プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[実験]ケトジェニックダイエット Feed

2018年4月24日 (火)

■食べることは自分を大切にすること

午前中は、考案した「リズミックウォーキング」というウォーキングダンスのクラスを担当し、

雨なので、クラス後にトレッドミルかエルゴで有酸素運動を30分程度しようかとも思ったのですが…

「リズミックウォーキング」前の水分補給時にMCTオイルを摂取したら
なんだか身体のエネルギー回路が回り始めた様な感じがしたので、
有酸素トレーニングをやめました。
(最近、そういうちょっとした身体の変化にも気づけるようになりました)


_20180424_134722

リズミックウォーキングのクラス前に、5kg程度の軽負荷のダンベルで筋トレしていたのですが、
それが筋肉1つ1つを目覚めさせ、エネルギー回路を回していくきっかけになったのかもしれません。



指導後はとっとと帰宅して、
夜までの仕事の隙間時間を利用し

夕飯の買い出しや、お昼ご飯をこしらえる…



この数か月、食生活を見直すことで、ものすごく体調が良くなった。
何が変わったって…肌のタルミとシワ。。。少なくなりました。
(と、いってもまだまだ人並ではないですが…自分自身の今までの調子の中では、すごくイイって解るんですshine

アンチエイジングって、加齢を緩やかにするものだと思っていましたが、
少しだけ若返りにも効果があるのかも。。。なんて実感しています。


私たちの身体は自分が選んだもの、食べたものからできています。
食べることは、自分自身を大切にすることに繋がっている気がします。
それが、不思議と周りを大切にすることに繋がってて…。

そんなことで、食生活を考えることは、
止められなくなりました。もう、前の生活には戻れません。。。

このBLOGにも、運動や休養のこと同様、
どんなものを食べて何を大切にしているか?
備忘録として記録に残したいと思います。

(食生活に関しては、個人個人大切にしているスタイルがあります。あくまでも記事は自分の備忘録。このBLOG記事をもちまして、SNSへのBLOG記事のシェアはやめます。
記事を覗きに来てくださっていた方は、たまにBLOGに遊びに来てくださると嬉しいですheart01

今後ともよろしくおねがいします。


いつも23時過ぎの夜ご飯なので、
昨夜は太りにくいおかずで。。。

Img_20180423_234003_280


パン粉や小麦粉を使わず、カレーパウダーとおからパウダー・お気に入りの調味料で
タラのカレームニエルを作ってみました。
これまた美味しい!

(タンパク質が足りないので、このほかにも納豆をいただく。オクラの胡麻和え・スプラウトサラダ・堅焼おっとっと・トリスハイボールもいただきました。割とたくさん食べてます。)

Img_20180423_234003_282

乾物を投入したズボラ出汁に、ベジブロススープをまぜたわかめスープは、
そんなに調味料を足していないのに、しっかり味が付いて胃に優しい何とも言えない味でした。


Dsc_3049

今日のランチは、OFFの日に作り置きしたピリ辛の中華調味料(低糖質でほとんど糖が入っていません)で焼いた中華風ピリ辛チキン

通常中華の調味料は糖質が多いんですが、手作り調味料は、豆板醤と醤油くらいしか糖質が含まれていません。
油は中鎖脂肪酸を使っているので動いたら即エネルギーに変わりやすい。

そして画像には無いですが、
糖質や食物繊維が入っている
(野菜に糖質が入っているので調味料で糖質を押さえています)温野菜をてんこ盛りに食べました。

Dsc_3050

Dsc_3051

脂肪が足りないので、自作の無塩バターコーヒーで脂質を補給です。


さぁ~これからお仕事です。

今日は雨で、身体も重だるく感じますが、元気に動きます。
がんばっていきましょう!

2018年4月23日 (月)

■運動ー栄養ー休養バランスで1週間がんばろう

大学で、エアロビクスという授業(90分)を2講座を担当しています。

帰宅後、カレーパウダーを買いに行くために10㎞お買いものランです。
これまたエアロビクス(有酸素運動)ですね。
バランスよく筋トレとストレッチもしなきゃ。

Dsc_3039

(トレイルコース)

Dsc_3042

(蓮の季節も近いかな~。新芽が顔を出しています)

Dsc_3043

(水鳥はお家へ帰っちゃった~…ゆっくりバードウォッチングもしたいけどなー)

夕暮れ…。
水鳥たちは、みんなお家に帰っちゃいましたが、

ツバメは遅くまで腹ごしらえ。
子育ての準備に忙しく残業かな。

そして、なんと!深北緑地公園にタヌキがいました。
飯盛山から降りてきたのでしょうか?

