プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

日々のログ Feed

2023年8月 6日 (日)

■踊って発見

Img_7630

Img_7631

舞楽の会で舞の発表とお化粧の練習の日。
練習不足でボロボロ…、昨日の一夜漬けは全く成果がでませんでした。

舞は練習不足でしたが、ここ最近、準備したのにうまくいかないとことだらけ。
でも、うまくいかないから、見える景色もあるし、動いている証拠だと思います。
気持ちを切り替えて前進します。

そういえば舞楽を始めたきっかけは15年前。
同じ大学で非常勤講師をしていたダンスセラピーの先生からのお誘いで始めた習い事でした。

『神社での祭事での舞や、集落で集団での踊りなど、〝踊る〟ことは古くから人の生活の中にあって、人と人の心や、人と自然を繋げ、精神と通じる大切な活動だったけれど、近代は精神と踊りは切り離されて考えられることが多い。でも、踊れば動きから精神へアプローチできるのでは?感情にかかわる問題解決が見つかるのでは?体力づくり以外の目的で踊るというのも「気持ちいい、スッキリした」だけではない発見があるから、やろうよ…。』と。

最近、ちょっとだけ「踊ると発見がある」が、わかってきたような気がします。
今日は、舞を通し、場に飲まれている自分や練習不足で不安に震えている魂と向き合えたのが発見でした。
問題解決は、事前にステージに立ってみて「場」に慣れることと練習かな…。

ダンスセラピーの先生は舞楽も学校もお辞めになられたので会えてないけれど、機会があるのであれば「こんな発見があったよ」と報告したい。お元気にされているかな♡

Img_7632

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月31日 (月)

■インとアウト

7月の最終日です。
7月のやり残しは無いですか?

今日から大学が夏休みに入ったこともあり、ゆっくりできるかな…なんて思いましたが
わりとやるルーティンがあって、学校が休みじゃない時は
ルーティンにどう取り組んでいたっけ?なんて考えちゃいました。


朝から声のBLOGの発信(朝の録音なので蝉の大合唱がBGM)

そして合間に読書を耳から入力しながらのウォーキング♬
帰宅後は、連載のエクササイズ監修の原稿制作、
プレゼン資料作成…
イベント1週間前リマインダーメッセージ…

8月のメルマガ作成…

ほぼアウトプットの1日で、脳から「お腹が空いたよ」と声が聴こえそうでした。
これは、インプットの時間もゆっくり取らないと脳が栄養失調になりそうで…。
運動にせよ、食事と消化にせよ、学びにせよ、
なんでもIN(入力)とOUT(出力)のバランスは大切ですね。

23897872

最近読みだした本が、興味深く面白いんです。

本自体は薄くて挿絵も多いからサクッと読めるんですが
自分だったらどうかな~…なんて考えながら読み進めていくと
なかなか前に進まず、二十章ぶんの、まだ第二章。

とても気付きが多く、読んでいる本のおかげで本質が見え
ちょっと世界が変わって見える様になり

今何をすべきか見え、一歩一歩行動中です。

環境を変えると友が変わるという方もいますが
そういう意味では、本は良き友。読書尚友です。
良き友に出会ったので環境が変わるかもしれませんbook

意図的に、インプットできる時間を取りたいと思います。

さて、8月から9月にかけて
勇気をもって新しい取り組みを行っていきます。
初めてお会いする方とのお話にドキドキでありワクワクです。

そして、関わりのある方との再会も楽しみにしています。

明日から8月!
素敵な8月になる様、明日からもファイトで一歩を踏み出しましょうfoot

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月30日 (日)

■救急救命処置アップデート

Img_7534

Img_3177_original

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
 救急救命処置アップデート
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_3196_original

Img_3237_original

指導者仲間であるMimi Styleの金井みちよさんが、応急手当普及員の認定を取得され、CPR(心肺蘇生法)とAED(自動体外除細動器)の使い方を指導できるようになったとのことで、講習会を受講させていただきました。
運動指導の時間は、人の命をお預かりする時間。
学んだことを使わなくていいことが一番ですが
大切な誰かを助けるための一時応急処置を、学習し、アップデートし、再確認する必要や意義は重要です。
そして、もしもの時に、行動できる勇気の誓いも毎年必要だと思います。
119番通報から救急隊に引き継ぐまでに行う迅速な救急活動が出来れば、大切な誰かの生存率が上がります。
そんな大切な講座ですが、平日開催が多く、コロナ禍もあり、なかなか受講できるタイミングが難しかったので、今回、金井さんが開講して下さり本当に助かりました。
また、金井さんの講義と実技指導は、救急処置される人や講座を学ぶ人に
寄り添った距離の近い指導で、新しい発見だらけでした♡

