プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

2024年12月30日 (月)

■[声のブログ・第492回] ~今HOTなはなし~ 「美肌と便通改善には飲む美容液」


~今HOTなはなし~ 「美肌と便通改善には飲む美容液」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

95
12月30日の音声ブログです。
「いつもみんな円満の日」
今日は腸内環境も人間関係も円満が健康とHAPPYの秘訣かも!
テーマは~今HOTなはなし~
「美肌と便通改善には飲む美容液」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


いつもみんな円満の日

12月30日月曜日
今日は数字の12と30で「いつもみんな円満の日」
円満とは、調和がとれていて穏やかなこと。
例えば音楽で言えば
それぞれ違う音やメロディーがバランスよく組み合わさり
美しいハーモニーを作り出すこと。
人間関係でいえば
お互いの意見や気持ちを素直に伝えることができ、
意見が違っても、互いに尊重しながら話し合える。
不満や問題があれば建設的に解決できる。
そんな円満な関係でしょうか。

こういう円満な関係の存在って貴重だし
関係を保つのもご縁に出会えるのも
なかなか難しいですが、
和音は2つ以上の違う音が同時に鳴らされることにり
形成される音の集まりのこと。
つまり、あなたにとって円満な存在が1人でもいたら
それは宝物でハーモニーです。
年末年始、いつも自分に話しかけてくるもう1人の自分
そして、ご家族や友人、ペットなど
いろんな存在との円満な時間を楽しんでくださいね。

さて、昨日はゲン子のスタジオの仕事納めの日。
今年も1年、ご利用ありがとうございました。
そして先週末は、スタジオのお客様と
ZOOMを使ったオンライン忘年会をしました。
県外からもZOOMで繋がって、好きな食べ物や飲み物を飲みながら
安心な場所からゆるっとおしゃべりをする。
今、自分にとってHOTな話題、
今年読んで印象に残った本の話など
様々なテーマで今年を振り返りました。

世界観や視座は1人1人違うので、
みなさんの話を聴いていると
異国に旅をしたような感覚で、
とても勉強になったし
気が付く事もあったし
楽しかったし、思い出に残りました。
まさに!オンライン忘年会は、オーケストラのようなハーモニーでした。
忘年会でどんなことをおしゃべりしたかは
ここではお話はできませんが、
おはなししていないゲン子にとってHOTな話題をお届します。

96

 ~今HOTなはなし~
「美肌と便通改善には飲む美容液」

「あなたの今HOTな話題は何ですか?」
あなたは、そんな質問に何と答えますか?

ゲン子は今年の美容関連でチャレンジしてみたかったのが
「まつ毛パーマ」
先日まつ毛パーマにチャレンジしたんですよね。
数日前での過去回で詳しくお話ししていますので
よろしければ「まつ毛の健康のはなし」の
放送回をきいてみてくださいね。

で、もう1つマイブームというか
HOTな話題があるんです。
今日のテーマは「美肌と便通改善には飲む美容液」
ということで、飲む美容液とは「甘酒」のことで
HOTな話題は甘酒です。

今、酒粕でつくる甘酒とか、
先日の東京出張で買って来た
「神田明神」前にお店を構える
「天野屋」さんの甘酒を毎日頂いています。
おかげで、便通がものすごくよくて
トイレで流すのがもったいないくらい
誰かに見せないくらいスッキリ快便なんです。

スッキリなのは、
甘酒に含まれるオリゴ糖や食物繊維が
腸内細菌の働きを活発にしてくれるおかげ。
これが、便秘解消の後押しとなると言われているのです。

甘酒はブドウ糖なので、消化吸収力が落ちた病気の人でも
素早く栄養を吸収して血糖値を上昇させるので
美味しいから…と飲み過ぎは体重増加に繋がりますが
一日にショットグラスでいただく甘酒が至福なのです。
あと、甘酒でドレッシングもつくれるんですよ。

・甘酒大さじ6
・エクストラバージンオリーブオイル大さじ6
・酢大さじ2
・塩小さじ1
・黒こしょう (粗びき)少々で
サラダがメッチャ美味しくなります。

さて、今では年中飲める甘酒。
甘酒と言えば冬を想像しますが
実は江戸時代は夏の風物詩だったそうです。

甘酒は、2種類あるってご存じでしょうか。
米麹を原料にするものと、
酒粕を原料にするものです。
どちらも麹が発酵する働きを利用して作られています。

天野屋さんで買った甘酒は「米麹甘酒」で
原料は米麹と米、水から作られています。
必須アミノ酸やビタミン類が豊富で、
麹由来の食物繊維やオリゴ糖も含まれていますから
腸内環境を整えることは勿論、
疲労回復や美肌効果があります。

「酒粕甘酒」は、
日本酒の搾りかすの酒粕をとかして作られたものです。
酒粕も、米麹甘酒同様、腸内環境を整え
美肌効果に欠かせない
ビタミンB群が豊富と言われています。
あまりあつすぎないお湯で酒粕を溶いて、
お好みで甘み(ゲン子はラカントを使いますが)
をつけたら出来上がりです。
酒粕には1%未満のアルコール分が含まれているので
お酒に弱い方、お子様や妊婦さん、
車の運転前は気を付けなければいけませんが、
腸内環境を整え美肌の後押しになるとは
嬉しい飲み物なんですよ。

飲むタイミングは朝ご飯や午後のティータイムに。
甘酒に含まれるブドウ糖が脳の働きを活発にしてくれるので、
仕事や家事のやる気を後押ししてくれるかもしれません。
特に、酒粕が今の季節、スーパーで手に入りますから
甘酒習慣をはじめるには年末年始が良いかもしれません。
腸内細菌がバランスよく整い、
あなたのきれいを後押ししてくれるでしょう。



最近は、米麹甘酒と酒粕甘酒を
ブレンドしていただいているゲン子です。
飲みすぎ注意なんですがメッチャ美味しいんですよ。
そういえば以前、ヨーグルトメーカーで
自家製甘酒発酵水をつくっていました。
甘酒をさらに乳酸菌で発酵させていたんですよね。
乳酸菌が糖分を吸収してしまうので
糖分がゼロに近くなる飲み物だから、
飲みすぎても安心の飲み物。
その時使っていたヨーグルトメーカーが眠っているので
来年はもう1度甘酒発酵水を作ってみようかな。
面倒くさいから手作り甘酒になりそうです。

適度な甘酒は、腸内環境が整い
免疫システムも強化されます。
今流行っている風邪などの病気に対する抵抗力も強くなります。
寒い季節はHOTな甘酒をいただいて心もほっこり。
まいにち、トイレでいいお便りが届くきっかけづくり。
飲む美容液、甘酒をはじめませんか?