人も動物もみんな忙しいですね。



動いた分、食べて活力です。
↓↓↓

Img_20180423_093636_657

アスパラガスとウィンナーの半熟卵添え…作りました。

オリーブオイルとパルメザンチーズもたっぷり。
ウィンナーは糖質が少なめのものを選びました。

燻製屋が糖質少な目です。

白米やパンを食べなくても、色んな食物に糖質が含まれているので、
糖を完全カットするのは難しいです…から、糖質制限はしていません。
低糖質な食生活になる様に心がけています。



6(炭水化物):2(タンパク質):2(脂質)の一般的な栄養バランス比を


1(炭水化物):1(タンパク質):1(脂質)のバランスになるように



なんてったって、これまで
炭水化物が7:タンパク質1:脂質2くらいでしたからね。→わたしのこと。。。

_20180423_205547


久しぶりに余暇で水耕栽培始めました。

パクチーです。新しい芽に癒されます。

以前ベランダ菜園をしていて、
パクチーは毎日食べないから
知らない間に木みたいに育ってしまい…美味しくなかった。

水耕栽培はキッチンの傍に置いて、少しずつお料理に使います。
ザバスプロテインシェイカーで作った水耕栽培の容器って…(汗)運動指導者らしいですね。




あんまり意味のない記事になりましたが、
みなさん、動いて食べて休んで、また1週間がんばりましょう。

2018年4月22日 (日)

■次のステージに向けた将来の夢に向かって

今日は、家族で過ごす日。
(以前「幸せの公式」という記事に書いたとおり、家族で時間や経験を共有です)

お日様が気持ちのいい日なので、シーツやカバーを洗ったり…
お掃除しまくったり…
一週間分の、作り置きの常備料理を作ったり。。。

Dsc_3000

(ベジブロスのスープを凍らせます)

Dsc_3031

(ココナッツオイルの板チョコの作り置きは定番です)


美味しいお料理を作って、食べて飲んで。
家族と(今までの経験を活かした)次のステージでやりたいことを語ったり…
とても充実した1日でした。

こういう余暇が無いと、
また新しい週が始まった時、心も身体もバタバタでガサガサになりそうで、
「整える」「リセットする」OFFは大事だなぁ…と感じています。


Dsc_3006

朝から、コーヒーを飲みたいだけのために公園へ行きました。

愛犬は嬉しそうに駆け回って
毛がお日様の匂い(笑)

Dsc_3016

新緑がキラキラしていて、葉っぱを触ると柔らかい。

Dsc_3019

Dsc_3022


Dsc_3024

お花もいっぱいで、
季節を肌で感じました。



お料理は、「糖質0麺のねばねば酸辣麺」を作ってみました。

Dsc_3029_2

Img_20180422_130220_168

Img_20180422_130220_170

Img_20180422_130220_175

とろみには片栗粉は使わずに、オクラ・とろろ昆布・なめこの植物由来のものを使用。
食物繊維もたっぷり。
糖質0麺と言えばあんまり美味しくないイメージですが

麺にとろろ昆布が絡んで、すごーく美味しい一品となりました。

Img_20180422_163358_619

そして、昨日から仕込んでいた「ブロッコリーのスプラウととマグロの漬け」
鉄タンパクが豊富な一品。
いやぁ~…昼間から飲めるのは幸せっ
(いつもハイボールか赤ワインなんですが、たまにはビール)



ちょっと話は変わりますが、
5年前にある方とある場所とある事に巡り会って、
そこからずっとやりたい事があります。

酔った勢いで、気心知れた仲間にLINEで「次のステージに向けた将来の夢」を伝えてみる。。。


何年も心の中に持っている夢は、いままでも何人かに話してみたのですが、
なかには「厳しい・無理」みたいなブレーキの返答もあったけれど
(ブレーキの様な返答もよーく考え直すので、これも有り難いです)

気心知れた仲間は全面「喜びと応援」で
益々アクセルを吹かしてしまいそう。
そのために必要な事を吸収し、動いていきたいです。
栄養を吸収し動くって、身体と一緒ですね。