よき学びでした。

Img_3192_original


●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月29日 (土)

■変わらずにいい波を待つ・GIVEを続ける

自分が「声のBLOG」の発信を毎日続けていることで、
毎日情報発信をされている方のスゴサが身に染みて理解できるようになりました。

そして、その方達の
〝周囲が少しでも明るくなれば…良くなれば…〟
というお心遣いも理解できるようになりました。

尊敬する方から
「じゅりーさんがいることで周囲がHappyになることを実現してね」
というお言葉をいただいた今週。

ギミックな手法(HOW)ではなく、
届けたい人にどんな便益と独自性で提供できるかを
考えて考えて考え抜いたHOWでHappyをお届けしたいです♡

考えて考えて考え抜くために
十数年ぶりにマンダラミニ手帳を買いました。

Img_7447

そして、がんばっている仲間というか、
ワールドワイドで活躍されている方から
マーケティングとブランディングのための
マインドマップをGIVEしていただいたので
それをいつも持ち歩ける様に直接紙に書いてみました。

Img_7509

紙に落とし込んでいると
改めて世の中には余計なものと言うか、
ハイスペックすぎるものが溢れかえっていることや
自分がもう何十年も思考停止していたかにもに気付きます。

また、大切な事はずっと変わってないなとも感じます。

サーフィンでいい波を待つように…
ある意味、変わらないことは、
何かしらいい波が来た時に乗れるチャンスをつかめるのかも知れないなと、
ずっと変わらずにいる自分へのエールを送りました。

そういえば、今東洋医学の学び直しをしているんですが
尊敬する先生は、サーファーだったな…。
学び直しは、改めて気付きが多く、ありがたい機会をいただいています。

Img_7438

そんなことで、ずっと続いている連載原稿に取り掛かる週末。

あなたも良い週末を♡


●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月25日 (火)

■あなたの夢が叶いますように

声のBLOGを聴いてくださる方と
「健康」や「運動」について分かち合いたいと毎日絞り出しています。

優先順位的に、プライベートな投稿はどんどん溜まり、
アップできないままになっています。


でも、この記事は、一生の思い出として
残しておきたいので、
記録しておくことにしました。

15年前に指導者育成した
当時の生徒達とUSJで再会してきました。

Img_7247

Img_7229

15年の時間を経て、再会できたことが奇跡なんですが
それぞれに社会や家庭で力強く逞しく生きているのを知ると、
本当に感無量。
こころがじんわりして♡
彼、彼女たちのオカンの様な気持ちになりました。

Img_7243

全国にバラバラになっていたご縁が
十数年の時を経て繋がれたことは、
深いご縁を感じます。
そして癒しの感情でいっぱいです。



Img_7245

さてさて…少し話は変わります。


USJのチケットの料金なんですが、
DAYチケット8,600円+ファーストパスが
17,800円で合計26,400円。
しかも、夏休み期間はもう少し値段が上がるそうです。


昔、年間パスポートを買って通ったものですが、
10,000円以内だったような…薄い記憶です。

今の値段を聞いて、あなたはどう感じましたか?


私は正直、この値段を知った時、
えっ?こっこれは1人分のお値段???
げっ!高いな~と思いました。

基本、原価思考なので、そろばん勘定で頭がガチガチ。
損をするのか?得をするのか?
時間で割って…いくつ乗り物に乗れるかな…なんて計算し始めました。

しかし、ここしばらく、付加価値思考になりたいと思っていまして、
世界観にお金を払う人間になりたいと努力中です。


日本はずっと原価思考のままで来ていて、
賃金もずっと上がっていません。
それが普通になってしまったら、
どんどん日本は安い国になっていきます。

賃金以上のパフォーマンスがあっても、料金据え置きで
それでは、やる気も無くなりそうです。


海外ではVIPは料金が高いのが普通だし、
時は金なりで、ファーストパスで
並ばなくていいことにお金を払って当然!