最後に

腸と脳はつながっているという
「腸脳相関」という考え方があります。
腸内環境が、メンタルに影響を与えると言わえていて
腸内環境が整えば、つまり体を整えれば心も整うというわけです。
それには、食べ物だけでなく、
ウォーキング等で腸周りを動かし腸の蠕動運動を手助けしたり
規則正しい生活習慣も大事です。
あれやこれや改善するのは大変ですが
食生活が乱れやすい年末年始は
食事の中に発酵食品をプラスしてみるのもいいでしょう。
納豆でもいいし、お味噌汁でもいいし。
ゲン子は、甘酒です。

今日はゲン子のHOTな話題をお話ししましたが
あなたのHOTな話題も是非教えてね!

今日もHappyな一歩♡



 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年12月28日 (土)

■【YouTube Music】エストロゲン子の美活ウォーキングラジオアーカイブ 24.12.23~12.28

Happy_33

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(12.23~12.28)のアーカイブです。

YouTube MUSICアプリからお聴きいただければ
画面をオフにしても音声をお聴きいただけます。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 一週間アーカイブ

 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第491回]ストレスをためない 年末年始の体重管理のポイント


ストレスをためない 年末年始の体重管理のポイント

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

94
12月28日の音声ブログです。
ディスクジョッキーの日
今でいうDJはイベント会場やフェスで音楽を流し
会場を盛り上げる人を想像してしまいますが
ゲン子はなんたってラジオDJを想像します。
声のブログでは、音楽は操作できませんが
あなたの健康とHappyを後押しする
お話が出来たらな…と今日も囁きます。
年末年始はイベント事や食事が多く
体重管理が難しい時期!
テーマは「ストレスをためない 年末年始の体重管理のポイント」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


ディスクジョッキーの日

12月28日土曜日
今日はディスクジョッキーの日です。
日本のディスクジョッキーの草分け的存在だった
糸居五郎さんの活動や業績をたたえ、
糸居さんの命日にディスクジョッキーの日を制定しました。
今日は、音楽文化の一環としてDJの活動を祝う日です。

ディスクジョッキーとは、
お話をしながら音楽を選んで曲を流したりする人のこと。
ラジオ番組だった「JET STREAM」とか
「オールナイトニッポン」とか
ゲン子世代はよ~く聴いていたんじゃないでしょうか。
忌野清志郎さんや徳永英明さん、渡辺美里さんなど
当時はラジオにまつわる歌詞も多かったですし
番組でディスクジョッキーが選曲してくれた音楽や好きになった曲など
ラジオやDJは、昭和の学生にとって
音楽のトレンドをいち早く教えてくれる
必要不可欠な存在だったんじゃないでしょうか?

今でいうディスクジョッキーは
イベント会場やフェスで音楽を流して
会場を盛り上げる人を想像してしまいますが
ゲン子はなんたってラジオDJを想像します。
あなたはディスクジョッキーと言えば
どんなディスクジョッキーを想像しますか?

声のブログでは、音楽は操作できませんが
今日もあなたの健康とHappyを後押しする
お話が出来たらな…と思います。

年末年始はイベント事や食事が多く
体重管理が難しい時期です。
そんなことで、ストレスをためない体重管理のおはなし。

95

 ストレスをためない
年末年始の体重管理のポイント

ゲン子は今日まで仕事なんですが
社会はもうお休みに入られている方も多いのか通勤電車がガラガラですね。
対して、新大阪駅には人・人・人…で
帰省されている方も多いんだなぁ~と感じました。

いつもと、生活リズムが変化するのが年末年始です。
集まり事やイベントで、飲み食べする機会もあって
体重が増えてしまいそう…。
そんな心配はないでしょうか?
今日は、そんなあなたの心配を少し軽くするお話をします。

まず、末年始は特別な時期です。
「食べ過ぎた!」という罪悪感を持たずに
楽しむことも健康づくりの一つです。
1月全体で帳尻を合わせていくのも体重管理のポイントです。
過度に体重を気にしすぎるよりも、
ストレスを溜めずに楽しく食事をすることも
心身の健康に繋がります。

体重が増加してしまう…ということは
消費するよりも摂取するエネルギーの方が
多くなってしまうと言う事です。
なるべく摂取エネルギーが
多くならないようにするポイントは2つです。

1つ目は、
食べる時間と食べない時間を分けることです。
なるべくダラダラ食べないようにしましょう。
皆で集まって食事をする場合、
例えば、昼から食事が始まって気が付いたら
夜までずっと食べ続けていた…なんてことがありますが
食べる時間と食べない時間を分けることを意識しておきましょう。

2つ目は、よく噛んで食べること
お節料理が目の前に並んでいると
ついつい箸が止まりませんが
口に一回入れたらとりあえず箸を置いて
30回くらい咀嚼してから飲み込みましょう。
ゆっくり食べると満腹中枢が反応します。
つまり食べ過ぎを防ぎます。
また、噛むことも運動ですから、
食べながらも運動していると思いましょう。
よく噛んで食べることは、
食べ過ぎを防ぐだけではなく、消化器にも優しいです。

また、消費エネルギーを増やすには
体を動かすこと、それ1つしかありません。
大掃除で動いたり、買い出しは歩いていく、
お礼参りで歩く、初日の出を見に行く、
初詣でも歩く…初売りに出かける…
どこかにお出かけする目的をつくり歩きましょう。
日常生活で活動量が増える様な工夫をしてみませんか?

