事をしているのに
「意外…」と言われることが多いのですが
内向型の人間です。
〝思ったよりしゃべらないね〟とよく言われるし
話は聴く方が好き。
即座に発言したり、決定したりが苦手で

プレゼンは準備がないと不安でたまらなくなります。





発表会で真っ白になったのは、
一緒に踊っていた方と自分の振り付けが違ったから、
その瞬間から「自分が間違ったのではないか…」と動きが止まってしまいました。

実は…合っていた様です。

練習不足でしたから、自分に自信が持てなかったんですよね。
自信が持てるようになるには、準備と練習しかありません。




今日は、舞のお稽古でした。
練習の成果が少し見え、
細かな修正へとステップアップしたお稽古となりました。




歩き方や姿勢も似ていると思うのです。
日々の意識や積み重ねからしか
いい姿勢も、キレイな歩き方も生まれないんですよね。
日々コツコツ積み重ねるからこそ、
〝やってきたぞ!〟という自分に、内面から自信がわいてくるんだと思います。

自信もキレイも、一日一日、一歩一歩の積み重ねから。
今日も明日も重ねて行きましょう♡
わたしも重ねます♡

3963676_s

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━Photo

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

60_2
2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年8月17日 (木)

■universe

22234762_s

脳を使うと眠くなる説と、
あれこれ考えすぎて脳が興奮状態で眠れない説と…。


昨夜の自分は、完全に後者の脳の興奮状態で、
交感神経がたかぶり、眠ったかと思ったら
夢の中でも考え事の続きをしている始末。

考えすぎは脳疲労を起こしますが、

社会でがんばっている皆様は、
こうやって毎日、脳を使って考えてお仕事されているんですよね。
本当に頭が下がります。


昨夜は、オンラインで3時間半ほど経営勉強会でした。
社会を動かしている、普通に生きていたら知り合えない人たちのプレゼンは
聞いたことのないマーケティング用語ばかり。
いつも宇宙との交信の様です。

そして、色んな商品や新システムは、
新しい惑星を見つけたの如く感心します。
経済の話は、まるで流星のよう。
流れたと思ったら、すぐに見失います。

宇宙語の様なマーケティング用語の意味を調べ
天から降りてきたアイデアを自分の状況に置き換えながら、
これからの時代の流れをどう動いたら、
周囲の人に喜んでいただけるか?考えています。

ちなみに、8月に入り思わぬインフレが来てしまいました。
値上げは収まるどころか、加速しています。

そんなことを考えていたら、
眠れなくなってしまいました。



世の中知らないことだらけ。
脳も余白だらけ。

仲間の奮闘ぶりを近くで感じる様になってから、
私も毎日小さい一歩を実践中で
今日も小さな1歩を前に進めてみました。
周囲の影響力ってすごいなと思います。





話は変わりますが、

「あなたの周りの5人の平均があなたである」

アメリカの起業家Jim Rohnは言います。

周囲は、行動や性格にも影響があるのだそうです。

自分の夢や目標に向かって生きようとするとき、
周囲の環境を整えると達成しやすいとのことで
勉強会は、その環境を整える場だと思い、
少しでも周囲の方に喜んでいただけるよう、
気付きを行動にしたいです。

そして、私も気付きをくださる仲間に
いつかGIVE出来たら…と思います。

ちなみに、パーソナルレッスンを受けるというのも環境整備の1つです。
きっと貴女の目標に近付いたり、達成したりしやすくなるでしょう。

Img_7862_2

今日は、ウォーキング途中の公園のステージで舞楽の練習を3回。

色々眠れなかったので

姿勢を正して前向きに…。
ウォーキングをしてきました。

頭にのぼっていた熱が、
ウォーキングによって全身に分散されたような感じです。
歩くっていいな。

…スッキリしました。

今夜はきっとぐっすり眠れるでしょう。
貴女も、良い眠りを♡

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━Photo

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

60_2
2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年8月15日 (火)

■色んな視座と動く秋

週末から、結構にぎやかなスケジュールの中を過ごさせていただいます。

8月11日は、番組観覧にキャンセルが出た様で、
急遽キャンセルの枠に入れていただき、
9月3日放送の某番組の観覧をさせていただきました。

Img_7795

放送内容は〝お口チャック〟なので語れませんが、
構成や撮影スタッフは、若者だったし、
社会で活躍する営業陣も、
月イチ参加している勉強会のベンチャー企業家さん達も、
気が付いたらみーんな若い。


