プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

トレーナー・フィットネスコーチ・ ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月 9日 (火)

■感謝するコト☆

20101109150522

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

朝、朝一番のレッスンに出かけたところ、冷たい木枯らしが吹くグレー一色のオフィス街に、爽やかなグリーンとあたたかい笑顔の若者たちを発見。

コーヒースティックのサンプリングを街行く人に配布していたのであった・・・。

あの有名で、私も大好きな○ターバックスコーヒー。

寒くて大変だろうに、彼らがいるところだけ、なんだかあたたかい様な気がした・・・。

楽しそうに仕事してるな・・・(⇒私の知人にも○ターバックスのスタッフさんがいるけども)そんなコトを思いながら、仕事先に向かったら、

後輩君から、○ターバックスコーヒーが背景になった「ラテに感謝」と言う書籍と「コレ読んでみて」のお手紙をいただいた。

なんだろう・・・?

今日の神様からのメッセージは、どうも○タバ?

じゃーっと、速読してみたけども、メッセージは○タバと言うよりも、自分の周りに存在する人やモノ、自然への「感謝」のよう。

 

そうやねー。

楽しく笑顔で仕事ができるのも、お客様(私たちのスター)の存在があってこそ。

今日も寒い木枯らし吹く中、笑顔でスタジオにお越しくださったお客様に「感謝」だわ。

毎回お越しくださるのも、当たり前じゃないもの。なんだか、日々あたりまえになっているいろいろや諸々を振り返り「感謝」を考えてみくなった。

 

本を読みながら今朝のコーヒーサンプリングの光景がよみがえってきたんだけども。あんな素敵な笑顔が出るのも、○タバで働く人の心に「感謝」あってならではなのかな・・・。(⇒こんど、知人の、○WA子に聞いてみよう)

「感謝」いつもこころに・・・。

 

日々感謝・・・言うてるけども、改めて「感謝」について考えた1日だったな。

プレゼントしてくれた後輩君と、そして「感謝」について考えさせてくれたこの本に感謝。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年11月 8日 (月)

■身体を脳でイメージする【感じてわかる身体の使い方】

20101108125733

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日は大学の授業を担当していましたbookpencil

今週は、「身体が動く仕組み」でした。

私は、インストラクターになりたいとか、資格を取得したい生徒さん担当ではなく、

普段、運動に縁が無い学科を専攻している生徒さんに対して「運動」の楽しさをお伝えする授業なので、

○○筋が・・・とか、二関節筋は○関節と○関節の動きに関与するとか専門的なコトよりも、

普段、日常生活に運動を興味を持って取り入れたい!と思っていただけるような授業の流れにしています。

なので、進め方がクイズ形式だったり、ディスカッション形式だったり、ゲーム形式だったりするのです・・・。(ちょっと工夫してます)

 

今日は、足の裏のお絵かきしたり、足の指はどこから曲がるか知ったり、

股関節や膝関節の形や位置を確かめたり、

肩の動きを体験したりして、

全く今まで頭の中にイメージできなかった体の構造を、生徒さんが自分で身体を触り感じながら学びました。

 

脳は身体を動かす司令塔ですから、こうやって、自分の身体の動きや構造を脳に届けると、動きが楽になったり、運動効果があがったりするんですよ。

案外、自分の身体の構造や動きって、実際に頭で思っているのと、体感するのとでは、ずれてる場合がある。

例えば、股関節がある位置などをずれて考えながら動かしていると、可動域が制限されるコトあります。

足の裏のお絵かきしても、土踏まずが無かったり、指が4本の場合もあって、自分の身体を忘れているコトもある(んですよー・・・これはバランス悪くなります)。

身体を思い出す・・・と言うか、身体を脳で感じるコト、私的に大切だなって思うんですよね・・・。

今日は、みんなで、自分の身体を「ここも動くよ」って思い出しながら楽しく身体を感じさせていただきました。

 最後のエアロビクスの実技では、動きがメッチャキレイになっていましたよー。

 

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年11月 7日 (日)