気を付けることばかりでは、
せっかくの年末年始も
ストレスが溜まってしまいます。
ダイエットするんだ!という決意と食べてしまった!という甘え。
功徳と怠惰は切っても切り離せないもので
両方とも自分自身の中にあるものです。
どちらも自分自身ですから
どちらかを切りはなしてしまうと「痛み」が伴います。

真ん中がいいかな~とゲン子は思うんですね。
だって人間だもの。
そういえば、去年の書初めの言葉は「中」でした。
今年は「悦」でした。
来年は何を書こうかな。
功徳と怠惰の間を行ったり来たりしながら
「中」を楽しんで過ごしませんか?

最後に

年末年始の体重管理のポイントは、
ストレスをためずに、1月1ヶ月かけて
体重の帳尻を合わせていく…これがおススメです。
食べ過ぎた!と思ったら、第二日曜日と第四日曜日の
美活ウォーキング無料公開レッスンにお越しください。
またスタジオでは1ヵ月オンラインレッスン無料体験も募集中です。

今日は、具体的なポイントをお話ししましたが
おさらいしておきましょう。

●摂取エネルギーが多くならないようなポイントは2つ
・食べる時間と食べない時間を分けること
・よく噛んで食べること

●消費エネルギーを増やすポイント
・目的を決めて歩くお出かけをする

これらのポイントを思い出して気をつけながら過ごしませんか?
年末年始、あなたの健康とHappyをお祈りします。
声のブログは、月曜から土曜の毎朝5時から配信しています。
年内も年始もいつもどおりです。
歩きながら聴いてね!

週末もHappyな一歩を♡



 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年12月27日 (金)

■[声のブログ・第490回]~人生をあなたの足で歩くために~「50代女性の足との付き合い方・モートン病のはなし」


~人生をあなたの足で歩くために~
「50代女性の足との付き合い方・モートン病のはなし」

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

93
12月27日の音声ブログです。
今日は「いつまでもいくつになってもの日」
あなたは、いつまでもいくつになっても
続けたいことはなんですか?
ゲン子はウォーキング!一生自分の足で歩きたいんです。
同じ願いを持つ方へ囁きます。
テーマは、~人生をあなたの足で歩くために~
「50代女性の足との付き合い方・モートン病のはなし」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


いつまでもいくつになってもの日

12月27日金曜日
今日は数字の12と27の語呂合わせで
「いつまでもいくつになってもの日」
あなたは、いつまでもいくつになっても
続けたいことはなんですか?
ゲン子はウォーキング!
一生自分の足で歩きたいんです。
ですが…50代の女性!体に色んな変化が出てきて
結構、運動との付き合い方が若い頃と同じという訳に行きません。
…と個人的に思っています。

運動をやりすぎても、やらなくても
一生自分の足で歩くことはできません。
自分の足で歩き続けるためには、
適度な運動も大事ですが、体を長もちさせるためのケアが大事。
今日は、少し前にモートン病が再発して
足が痛くていつものように歩けなくなった…というお話をします。

94

 ~人生をあなたの足で歩くために~
「50代女性の足との付き合い方・モートン病のはなし」

ウォーキングやランニング、
エアロビックダンス
有酸素運動と言われる運動指導を30年以上やってきて、
そのなかでも
プールでのアクアダンス指導に関しては
自分の足に合うアクアシューズが無いので
裸足でやり続けてきました。

有酸素運動の特徴の1つは
「酸素を取り込みながら長時間行う運動、
特に下半身をリズミカルに持続的に動かすこと」

有酸素運動は、長時間、繰り返しの動作を伴います。
そんなことで、40代になったころから、
たまに「モートン病」という
足の障害が出ることがあります。

最近、寒くなってきたせいもあると思うのですが
毎週木曜日のプール指導の後に症状が出て、
プールから更衣室までぎこちない歩き方になることがあります。
自分で直ぐに対応して、その後歩いて帰れるので
痛みとケアの組み合わせで過ごしています。

話しはかわりますが
スタジオを訪ねて来られる方の中にも
モートン病をお持ちの方がいらっしゃることがあるのですが
「私もですよ」というと、安心されます。
結構、誰にでも起こる可能性がある身近な障害なんです。

モートン病とは、聞いたことが無い方もいらっしゃると思います。
1876年にアメリカの外科医トーマス・ジョージ・モートンによって
初めて報告された「中足痛」の一種です。
足の神経に関連する疾患で
主に足の指の付け根や足の甲・指の間、
足ゆびなどに痛みや違和感が出てきます。
これは、繰り返の動作で神経が圧迫されたり、
炎症によって引き起こされます。
足の変形でも引き起こされます。

特に靴を履いたときや歩く時に足に痛みをに感じることが多いです。
細身の靴を履き続けたり、
ハイヒールや先のとがった靴を履くと
症状が出てくることが多く
男性よりも骨や組織が弱い女性に多く見られる障害です。

発症の年齢は、30代~骨格が崩れやすい50代の人に多く
30~40代は、活動量が多く、長時間の立ち仕事や
長く歩く人、アスリートやランニング・ダンスをよくする
足に負荷をかける人に症状が出やすいんですね。
ようは、職業病というか、使い過ぎもあると思います。

また、50代と言えば足型や歩くスピードも一変する年代。
足のアーチが落ち、形状が崩れやすいお年頃です。
歩いて鍛えるだけではなく、
足の形状を保つケアが大切なんですね。
20年、足のケアの指導をしていますし、
症状が出たらすぐに、テーピングやアーチパッドを使い
足の形状をサポートするので、すぐに痛みが解消しますので
生活の質が落ちてしまう事はありませんが
それでもたまにモートン病の症状が出てきます。

