プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2025年4月 | メイン

2025年5月

2025年5月 6日 (火)

■[声のブログ・第601回]美味しくたのしく腸活 おススメの味噌のはなし


美味しくたのしく腸活 おススメの味噌のはなし

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

121

5月6日の音声ブログです。
「ふりかけの日」
今日はふりかけでの話では無いですが、
5月17日に行う「第2回・利き味噌汁&味噌玉づくりの会」に
お出しする味噌の顔ぶれが決まってきましたので
ご紹介させていただきます。
腸活をされている方やお味噌が大好きな方は
ぜひ聞いていただけると嬉しいです。
テーマは 第二回・利き味噌汁&味噌玉づくりの会の予告
「美味しくたのしく腸活 おススメの味噌のはなし」 です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


ふりかけの日

5月6日火曜日
今日は「ふりかけの日」
(ふりかけの日があるんですね!)

なんと熊本県がふりかけの発祥地で、
大正時代に熊本の薬剤師の吉丸末吉(よしまる すえきち)さんが
カルシウムを摂取するために
小魚を乾燥させて調味料にし
その中に、ごまやケシの実、青のりなどを加えたものを
ご飯にかけることを考案したそうです。
これがふりかけの始まりなんだとか。
なぜ5月6日がふりかけの日かというと、
吉丸末吉 さんの生まれた日だそうです。

お味噌汁を作る時の
出汁を取ったあとの鰹節を乾燥させて
ゴマと調味料でフライパンで炒ると
自家製ふりかけが出来ます。
これがまた素朴で美味しいです。

今日はふりかけでの話では無いですが、
5月17日に行う「第2回・利き味噌汁&味噌玉づくりの会」に
お出しする味噌の顔ぶれが決まってきましたので
ご紹介させていただきます。
腸活をされている方やお味噌が大好きな方は
ぜひ聞いていただけると嬉しいです。
テーマは 第二回・利き味噌汁&味噌玉づくりの会の予告~。

122

美味しくたのしく腸活 
おススメの味噌のはなし

大阪・江坂コンディショニングスタジオボディラックスでは
運動やボディケアは勿論、
指導とアドバイスをさせていただいていますが
一人暮らしや小家族の女性の食生活が偏らないようにと
お料理の工夫や栄養に関するお話も
させていただく事があります。

1人、または2人で生活している場合、
お料理をすると食費が高くついたり、
また消費しきれなかったりと
外食やコンビニやスーパーのお惣菜で済ませる…
なんてこともあるとお聴きします。

そんなことで
日本のソウルフードであるお味噌を使って
お湯さえ注げば簡単にできる味噌玉をあらかじめ作っておけば
忙しくても、たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維が
摂れるんじゃないかな…
また乳酸菌や酵母菌も含んでるから腸にもいいんじゃないか…と考えまして、
3月に第一回・利き味噌汁&味噌玉づくりの会を開催しました。

第一回は大盛況で、普段食べれない味噌の味を知ることが出来た…
楽しかった…、美味しかった…など
嬉しいご感想をいただきました。

第二回は5月17日(土)12時15分より
おおよそ1時間で開催いたします。
→詳細 https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/2025/03/2-0d6f.html

16

今回、前回スーパーで買えるお味噌も紹介して欲しい…
というお声がありましたので
スーパーでも買える「生きている味噌」
つまり、余計なものがあまり入っていなくて
加熱処理されていない「生みそ」や
「無添加みそ」 味噌もご紹介させていただきます。
普段スーパーで購入できますから、お財布にも優しくて
味噌汁生活が続けやすいです。

味噌の材料は、大豆(もしくは麦)、麹、塩なんですが、
そこに添加物が入ってくるものがあります。
たとえば、アミノ酸などの化学調味料など。
出汁入りと表示のある味噌には、入っています。
あと、保存料や、発酵を止めてしまう酒精。
着色目的でビタミンB2が入っているものもありますので
成分表示に添加物が入っていないかチェックしましょう。