大学の生徒から就活の話を聴くこともあるのですが、
面接や提出物も自分の時とはだいぶん変わっていて、
自分が同じようにできるか?
と言うと自信がないなと感じるくらい、
色んなことに対応している若者は、素晴らしいし頑張っているな~と感心するとともに、自分、歳取ったわ~と実感します。



「いまの若い人たちは~」という
先輩風を吹かせる様な言葉を聴くことがありますが
どの世の中も「先輩」がいて「後輩」がいるけれど、
マクロなメタ視点から見たら、
「先輩」と「後輩」の繰り返し。
ミクロな事が繰り返されているだけ。
若者の後ろにも「後輩」がいるわけで、
ある面から見たら「先輩」も「後輩」だったりするわけです。

自分からの視点だけからしか見れないと
自分も「後輩」だったことに気付けなかったりするので
謙虚な気持ちを忘れず、
メタ視点から自分を俯瞰できるようになりたいです。

Img_7809

※金井ちゃんから写真拝借。

大人の運動会の様な「体力測定会〝オトタイ®〟」を運営している金井みちよさん。

周囲を照らす活動をしています。
彼女との語らいの時間はとても刺激的でした。もちろん、私よりも若いし♡ある面からは先輩です。


視座と言えば。

この期間に合う友人達との語らいの中で
考えている事や悩んでいることことを自分ならどうするか?と、口にして会話する機会がありました。

ただ自分に置き換えて考えてみているだけなので、無責任な感じなんですが…
これが、結構いい頭のトレーニング。
しかも、自分以外のことはスラスラとアイデアが出てくるんです。

でも、自分のことになると、まったくアイデアが出てこないし
運動は得意なはずなんだけど、体が動かないんですよね。

で、今度は友人たちが私の立場になって
色々考えてくれたことが、自分の視点には全くないことだったりして
またそれが新鮮で…。
やってみようかな…って思ったりもするわけです。

みんな視座が違うので、会話は気付きや刺激が多く、いいな~と思います。

Img_7743

Img_7627

話は少し変わりますが、
最近、尊敬するインフルエンサーが
おススメしていたメタ認知の本を何冊か読んでいます。

メタ認知とは、自分自身を客観的に認知する能力のこと。
メタ認知能力をアップできれば、
自分自身を冷静に見られるようになり、
目標を設定したり、達成する力や問題解決能力などを引き上げることができると言われているんです。

メタ認知できるようになって、
客観的に、自分のことを
俯瞰できればいいのですが
メタ認知できない時は、
誰かの目線を借りてみるというのも良いものだな…と思いました。

友人達との会話からいただいた友人の視点での
自分が知らない自分の強みや
アイデアや助言を活かし、色々動いていきたいです。



そんなことで、ある方からのご意見で
やろうやろうと思っていて動けなかったこと。

動いてみました。
〝美活ウォーキング〟の小旗を作ってみました。
こんな感じになるはず。

Photo

Img_7808_2



誰かの視点は、歩き方や姿勢も同じことで、
誰かの「目」を借りてみたりすると
現状の自分の姿勢や歩き方を知ることができ
歩き方を変えることで自信がついたり
運動効果を引き出すことができるかもしれません。
そんなあなたの視点になれたら嬉しいです。

さて、「秋」は少し飛び回る機会をいただいています。

色んな視座を感じる「秋」

コンフォートゾーンを飛び出して体とこころを動かしますよ。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年8月13日 (日)

■[レポート]8月美活ウォーキング開催お礼と9月のおしらせ

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
8月美活ウォーキング開催お礼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7808

Img_7765

Img_7777

お盆だし暑いので、参加具合はどうかな…と思いましたが!ビックリ。
貴重な時間を作ってくださり、たくさんの方にお集まりくださいました。

半分以上が、公式LINEやYouTube〝声のブログ〟を見たり聴いたりしてくださっていた方で、新しい出会いに感動と感謝で胸いっぱいです。

初めての場所に行ってみよう!とか新しい体験をするってメチャメチャパワーと勇気が要ります。
そんなパワーと勇気を美活ウォーキングにくださったことが、本当に嬉しいのです。
もっとお話したかった♡
そして、いつもご参加くださっているリピーターの方もありがとうございます♡
初めての方同士がウォーキングを通して会話されてるのが微笑ましかったです。

本日、サングラスの試着会に駆けつけてくださったL-BALANCE EYES様、ありがとうございました。

暑い中のウォーキングとなりましたが、9月はもう少し動きやすくなっているかな。
次は9月10日@大阪城公園です。
テーマは〝キレイな歩き方〟。

あなたに魔法をかけちゃうぞ🪄✨
 
 
9月・美活ウォーキングのおしらせ@大阪城公園

Photo_2

普段の歩き方や姿勢にもっと自信を!
若々しく一生元気に歩くために
100年歩ける下半身力を養いませんか?

