プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[スタジオBodylux]スタジオのこと Feed

2014年4月18日 (金)

■らくらく健康体操と、試運転の日。【江坂・フィットネススタジオBodyLux】

77136_577810755649716_3222870823808


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

午前中、エアロビクスのレッスンを3講座したその足で、
ラジオ大阪カルチャーサロンへ。

『らくらく健康体操』でした。

今日は、肩甲骨周りをじっくり解したので、とっても肩が楽になったわ!と喜んでいただけました。
皆さんの笑顔がうれしかったです。

そこから江坂へ移動して、

かなり遅めの昼食は、夕方・・・になってしまいました。
行った場所は、楽しみにしていた江坂・クレヨンハウス。

BodyLux ランニングサークルご参加のHさんおすすめのお店です。

オーガニックのお総菜を、江坂公園を見ながらテラスで食べれて
とっても気持ちよかったです。(かぼちゃプリンがわたし的ヒット!!めちゃウマでした。)

1920574_638072462915368_50441803319


今日のスタジオ勤務は、
スタジオスケジュールを織り込むことや鏡のお掃除が中心でしたが、
初ステップを踏むことができました。
コンプレッション:OC style

レッスンを実際指導してみて、
また、江坂を回ってみて、

こう軌道修正したほうがいいな、
ここはこうしたほうがいいな、
こんなサービスあったらいいな、
これがいるな、

色んな気付きがあります。

それが試運転。
プレオープン期間なんだとおもいます。

スタジオが完成して、もうすぐ5カ月。まだ営業しないなんて!と、一見呑気にしているように見えるかもしれませんが、
プレオープン期間は私たちにとって、学びの期間。
大切に過ごします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


houseオススメのお店情報: クレヨンハウス大阪店

postoffice住所:大阪府吹田市垂水町3-34-24
telephone06-6330-8071
clover営業時間:10:00~19:00
clover定休日:年中無休 ≪年末年始を除く≫

2014年4月17日 (木)

■いらっしゃいませ!【江坂・フィットネススタジオBodyLux】

972363_637394022983212_261691164050


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

今日は、午前中の2つのエアロビクスクラスを指導した足で、
長居公園にジョギングに出かけました。

4月だけ、昼からお世話になっているフィットネスクラブさんのスタジオが工事に入り、
40分だけ空いた隙間時間。

この時ぞとばかり、ジョギングの時間にあてています。(喜)

今日は、人生の大先輩であるTさんもご一緒してくださいました。

お天気だし、暖かいし、緑キラキラで、すごく気持ちよく、
走ったことでリフレッシュでき、午後からの運動指導にも力が入りました。

本日から、お世話になっているフィットネスクラブのマネージャー様たちや同業者の方々にも、
スタジオ開設のまわりを始めました。

夕方は江坂・スタジオBodyLux。

今日1番目のお客様はTさんの部下だった方々。
スタジオの様子を見に来てくださいました。

Tさんの紹介で、スタジオに6月からAED(自動体外式除細動器)を導入します。
Tさんの部下だった方はBodyLux担当の営業の方なのですが、
「みんなに来てもらえるといいね!まず無料体験させてもらおうかな」と、
パンフを持つて帰ってくださいました。(喜)

10152492_637514822971132_8779539577


そして、運動指導者仲間の松本寛子ちゃんが遊びに来てくれました。

4月14日から毎朝、今日の体験レッスンという記事をfacebookに投稿しています。

その投稿に、「ママ友にパンフレットを配りましょうか?」とコメントしてくれたのです。

寛子ちゃんは、3年前に主催した研修会に参加してくださったのが初対面。
あれから数年。
ホントに、久しぶりに会えました。
そしてありがたいです。これからも宜しくお願いします。

1510644_637514762971138_50058749609


最後のお客様は、スポーツサングラスの㈱デューク様。(→いつもお世話になっております。)
団体でレッスンの体験にご参加くださいました。

体幹を鍛え、代謝UP姿勢改善を目的としたコアトレーニングや、
ストレス解消・リックスが目的のポールリセットのレッスンを受講後、

「これなら出来る!」
「気持ちよかった!」
「こんなに柔らかくなった!」
「肩が楽になった!」
など、口々に嬉しいお声をかけてくださいました。

実は、BodyLuxでの運動指導は、今日が初めてだったりしたので、
この日のことは、絶対に忘れないと思います。
皆様に来ていただけること・・・心から感謝。

スタジオが、喜んでいる様です。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年4月16日 (水)