今回の顔ぶれの中に、スーパーで購入できる味噌として
長野県の下諏訪のメーカーさん「ひかり味噌」の
無添加・有機味噌を2点ご紹介させていただきます。

Photo_2Photo
ここからはスーパーでは買えないお味噌を
紹介させていただくのですが
第一回で麦みそが人気でしたので
創業が文政3年…ですから江戸時代後期から
今も営業されている「米忠味噌(こめちゅうみそ)」さんの
麦みそと合わせみそ。

Photo_3
麦みそは九州地方で愛されている味噌で甘いお味噌です。
出汁で伸ばしてオリーブオイルを加えて
ドレッシングとしても使えるそうです。

Photo_4
田舎みそは辛口です。
塩分13%と、少し濃いかもしれませんが
サッパリとして夏向きのお味噌です。
(※放送は合わせみそと申し上げていますが
イベントは「田舎みそ」をお出しします。)

Photo_5
それから、兵庫県産のものだけで作ってあるこだわりの
六甲みそさんの限定販売味噌「完熟みそ」をお出しします。
これは、ゲン子のおすすめ味噌なんです。
無くなり次第販売終了で、
販売期間がだいたい10月~3月末くらいまでなので
ご参加される方はぜひ、
完熟みそを多めにすくってお持ち帰りください。

塩分10%と控えめですが、コクがあって香りのいいお味噌です。
熟成なのでチョッと赤味噌に色は近いのですが
お味は甘口でうま味たっぷりです。

Photo_6最後にもう1品、福井県のマルカワみそさんの「未来」です。
これは第一回の時に人気ナンバー2だったお味噌。
自然栽培のお米と大豆、
こだわって厳選した塩できた珍しいお味噌。
お値段チョッと高めなんですが、めちゃくちゃ美味しいです。
塩分10%なのに、味がしっかりついていて
お出汁無しでも楽しめるお味噌です。


その他にも、開催までに美味しいお味噌を見つけましたら
持参するかもしれませんので楽しみにしていてください。

↓ 追加のお味噌は、こちらの豆味噌に決まりました。

Img_4777

30
今回はお出汁は、ゲン子のおススメ「海のペプチド」
その名も「おいしいお出汁」を使います。
かつお、いわし、昆布、無臭ニンニクの素材が丸ごとで
天然アミノ酸がぎっしり詰まっています。
とけやすい微粉末ですから、
今回はお味噌の中には混ぜないで
味噌玉にお湯と一緒に振りかけていただこうと思っています。
こちらは個包装のものをお持ち帰りいただきますので、
楽しみにしていてくださいね。

2

最後に
美味しく楽しい食卓

お米だけ食べても美味しいですが、
その上にふりかけがかったり、
お味噌汁があったり、おかずがあったり
色んな食材を食べると
面白くて楽しい食卓になります。

今回、味噌も、色んなメーカーさんのを
みんなで分け合うから、
色んな味を知ることができ
面白くて楽しいです。

お味噌汁をプラスして
面白くて楽しい食卓にしてみませんか?
開催は5月17日です。
あなたのご参加をお待ちしております。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_5

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 5日 (月)

■[声のブログ・第600回]「ツボミのヒミツ」 ~知らなくてもいいけど、知っていると今より歩くのが楽しくなる話~


「ツボミのヒミツ」
~知らなくてもいいけど、知っていると今より歩くのが楽しくなる話~

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

120

5月5日の音声ブログです。
今日は子供の日。
ゴールデンウィーク期間は
今よりもっと歩くことが楽しくなる情報をおはなししています。
昨日の5月4日は自然に親しみ感謝する「みどりの日」でした。
みどりの日にちなんで、今日は植物に関する内容です。
テーマは~知らなくてもいいけど、知っていると今より歩くのが楽しくなる話~
「ツボミのヒミツ」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


子供の日

5月5日月曜日
今日は子供の日。
ゴールデンウィーク期間は
今よりもっと歩くことが楽しくなる情報をおはなししています。
昨日の5月4日は自然に親しみ感謝する「みどりの日」でしたね。
みどりの日に ちなんで、今日は植物に関する内容です。
知らなくてもいいけど、知っていると今より歩くのが楽しくなる話です。