サービスが良かったらチップまであるし、
…これが世界基準です。

並ばなくていい時間は彼女たちと語り、
思いっきり弾けられる。
そして、なんたってUSJというスペシャルな空間で
彼女たちと一緒に過ごせる思い出の時間はプライスレス。

私にとっては、あの世にまで持って行ける一生の思い出なのです。
そこにお金を払って当然のこと。
逆にもっと値段がついても良いかな…なんて思いました。

Img_7234

Img_7250
スパイダーマンとハリーポッターでキャーキャー言って声ガラガラ…

ジュラシックパークでずぶぬれになって
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドには
4回も乗りました。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの
ジェットコースターの最後の
アナタの夢が叶いますように…のナレーションも4回聴けましたから、
私たちの夢が叶ってしまったら、お値段以上で、安すぎる思います。

何より、卒業生が健康で元気に過ごしてくれていること、
そして再会できたことが最高のプライスレス。

また会いましょうの「夢」
希望は必ず叶えたいものです。

そして、みんなHappyで♡
自分にとってHappyな日々で人生を一杯にしてね♡

しかし、

この年齢になってもUSJで弾けられるとは…
ちょっとした自信に繋がりました(笑)
みんなありがとうね♡

Img_7264

USJに参加できなかった、日中お仕事組。

Img_7236

ハリーポッターエリアで魔法の杖を買いました。
5500円…。

たっか~…

と思ったんですが、販売までのショーも映画のワンシーンの様。

エストロゲン子は魔法使いなので、
このアイテムは
欲しいものというより、必要なもの。

イベントの時に持ち歩きます。
そして、あなたに魔法を掛けちゃうぞ~✨

Img_7263

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

■先輩と幕の内弁当

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
山の幕の内弁当・金勝アルプス
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7344

Img_7347

先輩が、落が滝の近くに破線ルートがある…とのことで冒険に。

金勝アルプスは標高605mと491mの山々で、あまり日影が無いのでこの時期は激アツ。
手元の温度計は39度。体感温度それ以上。

Img_7337

声を掛け合い、水分補給やエネルギー補給をこまめにとりながら、安全第一で歩きました。
金勝アルプスはわりとよく足を運ぶ山なのですが、ご紹介くださった破線ルートは滝を上から眺めることができ、今まで以上に、風化した花崗岩や巨大な奇岩を見れてバリエーション豊か。
はじめての景色に胸躍らせ、とても歩きがいがあるルートでした。

楽しすぎてテンションが上がるので、水分補給忘れそうになるのが要注意です♡

Img_7350

Img_7353

Img_7345





コロナ禍中も、体調が悪かった時期も、
お気遣いくださりながら

どんな時もお誘いくださる先輩。

知り合った7年前から、変わらずご縁が続いているということに改めて感謝した日。
好きなことだけで繋がっているのでじゃなく、
それ以外の時間を共有できること。
お互いの世界観を共感・共有ができる。
そんなバランスの取れたお付き合いが、
ご縁が続くミソなんだと思います。

(時差投稿)

Img_7334


●関連記事:熱中症について・予防と対策→♡♡♡

■熱中症の予防と対策
●水分やミネラル補給をこまめに

のどが渇く前にこまめに水分補給を心がけましょう。
目安は、200mlの水にひとつまみ(0.2g)の塩を入れた塩水か、電解質サプリメントを利用し水分補給をする。またはミネラルが入ったスポーツドリンクを飲みましょう。

コーヒーやお茶はカフェイン、アルコールは利尿作用があります。
飲みすぎないことと、飲んだら飲んだ量の倍以上の水分を摂取しましょう。

またお年寄りはのどが渇いたという感覚が鈍くなっています。
トイレなどを心配して飲まない方も多いですが、のどが渇かなくても水分補給を心がけましょう。


●日頃からの運動

熱中症は、身体が暑さに慣れていないことで起こりやすくなります。
身体が暑さに慣れることを「暑熱順化」といいますが、日頃から運動を習慣にして、適度に汗をかくと暑熱順化でき、熱中症にかかりにくくなります。
運動で汗をかいて身体を冷やすことや、体温が上がることに慣れておきましょう。


●環境を見直す

冷房を利用したり、風通しを良くしたり、自分が居る環境の温度や湿度に気を使いましょう。


●服装の見直し

汗を吸収し、通気性のよい素材の衣類を着用します。また、着ると涼しいタイプの素材もお勧めです。
また、暑いから着ないのも逆効果。
衣類は、汗を吸って蒸発させるほか、直射日光の熱や紫外線から肌を守る役割あります。


●体調の管理

寝不足や二日酔い、疲れがたまっている、風邪気味、食事抜きなど、体調が悪いときも熱中症になりやすいため、体調管理に気を付け、栄養と休養をとりましょう。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

1_2

2_2

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月19日 (水)

■Giver

26985491_s

時間には色んな時間があります。
消費する時間、生産する時間。
(関連記事→ 7月1日 皆様の可処分時間をHappyに使っていただきたい♡)