ケアと適度な運動で、人生から歩くことが無くならない様
自分で生活の質を守ることが大切です。

改善策として第一は、自分に合った靴を履く事なのですが
自分の足に合った靴を履いても、出てくる場合があります。
インソールをおすすめすることもありますが
そういった場合は、ランニングや長時間歩くような
つま先をよく使い足に負担をかける様な動作をお休みし、
足の筋肉や腱をストレッチやマッサージして
緊張を和らげるような今直ぐにできることをやります。
痛みの軽減に繋がることがあります。

また、体重が重くなると、足への負担が増加するので
体重管理も予防策の一つです。
これらの方法の組み合わせがモートン病の症状を改善し
予防に繋がることがあります。
その時のご自身の状況を探りながら体を調整していく…
なかなか難しいでしょ…

生活の質に支障をきたす場合は、
すぐにお医者様の診断が必要なのですが
日々身体をケアして、動かして
その時々の調子を把握することは、
特に体質が変わりやすい50代女性にとって大切なこと。
フットケアは、人生をあなたの足で歩くためにとても必要な要素。
1回やって直ぐに変わるものではないのですが
地道な積み重ねが一生歩く事に繋がるのです。



地道な体とのコミュニケーションが大事ということで
毎週金曜日の20時~20時30分で
一生歩くためのフットケアレッスンを
ZOOMを使ったオンラインにて開催しています。

新しい年になって、何かを始めてみたい方、
自分の体を長もちさせたい方
人生を自分の足で歩きたい方、
一緒に始めてみませんか?
2025年、1月は1ヵ月無料体験ができます。
概要欄のリンクからお問合せをお待ちしています。
(BLOGをご覧の方は記載のURLからお問い合わせください)
ぜひご利用をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━
\おしらせ/
新しい年・一生歩ける体づくりをはじめませんか?
無料体験募集中

━━━━━━━━━━━

10_original

BodyLux365で、まいにち健康体力づくりをしませんか?
2025年新しい年から一生歩ける体づくりを始めましょう。

毎週金曜日・20時~21時の1時間
ZOOMミーティングを使ったオンラインレッスン

「フットケアと一生歩ける体づくりレッスン」の無料体験を募集中です。
ぜひ、ご利用くださいませ。
尚、他のオンラインクラスの受講も体験可能です。
(※はじめてでも安心!希望の方は接続テストあり)


●20:00~20:30 フットケアレッスン
[50歳から変形しやすい足の健康を守るフットケア・
歩行着地トレーニング]

●20:30~21:00 一生歩くからだづくりコンディショニングレッスン
[歩くのに必要な筋トレ・ストレッチ、
トータルであなたのからだをgoodコンディションに導くレッスンです]

A4_5
[オンラインスケジュール]

●(月)20:00~21:00 からだととのえる
●(火)21:30~22:00ナイトルーティンストレッチ

●(水)18:30~19:30 からだととのえる
●(金)20:00~21:00 フットケア&一生歩けるからだづくり
●(土)8:30~9:30 からだととのえる

※からだととのえるレッスンは
事前にローラーという道具があると良いですが
お持ちでなくても可能です。
ローラーはスタッフよりご案内させていただきます。
※一生歩けるからだづくりレッスンは準備物はございません。
※オンラインレッスンの流れや接続方法はご案内いたします。
接続の手引きあり

●2025年1月無料体験ご希望の方は以下でコンタクトをおねがいします。
■メール: info@bodylux.jp
お問い合わせフォーム
■SNS:
メッセンジャー・DM・LINE

あなたのご参加をお待ちしております。

最後に

50代女性は、ホルモンバランスや体質に
大きな変化が起こりやすい時期です。
日々、ご自身の体と対話し、ご機嫌を取ることが大切です。
痛み、疲労感、気分の変化などの体のサインを聴くために、
じっとしていては対話できません。
適度に動かし、その時受け取ったサインに応じて
休息や栄養補給などの対応が必要です。
もちろん歩いた後のフットケア、
1日の終りにフットケアが大切です。
年末年始、生活リズムが乱れやすくなりますが、
適度に体を動かして、まいにちご機嫌をとってみませんか?

今日もHappyな一歩を♡



 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年12月26日 (木)

■2025.1月オンライン・対面・パーソナル各レッスンのご案内【おけいこ・ならいごと・教室】

新年の1年の節目やスタートは
新しい生活を始める良いタイミングとして、
健康的な生活リズムの後押しをしてくれます。

例えば、今まで運動習慣がなかった方は
新しい年から運動やウォーキングを始める…などです。

ここから1歩1歩丁寧に人生を積み重ねていく日々が
あなたのHappyと健やかな2025年に繋がるかもしれません。

あなたらしいからだづくりを始めてみませんか?

※オンラインレッスン1ヵ月無料体験募集中
お問合せ下さい→ https://bodylux.jp/contact/

Youtube_10

対面レッスン・パーソナルレッスン場所:
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町4−32 大和ビル1階
コンディショニングスタジオBodyLux

6

7

8

10

Youtube_9

※1月オンラインレッスン1ヵ月無料体験募集中
※対面レッスン体験価格で受講受付中

☞お問合せとお申込み

 

fuji1月の レッスンスケジュール


●火曜 ナイトルーティンストレッチ オンラインクラス
7日 21:30~22:00
14日 21:30~22:00
21日 21:30~22:00
28日 21:30~22:00


●金曜 対面・
ウォーキンググループレッスン

3日   11:00~12:00
10日 11:00~12:00
17日 11:00~12:00
24日 11:00~12:00
31日 11:00~12:00

●金曜 対面・呼吸レッスン(オーガニックブレスⓇ)
3日   10:15~10:55
10日 10:15~10:55
17日 10:15~10:55
24日 10:15~10:55
31日 10:15~10:55



●金曜 フットケア&一生歩ける体づくりオンラインクラス
  
3日   20:00~21:00
10日 20:00~21:00
17日 20:00~21:00
24日 20:00~21:00
31日 20:00~21:00



●土曜 対面ウォーキンググループレッスン
4日   11:00~12:00
11日 11:00~12:00

18日 11:00~12:00
25日 11:00~12:00

━━━━━━━━━━━━━
[60分ウォーキングパーソナルレッスン]

