プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[Well-Being]声のBLOG Feed

2024年5月10日 (金)

■[声のブログ・第292回]憧れの人ならどう考えるか?自分ではない誰かの視点を心に宿そう 


歩憧れの人ならどう考えるか?
自分ではない誰かの視点を心に宿そう 


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月10日の音声ブログです。
コットンの日。
本日の放送は、ちょっぴり骨休め。
今日のテーマは
「憧れの人ならどう考えるか? 自分ではない誰かの視点を心に宿そう」
という話をします。


今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


 ※文字おこしはございません。動画をご覧ください。

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 9日 (木)

■[質問箱]ランニングシューズとウォーキングシューズのちがい


質問にお答えします!
ランニングシューズとウォーキングシューズについてのご質問


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月9日の音声ブログです。
呼吸の日。
ウォーキングは有酸素運動、
歩いて美味しい空気を身体に届けませんか?

久しぶりに質問にお答えします。
テーマは「ウォーキングシューズとランニングシューズの違い」です。
●歩くにはウォーキングシューズの方がいいですか?
●ランニングシューズで歩いてもいいですか?
●シューズ選びのポイントは?というご質問です。


今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


 

107

走る人歩く人、そして指導する人です。
歩くも走るも体験している私にピッタリな質問が届いていますので
嬉しいです♡喜んで質問にお答えしちゃいます。

質問内容は

108

「ウォーキングはウォーキングシューズが良いですか?
ウォーキングするのにランニングシューズでも良いですか?
そして、よいシューズの選び方を教えてください。」です。

まず、ウォーキングシューズとランニングシューズの違いを
押さえておきましょう。

113

ウォーキングシューズとランニングシューズの共通点は
どちらも前進しやすい構造です。
しかし、「歩く」と「走る」の足の運びは全く違います。

ウォーキングの足の運びは「面」。
たまごがゴロゴロと転がるように水平移動するのに対し、
ランニングはジャンプの連続「点」で上下動をしながら前進します。
両方、動きの特性を考慮して造られていますから、
基本的にウォーキングシューズとランングシューズは違います。

ウォーキングシューズは足裏が転がりやすくなっている構造で、
ランニングシューズはジャンピングの衝撃に
耐えれるクッション性や軽量性を重視した構造のものが多くなっています。
それぞれの足運びを考慮して開発されているのです。
まず、ウォーキングシューズとランニングシューズの違いを
押さえておきましょう。

112

●ウォーキングシューズ:

靴底がわりとフラットです。
今は転がりを促進するために 爪先が上がっているものもありますが
基本的には靴底がフラットのモノが多いです。
ウォーキングシューズは踵から着地し、小指の付け根、そしておやゆびへと
足裏がローリングする「あおり運動」がしやすくなっている構造です。
足裏の接地時間が長いことや、安定性と様々な気候に耐えれる様に
アッパー(靴の外側)が硬めに作られていることが多いです。

_original

巷には、お洒落なウォーキングシューズが無くて
歩くとなると、脱着が楽に行えるようにとジッパーをつけたりして
メチャダサくて地味で重たいシューズが多いので
いつか、どこかメーカーさんがお洒落で機能的なウォーキングシューズをつくってくれたらな…なんて思っています。
私の願いです。

111

ランニングシューズ:

見た目、前に前進しやすいように爪先が上がっています。
ジャンプ動作の連続なので、強い着地衝撃から足を守るために
クッション性の高い素材使用のものが多いです。
汗かいたり蒸れたりするので、通気性重視をしていて
アッパー(靴の外側)は薄くて全体的に軽いです。


ウォーキングは ウォーキングシューズが良いですか?
ウォーキングするのに ランニングシューズでも良いですか?
の質問の回答ですが、
特別にウォーキングシューズとランニングシューズを分けなくても良いでしょう。ランニングシューズは、体力がついて走りだしたい時にも
対応できるというメリットもあります。

ただ、走ると歩くの動作は別物なので、ランニングシューズで歩くとクッション性が高いのと爪先が上がって前に転がりやすい構造で
歩いていても体が上下しエネルギーロスが生まれ足が疲れやすくなることもあります。