121

「ツボミのヒミツ」
~知らなくてもいいけど、知っていると今より歩くのが楽しくなる話~

ツツジが綺麗ですよね。
ふだん街路樹の脇を歩いても気が付かなかったんですが、
いつもの通勤路の街路樹はツツジだったんだなぁ~なんて
気付いたんですね。
今、とっても鮮やかな色といい香りを出しています。
1年のほぼ大半が脇役的な存在のツツジも
花開くころは存在感が大きく、主役になります。

街路樹の種類は、背の高い木から低い木まで
沢山の種類があります。
低い街路樹の中では
圧倒的にツツジが多いんだそうです。

ツツジが多い理由として、過酷な環境に耐えることができ
虫がつかずに美しい景観を保ってくれるから。
また、空気清浄効果もあるのだとか。
街路樹にツツジが多いのには
ちゃんとした理由があったのですね。

今、ツツジの花は満開に近いですが
まだよーく見るとツボミもあります。
ちょっと足を止めてツボミを見てみませんか?
ツボミなのにツボミの先が枯れている様に茶色くなっています。

Img_4698
ゲン子は今まで走りながら通り過ぎているか
歩くスピードが速かったのか
てっきり温暖化でツボミの先が
枯れているんだとばかり思っていました。
色んなことを発見できるスピードってゆっくり歩いている時とか
立ち止まった時なんだなぁ~とつくづく思います。
ここ最近、ツツジが綺麗なんで観察しながらゆっくり歩く事が多いんです。

ツボミの先の茶色い部分を触ってみると
枯れているのではなく、ヨロイのような殻をつけていました。
この鎧を苞鱗(ほうりん)といいます。

苞鱗(ほうりん) には役割があって
冬や早春の厳しい寒さや乾燥などの過酷な環境から
ツツジの花を守る役割を持っているそうです。
また、虫からも守ってくれています。
苞鱗(ほうりん)を触るとベトベトしていますが、
そこにまるでハエトリガミの様に
虫がくっつていることもあります。

硬くてベトベトしている苞鱗(ほうりん)は
水分蒸発を抑え、適切な湿度を保ち、
花が咲くタイミングを調整する役割もあるんです。
あの色鮮やかでツンと甘い香りのするみずみずしい花は
苞鱗(ほうりん) に守られていたから楽しめるんですね。

開いた花の下を探すと、茶色い苞鱗(ほうりん)が落ちています。
苞鱗(ほうりん)が落ちると、
開花の準備を始める合図なんだそうです。

ツツジが花咲く様子を観察しながら歩くと
今よりも歩く事がきっと楽しくなるはずです。

「ツボミのヒミツ」 をお話ししました。
苞鱗(ほうりん) はツボミの「鎧」。
ツツジの花を守り、成長を支えてくれる
大切な役割があったんですね。
今が主役のツツジに足を止めてじっくり観察してみませんか?

最後に
足を止めてツツジを見てみよう

ツツジを漢字で書くと、とっても難しい2文字になりますが(躑躅)
音読みは「てきちょく」と読みます。
これは、足踏みしたり、立ち止まったりする様子、
また、ためらう、躊躇するという意味です。
「てきちょく」 には諸説あって、
羊がツツジを食べて、体調を壊し
足踏みする様に立ち止まってしまった…
または、別の説では、ツツジは見る人が足を止めるほど美しいことからなど
様々です。
ゴールデンウィークは、
今、とっても美しいツツジを楽しみながら歩きませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_6

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 4日 (日)

■素敵な女性への後押し(姿勢と歩き方授業)