子宮筋腫に苦しむ時間と手術を経て、
自分にとっての世界(価値観)が変わり、

生かしていただく時間は生産することに
時間を使っていきたい…
と思うようになりました。

そんなことで、毎日、何かを創るようになっています。


そして、今度は創ったものを誰かに見せたくなっていて
今日も誰かに届けるために、
1歩前に進めてみました。
届くといいな…♡



ちょっと話は変わりますが、
毎朝7時に配信している声のBLOGも
生産しているものの1つ。
スタートしたことで気が付いたことがあります。


これまで何となく視聴していたYouTubeや動画音声コンテンツ。
今、自分が番組を創っていることで、
同じように動画コンテンツを創っている方への
感謝の気持ちに気が付きました。
時間であり、工夫であり、届けたい気持ちであり…
これは当たり前に見れるもの
また聴けるものじゃないんですよね。


なので最近は、共感したもの、自分が見て聴いたものには
コメントしたり、リアクション、課金をするようになりました。
これは、自分がそうして欲しいという事ではなく
創ってくれて、命の時間を使ってくれてありがとうと言う
心からの感謝のしるしなのです。


私の声のBLOGも、感想をメールでくださったり
直接コメントを書き込んでくださる方、
リアクションしてくださる方

シェアしてくださる方、
チャンネル登録してくださる方など、
Giverの精神の方が身近にいらっしゃるんだってことにも気付けました。
今まで見えていなかったかもしれません。
Giverさんたちの応援の力を借りて

前進していきたいと思います。
そして私もGiverでありたい♡

●Giver 見返りを期待することなく与える人 
自分の時間やエネルギー、知識、アイディア、人脈などを惜しみなく人と分かち合おうとする人
●Taker 奪う人 受け取る人 誰よりも受け取ることに貪欲で、他者を利用するタイプ
●Matcher 帳尻を合わせる人 損得のバランスを考えるタイプ

  • ギバーは全体の25%
  • マッチャーは全体の56%
  • テイカーは全体の19%

(2014年「GIVE & TAKE」アダム・グラント著


自分がやってみて、色んなことに気が付きます。
がんばっている人を応援できないのは
自分ががんばっていないから。
私は今は、頑張っている人を応援できます。
頑張っているからGiverになれるのかもしれません。





さて、ようやく1社、企業セミナーの支社巡りも終わりました。

明日からはまた他社で、今期のセミナーが始まります。
健康と運動への動機づけを多くの人に伝えてきます。
これも目には見えない生産ですね。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月16日 (日)

■歩く虫は本の虫

自分の脚で移動するのが大好きなエストロゲン子中の人です。
3連休、いかがお過ごしでしょうか♡

最近、声のBLOGの貼り付けが多いので、
今日も近況をテキストでお届けします。

Img_7160

この1週間は、過去何十年かで読んだ本をもう一度読み返した1週間でした。
写真意外にも専門書をオーディブルで聴いたので、この1週間は〝歩く虫は本の虫〟といった感じだったかもしれません。


読み返しの良いところは
1度読んだ時と今とでは
まったく捉え方や状況が変わっていることが多いので、学べることや感度を上げる情報が、また違ってとても新鮮に感じれるのがイイです。
本は、何度も読むのが大事だなぁ…なんて思います。


古本屋巡りも大好きで、
店によって、店主のこだわりの品ぞろえが違い
その時々で面白い本に巡り合えるのが宝探しの様で面白いです。

Img_7062

ちょうど1週間前に見つけた本は
大阪のまちや日本を歩き回るのが楽しくなるような3冊でした。
電子書籍も良いけれど、紙はめくる時の質感や
後から見た時に、どこに何が書いてあるのかが感覚でわかるのが好きです。


たまに書き込みや三角折を見つけると、
前の持ち主が、どんなところに興味があって、
どんなことにポイントを置いたのかを
コッソリのぞき見している様な感覚も気に入っています。

Img_7064

今回見付けた3冊のそれぞれの持ち主も
この本を読み、大阪や日本を自分の脚で巡ったのかな…と想像し、
私も本にナビゲートしていただきながら
歩き回るのを楽しみたいと思います。

歩いて新しいことを発見するのも好きだけど
本を読むのも好きです。

あなたの好きなことって何ですか?
静かにワクワクしていることって何ですか?