酔っぱらっていたせいもあったけど、メッチャ気分が良くなりました。
友よ、ありがとう。

今年は、「食」と体が資本で「魂の宝箱を磨くこと」をしっかり続けたい。
何年か何十年か解らないけれど、
このBLOGに、夢の実現の事が書けるようになりますように。

2018年4月21日 (土)

■健康の三本柱(運動ー栄養ー休養)

数年続けているこのBLOG(一時お休みしたこともありましたが)にも
何度か登場しているキーワード。


健康の三本柱。
運動ー栄養ー休養


カメラの三脚が三本の足でバランス良く立つように

どれが欠けても「健康のバランス」が成り立たない。。。


普段の仕事や趣味のランニングでは心肺機能は鍛え
循環器官には働きかけているけれど

それを入れている器はどうだろう?。。。→筋骨格系のことね。
と、考えて
これまで目をつむってきた筋トレを始めたとともに、
年齢と共に疲れが取れにくくなっている身体を
しっかりケアすることは
今、大切にしたいこと。



「身体は魂の宝箱」→スタジオBodyLuxのお客様から教わった素敵な言葉。


Dsc_2991

Dsc_2993


身体は大切に使わせていただこう。今日はしっかりトレーニングしました。
さらに、これから加圧トレーニングを加え、トータルコンディショニングしていきます。



帰宅後は、栄養。。。

いつも夕食は23時過ぎになるので糖質オフの工夫です。
今日は「おからハンバーグ、えのき茸入り」

Dsc_3004

(ハンバーグ2つ食べます!)

Dsc_2999

(ソースはビタミンCたっぷり)

えのき茸のみじん切りと玉ねぎすりおろしを入れたら超超超WWW…美味い。
柔らかくお店の味になりました…。正直、外食したくないくらい。

健康の三本柱のバランスを大切に。

輝く50歳目指すぞー。

2018年4月19日 (木)

■本日は、スタジオBodyLuxの代行レッスンを担当します。

朝活です。

Dsc_2954

軽く6㎞のジョグの後、

ランニングシューズを脱いで、

タタミサンダルで愛犬とスロージョグ3㎞。
たまに猛ダッシュ。

Dsc_2961

Line_1524034398678

Dsc_2958_2

(こんなに日差しを避ける装いなのに、足は無防備。だって気持ちいんですもの。)

Dsc_2959_2


散歩やスロージョグの後
愛犬の体に触ると、身体を動かす前に比べて柔らかくなります。

こんなに変わるのか!というくらい
柔らかいです。

きっと、血流も良くなり、筋肉や関節も解れしなやかになるんでしょうね。
まるで人間と同じだなぁ。

身体を動かすことは、人を含め生きる「動物」にとって
大事なこと…。


さぁ、洗濯や片づけなど、働く女性にとって朝は戦争ですね(笑)

今日は、このあと指導レッスンが6講座。
夜はスタジオBodyLuxの代行指導4講座担当します。
バリバリ身体も頭も動かします。

夜ご飯はいつも午前0時前なので、
家ランチはしっかり食べましたよ~…。

Dsc_2962
(東洋医学五行陰陽に基づいたの5色健康法も、ケトジェニックな内容もバッチリ!)

・豚肉と白菜とブロッコリーとチーズの塩蒸→えごま油もかけました。
・わかめと卵と椎茸等の乾物のスープ→出汁は乾物でとったやつ
・糖質オフのクリームチーズと切り干し大根の和え物 プチトマト添え
・アボガド
・ごぼう茶
・スイーツ ココナッツオイルの板チョコ+ナッツ


ミネラルやタンパク質もたっぷり。

糖も色んな食材に入っていますから、まったく摂ってないわけじゃないですよ。
お昼から、しっかり食べてます。


食べない生活習慣はとっても身体に負担かけますから。

Dsc_2963

Dsc_2964
小腹が空いたときの原始人BOX。もちろんエナジー味噌も梅蜜エナジー雅も。

がんばります。
スタジオのお客様、今日もよろしくおねがいします。

Dsc_2943

2018年4月18日 (水)

