プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2008年7月 | メイン | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月22日 (金)

夭夭(ようよう)如(じょ)たり

200808222315000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

本日、我が家にみずみずしいsweat01桃たちがやってきましたhappy01

桃は、春は美しい花を咲かせ、夏はみずみずしく甘く優しい香りの実をつけますheart01

只今、部屋中桃の香りでいっぱいup

論語に「夭夭(ようよう)如(じょ)たり」と言う言葉があります。

「微笑をたたえて(たたえる=ある表情をうかべる)美しい桃の花のよう」と言う意味を持ちます。

微笑をたたえて美しい桃の花のように・・・

そして、実から漂う香の様に、優しい・・・

そんな女性でありたいです。

桃の実は、賞味期限がとっても短いですが、私は、賞味期限ちょっと長めなbomb桃を目指したいと思いますflair

さて、金曜は5レッスンでしたので、今日のご褒美に「いただきま~すrestaurant

2008年8月21日 (木)

今日の挨拶

200808211725000_2 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

犬散歩にて・・・dog

「こんにちは!」と挨拶したら、

「涼しくなったね」と返ってきます。

今日の挨拶の定番?

力強い太陽の光の中に、心地よい秋風を感じる今日この頃。

夏も終わりかな・・・

今日のレッスンで、打ち上げ花火の絵柄Tシャツを着ているお客様が偶然に2人もいらっしゃいました。(素敵でしたshine私も去年買った花火柄パンツはいて来ればよかったなbearing

「じゃ、今日の最後は花火の曲かけますね」と、中孝介さんの真昼の花火をかけてみましたがnote、決まってこの季節使う曲があり、お盆あたりからずっとお世話になっております。

それは・・・森山直太郎さんの「夏の終わり」なのだcd(直太郎ファンの私ですheart04

これで、夏とレッスンを素敵に締めくくっている日々shine春夏秋冬、森山直太郎さん大活躍させていただいております。感謝heart01

(クリックすると「夏の終わり」が聴けます。携帯からは聴けませんcoldsweats01

2008年8月20日 (水)

自分の目

200808201716000_3 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

私が無になれる時間・・・

舞って来ましたshine日本の伝統文化にふれられるコトに感謝しますshine

只今、初心者の曲「胡蝶」を習っています。

職業柄、音の頭から動作を始めるコトに慣れてしまっているので、そうでない舞楽に「蛾」のようにバタバタしている私

舞楽の世界では「胡蝶に始まり胡蝶に至る」と言われるくらい、基本がギッシリ詰まっている曲だそうで、これが完全マスターできればどの曲も踊れるようになるそう・・・

何でも基本って大切だな〜good

この教室とは、人の縁あって運命的な出逢いをしましたが、なんと!教室の大先生は、私が学生時代食い入るように見ていた連続人気ドラマの原作者でした。

「このドラマは、事実をもとに・・・」で始まるドラマでしたので、かなり衝撃的で、事実のストーリーだと信じきっていた私ですが、

本当はドラマと真実のギャップが大きく、メディアに踊らされていた自分がいたコトを発見してしまいました。

自分の目で確かめなければ、本当のコトは見えません。

何にでも言えるなぁ・・・(星の王子さまでは「心で見なきゃ真実は見えない」と言っています)

大切なコトに気づかされた今日と言う日に感謝shine

2008年8月19日 (火)

今日の徒然☆

200808192020000フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日はKTVフレスコのレッスンの後、エアロビクス養成コースのカリキュラムを決める会議をしたり、・2回目のパンフレット作成をしていましたbookpencil

今度は、エアロビクスの養成コースが始まります。

こちらに集まった仲間も楽しそうで、今からとても楽しみにしておりますが、塾も、塾だからこそ出来る企画が満載で楽しみshine

( ̄∀ ̄)noteこの楽しみを皆さんと分かち合えるよう智慧を絞り、プレゼントしたいと思っています。

前にKENから「夢を実現する6つの特徴」を教えていただきました。

  1. 目の前のコトにワクワクしている
  2. 一瞬で応援してくれる人が集まる
  3. がんばる必要が無い
  4. 時間を経つのを忘れるくらい夢中になる
  5. 周囲の評価や反応が気にならない
  6. シンクロニシティが次々起こる

「夢を実現する」っちゅ〜コトはどっかに置いといて〜coldsweats02 最近何か行動をすると、いくつかコレに該当するので、面白い感じです。

この面白さも、ホンマ、周囲の人ありき。周りの人の恩恵を受け、生かされているコトに感謝したいですshine

みなさん、ありがとうheart04

2008年8月18日 (月)

林と山です☆

Photoフィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日は、提出物やらレジュメ作成やらでパソコンの前で一日中指動きまくりでしたpaper)))pc

目がシバシバしますwobblyshine

ホンマ、勝手なコト書くけど・・・1日26時間くらいあったらいいなぁbleah

さて、今からはどっしり「静」の時間を楽しみますぞ。

静かなるコト 林の如く

動かざるコト 山の如し ですgawksleepy おやすみなさいmoon3

******************************

風林火山とは:

武田信玄が、孫子の兵法から旗印したもの。作戦行動における要諦(大切なコト・肝心要のコト)「静」と「動」を表したもの。

「はやきコト風の如く 静かなるコト林の如く 侵略するコト火の如く 動かざるコト山の如し

【意味】疾風のように行動するかと思えば 林のように静まり返る。燃え盛る火のように襲撃するかと思えば 山の如く落ち着いて微動だにしない。

******************************

ロブ・グリックがフレスコにやってくる!!