ゴールデンウィークもスタジオは営業しておりますし
大学も変わらず授業です。
レッスンのご予約をお待ちしております。

_original

●ご予約やお問い合わせはこちら→ https://bodylux.jp/contact/


大学の授業は全15回で、
わりと頭の方に姿勢や歩き方、

シューズの履き方の授業を行うのですが
この授業内容が一番日常生活で活かせる有酸素運動で
生徒さん達に「印象に残る授業内容だ」という感想をいただきます。

Img_4660
姿勢や歩き方って
生まれてからこれまで誰にも教わることがありません。

「いい姿勢で」と言われることがあっても
具体的にはどんな姿勢をすれば
良い姿勢になるのかはわかりません。
歩く事にいたっては、日常過ぎて無意識の行動です。

そんなぼんやりとしたことをハッキリとさせ
授業を受けた瞬間から
日常生活で姿勢や歩き方を
コツコツ積み重ねていくことができる授業。

わたしも、お伝えできることがとても楽しいです。

どうぞ、毎日の中に学んだことを活かしていただき
健やかでステキな女性となる後押しとなります様。

Img_4664

大学でカフェで販売されているコーヒー…
これを購入して授業準備に入るのが
ちょっとしたHappyです。

Img_4662

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 3日 (土)

■いつかの風景

Img_4333
お気に入りの喫茶店の

いつもの席から眺める窓は
ついこの前まで春の絵画のようだったのに
爽やかな夏の絵に変わっていました。

Img_4740

Img_4742
最近、行った場所や

何をして過ごしていたかは
心の日記帳の中だけで

その時撮った写真も
誰に見せることもなく
スマホの中にドンドン溜まっていきます。

そういえば
写真を撮った後の
現像に出し忘れた「写ルンです」。

押し入れの中にゴロゴロあったな。

今では、何を撮ったのかすっかり忘れてしまったから
今さら現像するのはちょっと怖いな(笑)
昭和。誰に見せるでもない風景を写真に収めていた時代。
そんな奥ゆかしさをちょっと懐かしむ今日この頃。

今、写ルンですで写真を撮るなら
こういう写真を撮っただろうか?

※いつだったか…お気に入りの喫茶店でのランチ。
予約限定でランチの曜日があるのです。

こういう、自分の半径5m以内のご縁や時間を大切にしていきたい。

Img_4743

Img_4744

Img_4745

Img_4746

Img_4747

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

Photo_7

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 25.4.28~5.3

Happy_54

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(4.28~5.3)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ
画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 
 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

[声のブログ・第599回]~歩いて出会ったなぜ?にお答えします~「なぜご神木にはトトロの住処の木が多いのか?」


~歩いて出会ったなぜ?にお答えします~
「なぜご神木にはトトロの住処の木が多いのか?」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

119

5月3日の音声ブログです。
掃除の日。
ゲン子の毎朝は床拭きからスタートして代謝アップです。
今日のお話は、第4日曜日に行った美活ウォーキングの街歩きにての
みなさんからの「何故?」にお答えします。
エストロさんに聞いてみよう!
テーマは ~歩いて出会ったなぜ?にお答えします~
「なぜご神木にはトトロの住処の木が多いのか? 」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


掃除の日

5月3日土曜日
今日は数字の5と3で「ゴミ」!
掃除の日です。
ゲン子の朝は床拭きからスタートしていますが
この床拭きがないと1日が整わないのです。
掃除の中でも消費エネルギーが多い作業が「床拭き」です。
四つ這いで手や腕をあちこち動かすのは究極の体幹トレーニングです。
掃除の日の今日は、朝からお掃除で代謝を上げておくのも良いですね。
今日のお話は、第四日曜日に行った美活ウォーキングの街歩きにて
みなさんからの「何故?」にお答えします。

120

~歩いて出会ったなぜ?にお答えします~
「なぜご神木にはトトロの住処の木が多いのか?」

1人1人、立場や考え方が違いますし、
見えているものも
見ていることも
世界も違います。
視座は人それぞれなんですね。

皆で歩くと、見つけるものがみんな違って
大発見があります。
それがグループウォーキングの醍醐味だなぁ~と思います。

先日、皆と歩いたウォーキングスポットの中に
江坂の垂水神社がありました。
二の鳥居を過ぎたあたりに大きなご神木があるんです。
クスノキです。
クスノキといえば、映画・となりのトトロの住処となっていた木です。

Img_4643
緑色の葉をつけ、
背丈が高い木の「常緑高木」ですから
大きくてたくましい木なんです。

今日のテーマは、エストロさんに聞いてみよう!
~歩いて出会ったなぜ?にお答えします~
「トトロの住処の木について」 でしたね。
歩いて出会ったなぜ?トトロの住処は「クスノキ」です。
今日は「クスノキ」についてお話しします。