※8日  (水)14時以降可能
※21日(火)出張につき休講
※22日(水)14時以降可能
※29日(水)出張につき休講
あとは可能・営業しております。
対面以外にもオンラインでも受講可能です。
日曜日を希望の方は時間の相談可能です。



[オンラインクラス/定期的にからだととのうコンディショニング]

(月)20:00~21:00※通常通り
(水)18:30~19:30※通常通り
(土)8:30~9:30 ※通常通り


[美活ウォーキング無料公開レッスン]最新案内


(その他 )

●大学非常勤講師(月曜)

●業務委託レッスン
@オアシスうめだ(火曜)11:00~30 リズミックウォーキング
@オアシスあべの(木曜)14:15~45 フットケア
@オアシスあべの(木曜)15:05~35 アクアビクス
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

■参加お礼[12月美活ウォーキング無料公開レッスン]@服部緑地公園 2025年1月のお知らせ

━━━━━━━━━━━
[12月美活ウォーキング無料公開レッスン]
@服部緑地公園
2025年1月のお知らせ📢
━━━━━━━━━━━

Img_1765

12月はすっかりブログにアップするのを忘れていました。

ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が主催する
美活ウォーキング

毎月第二日曜は大阪城公園
第四日曜日は服部緑地公園
今年最後のしめくくりウォーキング!
12月のご参加をありがとうございました。

この日は、第四日曜日で服部緑地公園の開催でしたが
気温一桁の寒さの中でしたので、
ゆっくり歩き始めることをウォーミングアップに
アップダウンが程よくある「いなり山コース」を
60分歩きました。
空気が澄み、ブルーに下弦の月が浮かぶ空がとても綺麗でした。
こんなご褒美は冬ならではですね。

Img_1766

来年2月より、服部緑地公園開催は
集合場所を江坂公園に変更し
江坂を拠点に街歩きの楽しい要素を取り入れながらの
ウォーキングレッスンを行います。
リニューアルする第4日曜日を楽しみにしていてください。
(※第2日曜日の大阪城公園開催は変更ありません)

Img_1767

Img_1768

Img_1769
美活ウォーキング後は、
新年・幸運を引き寄せるの開運ウォーキングの下見を行いました。
今年もありがとうございました。
ラッキーセブンの令和七年もウォーキングを楽しみましょう。

━━━━━━━━━━━
[2025年・1月美活ウォーキング無料公開レッスン]
新年の幸運を引き寄せる開運ウォーキング
@大阪城公園@服部緑地公園
━━━━━━━━━━━

Beautifulwalkinglife_30

毎年恒例の新年の幸運を引き寄せる初詣ウォーキングです。
2025年の夢や目標は宣言すると実現の確率が高くなります。

姿勢や歩き方の他、
「脳と体が前に進む目標設定」の仕方をご指導します。
約3㎞を一緒に歩きませんか?

●1月12日大阪城公園(森ノ宮駅近く噴水周辺)スタート
健康の神様少彦名神社(京阪・地下鉄北浜駅近く)
●1月26日服部緑地公園スタート(緑地公園駅近く噴水周辺)
足の神様服部天神(阪急服部天神駅近く)
どちらもAM9:00スタート。10時半ごろ現地解散となります。
※動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください。
※雨天中止
━━━━━━━━━━━
どなたでもご参加いただける無料公開レッスンです。
参加費は無料です。
お申し込みも不要です。
健康でHappyな2025年を一緒にスタートさせませんか?
☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━



 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■フットケア始めませんか?(1ヵ月無料体験)「一生歩けるからだづくりレッスン」@金曜20時〜21時

━━━━━━━━━━━
\おしらせ/
新しい年・一生歩ける体づくりをはじめませんか?
無料体験募集中

━━━━━━━━━━━

10_original

BodyLux365で、まいにち健康体力づくりをしませんか?
2025年新しい年から一生歩ける体づくりを始めましょう。

毎週金曜日・20時~21時の1時間
ZOOMミーティングを使ったオンラインレッスン

「フットケアと一生歩ける体づくりレッスン」の無料体験を募集中です。
ぜひ、ご利用くださいませ。
尚、他のオンラインクラスの受講も体験可能です。
(※はじめてでも安心!希望の方は接続テストあり)


●20:00~20:30 フットケアレッスン
[50歳から変形しやすい足の健康を守るフットケア・
歩行着地トレーニング]

●20:30~21:00 一生歩くからだづくりコンディショニングレッスン
[歩くのに必要な筋トレ・ストレッチ、
トータルであなたのからだをgoodコンディションに導くレッスンです]

A4_5
[オンラインスケジュール]

●(月)20:00~21:00 からだととのえる
●(火)21:30~22:00ナイトルーティンストレッチ

●(水)18:30~19:30 からだととのえる
●(金)20:00~21:00 フットケア&一生歩けるからだづくり
●(土)8:30~9:30 からだととのえる

※からだととのえるレッスンは
事前にローラーという道具があると良いですが
お持ちでなくても可能です。
ローラーはスタッフよりご案内させていただきます。
※一生歩けるからだづくりレッスンは準備物はございません。
※オンラインレッスンの流れや接続方法はご案内いたします。
接続の手引きあり

●2025年1月無料体験ご希望の方は以下でコンタクトをおねがいします。
■メール: info@bodylux.jp
お問い合わせフォーム
■SNS:
メッセンジャー・DM・LINE

あなたのご参加をお待ちしております。


 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※2025年1月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
♡歌枕美和バレンタインライブ
BodyLux365 Salon

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1083

Img_1101


「アナタの好きが見つかる」をテーマに
運動だけではない大人のライフスタイルを提案する
スタジオBodyLuxが、アナタの五感を刺激させてください。

2年前のニューイヤーコンサートで大好評だった
3オクターブを超える音域の歌声で
私たちを魅了してくれた歌枕美和さんのライブを開催します。

五感を味わう体験は、脳や心の中に刻み込まれ思い出となり
私たちの人生や人間形成の一部となります。
歌枕さんの歌声と共に
バレンタインデーのひとときを人生の宝物にしませんか?