■嬉しい訪問客【江坂・フィットネススタジオBodyLux】

1001939_636979766357971_37484223027


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

今日は、東大阪・永和スタジオの「人生がときめく健康体操」あがりで
そのまま江坂のBodyLuxの勤務へと走りました。

営業中は仕事を終えた(株)BLAN様の社員さんが「どうですかー?」と覗きに来てくれたり、

同じビルのテナントさんcatakanaさん)が遊びに来てくれたり、

有難いことに、
『好きそうなヤツに配る』とパンフレットを何部か持って帰ってくださいました。

(catakanaさんは、東欧雑化や日本のレトロ雑貨を取り扱っている雑貨屋さん。今は、ネット中心で販売されています。他に、イベントなどを積極的に開催しています)

BodyLuxはプレオープンしたばかりで、
まだまだレッスンフル稼働とは行きませんが、

こうやって、色んな方が訪ねてきてくださるのがうれしいです。

6月のグランドオープンまでには、少し賑やかになっているといいな。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年4月14日 (月)

■母の命日とプレオープン【江坂・フィットネススタジオBodyLux】

1531869_635905956465352_88304360630


大阪ではたらく運動指導者、
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

午前中は、
昨夜遅くまで刷っていた大量のコピーと、
昨日準備しきれなかった備品やツールを商用車へ積み荷して、
夜のスタジオプレオープンに備えました。

そして、午後から大学の非常勤講師もスタート。
学生のフレッシュなエネルギーをいただきました。

あと、今日は
母の命日だったりもしますが、お墓参りへ行けなかった私を許してね。

さて、・・・プレオープンは、

先ずは、スポンサーさま(㈱BLAN様:スノーボードウェアやアウトドアスポーツウェア、フィットネスウェアのOC style →コンプレッションやジャージ、ブラトップなどを監修させていただいています)へのごあいさつ。

お取引先様であるスポーツサングラスの㈱DUKE様へのごあいさつからスタート。

有難いことに、ご入会もいただけました。ほんまに、皆様に支えられてのBodyLuxです。

20140415_145704


また、友人が道に迷いながらお祝いを持ってきてくださいました。

サボテンです!

(でも、スタジオは、サボらないぞ!)

丁度、前の日にカウンターの上に小さな植物が欲しいと花屋さんに行ったのですが、
めぼしいものが無く、買わずに戻ってきました。

とっても欲しかったので、これは有難かった!
大切にします。

20140414_212149


最後は、同じビルの1Fに入っている「とん鉄」さんへごあいさつ。

(準備期間中に知人が何名か、スタジオの場所がわからず、とん鉄さんの厨房の扉を開けてました。知人にも、とん鉄さんにも、本当に申し訳なかったともいます。)

そして、一度食べてみたい!と思っていた
念願のお好み焼きをいただきました。

お店は、スタジオ上がりだから
結構遅い時間にも関わらず満席。

そして、お好み焼きは、ここ最近食べた中で一番じゃないか?というほどフワフワで美味しかった。
店員の女の子が気さくだし、
出来たお好み焼きをテーブルに持ってきてくれた店長の、お好み焼きの置き方が丁寧で(紳士的)素敵。

みなさんも、江坂に来て口がお好み焼きになったら、是非「とん鉄」さんに行ってみてね!

そして、「とん鉄」さん、これからよろしくお願いします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


houseオススメお店情報: お好み焼き「とん鉄」

postoffice住所:大阪府吹田市広芝町4-32 大和ビル1F (→BodyLuxと同じ階です)
cherry営業時間:

  • 月~金 11:30~14:00 17:00~24:00(23:00ラストオーダー)
  • 土   11:30~24:00(23:00ラストオーダー)
  • 日祝  11:30~23:00(22:00ラストオーダー)

bud定休日:不定休
telephone電話:06-6387-5839

2014年4月 8日 (火)

■スタジオBodyLux江坂OPEN準備

Bodylux


大阪ではたらく運動指導者

健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

フィットネスクラブでの運動指導後、
自宅で荷受け。

スタジオの備品が次々配送されてきます。

そして、荷受けをしながら
「スタジオBodyLux江坂」の入会に関する規約や各種書類を作成。

書類を印刷屋さんに入稿した後は、お客様に認知していただくためのツールづくり。

同時に、ホームぺ―ジとパンフレットの制作が進んでいます。

お金も時間もかかるけど、
1から作り上げる苦労と同時に、徐々に準備が整っていく
充実感をヒシヒシと感じています。

今日やることを終え、時計を見ると、
もう翌日・・・。
ここ数か月、毎日こんな感じですが、

大変な時期があったなぁ~と後から振り返れるよう、
また、存在自体が自分たちは勿論、まわりにもいい影響が与えられるよう、しっかり活動します。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年4月 3日 (木)

