プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月22日 (火)

■ありがとう!こころを込めて【HAPPYクリスマス】

200912221708000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日は、レッスン帰りにcafe2時間ほどカフェこもり、毎年恒例のクリスマスカードづくりをしていました。

カードを作っているときって、不思議とニヤニヤします。(→たぶん、周りの人は気持ち悪い女だと思っていたと思う)

あ、料理を作っているときもです。

ホンマ、不思議です。

わたしにとってクリスマスは、感謝を伝える日。

今年は、1枚だけ、まったく接点のない方(・・・でもないか)にカードを送りました。

きっとその人の存在が無ければ、このオシゴト(フィットネスインストラクター)にめぐり会えてなかった。

エアロビクスを知らなかった。

エアロビクスに出会ったからこそ、そこからアクアだの、ステップだの、その他色々の運動指導ができた。

そんなエアロビクスのルーツであるキーパーソンに突然感謝したくなりました。

届いたら、きっとビックリさせてしまうと思います。

でも、このタイミングで伝えたかったので、素直にメッセージにしてみました。

クリスマスの夜xmas、みなさんは誰に感謝を伝えますか?

日々感謝☆

■1年のうちで昼が一番短い日【冬至】

200912221438000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

関西はいいお天気!すっかり陽気回復です。

さて、この写真。レッスン帰りに撮ってみました。ちょうど時間にしたら13時くらい。

太陽の位置が低いです。

そう!

今日は冬至。

1年のうちで一番昼の時間が短い日。古代中国ではこの日を1年のはじまりとしていた時代があったそう。

陰と陽 でいえば、陰が一番強い日。暗い闇でどん底の日。ここからすこしずつ太陽の光が回復すると言われます。

日照も運気も「一陽来復」。1歩1歩春に近づきますね!

さて、今日は火曜日にお会いできるみなさまに「今年もありがとうございました」の感謝をお伝えさせていただきました。

今週1週間は、今年の感謝を伝えるWeekになりそうです。

日々感謝☆

2009年12月21日 (月)

■生徒のみなさまに感謝しています☆【後期授業最後でした】

200912220022001 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今日は、大学の後期授業の最終日で、生徒のみんなと最後のお別れをしました。

ワタシが担当するクラスは、運動に縁の無かった生徒がほとんど。

そんな子達が、エアロビクスを通し、身体を動かすコトに興味を持ってくださっただけでも幸せなんですが、

まったく別の世界を専門に学んでいる生徒たちが「卒業論文に(自分が専門に学ぶ教科と)エアロビクスを組み合わせて取り上げます」と宣言してくれたり、

「先生、名前覚えてくれてありがとう!」と駆け寄ってきてくれたり・・・、記念撮影に並んだり・・・(→カメラマンの場合が多いので、ワタシを撮るの??って感じでテレくさかったデス!)

「もう終わり?」「またこの授業受けたい」「かなり楽しかった」「中級クラスに進みたいです」なんて言ってくれたり・・・

コンナにあたたかい言葉をいっぺんにいただいてしまい、バチが当たらないだろうかと思うほど、何だか、クラスとして、そして人として認めてくださっている幸せ感や愛を感じました。

ホント、やりがいのある仕事でした。

生徒のみなさまに感謝しています。ありがとうheart01

2009年12月20日 (日)

■キーワードは「スロー」【NOSS:にほん・おどり・スポーツ・サイエンス】

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

NOSS(にほん・おどり・スポーツ・サイエンス)認定コース2日目を終え、後ろ髪を引かれながら会場を出てきました。

秋から続いた劇的出張ライフで、大学の授業をお休みしていたので、どうしても明日は休めなく・・・3日目の試験は、別会場で受験するコトになっていたのです。

しっかり練習して合格したいですな~up

さて、今日も認定コースに参加していました。

実は、亡き母が幼少のころから「日本舞踊」を続けていたコトもあって、ワタシも子供のころ、少しだけやっていた時期があります。

赤と黄色の渦巻きの傘をくるくる回して「絵日傘」と言う曲を練習したコトを鮮明に覚えているのですが・・・すごく大昔のコトですから、残念ながら、全くNOSSに活かすコトはできませんでした(涙)

本日のコースは、解剖学他、西川右近さんのお話がありました。

以前、NOSSのO先生から「家元(西川右近さん)のお話はとっても面白いよ~」とお聞きしていたので、すごく楽しみでしたが、やっぱり期待を裏切らないほど面白かったです。

家元のお話は講義内容になっちゃうので、詳細はUPできないのですが、今日は、要約したものとワタシが感じたコトを書かせていただきます。

興味がありましたら、是非認定コースに参加してみると良いかもしれません。ちなみに、認定コースはフィットネス業界の方は少なく、和のフィットネスに興味がある方なら、どなたでも参加できますので御安心ください。