110_1023

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

写真はロブ様(ロブ・グリック)

何を隠そう(ブログ見ている方にはばれていますがcoldsweats01)私はロブのレッスンが大好きheart04

ロブは、「こころもからだも気持ちいい!!」素直にそう思えるレッスンを提供し、エネルギー溢れる指導と、丁寧なブレイクダウン(完成への動きへと導く過程)には、リスペクトしてやみません。

今年は海外研修行けていませんが、行ったら必ずロブの追っかけをする私・・・(笑)!!

そんな素晴らしい指導者ロブ・グリック・・・実はみなさん!フレスコにやってくるんですよ。

インストラクターの皆様も、そしてフレスコのお客様も、是非ロブが提供する「こころもからだも気持ちい!!」を体感してみませんか?

さて、赤ペンとカレンダーをご用意くださいbookpencil

11月24日(月曜・祝日)を大きく赤○で囲み「ロブ!!」と記入してみましょう。ちなみに私もワークショップを行います。

料金やワークショップレッスンの詳細は後日告知いたします。

ブログやフレスコHP、DMなどで随時案内いたしますので、しばらくの間お待ちくださいませ♪

*****************************

①坂田純子2時間エアロビクスワークショップ:指導者対象

「マーケティングに学ぶ初級エアロビクス構築法~坂田流☆リピート化・顧客化戦略~」

②ロブ・グリック90分STEPワークショップ:指導者対象

「ALL STAR STEP」

③ロブ・グリック90分グラビティーワークショップ:指導者対象

「AMPLIFIED RESISTANCE~抵抗力を増幅する~」

④ロブ・グリック&坂田純子のジョイントレッスン60分:指導者・フレスコ会員様向け

「HI-LO Spirit」114_1420 

みなさまのご参加を、こころよりお待ち申し上げます♪

   パンフレットはこちらをクリック♪

****************

2008年8月17日 (日)

全員そろってスタートライン☆

Img_1385_3フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

全員そろって、アクアインストラクターとしてのスタートラインに立てたコトに感謝しますheart04

今日は、フレスコアクアアカデミーの卒業試験でした。

全員が、ウォーミングアップからメイン・コンディショニング・クールダウンまでを30分に凝縮し、ミニレッスンを行いました。

試験なんだけどcoldsweats02こころから指導を楽しんでいる様子で、指導する方も受講する方も、なんとも言い表せないようなイイ顔してましたhappy01ホンマ、3ヶ月間の成果がバッチリ出ていたよ〜!

子育てをしながら・・・会社勤めをしながら・・・それぞれ色々大変な背景がある中、毎回真剣に挑んでくれた仲間。そんな仲間たちに感謝しながら、成長ぶりを噛み締めレッスンを見守ったじゅりーですpaper

「もう、君ら!!今日からアクアインストラクターだよshine

全員で、アクアインストラクターとしてのスタートラインに立てたコトを自信にし、次の目標にチャレンジし、チェンジ(進化)しような。

私は、「目標を成し遂げる方法」を伝えるとき、仲間たちにドラゴンクエストの話を引き合いに出します(マニアックでスミマセン)

『アクア養成1日目、スライム倒して経験値1ポイントゲット!!shine

2日目、ドラキー3ポイントゲット!!shine

3日目、ゴースト4ポイント!!shine

4日目ドラキーマ20ポイント!!shine

5日目、しりょう60ポイント!!shine

6日目、よろいのきし70ポイント!!shine・・・・

コツコツ経験値を積んで、最後の方になったら、「だいまどう」happy01倒し続けるたび120ポイントゲットshine

ほんでもって経験値を満タンにして最後の敵を倒すshine最後は敵を倒した人しか味わえない感動のフィナーレが待っているhappy01(イェーイscissors)』

経験値が無かったら、最後の敵にも出会わない。経験値を積んでこそ、最後の敵にも会えるし、倒すことができますgood

最後の敵を倒したら、感動のフィナーレ(ご褒美)・・・。それは卒業式の感動かもしれないし、今後アクアインストラクターとして待ち受ける感動の数々かもしれないですね・・・。

きっと今後、次の目標が出来ても、「あのとき自分は成し遂げたよな〜、感動のフィナーレをもう1度!」と成功事例を振り返り、次の目標にも立ち向かっていけるはず!そして成し遂げちゃうはず!