■【ヨーグルトアイス・バター生姜チョコ、ハマってるベジブロススープ】

25年運動指導をして毎日身体を動かしていますし、
10年ランニングをしている…

だから、多少食べても動いて消費できるから大丈夫!!!的な考えでいましたが、
それは甘くない考えで、
歳を重ねると、なぜか?贅肉が付いていく。。。(45歳から顕著)
その分、激しい運動で痩せようと思うと、顔がシワシワに老けていく…。

この3年の崩れ具合はひどい。動いた以上に、中性脂肪に変わりやすいものを多く摂取していました)

そんなことで、スタジオBodyLux・ケトジェニックアドバイザー天井トレーナーの食と運動のアドバイスを受けながら、生活改善中です。

2年間、1食だけ糖質制限をする生活を続け、
2018年3月6日から、アドバイスに基づいてケトジェニック生活をしっかりしたところ



(一応女子なので書くのは嫌ですが…仕事として公開します。)プロですから。

〇2018年3月6日:47.6kg(身長153㎝)
〇2018年4月18日:43.5kg(身長153㎝)
1ヵ月でおおよそ4kg減です。
※筋肉量↑/体脂肪・内臓脂肪↓/基礎代謝↑

ただ今、筋肉量と基礎代謝量を増やす形で体重をキープしています。



食べるのが大好き!!
スイーツが好き!!
でも、これを野放しにしていたら、運動をしていても確実に
贅肉が…病気が…心配shock
(個人的にですよ)

だからこそ食生活を見直したい。
大好きなスイーツは手作りです。

今日は、ケトジェニックレシピ
ヨーグルトアイス・バター生姜チョコの作り置きをしました。


■ヨーグルトアイス

Dsc_2948

一晩水切りした生乳にヨーグルトに、体内に吸収しにくいラカントを加える(適量)
無調整豆乳を加え混ぜる。おおよそ、ヨーグルト1に対し豆乳は1.5~2倍。

Dsc_2892

(左はツナと切り干し大根のヨーグルトマリネ。これ超美味しいのでリピして作り置きです。右はヨーグルトアイスの凍る前)

Dsc_2893

(水切りした水の部分ホエイは一部化粧水にしてみました。冷蔵庫で保存で早く使いきりです。大半は、贅沢に顔を変わってみました)


そして冷凍庫で凍らせます!
スッキリして美味しい~

Dsc_2947


■バター生姜チョコ

Dsc_2887

(右はココナッツオイルで作った板チョコ。リピートしてます)

Dsc_2888


無塩バター50gを電子レンジで50秒過熱し、溶かします。
ラカントとすりおろしショウガ、ココアパウダー100%を適量入れて
シリコンカップに分けたらアーモンドをのせ冷蔵庫で冷やします。
柔らかいチョコの感じで美味しいです。
お腹が空いたら1つつまみますよ~。

Dsc_2942

(生姜の味がスッキリして美味しいです)


そして、今はまっているスープも作り置き。

■ベジブロススープ

Dsc_2891

(美味しい~ホッコリ~)

Dsc_2940

(捨てる野菜)

ベジブロスと言って、皮や根っこ・種など…野菜の捨てるようなところを
コトコト煮てスープを作ります。

…ブイヨンですね。
本来は野菜だけですが、私は使い回しの昆布と、
チキンのスジや皮の部分も入れます。


これを凍らして、料理の時に使いますが、
私は食事前に塩を加えて飲んでいます。
食事前に飲むと、胃にすーっと入っていって身体に染み渡り、
身体に優しい感覚を身をもって体感します。


今朝は、要らない調味料を全部断捨離しました。
水回りやレンジ周りも掃除して、スッキリしたまま
大好きな飯盛山を走ってきました。(トレイル8㎞/ロード10㎞)

Dsc_2904

(空気が綺麗で遠くまで見えました)

Dsc_2915

(うちのどんぐり人形を作ってくれた作者のオブジェ。飯盛山の人気スポットです)

Dsc_2895

(朝は雨でぬれていましたが、空気が綺麗で気持ちよかったです)


日々忙しい毎日で、ケトジェニック料理の下ごしらえをするのは大変ですが、
ケトジェニック生活は、
丁寧に生きることと、自分の身体に向き合うきっかけになり、出会ってよかったです。

ダイエットというよりも、生活習慣の改善という方がしっくりくるかなぁ~。続けます。

Dsc_2898

(飯盛山の山つつじはもう少しかなぁ~。いつも見てくださってありがとうございます。アクセス数がえげつないくらい多くなっています。励みになります。感謝。)