さて、要約は以下↓↓↓

「現代は完璧でないものや、テンポが早いもの(生活リズムや成果の早さも含む)が流行る傾向。しかし、早いものは結局廃れるのも早く・・・逆を返せば、ホンモノ(完璧なモノ)は爆発的には売れないけれど、ジワジワとスローに浸透し、廃れるコトない」ってな感じ。

・・・実は、コレ、ワタシが習う舞楽の先生や、世界のカリスマコーチKさん、経営コンサルタントAさんなどから同じフレーズを聞いたコトがあるのです。

なんでも一気に行かないで、スローなテンポで行くのが長く健在するコツ!なんてアドバイスを受けたときがあったなぁ。

今日は、家元も良く似たコトをお話されていました。

それを聞いて、ワタシは、NOSSもまさにスローな音楽でスローな動作で、じわじわと浸透していくモノなんじゃないかと感じました。

今回、参加された方は、ほとんどフィットネス業界の方は居なくて、おそらくフィットネス人口3%以外の97%に域にいらっしゃる方ばかりです。

その参加者の方が明日の認定試験を終えたら、フィットネス人口が3%+αになり、今後じわじわとスローなテンポで、3%から3.1%3.2%3.3%・・・・と、増えていくんだろうな~と思ったら、こころが踊り、ワクワクしてきました。

ワタシも、3%の域のフィットネスクラブでない場で、ライフワーク的に披露したいと思いますので、そのためにも合格しなくちゃな~。

ガンバロ。

200912201429000

さて、写真は家元とワタシ。

家元のオーラがすごくて、何回撮っても真っ白で。携帯カメラ機能に問題ありとも言いますが(笑)

今回参加し、お友達になった奥様軍団に囲まれ「家元と写真とって!」と頼まれちゃいました。

何か知らない間にカメラマンに姿を変え、篠山ジュリーに!!

すごい!!!サインを求められたり、写真撮るのに長蛇の列ができるの人気は氷川きよしバリの家元です。

何度かシャッターを押した後、

奥様達が「あなたも一緒に撮ってあげるわ」なんてこの1枚をくださいました。

ありがたい。

来年は、ワタシもフィットネス業界外でフィットネス業界に繋がるコトを学ぶ機会が増えます。(→2年、スローなテンポで迷った結果、決めました)

学ぶ姿勢や直向さは、この奥様連中からたくさん教わりましたので

頭を空にして、素直で謙虚な気持ちで吸収したいです。

ホント、家元の御長男の千雅さんをはじめ、NOSS事務局のみなさまに大変お世話になりました。感謝します☆

2009年12月19日 (土)

■関西エアロ・アクア・ステップ養成コースのお問い合わせの回答

フィットネスインストラクターの坂田純子です。

 

様々な方から、ブログ通じて養成コースのお問い合わせをいただいております。ブログで見つけてくださった出合いに感謝します。

 

只今、ワタクシ坂田純子は、以前やっていたクラブでは養成コースを実施しておりません。(関西圏で、お手伝いはやっています)

 

よろしければ、養成コースの紹介をいたしますので、お気軽にメールフォームからお問い合わせくださいね。

 

ありがとうございました。(2010年3月に書いています)

■美は夜造られる☆

091219_232455 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

今宵は、お姉さまと過ごしています。

お姉さま、「美は夜造られる!!!!」と力説していました。

2人そろって、こんなショット撮ってみました~☆

 

■NOSS認定コース【名古屋会場】

200912191459000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

本日は、NOSS(ノス:にほん・おどり・スポーツ・サイエンス)の認定コース・名古屋会場に参加していました。

ワタシにとって、新しい世界で、なんだかとっても新鮮です。

しかも、NOSS、メッチャ楽しい♪

音楽が最高。おどりも最高です。

こうやって、生きているうちに、色んな経験をしたいな。

写真は、お姉さまとN島さん。

N島さんは、和服姿がとっても素敵。

さぁ~明日も頑張りますぞ☆

NOSS、人、新しい出会いに感謝です。

日々感謝☆

 

2009年12月18日 (金)

■大根中心です☆

200912181850000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

ここ数日、日本全国寒いですね!

各地から、雪の便りcamerashineが舞い込みます。

今日の関西は、終日木枯らしが吹いていて、ようやく12月らしい気候になったなぁ~と感じます。

今朝のレッスンでの合言葉は「寒くなりましたね~」でした。

メディアなんかで、しばらく気候変動のニュースが続いていたので、今日の寒さはとっても愛おしかったりしていますheart01

コンナ日はあたたかい「おでん」が食べたい!

そうだflairおでんにしよう!!

ってなコトでスーパーに走ってみたものの、牛スジが全部売切れでした。

おでんが恋しいのはワタシだけで無いみないです。

今宵は大根中心の「おでん」。(写真は煮込み段階の大根。まちきれなくて味見です。美味い!!)