大阪城公園での「美活ウォーキング(無料)」定期開催のおしらせです。
9月は10日・第2日曜日の朝9時スタートの60分です。

ウォーキングに必要なストレッチや筋トレ、
美しく若々しく歩くためのワンポイントアドバイス付きです。

一緒に歩いてみたい!という方はぜひお集まりください。

参加申し込みは不要です。
当日、大阪城公園の森ノ宮駅近く「噴水」前にお集まりください。
美活ウォーキング〟というオレンジの小旗が目印です。

開催中止のおしらせは、公式LINEを通じて一斉配信となります。
ご登録がまだの方は、ぜひお友達追加をお願いいたします。

LINEをされていない方は、BLOGTwitterでご確認ください。

●公式LINE
毎月ウォーキングや健康に関するメルマガとイベント情報をお届けしております。
友だち追加はこちら:
https://lin.ee/jZsIO7h


 
●と き:9月10日・日曜日 AM9時~10時
    ※雨天中止の場合
            公式LINEにて発信
●場 所:大阪城公園
●集合場所:森ノ宮駅近く噴水前
●参 加 費 :無料

歩きやすいシューズと動きやすい服装でお集まりください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Photo

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★


*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年8月12日 (土)

■節目の日の再会

前に由美さんに会えたのはいつだったかな?とBLOGを辿ったら、
平成最後の週末・2019年の4月27日。
4年以上前でした…。

_original

コロナ禍もあり、なかなか会えなかったけれど、
帰省の貴重な時間をいただき再会してくださったのが嬉しく、
Happyなひと時を過ごさせていただきました♡

しかも、2023年のライオンズゲートが閉まる締めくくりの日にお会いできているというのも、由美さんは私の人生の中で、必ず節目に出てくるキーパーソンなんだなと思いますshine

Img_7757

4年前のBLOGを読むと、
「人間本来の強さや長所を取り戻す…自分らしさを生きていく…そうしたいと思ったとき、鎧や衣を1つずつ脱いでいく…」
と当時の由美さんに思ったことを書いていました。

4年後…、さらに鎧を脱いだお話しを聴きながら、驚きと、羨ましさと、熱烈応援の気持ちでいっぱいになりました。

鎧を脱げるのは、色んな鎧を着て修行したからこそなんですよね。
私たちは、資格や肩書・評価など、何かの〝鎧〟を身に着けることで安心しているという側面もあると思うのです。
それらが、なんだか強く・偉く見せてくれているのかも知れませんが、
違う面から見ると、視野や可動域を狭くしているのかも知れないとも考えることができます。

鎧を着ることは決して悪いことでは無く、多くの学びを与えてくれ、安全な修行のための戦闘力の1つ。
しかし、脱いでみると、傷つくリスクも増えますが、身軽になった事や可動範囲が広がった事、そして修行で鍛えられた心身に気付くことができます。

ドラゴンボールの話に喩えると、神様が悟空やピッコロの修業のために用意した100㎏以上の重さの服もそんな感じで、服を脱ぐと戦闘力がUPしました。

私は、まだ如意棒を持っているような気がしますが、そろそろ放して、傷つくことを恐れず、身軽さや可動範囲に気付いていきたいです。

また、お互い冒険の話ができることを楽しみにしています♡
そして、由美さんのHappyを心から応援してます♡

Img_7754
行きたったロートレシピ。
おなかの底から元気になれるがコンセプトのロート製薬さん連携のお店。

Img_7751

Img_7756

 お腹の底から、心の底も元気になれました。
 
●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年8月10日 (木)

■日々のコツコツ

台風後のフェーン現象か?南から運ばれてきた風なのか?
鬼暑い1日でした。
こういう日のプール指導は、意識を失いそうになるくらい熱中症の1歩手前です。
明日の声のBLOGを聴いていただけると解るかと思いますが、
水分不足で頭も呂律も回っていませんので、お楽しみに♡


