プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[スタジオBodylux]スタジオのこと Feed

2014年9月 6日 (土)

■20代の時、大好きだったスタジオ。

20140906_103506


大阪・江坂のフィットネススタジオ、
BodyLux(ボディラックス)の坂田純子です。

写真は、土曜の朝。

お客様をお迎えする前です。

ウェルカムアロマは「ベルガモット」。
ベルガモットは、元気を取り戻す精油と言われています。

季節の変わり目、日中はまだまだ暑いけれど、朝夕は寒いという寒暖差。
湿度も多くジメジメしていて、身体が環境の変化に対応するのも大変な時期なので、
この時期は、元気の象徴と言われる柑橘系を選択しています。


ここ最近思い浮かべるのは、
20代のころ私が通っていたフィットネスクラブ。
今はもう無いのですが、とっても大好きな場所でした。

居心地がよく、ホッとできる場。

当時は、あまりフィットネスクラブが周りに無く珍しかったこと・・・、
そして、入会金も会費もすごく高かったので、
そんなに会員さんが居なく、少人数制で楽しくスタジオエクササイズ出来ていました。

大勢での一体感もぞくぞくするけれど、
少人数性のいいところは、インストラクターさんとの距離が近く、それぞれの動きやに合わせてフィードバックしてくれるところ。

急にインストラクターが来れなくなったときは、
スタジオにビデオ持ち込んで、
ビデオのインストラクターを見ながらレッスンすると言う・・・、
今でこそ「それは、グループエクササイズ指導じゃないやろ、あかんやろ」というレッスンも
皆と一緒ならとっても楽しかった。
おまけに、ビデオの横でスタッフさんが見守っているのも、なんだか面白かった。

(↑アットホームだってことです。)


土曜は会社出勤のことが多かったので、
仕事帰りの昼下がりにスタジオで汗を流し、
マットを使ってしっかりクールダウンするのが最高の幸せ。

おまけに、大好きな音楽を聴きながらのストレッチ・・・最高に心地よかった。

あの空間、
大好きだったな。

インストラクター・・・やってみようかな?と思ったのも、あの場があって、あの場で出会った人たちが大好きだったから。

スタジオの規模や、施設のハード面はフィットネスクラブにはかなわないけれど、

・・・今、BodyLuxは、あの頃大好きだった場所の様に、
参加者の皆さんにとって居心地の良い空間になっているだろうか。

常に、そんなことを考えます。

20140906_140759


さて、明日のスタジオは、
ジョギングインストラクター認定コースの会場となります。

こちらも、落ち着いて学べる空間になりますように。
皆様の合格を祈ります。

よろしくおねがいします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


あのころ、スタジオで聴くのが好きだったジャネットの曲。

2014年9月 1日 (月)

■ウォーキング大会を楽しむための日々のトレーニング。

Photo


大阪・江坂のフィットネススタジオ、BodyLux
の坂田純子です。


もメキメキアップし、
ボディラインも変わってきたお客様達が、一緒にウォーキング大会に出たいとやる気です。

すごくうれしいです。

これは、日々の基礎作りを試すチャンス。
(または、ウォーキング大会を楽しむための日々のトレーニング。)

来年にかけて、ウォーキング大会…ぜひとも企画したいと思います。
そうそう、夏は富士登山ツアーもありますよ。(→これも、周りから声が上がっています。)

これから色々リサーチしていきます。

おすすめのウォーキング大会があったら教えてね。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年8月29日 (金)

■スタジオBodyLux受付用スマホ。

Photo


大阪・江坂のフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。


今日は、自分のスマホの機種変換と
スタジオのスマホを契約に行きました。

もう何年も同じスマホを使っていたため、
電池がMAXで50%しか充電できず、

ランニングイベント等でスマホを使う場合、
充電器も持参し「いつ電池が切れるか」ヒヤヒヤしてたこともあり、機種変に踏み切ったのと、


日中出張運動指導へ出ていてスタジオの固定電話に出ることが出来ないので、
こちらもスマホ契約を決めました。

少しずつ、快適に。

契約時にあれこれ質問したので、結構大変だった契約。

親身になって対応してくださったDocomoショップ江坂店のスタッフ様、
本当にありがとうございました。

―――

Photo_4


新機種に変わったので、使い慣れるまで大変ですが、

少しずつ慣れていきますので、
メールやSNSの返信が遅れていますが
しばしお待ちください。


スタジオの会員様には、
カードを作って電話番号や受付メールアドレス、URLなどをまとめますので、

こちらもお待ちくださいね。

写真【上】は江坂の秋吉。

スマホに疲れたので、ソウルフードで景気づけ。

江坂はいいとこじゃ。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年8月27日 (水)

■安全で効果的な運動を生活の一部に。

Photo_2


大阪・江坂のフィットネススタジオBodyLux
の坂田純子です。


本日のスタジオは
18:30アロマストレッチと19:15シェイプステップが定員。

それ以降のレッスンもボチボチの参加率で、
水曜は賑やかです。

スタジオをプレOPENしてから4か月。
グランドOPENからは2か月。


今まで、ずっとずっと何年も生活スタイルを変えたことが無かった方の1日の中に
「BodyLuxへ通う」というライフスタイルが加わった・・・というお声。
すごく嬉しかったです。

そして、燃焼ボクサをやって、足のむくみが取れ
サンダルを履くのが楽になった!だから来なくちゃね!・・・というお声。
これまた嬉しかったです。

「安全で効果的な運動を生活の一部に」をモットーに。

これからも皆様のライフスタイルに運動を提案していきます。

いつもありがとうございます!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年8月19日 (火)

■炎天下のポスティング

10599253_696259527096661_7276302502


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

炎天下の中、火曜お昼の健康体操講座のの販促物をポスティングです。

20年前は「ただただ撒く」の超適当ポスティングだったのに、

今は1軒1軒「スタジオへ来てくれます様に」と願いを込めるところは、置かれたステージと責任の重さが変わったなと実感。

汗だくになった後は、健康体操のお客様と赤シソジュースで乾杯。解熱!!!