■認知予防のための脳の体操【講演会】

20101107145704

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

たちは、脳がつくられるまで、赤ちゃんの頃から様々な動き(情報を入力⇒脳⇒出力)によって脳を形成していきます。

大人になって、よく脳を活性化するって言いますが、大人の脳のトレーニングも、赤ちゃんや子供が脳を形成していく過程も、なんらかわりが無いコトから、

ブレインジムでは、発生学に基づきながら、赤ちゃんの頃から脳がつくられるまでの動きを、再教育していきます。

今年、動きによって、脳を活性化するプログラム、「ブレインジム(R)」の国際ライセンスを取得しました。

今日は、ブレインジムインストラクターとして、HIROKO先生のお手伝いで、参加者200人くらい(・・・だった。ビックリ)の講演会に参加しておりました。

テーマが、「認知予防のための脳の体操」と言うコトで、みなさん興味津々。

脳を動かしながら講座が進められたせいもあり、みなさん情報がクリアに入ってきた様子、楽しみながら真剣に体操されていました。

認知症は、身体の使い方や記憶がどんどん無くなっていきますが、逆に赤ちゃんって、どんどん認知能力を付け発揮していきます。

大人になって、忘れている「動き」を赤ちゃんのように再教育すると、認知症予防になるんですよね。

ブレインジムはとっても素晴らしいプログラムです。

 

私は、フィットネスインストラクターで、運動指導もしていますが、ブレインジムの動きのルーツが私たちが普段提供している運動からきているものもあり、

ブレインジムと、運動指導のつながりを理解するだけでも、脳と身体にいいフィットネスプログラムを提供できます。

運動指導の現場でも、参加者の皆さんの脳を動かさせていただいていますよ。

 

ホンマ、今日はまた、いい機会をいただきました。

日々感謝☆

フィットネスインストラクター・・・今日はブレインジムインストラクター坂田純子☆

2010年11月 6日 (土)

■そろそろ2011年の計画を

20101106230351

3冊目・・・。

写真は、私が使っている「マンダラ手帳」(A5サイズ)

マンダラは、仏教の曼荼羅のコトで、
この手帳は、曼荼羅図の様に、
一目見たら1週間の予定やToDoリストがパッと目に入ります。

マインド○ップにも似ています。

私は、今まで、眼球が正中線を超えるのが苦手で、
横書きの文章を読み辛かったんですね。

なので、英文のを書くかのように規則正しく書き込む手帳は、
なかなか最後まで使えなかったのですが、

「マンダラ手帳」にしてからは、
一目で理解できるので、
途中で飽きたり、嫌になるコトなく、
ボロボロになるまで使い込めるようになりました。

2010年の手帳も、ボロボロなんですよ。

先日、三碧木星の「11月のアドバイス」を読んでいたところbook

「2011年に向けて新たな目標を考え始める月。専用のノートに書き出しましょう」なんて書いてありました。

そろそろ新しい「マンダラ手帳」を買わなあきませんなぁ・・・。

 

このマンダラ手帳の最初には、
2010年の私の人生(役割)計画と言うページがあり、

健康・仕事・経済・家庭・社会・人格・学習・遊び、
それぞれの目標を書き込むのですが、

去年のいまごろたてた目標を読み返してみたら、

ほとんどクリアしていました。(coldsweats01すごい)

 

こうやって、目標をたてるコトで、
前頭前野に刺激を与えると、
そろりそろりと従うようになるんやね。

今年も、楽しい2011年になるよう、
そろそろ計画をたてようっと。

 

持ち運びが重いので、
今年は、もう一回り小さいサイズ購入してみようかと思ってます。

みなさんのおススメ手帳はありますか?

■武術に学ぶ思いと言霊の大切さ☆

20101010084218

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

計を立てるようなお仕事は、そんなに忙しくないはずなのに、・・・

ここのところ、自分がやりたいライフワークが忙しく、気がついたら休んでなかったよ。

今日は、久しぶりのOFF。

やるコトもあったりしますが、ポカポカお日様と仲良く、久しぶりのお休みをありがたく満喫させていただいています。

 

ここ最近、ブログに書きたいコトが、かなりストックされてしまっている感じで、出力したい衝動にかられていますが、

まぁ・・・ボチボチ書き綴ろうと思います。

 

写真は、ブレインジムの創始者、ポール博士。

先月参加したキネシオロジー世界大会での写真。

今日、書き綴りたいのは、

世界大会で武術とキネシオロジーの関係を講演してくださった別の先生から学んだコト。

 

思いや言霊と身体のつながりを書いてみたいと思います。

 

武術には5000年の智慧があり、三国志の英雄達も使っていた術だったりしますが、先生が、面白いデモを見せてくださいました。

 

お互いに向かい合い、「お前なんか嫌いだ!」というネガティブな言葉を発すると、お互い身体に力が入らず、(相手を持ち上げようとしても持ち上がらなかった)

今度は「ありがとう」「おはよう」とお互いに笑みを浮かべ挨拶すると、メッチャ身体に力が入るんです(相手をすっと持ち上げるコトができました)・・・。

 

ホンマ。不思議ですね。

「ネガティブな言葉を発して弱くなるのと、元気に ありがとう!おはよう!言うて強くなるのとどっちがいい?」

勿論、強いほうがいい----!!