アクアアカデミーの課程を成し遂げたコトは、彼・彼女の人生において、小さい成功事例の1つでしかないのかも知れませんが、仲間と共に助け合い、最後の最後までガンバった自分達を誇りに思い、これから待っている目標への自信にしてください!

大きな成功は、小さい成功事例の積み重ねですぞsign03

Img_1441_2 さぁ〜!

今日から、アクアインストラクターだ。

「今 別れのとき 飛び立とう〜 未来信じて〜♪はずむ若い力(若くないケドbomb)信じて〜♪この広い〜♪この広い〜♪大空に〜♪」

今日がスタートライン!!それぞれ目指すアクアインストラクターに向かってGO!

私は、あなた達と言うかけがえのない存在を、これからも見守り続けますheart04

 

2008年8月16日 (土)

小さいコトの積み重ね☆

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日は、連載記事2つの原稿をこしらえていましたpcpencil

書くコトは大好きheart04

パソコンの前に座れば書きたいコトが次々浮かぶので、結構自由に赴くまま楽しみながら書いていますscissors

かと言って、決して文章を書くのは上手じゃないし、ハッキリ言って下手ですcoldsweats01ブログを始めた当時は、「何書こうか・・・」「書くコト無い・・・」そんな状態だったのも事実。

今になって書きたいコトが自由に浮かび楽しめるのも、ブログを毎日コツコツ書き続けているからだ・・・と実感しています。

成果を得るには、結局、小さいコトの積み重ねでしかなく、焦らずに1つずつ丁寧に積み重ねていくしかないと思ってます。

積み重ねるプロセスも楽しいし、成果が見えなくても、スタート地点に居た自分との違いを振り返ると少しずつ漸進しているのがわかるのも嬉しいです。(以前、コンサルタントの方に、「ブログ始めた当初と今では文章の書き方が違う」とフィードバックしていただきました)

今後とも、楽しみながら「書くコト」を積み重ねていこうと思いますshine

また、連載と言う書くコトの積み重ねをいただいたコトに深く感謝いたしますheart04

FUKUI Fitness Seminar 2008 ☆

200808161905000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

2008年9月23日(火・祝日)に福井県でワークショップとレッスンを行います。

「福井フィットネスセミナー2008」です。

このセミナーは、地元で活躍する方達(全国にも飛びまわっています)が、手作りで温めてきたセミナー。もう今年で12歳になります。

福井は私の出身地。

この歴史あるセミナーと、ふるさと福井でお仕事できるコトに感謝heart04

福井で活躍する皆様、そして近県の皆様、お会いできるコトを楽しみにしておりますshine

とき:2008年9月23日(火・祝日)

会場:福井東山健康運動公園(2会場あり、私の講座は東山健康運動公園です)

住所:〒918−8215 福井市寮町50−5 

■申し込み方法:

  • 平日10時〜17時telephone TEL 0776−25−5722
  • 24時間受付faxto      FAX  0776−25−5722
  • E−mailmail       info@e-syotai.or.jp

参加希望講座を予約し、名前・住所・電話番号(FAX)・メールアドレス、保有資格などをお伝えください。

■坂田担当講座

(HP−4)人を動かすアクアダンス

この講座は1時間のアクアダンスレッスンです。指導者のみならず、一般のお客様の参加OKです。

初めてプールに足を運びアクアダンスに出逢うお客様から、既存のアクアダンスファンの皆様まで、気持ちよく動いていただけるよう、日々私が現場で疑問に思ったコトを仮説立て、レッスンで検証してきた導入方法をこの1時間に凝縮します。皆様のご参加をお待ちしております♪

(HP−5)アクアダンス一直線〜納得☆リニアプログラム作成術〜

この講座はアクアエクササイズ指導者向けです。

このワークショップでは、リニアプログレッション(丁寧に漸進させながら動きを次々と移行させる方法)プログラム作成法を学びます。坂田流・基本動作導入方をベースにある法則を乗せるだけでリニアプログラムが完成します。その方法を大公開いたします。みなさまのご参加をお待ちしております♪

2008年8月15日 (金)

お蔭さまで・・・☆

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今朝、お世話になっているクラブから「電車とまってます!今どこですか?」と連絡を受けました。

メッチャ、親切なクラブですshine

毎日、電車を使って通勤していますが、自分から「電車止まってますので、間に合うか・・・」なんて連絡するコトはあっても、クラブから交通事情の連絡を受けたコトはありません。

連絡をくださったスタッフの別ルートナビと、気まぐれで20分早く家を出ていたコトがプラスに働き、お蔭様でレッスンに間に合うコトができました。

蔭でスタッフ達にささえられ、みんなのお蔭で生かされているな〜と感じます。感謝・・・heart04

Img_1041_2そういえば、今日は終戦の日。

戦没した方のうえに、「今」があるコトを感謝したいです。

生きとし生けるものすべてのこころが平和でありますように・・・

日々感謝shine