〇大阪・江坂の隠れ家的フィットネススタジオ スタジオBodyLux http://bodylux.jp/

〇大阪で出張健康セミナー・フィットネス 健康サポートプロジェクトhttp://www.kenko-support.net/

2018年4月17日 (火)

■【切り干し大根とツナのヨーグルトマリネ】お年頃だからこそカルシウム。

長友佑都さんの書籍「食事革命」は、私の食生活を変えた1冊です。



その中に、
長友さん専属シェフ
(ケトジェニックアドバイザー)加藤さんが考案した
「切り干し大根とツナのヨーグルトマリネ」
というお料理があります。


作ってみましたshine


と、言うのも…
良いお年頃の私。カルシウムは摂取したいけど、乳糖が気になって

最近大好きなヨーグルトも牛乳もやめちゃっていました。

ヨーグルトや牛乳以外からカルシウムを摂取する様にしていましたが、
どうも足りてないんじゃないかな?(自分の身体が欲してる)と思ってたところ
加藤さんのレシピに乳糖をカットできるお料理を発見。
これは嬉しいです。



★関連記事→2016年2月9日にこんな記事書いてます。
【女性限定コラム】閉経期と運動・ランニング。①骨粗しょう症編



Dsc_2864_2
Dsc_2866

無糖の100%生乳ヨーグルトをこします。
しばらく時間をおくと、水分がいっぱいでてきます。

Dsc_2867

この部分は「ホエイ」と言って栄養がいっぱいと言われます。
が、今摂取を避けている乳糖部分。


捨てちゃうのは勿体ないので化粧水として使ってみようかな…とも思うけど追々少しずつ。


Dsc_2869

水分が出たら、残った白い部分は酸味の無いクリームチーズの様な味。これでも充分美味しい。(まるでパ〇テノ)

Dsc_2870

(ホエイを除いたヨーグルトに切り干し大根を投入です)

Dsc_2871

切り干し大根は、水で洗って一口大にザクザクっと切って
一晩冷蔵庫で寝かします。



Dsc_2873

こんな感じで大根がヨーグルトで戻りました。
ヨーグルト自体も大根の力で、

なんだか甘く感じます。

Dsc_2877

(ここまでの過程で食べてみましたが、スッキリした味で美味しいです)



ここにツナ(水煮缶)を入れて、
加藤シェフレシピによると、アマニ油とレモン汁と塩を入れて混ぜるそうですが、

うちは、えごま油とレモン汁と塩、ブラックペッパー。

Dsc_2881

シャキシャキ歯ごたえもあり、デザートみたいですごくおいしいです。

ヨーグルトは、骨粗鬆症予防に期待大です。
実は切り干し大根も、ビタミンDやカルシウム・マグネシウム・鉄が豊富と言われ、女性の強い味方。
ヨーグルト+切り干し大根は黄金の組み合わせですね。


そこにタンパク質豊富なを組み合わせるときたら最強フード。

長友さんもこの一品は大好きなんだそう。

食べ物の恵みにあやかって、骨粗鬆症予防したいです。


緩やかに老化していきたいです。


正直、ケトジェニック料理は普通の料理より手間がかかり
仕事合間に下ごしらえしたりして、前よりも忙しくなってしまいましたが(笑)

食べるの好きだから、お料理楽し~ですheart01
これからまたまたお仕事。パワー注入したので元気に行ってきます。

Dsc_2885

(シリコンスチーマーで8割熱を通し、チーズをかけてオーブントースターへ…温野菜のチキンドリア風。ベースはもやしです。味付けはぬちまーすのみ)

Dsc_2884

(シリコンスチーマーからでた野菜とチキンのスープ。これが美味しすぎ!胃に染み渡ります)

Dsc_2886

(老化防止・酸化防止)

Line_1523943338343

(タンパク質足りないかな~と目玉焼きも…かなり食べています。総カロリーは相当ある。でも大丈夫。総カロリーは関係ないから。)

Dsc_2878

(朝の仕事から戻り、ケトン体で動く…スロージョグ7㎞程度。少し疲れが残ってるので、これ以上動くと身と時間を削ると思い、さっと撤退。芝生が青々してますね。帰宅してすぐにご飯にしました。身体が喜んでるのを感じました。)