参加者の方の中に
「なぜ神社のご神木にはクスノキが多いんでしょうね?」と
おっしゃっていた方がいました。
ゲン子も知らなかったので今回調べてみることにしました。

まず、クスノキは大きくなり、丈は30mくらいになることもあります。
日本の木の中でも幹は一番太くなる木なんだそうですよ。
枝が張り、寿命は1000年以上生きるものもあり
長い年月、防風としても神社をお守りしているのだとか。
クスノキの下に行くと葉から爽やかな匂いがしますが
葉や枝に、防虫剤となる樟脳(しょうのう)という物質を持っていて
虫がつかないことから、魔除け、厄除けの意味を重ねているのだそうです。

Img_4704
その他にも、楠木正成さんや正行さんが
祀られている神社にもクスノキがご神木となっています。
楠木正成さんとは、鎌倉時代末期に
後醍醐天皇に忠義を尽くし、
鎌倉幕府を倒すために戦った武士です。
正行さんは正成さんの長男です 。
楠木さんたちゆかりの神社ではクスノキがご神木となり
大切にされています。

こうやってご神木とクスノキの関係を知ると
次にクスノキのご神木を見た時に、
今までとは違う味わい方ができそうですね。

昔から樹齢の古い木には
「目には見えない何かが宿る」と言われることから
クスノキがトトロの住処となったのかもしれませんね。
きっと樟脳が虫を寄せ付けず、
ずっとトトロの住処を守っていてくれたんでしょう。

また、クスノキは寿命も長く、1000年以上生きているとしたら
私たちのご先祖様たちを十代くらいさかのぼって
色んなご先祖様たちがクスノキと共に生きて来たでしょうし
色んな時代の日本を見て来られたのかも知れません。
クスノキに風が当たると、枝がザワザワ音を立てますが
よ~く耳を澄ますと、昔話を聞かせてくれるかもしれません。

最後に
クスノキを見に行こう

クスノキの葉は1年の寿命で春に新しい葉をつけます。
ちょうど、今、葉っぱの緑が艶々して綺麗ですし
5月から6月にかけて小さなクリーム色のかわいい花を咲かせますから
5月にクスノキを見に歩いて出かけるのも楽しいのではないでしょうか?

ゴールデンウィークはクスノキの花を見に!
また新しく生まれた葉っぱの匂いに包まれるのも良いですね。
トトロに会えるかもしれませんよ。
掃除の日は掃除するのもいいけど
歩きに出かけませんか?

週末もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 2日 (金)

■[声のブログ・第598回]~若返りのコツ~「50歳からコツコツ若返る骨活 」


~若返りのコツ~「50歳からコツコツ若返る骨活 」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

118

5月2日の音声ブログです
5と2で「骨(コツ)」カルシウムの日。
GWはいつもと生活習慣が変わる方もいらっしゃいますが
GWだからこそできる骨にイイコトの話しです。
ずっと自分の足で歩くために欠かせない、体の土台となる骨。
GWから骨にイイコトをスタートさせましょう。
今日のテーマは、~若返りのコツ~「50歳からコツコツ若返る骨活 」です。


いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


カルシウムの日

5月2日金曜日
今日は数字の5と2で「骨(こつ)」そう!骨です。
カルシウムの日です。
GWはいつもと生活習慣が変わる方もいらっしゃいますが
GWだからこそできる骨にイイコトの話しです。
ずっと自分の足で歩くために欠かせない、体の土台となる骨。
GWから骨にイイコトをスタートさせましょう。

119

~若返りのコツ~
「50歳からコツコツ若返る骨活 」

GWの連休で、生活習慣が変わっていませんか?
おやすみの方もそうでない方も
今日は、今すぐ簡単にできる骨にイイコト
~骨を強化して若返る~というをお話しします。

物事を効率よく、うまく進めるための重要なポイントや
秘訣、要領のこと を「コツ」といいます。
この「コツ」の語源は諸説ありますが
「骨」から来ているという説もあり
人の体は、骨が体を支えるように、
隠れたところで物事を支えている
本質部分のことを意味します。
私たちが元気に動き回るための体の土台は骨。
50代の骨について考えてみましょう。