先生は、実際に子供達にこんなデモを見せて、「ありがとう」「おはよう」などの言霊の大切さを伝えて歩いているのだそう。

 

今って、挨拶しないコトが増えている世の中。

梅田中心のお洒落なビルインの美容院に配属が変わった美容師さんも、他の店舗の方に挨拶しても返ってこないんだよー・・・とか、

私のふるさとの有名な○○寺には修行僧も沢山いるのですが、寺の中に「あいさつしましょう」の貼り紙がしてあったりします。(何で?寺の中に「あいさつしましょう」なのだ?)

 

あいさつが当たり前でなくなったこんにち。

子供のころから、武術のデモ見たら・・・

あいさつしちゃうな。

 

 

キネシオロジー的に言ってもねー、

自分が楽しかったコトや、心が鼓舞する話をしているときや思い出したりしているときは、いい姿勢だし、筋肉も力が入るけれど、

嫌な思い出や、心ががっくり萎えてしまう様な話をしたり、思い出したりすると姿勢が崩れて、身体に力が入らなくなります(ちなみにアレクサンダーテクニークのレッスンでも同じコトを学びました)

 

自分の思い(精神や心情)や言霊って、姿勢や身体に影響を与えるんですよね。

 

フィットネスのレッスンでも、ポジティブな言霊や心の奥からこみ上げる笑顔はきっと参加者さんの姿勢や身体に影響を与えるでしょうし、

いい姿勢の定義も、ただ筋肉や骨格の配列だけを伝えるよりも、思いや言霊もプラスしながらお伝えすると

芯からいい姿勢になるだろうな・・・(って思って、現場で試しています)

 

朝は元気に「おはよう!」の言葉から始まり、明るい挨拶は、1日、心も体もシャキッと力が入るかもね(・・・様な気がする)

 

2010年11月 5日 (金)

■ゲーテにはまってます☆

20101105231543

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

近、Twitterでもつぶやいています、ゲーテにはまっています。

ゲーテってね、詩人とか小説家とか作家ってイメージがありますが、

 実は、地質学・鉱物学・古生物学を含めた自然科学を研究した自然学者なのです。

人間であれば関心がある身体について、健康や形態に関する書籍や情報を集め、学びを深め、人間の形態学の歴史を紐解いていくと、必ず行き着くキーパーソンだったりします。

この写真のゲーテ格言集(新潮社)は、400円ととってもお求め安く、読みやすいです。

科学、自然について書かれた格言他、人生や思考についても説かれていて、深い書籍です。

今回の業界誌連載コラムにはゲーテさんのコト書かせていただきました。

どこかで、見かけたら、読んでくださるととっても嬉しいです。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子

2010年11月 4日 (木)

■今夜はセラピスト☆

20101104233424

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日は、レッスンのお仕事あと、セラピストモードになり、マッサージのモニターさんに施術させていただきました。

そして、今日は、(写真の)こんな本たちを持ち込んで、ここぞとばかりモニターさんの(知っている方)筋肉や骨を触診させていただきました。

頭や骨格モデルでわかったつもりの解剖学も、実際に触ってみると「あれれ?」となるコトが多いです。

グループ指導(大勢の参加者対象に指導する)のフィットネスインストラクターは、基本相手を「触る」コトありませんから、

セラピストとして、慣れなかったときは、人を触るコトにギョッとなったし、結構ドキドキしました。

今では、触りたい症候群(笑)ですから、少し学び慣れてきたというか、マッサージに関しては、脳が少し統合されてきたのかもしれません。

セラピストとしての学びでは、大きな筋肉から小さな筋肉まで、起始付着の場所を1つずつおさえますから、苦手だった解剖学がどんどん面白くなってきました。

(キネシオロジー<運動機能学>で身体を調整するときは、1つの筋肉が収縮するような関節の動きをとり脳と筋肉の電気信号がスムーズかどうか診ていきますから、フィットネスの現場に応用すると、リハビリテーションとしても提供できます)

