プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[プライベート]愛しの愛犬 Feed

2015年7月10日 (金)

■愛犬の避妊手術(ミニチュアダックスフンド 5ヶ月)

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

11180628_855113054544640_53250637_2

愛犬エリー、ミニチュアダックスフンド生後5ヵ月と15日。
家にやってくることが決まった時はシェーテッドレッドだよ!と言われていた子も
日に日に毛の色が変わり、クリームになったかと思ったら、
今は輝くような金麦のような毛。
この子はゴールドだったみたいです。

初めての発情を迎える準備も着々なのか、毛も伸び、ゴージャスになってきています。

そんなエリー。本日、避妊手術を受けました。

健康な身体から臓器を取り出してしまうという事に、かなりの抵抗がありましたが、
ヒート(初めての発情)前に手術を受けると
雌の場合、子宮蓄膿症や乳腺腫瘍の予防になるとのこと。

先代ワンコのみーちゃんは、仔犬を生む予定でしたが
ミニチュアダックスのお見合いはとても難しく、
あれよあれよという間に手術が困難な年齢になってしまいました。
幸い平均寿命を上回る15歳と半年と長生きをしましたが、
16歳を迎える前、子宮蓄膿症を発症し、手術後さらに乳腺腫瘍が発症しました。
高齢で連続で2回も手術してしまい、的にも精神的にもしんどい思いをさせました。

みーちゃんの様な苦しさをエリーには味あわせたくないな。
そんなことで、避妊手術を決断したのですが、

日帰り入院&手術。

20150710185632_deco

今、水もご飯も食べることなく、ひたすら寝てます。

まだ麻酔が効いているのか、ふらふらしていてオシッコもトイレまで行ってできない感じです。
明日になって完全に麻酔から覚めたら、痛がるかな。

早くエリーが元気に走り回れる様になりますように。
いっぱいいっぱい遊ぼうね。


とにかく手術は成功だそうで、かかりつけの獣医の先生、看護師の皆様、ありがとうございました。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子



2015年6月30日 (火)

■エリーの犬歯が抜けたよ!

11665526_850871278302151_7028620824

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

毎日歯磨きしてるからか?取れた乳歯の発見率が高いです。

今日は、上の犬歯が抜けました。

ちょっとグロテスクな取れた乳歯達ですが、
私にとってはお星様を拾ったような宝物なのです。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年6月25日 (木)

■エリー生後5ヵ月です。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

時間がある時は、健康系のコラム風BLOGを書いていましたが
大忙しの時は書けないですね。

健康について書きたいことはいっぱいなのですが、
ここ数年はその日のレポートばかり。

またコラム風BLOG書きたいですが、
とりあえず今は実際に生身で動いて働くことで「健康」を還元させてください。


さて、1週間前の話になりますが、
花瓶に10円玉を入れると銅イオンでお花が長持ちするらしいので実践してみた。

11536110_848976488491630_4104867728

1週間経過したガーベラもまだシャキシャキ。

今週は新しいお花を買ったので、また10円さん頑張ってね。

Photogrid_1435237431519

明日もなんと!!
企業様にてデキるビジネスマン対象の「肩こり・腰痛解消予防セミナー」です。

先日よりも
もっともっとシンプルにしようと、資料の余分な部分をドンドン削ぎ落としダイエット。

削ぎ落とす…と言えば、
またまた資料を作成途中、エリーの下にある乳歯の犬歯が抜けました。
(成長記録の為UPさせてね)

ここの所PCを触り出すと「歯が抜けたよアピール」で邪魔してきます。お前は子供かっ。
あ、子犬やった。


今日でエリーが生まれて5ヶ月です。
たった136gだった子が4.1kgになりました。

わんぱくでもいい!!たくましく育て!!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年6月23日 (火)

■今日の徒然。

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

エリーもうすぐ5ヶ月。デカくなってきました。

夏至が終わって、朝から暑いです!

もう少し早起きかな。

11542103_847834735272472_8679532637
さて、明日させて行うセミナーの資料を作っています。

セミナー開催日よりかなり前に資料が出来上がっていたとしても、1日前になるとスライドの並び替えをしたくなったり、もっとシンプルにならないかなと作り替えたくなったりします。

今回も少し手直しをしようとPCを立ち上げたら
・・・(;´Д`)おおもとのデータを保存しわすれていて、最初から作り替えることに。

隣ではエリーの乳歯が取れて出血してるし、、、バタバタバタバタ。

でも、ケロッとしたエリーの顔見てたら大変だったこと全部忘れる。
明日のセミナーは楽しめそう!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年6月11日 (木)

■子犬ちゃんの歯の手入れについて

11427797_842671309122148_4792163705


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

今朝も早起き。
早起きが癖づいてきました。

帰宅後、エリーの歯磨きをしていたら、抜けた乳歯を発見。

ちっちゃ!
日々成長を感じる幸せ。

facebook(SNS:ソーシャルネットワークサービス)に、感動を書いたら

繋がりのある獣医師石井万寿美先生からこんなコメント。

「犬歯が最後に抜けますからね。それは大きいので、よくわかります。犬歯が抜けたとき、少し血が滲みますが、それは大丈夫ですので、気になさらずに。ドバドバでなければ。犬の成長、楽しい時間がですね。ニオイも変わってきますので。」

「歯は、大切な歯なので、始めは2重にはえています。永久歯がしっかりはえてきてから、抜けるのですが、抜けない子も多いのでね。よく見てあげてね。」


うわぁ~有難うございます。
子犬もオーラルケアが必要な事、知らなかったぁ。

そして、子犬ちゃんの歯の手入れについてBLOGにまとめてくださいました。感謝です。

参考にしてエリーの歯の健康もサポートします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


2015年6月 4日 (木)

■今日のエリー・永久歯が生えてきたよ!

