健康サポートプロジェクト
合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。
テーマは「自宅をジムに!寒くなる季節の冷え・こり・むくみ対策 血行促進ストレッチ」です。
ご自宅でできるエクササイズを楽しく効果的に継続していただくアイデアを提供させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
※キューサイヘルスケア商品ご購入の方向け会報誌になります。
( ..)φ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
体操監修(シオノギ健康通信)
( ..)φ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2月号監修させていただきました。ステイホームやテレワークの新しい生活様式で、これまでの生活スタイルが大きく変わった1年。
生活のリズムも変化していませんか?
生活リズムが乱れると、夜寝付けない…朝が起きれない…など、良い睡眠がとれなくなってきます。
睡眠の質が低下すれば、免疫力も低下します。
免疫力と生活リズムの関係や、どうやって生活リズムを整えるのか? など、医学博士、農学博士、栄養士、そして運動指導の部門は私が誌面で解説しています。
私は、〝朝のやる気・夜のぐっすりスイッチ切り替え体操〟を紹介させていただきました。
お手に取った方は、ぜひご覧くださいませ。
┈┈┈┈┈
私も新しい生活様式。
今日は来年度の方針に向けてのテレビ会議でした。
2021年も多くの方に身体を動かすことの大切さや、楽しく身体を動かす手段をお伝えさせていただきます。ありがたいです。がんばります。
健康経営サポート、
従業員様の健康管理、労災対策に!
健康サポートプロジェクトです。
この度[生活協同組合おおさかパルコープ]様より
腰痛予防対策エクササイズ動画監修
およびエクササイズ講習をご依頼いただきました。
日課とされている就業開始時の準備体操を
『本当に効果のある意味のあるものにしたい』
というご要望から、人事教育担当の方と
綿密に打合せをおこない、数種類のエクササイズを
組み合わせたオリジナル体操を
総合監修させて戴きました。
そしてあわせて現場である13箇所の各支所に
直接トレーナーがお伺いし、実演しながら
エクササイズの意味や効果を解説する
実地講習を先日スタートさせて戴きました。
エクササイズの継続により、
従業員の皆様が身体の不調や痛みに
悩まされることなく気持ちよく勤務できることが
組織全体の活性化に直結するのは
言うまでもありません。
それを目指すべく各支所への講習を引き続き、
進めて参ります。
ありがたいことに、連載のエクササイズ監修という
人と会わなくても行えるお仕事を定期的にいただいており、
今日はパソコンに向かって執筆活動でした。
肩周りがガチガチ。
全身固まった感じです。
オフィスで働く皆さんは、いつもこんな感じなんでしょうね。
8年前に制作して発信した動画です。
1つ貼っておきます。
まじめなエクササイズ紹介動画もあるんですが・・・
(出演者の使用・著作権は制作した時に了承を得てますが、ブログに貼るのは自分の動画のみにしておきます。)
ふざけているな。。。
でも、わき腹伸びますよ!ウェストもシェイプアップー!!
・
・
・
連載のシオノギ健康通信の原稿は、ちゃんと指導していますので、
お手元に冊子が届いた方は、ぜひ運動してみて下さいね。
健康的に体重を落としたい・をつけたい・肩こりや腰痛などの悩みを解消し快適に過ごしたい。
そんな方の運動アドバイザーです。
運動指導コンサルタント、運動・健康コラムライター、フィットネスエクササイズ指導、コーチほか、
ランニング教室指導や、マラソン大会の完走を請け負っています。
■活動
・健康サポートプロジェクト
・コンデシショニングスタジオBodyLux
■プロフィールはこちら→★★★