(ウォーキング5㎞)
日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年8月15日 (金)

■スタジオのメンテナンス

10600518_694526643936616_6749230946


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

午前中のお仕事を終え江坂へ。

スタジオBodyLux休館日ですが、メンテナンスDayです。

空調のフィルターをお掃除したり、チラシを三つ折りにしたり・・・。

営業期間に出来ない所のお掃除や事務処理をさせていただきました。

休館日は16日まで。
定休日の日曜17日を過ぎたら、通常営業です。

会員の皆様、エクササイズの予約はこちらまで。→ http://bodylux.jp/contact/
または、info@bodylux.jp

(18日の1&2本目は少し混み合っています)

2014年8月11日 (月)

■スタジオBodyLuxのお盆休み

10553400_692825464106734_7576055064


江坂にあるフィットネススタジオ、BodyLuxの坂田純子です。

スタジオのお客様は、ぼちぼちお盆休みに入る様で、
ご旅行や帰省等でお忙しくなってきているみたい。

レジャーで楽しめるづくり、
旅行も疲れないづくり、
しっかりお手伝いさせていただきます。

スタジオも、13日(水)~16日(土)までお休みで、
定休日の日曜明けの18日(月)から平常営業です。

(ちなみに、私のお盆休みは17日のみ。あとはフィットネスクラブでの運動指導委託業務があります。)

閉店後の掃除を終え、赤提灯の誘惑を振り払って帰路へ。

ああ、秋吉食べたいな。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年8月 4日 (月)

■荷物入れ、準備してます。

10570548_689562527766361_4794839739


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

江坂でバッタリ。

美人インストラクターの寛子ちゃん。
同世代なのに保存状態が良すぎる。

綺麗な人を見ると、
自分もちゃんとせなあかんなと反省です。

最近は、本当に分刻みで、
移動もランニングウェアだったりするのでね。

いつも見られている意識を…bombですね。

スタジオでバッタリ。

10385547_689562564433024_5971989850

カリスマカメラマンの出合さん。

骨ラックスとツーショットでオチャメ。

もう10年以上同じ財布を使っているので、
出合さんオススメの財布を紹介していただきました。

さすが、色んな被写体を撮っているから、
良い商品を知っている。

財布、早く買える様、がんばります。

素敵なお財布を教えて下さってありがとうございます。


10494526_689562601099687_2345270880


さて、今日から待ち合い室に荷物入を設置しました。

床、毎日磨いてますが、
やっぱ直置きは…ちょっと。

これからは、手荷物を入れてお待ちいただけます。

なんだか、カフェ風。

是非、使ってくださいね!!

そしてー

お風呂屋さんみたいだけど、
タオルや鍵等を入れる小物入れ用意してます。

こちらも、

10559732_689562641099683_1436294886



いつも床に直置きされているお客様たちを見て、
必要だなと思いました。

是非、お使いください!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年8月 1日 (金)

■何でも屋の純ちゃんと、優秀な専門職の人。

Photo


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

グランドOPENからもうすぐ2ヶ月。

全く宣伝してなかった火曜昼・健康体操のリーフレット…やっと作りました。

一般的には、こーゆーものはグランドOPENする前に作って配布するものですね。

呑気というか、全く手を付ける余裕がありませんでした。

だけど、宣伝していないのにも関わらず、
お客様がきてくださっているのが奇跡というか、本当にありがたいです。

レッスンの合間にリーフレットを作りながら、

現場での運動指導も受付も・・・、
そして、経理も販促も
製作も企画も営業も
雑務も何もかも・・・すべてこなしてるって(我ながら)すごいな・・・と思った反面、

ちっちゃ!って思いました。

Photo_2


企業として大きかったら、
専門職の方がもっともっともーっといい仕事をしてくれるんだろうな・・・なんて少し周りを羨ましく思ってみたりして。

今はとっても大変だけど、

(予定ないけどね!)システムや経験がある程度できたら、2店舗目を出店するときはメッチャ楽ですね。

楽しんでいきますわ。


・・・出来上がったイベントのパンフと共に店先の掲示板に貼ったら、
かなり賑やかになりました。

Photo_3


紙上だけではなく、WEB上でも発信していきたいので、
スタジオBodyLuxがファミリーとしてお付き合いさせていただいている㈱BLANの優秀デザイナーMちゃんにお願いし、ワードをjpgにしてもらいました。

専門の人にお願いすると早いな・・・。
こんな優秀な人に一緒に働いてもらえるよう、頑張らなあきまへんわ。


jpgは、ネット配信させていただきます。

Mちゃん、ありがとう!

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

Photo_4

Photo_5

2014年7月30日 (水)

■人が集まる場づくりと、人を集めると言うこと。

Photogrid_1406797563629


江坂にあるフィットネススタジオ
の坂田純子です。


今日は、最後のクラスまでとっても賑やかな水曜でした。

無料体験や、3回体験メンバーから、本会員への正式登録はすごく嬉しいです。
一緒に身体を動かす仲間の輪が広がる感じ。

人が集まる場づくりと、人を集めるということは、本当に本当にホントーに大変なことですが、楽しいです。

我が家にいろんな人が集まってくる(幼少のころ、学習塾を経営していた母の元にたくさんの生徒さんが集まっていた時に似ています)。

そんな雰囲気が大好きです。

今日もありがとうございました。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子