11350547_839592362763376_6117863287

大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

最近は、犬成長logになってます。ごめんなさい。

先日はお昼の健康体操指導のお休みをいただき、エリーと過ごしました。
エリーに永久歯が生えてきて、なんだか嬉しい。

11391370_840061706049775_2775612277

今日も前歯が1本抜け、永久歯が生え出してるので、歯みがきセットをもらいに行きました。

歯みがきシートは卒業です。

病院のお姉さんに『歯みがきがんばりや!』と頭を撫でられたエリーの顔がすごくキュート。

歯みがき頑張ろうね。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年6月 2日 (火)

■今日のエリー

11205510_838869626168983_1276342377

大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

動いてるときが一番イキイキしてる!

小さい弾丸が、びゅーんと飛んでくる感じ。

4ヶ月になりました。
大きくなったねー。
朝起こしに来るのが最高に幸せ(*≧∀≦*)

ワンちゃんが来て、朝は早いし夜も早いし、
健康的な生活になりました。

これでこそ、人の健康がサポートできますね。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年5月27日 (水)

■お昼はお休みいただきました。

11109261_835262249863054_5684068324

大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

お昼はお休みをいただき、外出つづきでできなかった
たまりにたまった事務処理や家事を。

先月提出できなかったランニングイベントスケジュールも提出できた。(ランニングスタイル様いつも掲載ありがとうございます)

掃除をはじめ、
エリーも洗えたし、
ドッグミルク入りのパンケーキも作れたし、
ひんやりシートも出せた、
ランやお散歩用の虫よけスプレーも作れました。

18996_835289016527044_2072059590752

スタジオのみんな、「ビューティーラン」で使ってね!


家が整って無いと気になって外に出れない!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙

今日は、出来なかったことが出来てかなり満足な半日。

━━ヾ(`・ω・´)ノ━━

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年5月26日 (火)

■朝ウォーキングのメリット

11147884_834809699908309_8410129343

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

毎日5時起きで愛犬の散歩です。


少しでも遅くなると(6時半)もうすでに暑く、紫外線が降り注いでるのが解ります。
お散歩は6時前が丁度いい感じ。

朝陽を浴びることで、体内時計に「朝だよ~」ってスイッチが入るので、夜は自然に眠くなり、ぐっすり。
仕事で帰りが遅いので、今まで割とだらだら遅くまで起きていたりしたのですが、
最近は24時過ぎるとすぐに眠くなります。
体内リズムが整い、睡眠の質があがったような感じがします。

また散歩(ウォーキング)することで、筋肉へ血液が流れたり、毛細血管が増えたりして
体温が上がってエネルギー使っているな・・・と身体で実感します。
(エネルギーを使うと熱が発生します)

おかげで、1日のウォーミングアップ完了という感じです。

お散歩コースには1か所、エリーの直線ダッシュポイントがあり、

一緒にジョギングもでき、なかなかの運動強度です。

早起きはいいですね~。
メリットをダイレクトに感じます。


写真は最近のエリー。子犬も笑ってる~♪

この2~3日で、デカなった。
もうすぐ子犬卒業やね。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2015年5月14日 (木)

■わんぱくでもいい!たくましく育ってほしい!

大阪ではたらく運動指導者の坂田純子です。

木曜はスタジオBodyLuxのシフトがお休みなので、
フィットネスクラブから業務委託されている仕事の終わりで動物病院です。

11232718_829020137153932_6806076102

エリーのはじめての狂犬病注射。

注射にもキョトンとして、えらかったぞ!
しばらく激しい運動がNGで、朝の大好きな猛ダッシュはおあずけだね。

これでようやく他のワンちゃんとの接触や
ドッグランやドッグカフェもOKとなりました。

沢山連れ出して、いっぱい一緒に運動しようと思います。

・・・


前の愛犬みみの手後、
がんのため傷口がふさがらなくなって、

毎朝点滴と輸血でした。

血をいただいた子は、病院の近所のワンちゃんで
飼い主さんの善意で協力してくれました。

あの時の御恩は決して忘れません。

もし、どこかのワンちゃんが
みみの様になったとき、

エリーも、他の子に血をあげてもなんのその!
食欲モリモリだぜ~!
運動もバリバリだぜ~!
スヤスヤよく寝るぜ~!
というくらい健康優良児に育てたいです。


わんぱくでもいい!
たくましく育ってほしい。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子