週2回お世話になっているフィットネスクラブでアクアと足裏健康体操指導でした。
足裏健康体操は、

歯を磨く時、
サーバーでお水を汲む時、
冷蔵庫を開ける時、
台所に立つ時、

いつでもいいから1日一回

foot爪先や踵は真っ直ぐか?footアーチを感じるか?foot体重はどこに乗っているか?」
足と対話するワークを宿題に。

このブログを読んでくださっている貴女もheart01
ぜひワークをやってみてください。
日々のコツコツが美しい足づくりに繋がりますshine

Img_7728

Img_7727

Img_7726

日々コツコツと言えば、
帰りのウォーキング途中に、
難波宮史跡の大極殿基壇で舞を練習してみました。

青空の下、超きもちいい♡
きっと弥生時代後期から古墳時代の宮殿に住む人たちも、
ここで舞が披露したのだと思います。


毎日練習が継続できているのは、
日常の週間になっているウォーキングに紐づけられているせいでしょうか。

ウォーキングの時に必ず舞の練習を
ノーミスで踊れるまで練習すると決めて続いているのです。

今日は2回目がノーミスでしたので、2回繰り返しただけで練習を終えました。


大通りで、信号待ちしている車中からドライバーさんが物珍しそうに見てましたが、
本番に向けた練習は、誰かの目があったほうがリアルです。

心が不安で震えない様にするには
本番に近い状態での準備と練習しかありません。
蚤の心臓の私は、準備と練習で自信をつけるまでです。
日々コツコツとがんばります。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加
Blog_2

2023年8月 9日 (水)

■非日常なできごとでの気付き

日々のウォーキングは日課で、
定期的にランニングをしていた時よりも今の方が活動量が多いのではないかと思います。

ただ、息をゼーゼーさせたり
心拍数を爆上げさせることは無いので、
ちょっと強度的には物足りないかな…とも思いますが、
ライフステージにおける女性の体の変化にちなんだ〝健康面〟から言うならば、
今の自分には、ウォーキングや軽いジョギングが「ちょうどいい加減の運動」と感じます。



本日も、秋風を感じながらウォーキングをしてきました。
青空の下での舞の練習も、
ズタボロになった発表会の日から毎日続いています。

Img_7662

Img_7645

柿も秋の準備です。


で、今日は非日常的な案件があり、
心身ともに緊張状態でしたが、
歩く事でだいぶんほぐれたような気がしました。


Img_7666

数日前に、12年ぶりで名刺入れとビジネス用カバンを新調しました。

人の行き来もだいぶん戻ってきていまして
今年になってから 色んな人とお会いし、
カバンから資料を出したり
名刺交換の機会が増えたからと言うのが理由です。

今週は 新しいビジネス用カバンと名刺入れが活躍する
2件のプレゼンの機会がありました。

実は本日もプレゼンで、
スーツを着て年間ほぼ活躍しないヒールの靴を履き、新しいアイテムが大活躍しました。

ビジネスウーマンは毎日このファッションなんですよね。
年中運動着の私は、スーツやヒールがキツくて慣れなくて…頭が下がります。

Img_7712_2
プレゼン前に、スタバで頭の整理。


プレゼンは緊張しましたが、新調したカバンと名刺入れで気合が入るというか…
気分が上がり、
頑張れたような気がします。

伝えたいことが届いたかどうかは別として、
頑張り時に、新しいアイテムの力を借りて元気をもらうと言うのも大事ですね。

いつも、仕事でセミナーやレッスンの時のプレゼンは
自分にとって日常のできごとですが、
ビジネスのプレゼンは非日常のできごと。

でも、非日常なことは、新しい発見だらけ。
例えば、質問される事柄は、
自分のプレゼンで伝わりにくかったことや
相手が知りたい事だったりするので
本当に、ご質問ありがとうございます…と思います。

今後質問事項をわかりやすくお伝えしていくことが
自分の課題かと思います。
勉強になりました。

今日のできごとは、明日の声のBLOGでも少しだけお話しするので
ご興味がございましたら、あわせて聴いていただけると幸いです。

貴重な経験をさせていただきました。
ご協力いただきました友人や、話を聞いてくださった方に心から感謝いたします。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●[残り2席]9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2