■隙間時間の使い方

Jog_2

大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子です。

隙間時間にジョギング。

午前中のエアロビクスとステップエクササイズがウォーミングアップ代わりになり、
スピードがグングン出ました。

隙間時間にジョギングなんて、出来るビジネスマンみたいで気持ち良かったなぁ!!!!

予定がびっしり詰まっていると、
隙間時間があったら、ボーッとしていたい気もしますが、

逆に、予定がびっしり詰まっている時こそ、
隙間時間を「やりたいこと」「好きなこと」に投資すると、仕事の能率も、身体もメンタルも・・・調子が良くなる感じがします。

ジョグの後、昼からの運動指導があったのですが、
身体のエンジンがずっと回転し続け、
とっても楽に楽しく身体が動きました。

1日動き続けた身体には、
しっかりご褒美。
睡眠と栄養はしっかりです。
↑これは、ガソリンみたいなものですものね!

Photo


そして、全ての運動指導後は、
江坂のスタジオBodyLuxで、ある契約。

緊張しました。

その後別件で、
体操監修の資料の撮影。(→いつもありがたい)

たくさんの方に、運動の必要性や
手軽にできるんだよ!ってことをお伝えできる様
がんばります。

家路に着くころは、江坂や梅田の働く人たちがすっかりデキ上がっている時間。bottle

うらやましくも思いますが、
今ここを大切に。
出来ることに情熱をかけたいです。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年3月23日 (日)

■ジョギングインストラクターの試験が終わりました。

1486592_625448990844382_1834281913_


大阪ではたらく運動指導者

健康サポートプロジェクトの坂田純子ですhappy01

今日は、ジョギングインストラクターの試験でした。

ジョギングインストラクターとは、
「走ることが好きに、楽しくなるプロセスを、走ってみたい!楽に走りたい!そんな方に伝えていく指導者。」のこと。


わたしを含め、これまで、走り方と言うものを学校教育でも学んできませんでした。
走る!となると、がむしゃらに走ったり、追い込んだり・・・、
「しんどい」「つらい」「きつい」
そんな声も聴こえます。
↑↑↑
きっと、これは・・・「自分に合った走り方」を知らないから。

(スタジオエクササイズのエアロビクスクラスでも、やったことのない方や、1回で諦めてしまった方からこんな声を聴くことがあります。それは、指導者がその人に合った強度で楽しく効果が出るクラス展開を提供できなかったからだとおもいます。)

自分に合った走り方やコツを知れば、
「しんどい」「つらい」「きつい」と思う方も、

走ることが好きに!楽しくなるはず!

だって、走るのが苦手だった私が、今走っているから。

そう信じ、これまでジョギングインストラクターの勉強に通いました。

是非これから学んだことを活かし、
「走る」を通じて身体を動かすって気持ちがいい!楽しい!そう思っていただける人の輪が広がっていくように
サークル運営や教室に活かしたいと思います。


写真は、同期のSさん(北九州でビックランニングサークルのドン!)と
Kさん(和歌山のスポーツクラブのスタッフさんで、私の中では安田大サーカスの団長似。)。

このお2人が居てくださって、
試験と言え、ずいぶん楽しい時間になりました。
大好きな「走る」という共通の趣味でつながってる私たち、

これからサークルや教室運営や走る事に関して情報交換していきたいとおもいます。
末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

そして、
「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル」の皆様、

学んだことをしっかりお伝えします。
今後ともよろしくお願いします。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子


「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル」参加者募集中!