(少人数制)定員がございます。
お早めにお問合せ下さいませ。

2025年2月14日(金)
19:00~20:30予定
¥3,000
別途1ドリンク制
(飲み物の種類を準備しております。
コンサート料金と別にお好きな飲み物をお買い上げください。)
※BodyLux365 TiaLux会員区分の方はご招待



■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_1149

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第489回]~実は忘年会は日本の文化だった~意味を知ると毎日やりたい!忘年ウォーキング~


~実は忘年会は日本の文化だった~
意味を知ると毎日やりたい!忘年ウォーキング

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

92
12月26日の音声ブログです。
忘年会を終えた方も
忘年会はしませんという方も
今日は、忘年会についてお話しします。
意味を知れば、あなたの毎日の健康とHappyに繋がるかもしれません。
今日のテーマは
~実は忘年会は日本の文化だった~
「意味を知ると毎日やりたい!忘年ウォーキング~」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


忘年会やりました?

12月26日木曜日
クリスマスが終わり、ここから3日間のうちに
仕事納めや何かモノ事を納める方も多いのではないでしょうか?
明日は、ゲン子のスタジオでも
オンラインの忘年会を行うのですが
もう忘年会を終えた方も
忘年会はしませんという方も
今日は、忘年会の意味を知りませんか?
知れば、あなたの毎日の健康とHappyに繋がるかもしれません。
今日のテーマは
~実は忘年会は日本の文化だった~
「意味を知ると毎日やりたい!忘年ウォーキング」です。

93

 ~実は忘年会は日本の文化だった~
意味を知ると毎日やりたい!忘年ウォーキング

「忘年会」と言えば、会社の人同士、または仲間同士、
友人同士、家族やコミュニティなど、
みんなが集まってその年の苦労を忘れるために催す
忘年会を思い浮かべるでしょう。

忘年会のルーツは、
鎌倉時代に開催された「年忘れ」という会だそうです。
その「年忘れ」は、貴族や武士が歌を詠む雅な会で
今のような忘年会のスタイルは江戸時代からだそうです。
江戸時代は、一年の仕事を終え、
皆が集まってお酒を酌み交わしながら
一年間仕事が出来たことに感謝し、
新しい年の準備をするために
忘年会を開いていたんだとか。

戦後、日本経済の復興とともに企業が発展し、
忘年会は働く人同士の慰労や団結力を高める
イベント的なものに変化していったのです。
実は、忘年会は江戸時代からの日本文化だったわけですね。

本来は、来年に向けて
チームや仲間の更なる団結力を強めるための場として、
また友人同士家族やコミュニティの絆を強めるために
忘年会は存在するのです。

アルハラ・パワハラがあるような忘年会は
日本の文化ではなく、
もともと「忘年会」はあたたかい
希望に満ち溢れた会なのですね。

また、ゲン子が大好きな作家で
武庫川女子 短期大学の国文科を
ご卒業されている山下景子さんがお書きになった
暦や自然と共に美しい言葉で綴られているご本があるんです。
もう19年読み込んでいる大好きな本の中に
本来の「忘年」は、自分の老いを忘れることだと書かれていました。

「忘年の交わり」という言葉の意味は
年齢に関係なく親しくすること。
「忘年の友」という言葉の意味は
月日を重ねてもいつまでも親しくすること。

つまり、忘年とは
自分の老いを忘れることや、上下関係なく、
月日関係なくお付き合いできること。
これは、年末だけではなく、毎日したいものですよね。

ここからはゲン子のおススメなのですが
自分の老いを忘れる忘年には、ウォーキングがおススメです。
ウォーキングは生涯できる運動です。
ウォーキングは跳ぶ・走ることと比べて
関節への衝撃が少ないため、体への負担も軽く
いくつになっても行え、一生続けられます。
通勤やお買い物などを兼ねて行うことができますし
日常生活の一部として簡単に取り入れることができるのも
生活習慣の中に運動が定着しやすい要素です。
まいにち、運動を継続することが出来れば
体力維持もできます。
いい姿勢で歩けば、美しい姿勢の維持もできます。
これが「忘年」の秘訣ではないでしょうか。

ゲン子は2年前に開腹手術をしましたが、
手術後、リハビリの一環として取り入れたのがウォーキングです。
日常生活に戻るまでの間、ウォーキングが体力の維持や
関節の可動域回復や筋力強化にとっても役立ちました。
すっかり定着し、今もウォーキングを行っています。
毎日姿勢よく颯爽と歩く事がゲン子にとっての「忘年」です。
まいにち忘年ウォーキングしませんか?

最後に

歩く事は、どのライフステージでも必ず日常生活にあります。
そして歩く事は毎日無理なく続けることができます。
今日は忘年会のルーツや忘年の意味をお話ししましたが
仲間や友人やご家族との絆を強めるために一緒に歩く…
またご自身の心と体の絆を強めるために1人で歩く…
老いを忘れるために今日も歩きませんか?

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※12月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

12

13
12月はzoomミーティングを使った忘年会を開催します。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2024.12.27 (金)19:30~21:00
2024年年末大感謝忘年会
※途中入退場可能
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
BodyLuxTiaLux対象(会員区分全種対象)
オンラインで気軽に受講できる忘年会です。

⦿最近のHOTな話題
⦿2024年のふりかえり
⦿来年これやってみたい
⦿今年読んだお気に入りの1冊
⦿トレーニングや健康のこと
話題は何でも…視聴のみでもOK

※お好きな飲み物や食べ物を召し上がりながらゆるっとおしゃべりしませんか?
ラフな服装でお気軽にご受講ください
あなたと今年をしめくくるひと時を楽しみにしています

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年12月25日 (水)

■[声のブログ・第488]いつもの通勤を特別に!クリスマスウォーキング~自分に贈る健康的なプレゼント~


いつもの通勤を特別に!
クリスマスウォーキング
~自分に贈る健康的なプレゼント~

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

91
12月25日の音声ブログです。
今日はクリスマスです。
街がツリーやイルミネーションでキラキラ輝く日。
そんな特別感のある日はただ歩くのではなく、
この日ならではの歩く楽しみを見つけてみませんか?
今日は、クリスマスを楽しむ歩き方をご紹介します。
テーマは、いつもの通勤を特別に!
クリスマスウォーキング~自分に贈る健康的なプレゼント~です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


クリスマスの日

12月12月25日水曜日
今日はクリスマスです。
街がツリーやイルミネーションでキラキラ輝く日。
そんな特別感のある日は
ただ歩くのではなく、
この日ならではの
歩く楽しみを見つけてみませんか?