只今、セラピーで学んだ知識を、フィットネスインストラクターとしてレッスンするとき、しっかり出力させていただいています。

「今やっている動きはいつも○○するときに使う筋肉」「こうやってついてて、こんな動きの役割します」なんて、日常生活に近い情報をお伝えするとね、参加者さんに伝わりやすいし、意欲的に身体を動かしてくださるんですよ。

一見、別々のコト学んでいる様に見えるけど、

セラピーもフィットネスも、人間の心や身体のコト。

同じだ・・・。

 

繋がってる。

 

さて、モニターさん、肩がパンパンだったけど、ほぐれたーって喜んでくださいました。

明日からの活力のお手伝いができたなら嬉しいな。

今日も学ばさせてくださいまして、ありがとうございます。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年11月 3日 (水)

■繰り返し学ぶコト☆

20100730232923

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日は1日、ブレインジムインストラクターとして、ブレインジム公式クラス101プログラムと言う講座のOJTに入っておりました。

もう何度も受講している101クラス・・・。

インストラクターになってからは、初めての受講。

今までは、受講者目線で吸収するぞー的でいたけれども、

今回は「プログラムをどう伝えていくのか?」「どんなクラス作りをするのか?」講座を運営する側として、全く違った視点で受講。

目線が変わると、

発見するコト多し。

毎回、聞いたはず、学んだはずのコトが抜け落ちていたコトや、少しずつ自分の脳の受け入れ範囲が広がりつつあるコトに気付きます。

そして、受講したはずの、おんなじ講座なのに、進め方やツールの使用法に工夫があったりと、講師の先生もかなりパワーアップ・・・。

自分も進化してるけれど、先生も進化してる。

繰り返し学ぶコトの大切さをしみじみ感じるなぁ・・・。

ワタシもさらに進化し、みなさまの日常生活やレッスンに、みなさまの脳力が活かせるように、がんばりますね。

 

さて、来年は、フィットネスインストラクターの皆様に、ブレインジムの考え方を応用し、脳と身体の関係や、自分の脳力活かす知識をお伝えできる機会があります(感謝)。

脳と身体のコト知ると、案外自分のコト知らなかったコトに気付いたり、自分の周りの環境にも気付きや理解が深まります。

 

「無知の本質とは、気付かないコト

気付いていないコトにも気付かないコトであろう(シドニー・キャラハン)」

 

気付かなかった宝物に気付き、みなさんの脳力を伸ばしませんか?

そんな講座に出逢ったら、ご興味がある方は、是非チェックしてみてくださいね。(ブログでも告知していきます)

 

先輩、今日はありがとうございました。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年11月 2日 (火)

■お客様は神様です☆

IMG_3218

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

10月から、新しいクラスを担当するコトになりました。

今まで、無かった枠(新設クラス)です。

昔から、ずーっと同じ枠を担当するコトなく、

認知のないクラスやデットタイムと言うか・・・来館数の少ない時間帯にお引越ししたり、新しく担当するコトが多いので、はじめのうちがすごく大変。

でもね、色んなお客様に出会えるコトや、人を増やしていく楽しみがあるコトが魅力だったりもします。

 

最近感じるコト

全く認知の無いクラスに新規のお客様を初級クラスに呼び込んでいくのは、結構難しい。

・・・だから、人を増やしていく楽しみも、たまに萎えます(笑)

 

以前は、そんなコト無かったけれど・・・ここ1、2年のうちに状況が大きく変わったような気がするんですね。

特に初級エアロと言うクラス。(⇒過去記事★★★

エアロビクスクラス以外にも、色んなクラスを配置しなくてはならない分、タイムテーブルに初心者クラスが入らなくなっているから、

初心者さんも初級クラスで受け入れる状況なのですが、たぶん、その初級クラスが複雑になりすぎて、新しい方が入りにくくなってしまっている様に感じます。

色んな基本ステップも、増えたし。

 

今日は、4回目のレッスンでした。

 

あれれ??初めての方が増えている・・・。

 

すごくビックリ。

そしたら、向こうから数年前に県外でワタシのレッスンを毎週楽しみに受講くださっていた方が

「きたよー」

って手を振って現れた。

「なんで、ここにいらっしゃるんですか?」

ってお伺いしたら、少し前に以前いらっしゃったクラブから偶然移籍されていたみたい。

実は・・・その方が、皆さんに宣伝してくださっていたようで、お友達を呼んできてくださいます。来週もね、1人来るわよーって。

ホンマ、ありがたいです。

お客様は神様ですね。目頭が熱くなりました。

 

お客様が求めるプログラム提供をしていきたいと言うのは、指導者としていつも心に置いているけれど・・・プログラムのコト、アレコレ考え、云々言うてるより、

オチ・・・

人が人を呼んでいたんですよね・・・。

お客様の口コミが一最強。

 

お客様がいるから、ワタシはインストラクターができるわけで・・・。

これからも、目の前の皆さんを大切にしたい!