次回の開催は4月13日(日)10:30~服部緑地公園
にて。

BodyLux非会員の方も参加無料です。
ただ今サークル仲間募集中です。
ぜひご利用くださいませ。

【参加方法】

■BLOGをご覧の皆様→


参加希望の方は、お問い合わせのメールフォームをご利用いただき、
お問い合わせ内容に「ランニングサークル参加希望」と表記くださいませ。
flairランニングサークルのお問い合わせメールフォームはこちら

■facebookをご利用の方→

facebookにて坂田のアカウント「坂田 純子(Junko Sakata)」までメッセージお願いします。
こんなアイコンです。
↓↓↓

Img_20131212_114449

■facebookグループページ「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル」を検索ください。
参加する!ボタンを押していただければ、こちらで承認させていただきます。

QRコードはこちら

Qr_code

2014年3月13日 (木)

■~初めてのフィットネスはボディラックスから~ 【BodyLux江坂】

1898213_254785638035488_1053799427_


BodyLux
トレーナーのJUNKOですpaper


今日は、デザイナーの西尾氏とパンフレットの打ち合わせでした。

4月14日のプレオープン、

本格的始動の6月4日に向けて、
ただ今準備中。

お客様の声をお聴きし、やっぱり必要だな!と感じる「生活習慣病予防」「ダイエット」「健康増進」を目的としたエクササイズで皆様をお迎えします。

~初めてのフィットネスはBodyLuxから~
をキャッチコピーに。

初めてフィットネスを始めたい!
そんな方々と一緒にスタジオを育てていけたらなと思ってます。

厚かましいですが、皆様よかったら応援お願いします!

FBページ: https://www.facebook.com/bodylux


 

Photo

「BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】

〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

【アクセス】

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
奥へお進みください!

2014年3月 6日 (木)

■今、江坂が熱い!2014年版「みんなが住みたい街ランキング」関西版20-40代編で堂々第〇位!

734051_443369305719019_1152811448_n


大阪ではたらく運動指導者
健康サポートプロジェクトの坂田純子ですpaper

株式会社リクルート住まいカンパニーが集計する
WEBアンケート形式
2014年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版-20代~40代編- 」によると、

江坂が去年の13位から飛躍!!第3位だそうです。

新築マンションが増えたことが理由だとか。
(2014年3月4日・日本経済新聞より)

そして、昔から憧れの御堂筋沿線に住みたい!!そんな願望は永遠。
江坂はとってもいいところです。

そんな江坂で、
スタジオBodyLux(ボディラックス)をOPENさせます。
グランドオープンの日程が決まりました。

6月4日(水)グランドOPEN
本格的に始動させます。


また、グランドOPENまでに一足先にプレOPENさせていただきますので、ぜひご利用いただけたらと思います。

プレOPENは4月14日(月)から。

入会方法や、料金やサービス概要は6月のグランドOPENに向けて4月の頭にお披露目できそうです。

住みたい街ランキング3位の江坂。
その江坂で、人が集まる場の1つになるように努力してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

日々感謝★
運動指導者 坂田純子

2014年2月28日 (金)

■Do It Yourself

20140228_174204

江坂・スタジオBodyLuxトレーナーのJUNKOです。

皆様に、早くスタジオのアレコレをお知らせしたい今日この頃です。

今日は、ホームページの打ち合わせ。

予めWEBデザイナーさんに、イメージカラーやサービス概要をお伝えしておいたものが、
少しだけ「カタチ」になってきました。

ボディメイクと同じで、行動したことが目に見えて解ってくると「やる気」もアップします。

皆様に、スタイリッシュで中身のあるホームページをお披露目できる様、がんばります!

20140228_175801

さて、打ち合わせの後は、DIY!
(DIYとは:専門業者に任せずに自らの手で生活空間をより快適に工事しようとする概念のこと。英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自身で作ろう」の意。)

自分たちで、スタジオのアレコレを作っています。

わたしは、皆さんがお着替えになる時に心地よい様、
サイズに合わせながら四角いラグを敷き詰めていきました。

20140228_185318

↑↑↑
こんな感じに仕上がりました。shine

20140228_175956

天井は、皆さんがいらっしゃった時に靴をしまっておくシューズボックスをトンカチ。

20140228_181708

スタジオの雰囲気に合う、ナチュラルな木目のシューズボックスが出来ました。shine

最後に!

開所式のときに神職さんにいただいた神様を設置。

20140228_181652_2


ここから、みなさんの健康と安全を見守ってくれます。

こんな感じで、少しずつ手作りのものが増えてます。

まだまだ準備がありますが、
皆様に喜んで足を運んでいただける様、準備しますね。

そんな日はもうすぐ・・・でありますように。shine


scissorsBodyLux FBページ「いいね!」登録お願いします!! https://www.facebook.com/bodylux 


Photo

BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】
〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

【アクセス】
地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
奥へお進みください!