余談なんですが、ゲン子は走る時はランニングシューズで
歩く時はウォーキングシューズを履いています。
ウォーキングシューズは、スピードを出して歩いても
上下動してエネルギーロスが生まれない様な構造のモノを選んでいます
シューズも奥深いですから、色んなシューズを試し履きして
自分の歩き方に合ったシューズを選ぶとイイですよ。

スタジオBodyLuxには、シューズに詳しいトレーナーが居て
同行ショッピングサービスもやっていますので
気になったらお声かけください。

109

次に、よいシューズの選び方を教えてください…の回答です。

ちょっとお買い物へ…散歩を始めたばかり…
そんな時はスニーカーでも良いのですが
運動を習慣づけたいなと思ったり、
足の健康にも気を使うなら
専用のシューズを購入してみましょう。

110

シューズ選びのポイントは5つあります。

①踵の硬さはどうか(踵を守ってくれるヒールカップがあるもの)
②爪先に余裕はあるか
(踵に合わせて履いた時 足の指が広がるくらいの余裕はあるか確認してみましょう)
③足首と甲のフィット感はどうか?紐で締めれるかどうか
(マメや靴ずれの防止)
④靴底は滑りにくいか(靴底が滑ると踏み込みに力が入らない)
⑤指の付け根は曲がるか
(親指で床を押せるか?硬すぎて曲がらないものはNG)

この5つのポイントを考慮してシューズを選んでみましょう。

足が痛い、膝が痛いなど、不調が出てきたときは
歩き方はもちろん、シューズの見直しをしてみませんか?
長くシューズを履いていると、
自分の歩き方の癖で靴底がすり減って、癖を助長する事があります。
定期的にシューズの見直しをしましょう!

車や自転車も、タイヤの空気圧を変えたり、
ゴム部分が新しくなると
足回りが良く動きやすくなります。
私達も足元を大切に。
シューズを見直して快適なウォーキングライフを楽しみませんか!

今日もHappyな一歩をfoot

※動画をご覧くださるとわかりやすいです

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 8日 (水)

■[声のブログ・第290回]歩き方も いいとこどりの日本らしさ~大相撲のはなし~


歩き方も いいとこどりの日本らしさ
~大相撲のはなし~


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月8日の音声ブログです。
松の日。
いつまでも松を保護する目的で制定された日。 そ
んな今日のおはなしは、 最近興味を持った大相撲のはなし
「歩き方も いいとこどりの日本らしさ」です。


今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


 ※文字おこしはございません。動画をご覧ください。

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 7日 (火)

■[声のブログ・第289回]関西人の謎(関西人とは)~ご当地のモノを見つけて歩こう~


関西人の謎(関西人とは)
~ご当地のモノを見つけて歩こう~


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月7日の音声ブログです。
こなもんの日。
今日のテーマは、箸休め。
GW明けはゆるりと参りましょう。
「関西人の謎!」です。


今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


 ※文字おこしはございません。動画をご覧ください。

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 6日 (月)

■[声のブログ・第288回]トノサマバッタのはなし「50代からはマイペースの時間を大切に生きよう」


トノサマバッタのはなし
「50代からはマイペースの時間を大切に生きよう」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月6日の音声ブログです。
ゴールデンウィークは休みなしのゲン子です。
5月はほぼ休みなしのバッタバタ。
そんな今日は、バッタバタだけにトノサマバッタのお話です。
50代からはマイペースの時間を大切に生きよう!です。


今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


 

※文字おこしはございません。動画をご覧ください。

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 4日 (土)

■【YouTube Music 】美活ウォーキングラジオ1週間のアーカイブ 2024.4.29~5.4

Happy_1

YouTube Music アプリにて

※アプリ(無料)をダウンロードいただけますと、
バックグラウンド再生ができ
外出時に便利です。

美活ウォーキングラジオ1週間(4.29~5.4)のアーカイブです。

健康とちょっとHappyになれる話をYouTubeの隅っこで囁いています。
「歩きながら」「家事しながら」ながらでお聴きいただければ嬉しいです。
今週末もHappyな1歩を♡

URL☞ 1週間アーカイブ

●親愛なるアナタへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみましょう。

アナタに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「アナタに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

■[声のブログ・第287回]自分の心に火をつけるヒント「人はなぜ?一生懸命な人を応援したくなるのか?」


自分の心に火をつけるヒント
「人はなぜ?一生懸命な人を応援したくなるのか?」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月4日土曜日
頑張っている人、一生懸命な人はメチャ応援したくなりますね。
そんな今日のテーマは
「なぜ一生懸命な人を応援したくなるのか?」です。