50代あたりの更年期から
女性ホルモン・エストロゲンが減少します。
骨がもろくなりやすくなるのは
過去回でも何回かお伝えしているので
ご存じの方もいらっしゃると思います。

骨がもろくなることを骨粗鬆症といいますが
特に女性に多く、

なかには、立ち上がるだけで
背中や腰、膝に痛みが走ったりする方も
背中や腰が曲がってしまう方もいらっしゃいます。
進行すると、つまづいたり転んだりするだけで
骨が折れてしまうこともあります。

こういう話を聴くと、げんなりしてしまいますが

実は、骨は毎日新陳代謝を繰り返していますので
日々の心掛けで骨密度を上げていけることができます。
この先もずっと自分の足で歩くために、
まだ骨活されていないかたは、
GWを利用して骨活をスタートさせましょう。


具体的な骨活は、運動と食事の生活習慣を見直すことです。
更年期からの骨活は、まず骨を強くする食べ物が大事です。
タンパク質やミネラルの補給を心がけることをしましょう。
そんなことで、GWの食生活は骨のもとになる
タンパク質の「おかず」を食べましょう。
おやすみが続いたり、または忙しいと
てついつい麺類やドンブリ、パンで済ませてしまいがちです。

まずは、骨や筋肉のもととなる
タンパク質の「おかず」をメインで食べてください。

まず、食べる!です。

そこにプラスするのが運動です。
これはGWでおやすみの方は、あえてレジャーに!お買い物に!
お出かけをしてみてください。
骨は適度な負荷を加えると、
新しい骨を作る細胞の働きが活発になり、強くなっていきます。
適度…というのが難しいのですが
が1日8000歩程度のウォーキングです。
(※運動習慣のない方は、今の歩数に
プラス1000歩・プラス10分からスタートがおススメです)

8000歩は、距離にしたら約6㎞弱、
時間にすると約1時間30分の活動量です。
お出かけしちゃえば、割と8000歩は歩けちゃうものです。

歩くと体重の1.2~1.5 倍の衝撃をコツコツと繰り返えされます。
この衝撃が骨を作る細胞を刺激し、強い骨をつくることができます。
コツはこまめにコツコツ歩く事です。

お仕事の方は、GWは通勤電車が空いていると思いますが
あえて、通勤時に歩く。
階段もいつもより空いていると思いますが
あえて、エレベーターやエスカレーターではなく階段を使う。
オフィスや部屋の中でもこまめに動くなど
ちょっとした工夫で、1日の歩数を増やせます。

で、お出かけできない方も、今すぐできることがあります。
それが骨たたきです。
強くたたかなくてもいいんです。
ゲンコツを作って、軽く腕や脚をトントン。
ほんの少し骨に振動を与えるだけです。
特に腕や腿(あし)は、座っていても叩きやすいかと思います。

座っていてもできるので50代からだけではなく、
筋力が弱っている方や
お年寄りも取り組めると言うのもいいところ。
40代~70代の女性が1分間骨たたきをしたところ
骨を作る細胞が向上したという研究結果があります。

30代~50代の女性が骨たたきを2ヵ月継続したところ
オステオカルシンが20%増加したんだそうです。
このオステオカルシンは、
骨をつくる細胞から分泌されるタンパク質のこと。
骨の健康や血糖値のコントロールや脳の機能にも影響を与える
「若返りホルモン」と言われています。 

これは、今すぐ骨を軽くトントンとたたきたくなりませんか?

骨を効率よく刺激するには
腿(もも)や腕など、大きな骨を叩きましょう。
また、立ったまま足踏みすると
爪先から踵へ…と優しく着地できます。
この衝撃も骨が若返る秘訣です。
骨たたきも、足踏みも目安は1分です。
まずは手軽な1分骨活からスタートしてみませんか?