ホクホクおでんの美味しさを、一段と引き立たせる「寒さ」に感謝ですshine

日々感謝☆

2009年12月17日 (木)

■本当の感情【4年前の劇団・卒業公演のビデオ・・・解禁しました】

200912172247000 


4年前(ブログにもUPしていますが)、
ワタシはテレビドラマや舞台で活躍する女優さんの劇団に通っていたコトがあります。

通い始めた動機は、単純にインストラクターとして前に立ったときの
表現を高めたいと思っただけ。

当初、カリキュラムを見て、喜怒哀楽を表現(演じる)したり、
声のトーンや抑揚を変え、
台詞のように詩の朗読をするだけだと思っていました。

ところが、講座が始まってみたら・・・想像とはまったく違い、

喜怒哀楽の表現は「(たとえば)喜→よろこんでいる表現」を演じるのではなく、
自分の過去の感情と向き合いホンモノの表現をすると言うもので、

本当に難しく、

こころから喜び、こころから怒り、こころから哀れ、こころから楽(らく・たのしい)になるため、
いつもグッタリしていたのを思い出します。
(本当の表現をしたときって、おお泣きした後のように疲れるんです)

他にも、5感(6感?)を磨くトレーニングや、
体全部を使って表現する詩の朗読、
舞台を歩くウォーキングのトレーニングなどなど書ききれないくらい学びました。

通っていた時は、講座で学んでいるコトをblogにUPできないくらい過酷だった・・・。
もう2度とやりたくないと思った・・・。

けど、今となってみたら、少しは成長したのかな(?)。
そして・・とっても感謝してます。

・・・このビデオ(写真)。

劇団の卒業発表の風景が録画されています。

卒業してから、ずっと封印していましたが、
4年たった今日・・・なんとなく見たくなり、
さっきslateやっと解禁してみようと言う気になったのです。

何故、喜怒哀楽の表現が難しかったのか。

もう2度とやりたくないと思ったのか。

それは、小さいころから表現するコトを抑制されていて、
ホンモノの喜怒哀楽が出てくるまでに時間がかかったからなのです。

たとえば、こころから嬉しくて喜びたくても、

「人前で喜んだら駄目!目立ったら駄目!」とか、
怒りも「人前で爆発させるな」と言われたり、
「大声で泣きたくても人前で泣いたら駄目」と言われたり、
「楽しいコトや楽なコトに対しての罪悪感や苦労しなければいけない風潮」があったため、
表に出る感情は実は屈折しているコトが多かったよう。

本当は両手をあげて喜びたいのに喜べない。

怒っているけど、平静を装う。

泣きたいのに笑っているとか。

楽に楽しみたいのに頑張りすぎるとか。

だから、ホンモノの表現ができなかった。

表現を通して、

感情を、丸裸にしました。

本当に喜びたかったコトを喜び、

怒りを爆発させ、

泣きたかったコトを気が済むまで泣き、

楽で楽しいコトに罪悪感を持たず表現を通し実践してみた。

これを毎回やったから、今は前より素直に喜怒哀楽が表現できるようになったような気がします。

これからも、屈折した表現が無くなりますように。

■インストラクター人事考課・集合スキル考課でした【豊田エリア】

200912171953000 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

本日は、終日愛知県入りしておりました。

先週の豊川エリアにつづきまして、 毎回お客様に楽しいレッスンを提供してくださっている、豊田エリアの契約インストラクターの皆様の貴重なお時間をいただきまして、

集合スキル考課を実施しておりました

査定・評価と言う名称から「人事考課」に名前を変え、インストラクターの皆様と会社が共に成長できるような仕組みづくりの第一歩。

考課は、課題(共育・シゴト)を考えると書きます。

現状を承認しながら、スキルアップのスパイラルに乗って上昇していけるように個々の課題を明確にし、さらに課題を乗り越えていけるような提案と企画で、お客様に愛される指導者・クラブづくりを目指す取り組み。

人事考課については、賛否両論色んな捕らえ方はあるけれど、素晴らしいな・・・と感じるのは、会社の考え。

決してマイナスでなく、プラスの目で見ているコト。そして「成長のお手伝いをしたい!!」その気持ちの延長上に人事考課を考えているコトです。

先週に引き続き今日も、終日、インストラクターの皆さんの実技を見届け応援する為、参加者役となって動いていた支配人K山さんとプログラム担当のY井君。

30人近い発表をすべて受けていました。

かなり、的にもしんどかったと思う・・・。(プールとスタジオの考課が交互でしたから)

ワタシは、支配人やプログラム担当の方が参加者となって応援するクラブを、初めて見ました。

本当に素敵だとおもいます。

こうやってワタシも、素敵な会社の方々の力を借りながら、共に成長できるお手伝いをしたいと思っています。

貴重な時間をくださったインストラクターの皆様、そして、全部受けてくださったK山さんとY井君に感謝します。

ありがとうございました☆