■[声のブログ・第773回]1人KPTのススメ「周りのみんなの健康は自分のHappy 」

1人KPTのススメ「周りのみんなの健康は自分のHappy 」
⳹ 今日の放送のポイント ⳼
ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子です。

11月22日の音声ブログです。
今日はTHANKS PETS DAY!
週末は、1週間の振り返りをします。
テーマは1人KPTのススメ
「周りのみんなの健康は自分のHappy」 です。
インターネット記念日。
インターネットは今や脳のシナプスのように世界を繋ぎ
人と人を繋ぎ、地球規模の巨大な通信網となりました。
今日はつながりについて考える。
テーマは「繋がりと動くことは健康的な長寿の鍵 」です。
いつもよりプラス1000歩(600~700m)
プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡
ご質問もお待ちしております♡
━━━━
YouTubeラジオ(月)~(土)毎朝5時配信→ ♡♡♡
━━━━

11月22日土曜日
今日は数字の11と22で「ワンワン!ニャンニャン」
THANKS PETS DAY!
いつも喜びや癒し、笑顔をくれるペットに感謝する日だそうです。
ゲン子がSNSを開くと、AIが「あなた犬が好きでしょう?」と
言っているかのように、犬の動画ばかり出してくるんですが
可愛くて癒されるからズーッと見てしまうんですよね。
ほんま、あれ、やめて…。
時間が持っていかれてしまうんで…。
でも、癒されています。ありがとう!
さて、週末です。週末は、1週間の振り返りをします。

今週の振り返り
今週の放送をざっとまとめてみますと
月曜日は「ネットの情報より人から人への情報」というテーマで、
スタジオで開催したBBQでのことや、
人と話すと五感を使い記憶に残るというお話しをしています。
火曜日は「運は準備ができている人にやってくるというのは本当か 」がテーマで
行くことや動くことで、チャンスとチャレンジの切符を手に入れるというお話をしています。
水曜日は「50代からの人生は丁寧に歩こう」
というテーマでおはなししています。
50代はまだまだ動けるし、転倒と聞くと
どこか他人事だと思いやすいのですが
そうではありません。
今、本当に50代女性の転倒からの救急搬送という流れが多いんです。
老いを受け入れながらも人生を楽しもう!という話をしています。
木曜日は「エアロビックダンスのはなし~本質をおさえると強くなる~」
と言うテーマでお話ししています。
エアロビックダンス、今は流行らないと言われているそうなんですが
思えば、流行らなくてもいいですよね。
流行って、いつか流行らなくなるんで。
100年続けば文化になるということや、
ウォーキングもひと工夫で
エアロビックダンスにカスタマイズできるという話をしています。
昨日金曜日は「繋がりと動く事は健康的な長寿のカギ」というテーマで
つながりは、運動や食事の肥満解消より
生存率が高いのですが、運動することで
誰かや何かと繋がりやすくなるというお話をしています。
なにか気になる放送回がある方や
ちょっと時間があるから聞いてみようかな!という優しいお方は
よろしければ、週末にお耳をお貸しいただけますと嬉しいです。
さて、今週も振り返りをやってみたいと思います。
あなたも一緒に振り返ってみませんか?
振り返り法のフレームワーク「KPT」(ケプト)
Kは「keep:良かったこと、続けたいこと」
Pは「problem:うまくいかなかったこと」
Tは「try:今後実施すること」
これらの頭文字をとったものがKPTです。
1週間を振り返り、課題を洗い出すことができて、
改善のためのアクションが明確化できるシンプルな振り返り方法です。
歩きながら「KPT」をするのもおススメです。
歩くと、血行が促進します。
筋肉のみならず、脳にも酸素が供給できます。
頭がスッキリして、脳が活性化することもありますので
新たな発見や問題解決に繋がるかもしれません。
また、歩く動作は前に進む動作です。
立ち止まったとしても、後ろを振り返ってたとしても、
再び前向きに進むことができます。
では「KPT」で振り返ってみましょう。
あなたも、ご一緒にどうぞ!
■今週のK
keep:良かったこと、続けたいことです。
先週は愛犬の手術で、今週は傷口に口を持って行かないようにと
エリザベスカラーをつけた愛犬に寄り添う1週間となりました。
今はヘソ天で寝れるようになったし
食欲も増して「もっと食べたい」「ボールで遊びたい!」
と催促する様になり、少しずつ元気になってきているのが
嬉しいし、良かったことです。
また、切除した腫瘍の病理検査の結果は
良性だったことも良かったことです。
スタジオのお客様や声のブログを聴いてくださっているあなたにも、
ご心配をおかけしましたが
回復に向かっています。ありがとうございました。
今日は、THANKS PETS DAY ですが
大切な家族である愛犬の存在が
今まで以上に大切な存在で、
一緒に暮らす時間はかけがえのない時間だと思えるようになりましたので
続けたいことは愛犬との時間を大切に過ごすことです。
あなたのK。良かったことは何ですか?続けたいことは何ですか?
■今週のPは「problem:うまくいかなかったこと」です。
上手くいかなかったことだらけで、
どれが?なにが?うまくいかなかったのか?
思い出せないくらいなんですが、
大切な人が転倒で救急搬送されていて、
さらに転倒予防の啓蒙を、身の回りから
強化していきたいと思った1週間でした。
またゲン子自身も、重い荷物を背負ったときなんか
ふらつく事もあるので、老化を受け入れつつ
気をつけながら過ごしたいです。
もっと伝わるような啓蒙活動をしていきたいと感じた1週間でした。
あなたのP!上手くいかなかったことは何ですか?
■今週のT
「try:今後実施すること」です。
これから12月にかけて、忙しくなる方もいらっしいますし
路面も濡れたり凍ったりする季節になります。
転倒が増えて行く季節でもありますので
まずは、身の回り(今放送を聴いてくださっているあなたや、
スタジオのお客様、企業の働く皆様)に、
転倒予防の啓蒙活動をしていきます。
また、来週も出張が目白押しなので
自分自身の体調管理を続けていきます。
あと、寒くなってきたのですぐにお腹がすくし
日中眠い日が続いているんですよね。
寒くなると、体を温めなければ…
熱を上げなければ…と体は基礎代謝を上げるんですよね。
そうすると、通常より体内のエネルギーを消費するので
お腹がすきやすいんです。
また、エネルギーを消費する事や
体内の深部体温を下がると眠く感じることもあります。
なんとなく、ゲン子と同じ症状を感じている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
しっかり食べて、体を動かして熱を産んで
寒さに対応したいものです。
あなたのT!今後実施することはなんですか?
…
いよいよ11月も来週1週間となりました。
11月をふりかえる時、フッと笑顔になるいい(11)11月となる様、
今週も振り返ってみませんか?
あなたのKPTは何でしたか?
周りのみんなの健康は自分のHappy
今週のあなたのケプトはどんなことだったでしょうか?
今日は、ペットにありがとうの日。
週末はエリザベスカラーが取れた愛犬の好きな場所へ連れていきたいです。
エリザベスカラーをしていると、視界がすごく狭くなりますよね。
今、一気に視界が広くなって、
すごく明るくて・気持ち良くなっていると思うんです。
元気になってきて、とっても嬉しいです。
今、転倒で入院されているゲン子の大切なあなたも
1日1日回復していきますから、
歩ける様になったら、あそこへ行こう!ここへ行こう!と
楽しい妄想をしてくださいね。きっと行けますから。
やっぱり、周りのみんなの健康は、ゲン子のHappyだなと思った1週間。
寒くなりましたので足元やお体に気を付けてお過ごしください。
よき週末を!!
週末もHappyな一歩を♡