最後に
8000歩を歩く体力、または時間が無い場合

おでかけで、約8000歩(約6㎞弱)が体力的に無理だなぁ~
そんなに時間が無いなぁ~という方は
歩く途中で信号待ちなんかに
足踏みや骨たたきを組み合わせるのがおススメですよ。

骨折しない体づくりには、骨を鍛えるのも大切ですが
同時に転ばない体も作るのが大切です。
そのときのポイントとなってくるのが歩き方です。
歩き方を知りたい方は、ぜひ大阪・江坂コンディショニングスタジオ
ボディラックスにお問い合わせください。
または、毎月第二・第四日曜に開催している
美活ウォーキング無料公開レッスンをご利用くださいね。

GWはコツコツ骨活を。
あなたの未来の体を今すぐ作りましょう。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加

2025年5月 1日 (木)

■[声のブログ・第597回]5月のスタートは自分と向き合う歩活を


5月のスタートは自分と向き合う歩活を 

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですshine

117

5月1日の音声ブログです。
今日は5月の始まり。
そして八十八夜。
八十八夜とは、立春から数えて88日目のこと。
新茶の季節のこの時期は、茶摘みや田植え・農作業が始まる目安。
5月のスタート、八十八夜に、
あなたも収穫に向けて種まきしませんか?
今日のテーマは「5月のスタートは自分と向き合う歩活を」です。

いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


八十八夜

5月1日木曜日。
今日は5月の始まり。
そして八十八夜。
八十八夜とは、立春から数えて88日目のこと。
2025年の八十八夜は今日なんです。
新茶の季節のこの時期は、茶摘みや田植え・農作業が始まる目安。
5月のスタート、八十八夜に、
あなたも収穫に向けて種まきしませんか?

118

5月のスタートは自分と向き合う歩活を 

5月1日。
今日は八十八夜という事もあり、
あなたが叶えたいことの種まきに最適な日です。
そんな日は、近くの神社やお寺へ歩いて行って、
叶えたいことを宣言してしまいましょう。

毎月の1日に1ヵ月の始まりとして、前の月のお礼と
新しい月の目標を祈願することを「おついたち参り」と言います。
これは古くから日本に伝わる美しい風習で、毎日の生活の中に
「毎月1日」という節目を作り、心身のリセットと
新しい月を新たな気持ちで取り組めるスタートとして、
今も行われています。

近くの神社やお寺に歩いて行けば、その日の活動量も増えますし
体を動かせば、幸せホルモン・セロトニンや
前向き気ホルモン・ドーパミンなどが分泌します。

そして、背筋を伸ばしながらのお礼や新しい月への目標宣言は、
5月も美しい姿勢と颯爽とした歩き方を後押ししてくれます。
清々しくスタートを応援してくれるはずです。

ゲン子も今日は、ちょうど住んでいる地域のお寺の近くで
ランチミーティングですので
その前に、おついたち参りをしてから
ランチ会へ出席したいと思います。

だいたい、登山口には神社かお寺がありますが
まさに登山口にあるお寺なので、
お参りの運動量は、その後のランチがとっても美味しくなるはずです。

あなたも5月のスタートに歩いて歩活。
「おついたち参り」はいかがでしょう?

最後に
例年のGW

毎年、5月のGWあたりは、兵庫県の神社で舞を奉納するのですが
今年は7月に滋賀県の近江神宮なんです。

神宮は天皇や皇室のご先祖をお祀りしているしているのですが
近江神宮は、日本で初めて水時計を設置した
天智天皇がお祀りされています。
「進むべき時を示し 進むべき道を説き示す」

水時計にちなんで「とき」が2つかかっていますが、
そんな「タイミング」と「方向」を
後押しをしてくださる近江神宮で舞を奉納させていただけることが
ありがたいです。
緊張してます。。。
5月の初旬は、神社やお寺でいろんな恒例行事が見れますので
ウォーキングで足を運んでみるのも良いかもしれません。

5月のスタートは自分と向き合う歩活を !
八十八夜の今日は、おついたち参りをしてみませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年5月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

━━━━━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそを
はじめ全国各地の味噌を6種集めます。
お持ち帰り用のみそ玉6種をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉6個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365
━━━━━━━━━

16_2
━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

友だち追加