Dsc_2880

(新しい葦が下からわさわさ~。青い季節になりますね。)

2018年4月13日 (金)

■【河内飯盛山】補給トレーニング・エナジー味噌飛脚と蜜梅エナジー雅

補給実験トレーニング。 

朝から3レッスン指導して、その足で飯盛山10㎞程度トレイルラン。ロング(長く身体を動かす)の時の補給の検証しています。 



*本日の記事「学びの位置」
*本日の記事 「ピンチは自分の魅力発見のきっかけかも」




17時間飢餓状態作り、飢餓状態の間はMCTオイルでつないで、
トレイルラン時に身体が重くなったら糖質やミネラルを入れてみる。 

そうするとどうなるかの人体実験。 
 
終了後は栄養たっぷり摂りました。


Dsc_2772

(飯盛山山頂の展望です)

Dsc_2769

(今日もどんぐり妖精元気です)

Dsc_2773

Pro care福岡の治療院の先生にオススメ戴いたエナジー味噌と雅。

前日の夜の食事からかなり時間が経過していて…
MCTオイルで身体は動くし空腹ではないけれど…登りでなんとなく身体が重くなってきた感覚がしたので、先ずはエナジー味噌を身体に入れてみました。

原料が蜂蜜と味噌と黒酢でできています。

即効性のエネルギーの糖の蜂蜜にはビタミンやミネラル・ポリフェノール・酵素が含まれ、黒酢にはアミノ酸、味噌はタンパク質やアミノ酸・ビタミンが含まれます。
身体を動かす原料の宝庫。
身体が飢餓状態だから、効果がすごく解りました。
1口舐めたら身体が軽くなって元気モリモリ!身体が目覚める感覚を味わいました。


個人的には梅蜜エナジー雅が良かったです。
雅はクエン酸が豊富な梅、蜂蜜と塩麹でできています。塩麹は豊富なミネラルを含んでいます。
クエン酸は疲れた体を回復させる効果もありますし、疲労した時に元気にしてくれる栄養素です。

雅を投入したら、特にめっちゃ元気になりました。

糖を入れた時に爆発的に元気になるけどその後急下降しちゃう…と血糖値の変動は全くなく(測定してないから正確ではないけど、体感覚で)、ロング走の後半でこれらの栄養を投入すると、わたしの身体にはとっても効きそうです。

Fb_img_1523621482382

●イデマンさんのエナジー味噌と雅のサイトです→ http://ideman.sagafan.com/

Dsc_2783

(新緑が綺麗です)

Dsc_2774

(シャガも咲いてます)

Dsc_2788

(帰宅後は、食べきれないくらいのチキンと野菜)

Dsc_2791

(動物性の脂肪も…生クリームはラカントで甘くしてます)

Dsc_2790

(コーヒーに投入)


Dsc_2792

(あ。。。午前中に運動指導させていただいたOASISさんでインボディ・身体の中身測りました。
これは自分への見せしめ。上半身の筋肉量を増やします!

ちなみに、私の場合有酸素運動は週3回くらい、20分の縄跳びでいいそうです。それよりも筋トレしなさいってね。)

Dsc_2768

(私のバイブルです。この書籍を読めば、アスリートはどの栄養素も大事だと理解できます。ただ、食べるものを選ぶこと、内容・食べ方・タイミングが非常に大事だ…という事が解ります。そして長友さんの考え方も素敵なので、他の書籍も読んでみたくなりました。)


※私の職業は健康にかかわっており、(一応)解剖学や生理学等身体に関わる事を学んでいます。
そして、ケトジェニックアドバイザーというプロの指導のもと行っています。
本日のトレーニングは、万人に合うトレーニングではありませんので決して真似しないでね。

※MCTオイルだけを飲めば痩せる…という事はありません。
すべて補給のタイミングや分量、食事の内容や身体のコンディションが揃わないと、健康的で強い身体になりません。

※エナジー味噌と雅は、めっちゃいいです。

【コース】 
野崎駅~慈眼寺~竹林コース~飯盛山山頂~楠水の場~権現川ハイキングコース~室池ファミリートレイル内回り~蟹ケ坂ハイキングコース~楠水の場~ロードで野外活動センター~竹林コース~ロードで野崎駅
(10.4㎞/高低差320m・累積標高UP889m・DOWN891m)

2018年4月12日 (木)