今日は、クリスマスを楽しむ歩き方をご紹介します。

92

 いつもの通勤を特別に!
クリスマスウォーキング
~自分に贈る健康的なプレゼント~

街のイルミネーションやショーウィンドウのディスプレイも
クリスマスモード。
いつも通りに歩くのもいいですが
この特別な時期はクリスマスを探しながら歩くと言う
ちょっとスペシャルな歩き方をしてみませんか?
きっとあなた自身に健康的な時間を
プレゼントすることができるでしょう。
では、自分に贈る健康的プレゼント案を3つ紹介します。

プレゼント案①
クリスマスソングやウィンターソングで
気分を盛り上げながら歩きませんか?

歩く時に聞く音楽選びもこの時期ならではの楽しみ。
ビートの効いたアップテンポな選曲は
歩く速度を後押ししてくれ消費エネルギーも大きくなります。
だいたい、成人の普通のスピードは
1分間にビートがドンドンと120回打つテンポ。
120BPMといいます。
浜省(浜田省吾さん)の「悲しみは雪のように」が
118BPM なので
気持ち良く歩ける選曲になります。
TRFの「寒い夜だから」125BPMで、
チョッと頑張って歩くテンポです。
ちなみに、「恋人がサンタクロース」のテンポは、
156BPMと…ランニングのテンポ。
ビートに合わせて歩かなくても
ちょっと気ぜわしいテンポなので
早歩きをしてエネルギー消費量を上げたい人には
「恋人がサンタクロース」を聴きながら
歩くのはおススメかも知れません。

「恋人がサンタクロース」といえば、
ゲン子は、松田聖子ちゃんを思い出します。
お客様に「ええ~?それはユーミンの曲でしょ!」
ってビックリされましたが
やっぱりユーミンでしょうかね(笑)
聖子ちゃんも歌ってたんです。
選曲が昭和でしたね。

プレゼント案②
商店街や駅前などクリスマスデコレーションを巡ってみませんか?

ゲン子はいま大阪に住んでいて、
毎年阪急デパートのショーウィンドウを見るのが好きなんですね。
まるでおとぎの国に紛れ込んだような気分になれるんです。
大きなデパートが近くになくても
どこかにいつもと違う特別感があるはずです。
花屋さんにならぶポインセチアとか
商店会のイルミネーションとか
特に夜に歩くと、ライトアップされたツリーや
建物に出会えることもあります。
イルミネーションが美しいエリアを歩いてみませんか?

プレゼント案③
自分へのギフトを探しながら歩く

美味しいお菓子、クリスマス限定の商品など
クリスマスプレゼントを探しながら、
ショッピングモールや商店街を歩くのも楽しくなります。
ご自身以外にもお友達や家族へのプレゼントでも
きっと喜んでくれるでしょう。

クリスマスは、普段のウォーキングに
特別感をプラスする絶好の日です。
今日は、クリスマスならではの風景や雰囲気を楽しみながら、
自分自身に健康的な時間をプレゼントしませんか?
クリスマスの日、素敵なウォーキングライフをお過ごしください!

クリスマスの日、1人で歩くのも良いですが
友人や家族と一緒に歩くのもおすすめです。
また、愛犬がご家族としていらっしゃる方は、
愛犬にクリスマスの衣装を着てもらって歩くのも、
2024年のHappyなクリスマスの思い出になります。
今日は、クリスマスの風景や雰囲気を楽しみながら歩いてみませんか?

最後に

クリスマスの特別な雰囲気を楽しみながら歩けば、
知らない間に歩数がいつもより増え、
食べる機会が増える年末年始に向けて
エネルギー消費にも期待が出来ます。
また、姿勢よく大股で歩くのもいいし、
平たんな道よりも
坂道や階段を活用すると足腰を使うので
消費エネルギーも大きくなります。
今日は、歩いてクリスマスを見つけてみてね。
あなたにとってHappyなクリスマスとなりますように★

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※12月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

12

13
12月はzoomミーティングを使った忘年会を開催します。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2024.12.27 (金)19:30~21:00
2024年年末大感謝忘年会
※途中入退場可能
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
BodyLuxTiaLux対象(会員区分全種対象)
オンラインで気軽に受講できる忘年会です。

⦿最近のHOTな話題
⦿2024年のふりかえり
⦿来年これやってみたい
⦿今年読んだお気に入りの1冊
⦿トレーニングや健康のこと
話題は何でも…視聴のみでもOK

※お好きな飲み物や食べ物を召し上がりながらゆるっとおしゃべりしませんか?
ラフな服装でお気軽にご受講ください
あなたと今年をしめくくるひと時を楽しみにしています

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年12月24日 (火)

■[声のブログ・第487回]星に願いを~まつ毛にも願いを?~まつげの健康のはなし~


星に願いを~まつ毛にも願いを?
~まつげの健康のはなし~

⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpaper

90
12月24日の音声ブログです。
クリスマスイブ。
「星に願いを」はピノキオの曲ですが
クリスマスのころになると
星に今年の感謝と来年の願いを聴いてほしくなります。
今日は~まつげの健康のはなし~
テーマは「星に願いを~まつ毛にも願いを?」です。


音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


クリスマスイブの日

12月24日火曜日
今日はクリスマスイブです。
子供の頃の思い出は、イブやクリスマスの日に
皆で集まって歌を歌いながらクリスマスプレゼントを
ぐるぐる回す…という謎のプレゼント交換イベントです。
プレゼントに何を渡したら喜んでもらえるのかな…と
めっちゃ時間をかけて考えて
お小遣いで色鉛筆セットを準備しましたが
グルグルとゲン子のもとに回ってきたのは
インスタントの袋焼きそば!
当時はがっかりしました。
きっと、焼きそばを準備してくれた子は
焼きそば推しだったんでしょうね。
がっかりしては申し訳なかったですね。
あなたはどんな思い出がありますか?