3連休のなか日、よい日曜日をお過ごしください♡

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月14日 (金)

■大谷翔平さんも書き込んだマンダラチャート

自分の脚で移動するのが大好きなエストロゲン子中の人です。
いかがお過ごしでしょうか?
最近、声のBLOGの貼り付けが多いので、たまにはテキストで近況をお届けします。


今から15年ほど前から何年かにわたり、
経営コンサルタントの方の授業を受けながら、
仕事をしていました。

メンターであり、(コーチングの)コーチでもあり、
いつも、私の目標と目的を明確にし、
アウトカムに向かって行動できる様
応援していただいていました。

当時、コンサルタントさんから教えていただいた「マンダラ手帳」。
その手帳は、マンダラ図をカタチどったメモで、
大切な事を中心に置き、

その周りをそのために大切な項目で埋めていくというもの。
当時は、コンサルタントさんの導きとマンダラ手帳のおかげで、
色んな目標を達成して成果を出させていただいたことに
今でも感謝しています。


(2010年の記事    )

24348052_s

そんなマンダラ…。
最近では、大谷翔平さんが目標達成のために
マンダラチャートを使っていると話題になりました。→☆☆☆

Img_7127

ある方が、
自分の夢をマンダラチャートに書き込むようにお勧めしてくださったので、久しぶりに書き込んでみました。

いやー…書いてみるとやる事がクリアになります。
書いただけにはならない様、毎日見返して実行していきます。

Img_7136

書く内容のコツは「グ・タ・イ・テ・キ・ニ」
マンダラチャートは1回書いたら終わりでなく、新しい気づきを得たら、その都度書き直してもOK!!

そして、常に見えるところに置いて、目標にどれだけ近づいているか、定期的に「振り返り」を行なうのも重要です。

グ:具体的に書く。抽象的な表現では行動が鈍るので、具体的に箇条書きします。

タ:達成可能なことを書く。高すぎる目標は、途中でくじける原因です。

イ:意欲がもてることを書く。他人から与えられた目標を書いても、自分が意欲を感じなければ、行動を起こす気が起きないものです。

テ:定量化する。単に「頑張る」でなく、日数や回数など、なるべく数字に置き換えて。

キ:期日を決める。これを決めておかないと、いつまでたっても目標は達成できません。

ニ:日課にする。習慣化し、常に意識して行動できるような方法を考えます。


ある方のお言葉なのですが、

〝毎日目標を確認せよ。夢や目標が、人々の幸せとつながっていく…〟

素敵な言葉です。
実践・実行してきた方のお言葉は重みと深みがあります。


なんと、15年前に、ここ最近影響を受けているお方が書いた本を買って読んでいたようで…
申し訳ないことに、引っ越しの時BOOK OFFに売っていました。
そんなことで、急いで買い直しましたよ。

私もウォーキングで日本をHAPPYに♡社会に貢献を掲げ
そのために行動しながら前進したいと思います。

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2

2023年7月12日 (水)

■変化を恐れず楽しんで行こう♡

先日から学び始めた「東洋医学」
大好きなN先生のもとで学んでいます。


N先生の講座は、2011年に解剖学講座を受講させていただき、
愛溢れる解剖学とわかりやすさで、
自分の周りの同業の方にもシェアしたいと
先生をお招きして自主開催させていただいたことがあります。


解剖学は宇宙のように深く広く、
細かなところに焦点を当てだしたら
どんどん難しさの沼にハマっていきます。
1回受講しただけではわからないから、何回もリピート受講する…。
もっと知りたい、脳の空白を埋めたい習性にスイッチが入る…。
まさに学びの泥沼にハマる厄介な学問なんですよね。


しかし、N先生の講座は大切な事を見失わなく、
自分で探求する心や気付きがある。
ますます解剖学が好きになるからとても不思議。
そんなN先生の講座を12年ぶりに受講出来て感無量です。


これまで学んだ東洋医学は、ボディワークや整体、四柱推命の学びでのことでしたが、やはり難しかったんですよね。学びの泥沼にはまる前に、自分で学習することに切り替えました。


しかし、N先生が東洋医学の入門講座をされるという事で、これは受けるでしょ!
初回を受けて安心♡
とてもわかりやすかった!!

東洋医学(思想)で大切なことを思い出すことが出来、受講は必然だった~と感じています。


ここからしばらく、学びが続くので毎月楽しみができました。


まずは、自分の身体や生き方に活かせるよう、
楽しみながら学んでいきたいと思います。

23463813_s

今月は、他にも〝思考レベルを上げるための学び〟もスタートしています。


ミドル世代の自分が、若い方たちに混ざり
アタフタしながら学びを楽しんでいます。まるで転校生の様です。


コロナ禍中や、あけてから(?)
「こだわりを捨て」「今までどおり」を少しやめて、

新しいことをスタートさせたら、
見える景色も、お会いする人もずいぶん変化しました。
人生の旅をしている様ですが、決して自分探しでは無いですよ。

関わる方に喜んでいただけるようステップアップします。

毎日に変化が溢れていて感動です。

変化を恐れず楽しんで行こう♡

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

●8月13日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡

●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加


Blog_2