■半分原始人、半分現代人

もぐもぐタイム…

Dsc_2772

小腹がすいたときのMY原始人BOXです…。
原始人が食べていただろう…的なものを入れています(笑)。
こーゆーのが、最近ものすごく美味しい。

食生活を見直してから、味覚が変わり…
素材そのものの味の良さを感じられるようになりました。
お米や野菜、果物の甘さの良さが有り難く感じます。

「味わう」という意味がこの年になってようやく分かったような…
(恥ずかしい)嬉しいことです。

Dsc_2770
最近、ズボラ出汁…復活してます。
これ数年前までよく作っていて、このBLOGにもよく登場していましたが、
ここしばらくどっぷり忙しい現代人になっていて、しばらくお休みしていました。

ズボラだし汁は、乾物をお湯の中に投入して数時間置くだけ。
煮出すのがいいと思うのですが、
働いているとなかなかそんな時間がないので、ズボラな出汁の取り方で(笑)

帰宅して食事を作るころには、いい味が出てるんです。
もちろん、料理する時は戻した乾物もお料理の具にします。

こーゆーのは、忙しい現代人のために既に作られて販売されているだし汁の中に入っている「ぶどう糖果糖液糖(異性化糖)」を摂取しなくて済みます。


現代人生活から、半分原始人生活へ。
そんな中途半端な生き方はやっぱり心に余裕が出来て面白い。

そういえば…ベランダ菜園もやっていたな。

時間無いけど、いつか原始人菜園生活復活したい。。。

Fb_img_1523528084675

(4年前だろうか…?朝ランから帰ってから、収穫するのが楽しみでした。大根作ってましたね…)

Fb_img_1523528039494

(摘みたて野菜でいただくサラダは超最高でした。いつか復活しよ~)

2018年4月10日 (火)

■オイルで元気!

仕事と仕事の合間時間で。
一度帰宅するため16㎞程度街中をラン。
帰宅ランです。

去年の今頃も、火曜の昼間の帰宅ランをしたものですが、
身体が軽くなったせいか?ずいぶん走りやすくて
どこまでも走れそうでした。

気を抜くと、あっという間に(5分/1kmあたり)スピードが出ちゃうので
あわててウルトラマラソンのスピード(6分~6分半/1kmあたり)に戻すような感じ。

Dsc_2694


途中でMCTオイルを投入してみたところ、
ガソリンを入れたように急に身体がフッと軽くなりました。
不思議な感覚でした。
MCTオイルはケトン体があがり直ぐにエネルギー化するんだそうです。それを体で実感しました。
(ケトン体が出る身体の環境の人は実感できます)

MCTオイルと言えば、イタリアのインテルミラノで活躍している長友選手が食事で活用してるとのことで注目を集めています。

長友選手はもっとも運動量が多いポジション(サイドバック)で、
1回の試合で12㎞を全力でハードに動き回ると言うポジション。

ブドウ糖の様なエネルギーでは、直ぐに底を尽きてしまうので、
MCTオイルを使って体質改善し、
体内に蓄えられている脂肪を分解して長く動ける身体づくりに力を入れたそう。


私は、今、それが本当なのか?運動指導者として実践中です。(→トレーナーの指導の下で実践中です)

人類が進化する過程で手に入れた「糖」を使わないことが、
人間の退化…という考えもありますが(それもそう!)

何かが「悪」でも「善」でもなく、
自分の持っている潜在した機能を引き出してみたい!

可能性にチャレンジしてみたい!!というのも人間の性質なのかも。

ワラジやサンダルで野山を走る人が居るのも良く似た感じかな?


身体が持つ脂肪がエネルギーになるなんて、楽だし嬉しいことです。


大峯千日回峰の修行僧は、
毎日、往復48Km・高低差1,300m以上を16時間かけ、合計48,000㎞を歩き続けるという修行を行っています。
簡単な食事だけでこのような修行をやってのけるのは、精神力の強さもありますが、
食事の中にも、人の可能性を引き出す何かが隠れている様な気がします。
久しぶりに「人生生涯小僧のこころ」を読んでみたくなりました。

Dsc_2691

(またココナッツオイルのチョコレートをリピートしました。アーモンドクランチです)

Dsc_2693

(ホッとひといきタイム)

夜もランニングレッスン。まだまだ走り回ります。
では、夜のレッスン行ってきます!