今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


━━━━━━━━━
なぜ一生懸命な人を応援したくなるのか?
━━━━━━━━━

「白鳥の水かき」という言葉があります。
優雅に泳いでいる白鳥も、実は…水面下ではめちゃめちゃ頑張って激しく水を搔いているんだよという意味。

Img_5486

成果を上げた人、簡単に目標を達成したように見える人も、ホンマは「白鳥の水かき」。
裏で寝る間を惜しんで血が滲む様な努力をしています。

そんな誰かの一生懸命に触れた時、または知った時、心揺さぶられます。
そして、その頑張りに自分の願いを託して応援したくなります。

Img_5485

ランチをご一緒した先輩は、還暦を超えのブッ飛びお姉さん。
書籍もバンバン出版されてますが、
今、パリコレのステージに立つことを目指していて、驚きを通り越して、面白すぎます。

まるで自分がパリに行けるような気持ちで応援したくなるんですよね。
それは…「応援することで多くの夢や感動をもらえる」からなんでしょうか。

コロナ禍でフィットネスクラブビジネスが苦戦する中
インストラクターの新しい働き方を試行錯誤し、
皆がHappyになるような仕組みづくりに取り組まれていることもお話しくださり、
昔から愛情深い人なんですが、変わってないな…なんて思いました。
また、そんな先輩を見て、わたしも自分ができることで
ガンバロウなんて思うんです。

人は人を応援することで、自分の心に火をともすのかもしれません。
栄紀さん、ぜひパリコレに行ってください。

そして、私の応援する心も一緒にパリに連れて行ってくださいね。
これからのご活躍を心から応援しています。

Img_5477

Img_5475

Img_5473

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 3日 (金)

■[声のブログ・第286回]毎日をHappyに過ごすヒント「GW明けにサザエさん症候群にならないコツ」


毎日をHappyに過ごすヒント
「GW明けにサザエさん症候群にならないコツ」


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月3日の音声ブログです。

大型連休中の方もいらっしゃるでしょう。
連休明けに、仕事モードに切り替えるのが
大変だったりしませんか?
明日から仕事かーと、落ち込んでしまう
「サザエさん症候群」にならないヒントをお話しします。

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


※文字おこしはございません。動画音声をお聴きくださると嬉しいです♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 2日 (木)

■[声のブログ・第285回]安心して♡英国スタイルのカッコいい歩き方が出来ないのは自然なのよ


安心して♡
英国スタイルのカッコいい歩き方が出来ないのは自然なのよ


⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月2日の音声ブログです。
交通広告の日。
今日は、交通ルールを学びなおすのもいいですよね♡
昨日学んで感じたこと。
靴と洋服を身に着ける様になって
そんな歴史は深くありません…
武道や舞楽とウォーキングをしているゲン子の所感です。
今日のテーマは
「英国スタイルのカッコいい歩き方が出来ないのが自然なのよ」
をお話しします。

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


※文字おこしはございません。動画音声をお聴きくださると嬉しいです♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2024年5月 1日 (水)

■[声のブログ・第284回]風かおる5月の歩き方「ONLY ONEの花の種を蒔くはなし」


風かおる5月の歩き方
「ONLY ONEの花の種を蒔くはなし」



⳹ 今日の放送のポイント ⳼

ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

5月1日の音声ブログです。
今日は八十八夜。
テーマは、風かおる5月の歩き方
「ONLY ONEの花の種を蒔くはなし」です。 

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
今よりもHappyな歩き方を。
音声ブログを聞きながら、
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡


ご質問もお待ちしております♡

 

━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

Qa


※文字おこしはございません。動画音声をお聴きくださると嬉しいです♡

●親愛なるあなたへ

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。


オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。


ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。

今のご自身を客観的に見てみませんか?

あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。

ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡

(エストロゲン子 中の人:junko sakata)


profilepdf.pdfをダウンロード

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

2_2

1

[最新レッスン]

5月のレッスン案内☞ ★★★

[無料ウォーキングコミュニティ]

Photo_2


綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに、今よりもHappyに歩いてみたい方は
ぜひご参加ください。☆☆☆


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

Map_1_2━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

Photo

*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
(YouTube動
画)
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→
(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加