91

 星に願いを~まつ毛にも願いを?
~まつげの健康のはなし~

街を彩るクリスマスツリーも
キラキラ光るクリスマスイルミネーションも今日と明日まで。
クリスマスを過ぎると一気にあちこち
お正月の飾り付けになりますね。
早いもので2025年もすぐそこまでやってきています。
この2日間は、今しか見れない街の風景が
歩く楽しみを後押ししてくれます。
歩いて、あなたの新陳代謝も高めませんか?

さて、クリスマスが終わると大晦日とお正月。
今年を振り返り、来年が素敵な1年になる様
思いをはせる自分イベントがやってきますよね。
あなたは、どんな願いや思いを宣言しますか?

顔についた「まつ毛」を取るときに
願いを言うと叶うというおまじないがあります。
また、流れ星が流れる瞬間に願いを言うと
叶うと言うおまじないもあります。
でも、そんな星も瞼も瞬くような一瞬に
パッと願い事が出てくるくらい
いつも心に願いを持っていることが大事なのかもしれません。

もうすぐお礼参りや初詣がありますが
この1週間は振り返りや新しい年の目標を立てるのも良いですね。

まつ毛…の話が出ましたので
今日はまつ毛の健康についてお話しします。

先日、まつ毛のケアに行ったんです。
そこでゲン子のまつ毛を客観的にみていただいたところ
右のまつ毛が少なくなってる…ということで
こすったりしない様なアドバイスを受けました。
エクステをするつもりで行ったけれど
アドバイスにより、結局エクステはせずに、
まつ毛トリートメントをして
頭皮マッサージをして
トリートメントを買って帰ってきました。
親身になってまつ毛のことを考えてくださる
ステキなスタッフさんでした。
定期的に続けようと思います。

色々アドバイスを聴いて感じたんですが
まつ毛も髪も、肌も、筋肉も、骨も…
これはバラバラでは無くて全部自分。
同じ体で繋がっているんだと言う事です。
骨や肌、筋肉も新陳代謝する様に、
まつ毛も髪も新陳代謝をします。
だから、健康なまつ毛には
そのもとになるタンパク質をしっかり摂取して
成長ホルモンが分泌できるようないい睡眠と
新陳代謝を促す適度な運動が大事で
生活習慣が大事なんだと言う事を
あらためて再認識しました。

まつ毛の生え変わりは一般的に90日程度。
約3カ月くらい。
栄養と睡眠と運動の生活習慣が整えば、
常に健康なまつ毛が生え変わっていくというわけです。
ゲン子は年齢も年齢ですから
若い時のような周期で新陳代謝できるとはいいきれませんが
これまで盲点であった、まつ毛の健康も考えて
どんどん眠そうになってくる目元の老化を
緩やかにしていきたいと思います。

また、スマホって眼球が動かないんですよ。
画面は指で動かすので
基本目はの動きが小さいことがほとんどです。
紙ベースの本を読んで目の玉を上下左右に動かしたり
目元のツボをやさしく押したり
周辺の血流を良くしておこうと思います。
もちろん、ウォーキングで
全身の血流を良くしておくことは基本です。
あなたのまつ毛や目元はいかがでしょうか。


体を修復するのは成長ホルモンの後押し。
それは、よい睡眠と筋トレなどの運動と言われます。
イベント事で食生活などの生活習慣が乱れやすい
年末年始ですが、ほんの少しまつ毛の健康のことも
考えて栄養・睡眠・適度な運動でウォーキングをしてみませんか?

最後に

まつ毛は、目にゴミやホコリが入るのを防いだり
目元を乾燥させない役割を持っています。
顔を洗う時とか、メイクを落とすときとか
わりとゴシゴシこすってしまっていたんですが
やさしく労わろうという意識から
目元を守っていくことに繋がっていきます。
まいにち、まつ毛、いや体全体に優しい生活習慣を。
心掛けたいものですね。
今日はあなたにとって素敵なクリスマスイブになりますように。

今日もHappyな一歩を♡

 
 

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

066_2
(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

8_3

365exclusive2_4

365exclusive1_3

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]


※12月オンラインレッスン無料体験受付中
※対面レッスン体験価格で受講できます
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★



[最新STUDIOウォーキングレッスン]

最新レッスン案内☞ ★★★

[EVENT]

12

13
12月はzoomミーティングを使った忘年会を開催します。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2024.12.27 (金)19:30~21:00
2024年年末大感謝忘年会
※途中入退場可能
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
BodyLuxTiaLux対象(会員区分全種対象)
オンラインで気軽に受講できる忘年会です。

⦿最近のHOTな話題
⦿2024年のふりかえり
⦿来年これやってみたい
⦿今年読んだお気に入りの1冊
⦿トレーニングや健康のこと
話題は何でも…視聴のみでもOK

※お好きな飲み物や食べ物を召し上がりながらゆるっとおしゃべりしませんか?
ラフな服装でお気軽にご受講ください
あなたと今年をしめくくるひと時を楽しみにしています

●参加お申し込み: コンディショニングスタジオBodyLuxまで
SNSのDMやメッセンジャー、
LINE、HPお申込みフォーム、メール info@bodylux.jp でお知らせください。

あなたのご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━

[無料ウォーキングコミュニティ・美活ウォーキング]

Photo_2

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは

ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Youtube_bannerx_3

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

Working_banner_3

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

Column_banner_2

*コラム健康についてコラムを綴っています

800km_2

*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅 

Estrogen_banner

*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ



new
Threadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Xhttps://x.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加