■第500回~現在進行形のYoutubeMusicアーカイブ
※アプリをダウンロードいただけますと画面OFFで音声が聴けます。
ウォーキングや家事のおともに。
アーカイブ→ https://youtube.com/playlist?list=PLzTMndOargHe1BQTRsabjch_AqeNL6De_&si=6xcRpT-XrKcHSa3y
●会員様(TiaLux)限定お友達キャンペーンのお知らせ
●最新レッスン案内
●毎月 美活ウォーキング無料公開レッスン@大阪城公園@江坂公園
ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われるかもしれません。
私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、
生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。
しかし、日常で、多い動作である立つ・歩くはとても大切な動作で
ただの動きではありません。どんな動きの基本にもなっています。
オシャレな服を着ても、
勝負服を着ても、
立つ・歩くの所作が無造作であれば
それを活かすことはできないと思っています。
ほんとうのオシャレとは、
立つ・歩くの所作を知ること・整えること・実践すること。
そして、勝負服よりも信じられる「健康体力づくり」をすること。
今のご自身を客観的に見てみませんか?
あなたに合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、
今よりもHappyに、ふわりと軽やかで
健康なカラダを手に入れましょう。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくり。
一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけましょう。
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「あなたに合った歩き方」で今よりもHappyな世界へまいりましょう♡
(エストロゲン子 中の人:junko sakata)

(junko sakata)
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。
[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━

[ぜんぶまるっと!BodyLux365会員]
※2025年11月オンラインレッスン・対面レッスン(1回60分)無料体験受付中
※初月無料キャンペーン中
☞ ★★★
[最新STUDIOウォーキングレッスン]
最新レッスン案内☞ ★★★
[EVENT][準備中]
━━━━━━━━━━━

綺麗な歩き方のワンポイントアドバイス。
歩き方のワンポイント・筋トレ・ストレッチレッスン。
ふわっと軽やかに
今よりもHappyに歩いてみたいあなたは
ぜひご参加ください。☞ 最新案内更新
⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*エストロゲン子のHP→★★★
*プロフィール→★★★
*歩くことが楽しくなるチャンネル。アナタの運動習慣を後押し
エストロゲン子の美活ウォーキングラジオ→(チャンネル登録はこちらへ)
*ウォーキング質問箱→お悩み解決
*コラム→健康についてコラムを綴っています
*自分の足で日本を旅した記録です
→ 女一人で行ってみよう!京街道・東海道・中山道を日本橋まで走る旅
*子宮筋腫の闘病日記過去記事です
→ ゲン子と同じように子宮筋腫にお悩みの女性たちへ
*
Threads→https://www.threads.net/@estrogenko_bodylux
*X→https://x.com/kenko_support