また会いたいと思っていただける人でいたい!

人間力、みがこーshine

あたらめてそう感じました。

(新しい方も楽しめる初級クラスの在りかたも、色々工夫して何かを生み出してみます)

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

2010年11月 1日 (月)

■京都ウェルネスセッション2010懇親会☆感動レポート③【いる人をシアワセな気持ちにする「内なる絆」】

101031_1843~01

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

都ウェルネスセッションの締めは、懇親会です。

写真は、左から梅さん。尾陰先生。そして・・・ワタシ。

今回、講師として携わらせていただき、ハロウィンと言うコトもあり、

自分のできるコトを精一杯したかった。

そんなコトもあり、ホンモノの切り袴を準備しました(フツーに使う予定があるから)。

・・・と思ったら、

やっぱり、サービス精神旺盛。

講師全員、ALL仮装でした(笑)みんなで、オープニングを飾るのです。

これがまた、商売になるんちゃう?って言うくらい1つのショーになっいていました。

みなさん、素晴らしい特技をお持ちなんですよね。

インストラクターってホンマに素晴らしいshine

(夢中で楽しんでしまったため、ほとんど写真がありませんweepみなさんに送っていただいた写真ですcamera

DSCF5567

ワタシは、トップバッターを努めさせていただきました。

来年の神社奉納に向けて練習中の舞楽、白拍子を少しだけ舞いました。

次は、梅さんがしっとりおしとやかな浴衣姿で

NOSSを舞って、ちんとんしゃん。

次は、尾陰先生が腰をフリフリ、タヒチアンダンス。会場に太陽が昇ったような明るさに!!

次は、高光ちゃんが、フラダンス。この衣装がまたかわゆいheart01ハワイに行きたくなっちゃう・・・。

いやここはハワイ?今、ハワイでショー観ながらご飯食べてるの?って勘違いしそうです。

(だけど、悔しいコトに写真が無い!!どなたかのブログできっと見れるコトと思います。ブログサーフィンしてみてねwave

そして・・・成美さんが負傷した手を激しく回しながらラテンダンス(⇒ハラハラするよ)。またまたプロ根性発揮してましたcoldsweats01

そして、武弥さんがマイケルジャクソンの「スリラー」のブレイクダンス。⇒プロ並です。東京○ィズニーランドからオファーがくるんじゃない?と思うくらい楽しめるダンスでした。

飛ちゃんは、筋肉美なBODYで、カッコよくクールに格闘技。これも素敵でした~lovely

最後は、ロルファーの谷さんがキュートな笑顔でエアロビクス。こんなキュートな笑顔でエアロビクスしたら、そりゃもう、毎回通いたくなっちゃう。

かわいかったぁ~heart01

懇親会

その後は、みんなで大じゃんけん大会アリ!

質問タイムアリ!

語り合い、

笑い・・・はねる(⇒尾陰先生)

とってもとっても素敵なハロウィンの夜を過ごさせていただきました。

そして、

この懇親会、最大感動。感動の涙あふれるもの続出(?)。

C-MAXさんのスタッフによるフィナーレはメッチャカッコイイ「よさこいソーラン」でした。

20101031201953

きっと、この日のために、そうとう練習したんやろうな~。

スタッフのみなさん1人1人の熱いハートを感じました。

こんな感動のセッション・・・

実は、見たコトがありません。

その場にいるすべての人をシアワセな気持ちにしてしまうおもてなし。

スタッフさんたちがこのセッションにかける思いや、団結力、「内なる絆」を感じさせていただきました。

こんな素敵なスタッフがいるC-MAX。

こんな素敵なセッション。

ワタシは、大ファンになってしまいましたよ。

惚れたheart01

この素晴らしいセッションづくりの1員として携われたコトに感謝☆

この素晴らしい「あたたかな場」で素敵な時間を共有できたコトに感謝☆

ご参加くださったみなさん、そしてC-MAXスタッフさんとの出逢い・再会に感謝☆

わたしにとって京都ウェルネスセッションは最高の思い出となりました。(武弥さん。高光ちゃん、そしてスタッフのみなさん!!ありがとう)

みんな、みんな、ありがとう!!

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

集合写真

惚れたよ~heart01