プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト

合同会社健康サポートプロジェクトです。 10数年にわたって健康経営を推進する企業・団体様向けに健康セミナーや研修コンテンツ等で具体的なサポートをおこなってきました。 福利厚生や労災対策として従業員の方が生活習慣の中で無理なく継続できるエクササイズをご紹介します。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[健康経営]活動レポート Feed

2025年9月18日 (木)

■【健康セミナーレポート】防衛省海上自衛隊阪神基地隊由良基地分遣隊様

【セミナーレポート】

Img_8170

防衛省海上自衛隊阪神基地隊由良基地分遣隊様にて
令和7年度の運動セミナーを担当させていただきました。
テーマは
「職場でできる肩こり腰痛予防解消」です。
コリや痛みの原因と予防解消法を具体的に解説しました。

身体の変化を体感していただくことと、
予防解消法を継続していただける仕組みづくりをパッケージにしました。
隊員の方々のセルフケアの意識を高め、
QOLの向上に繋げていただきたいです。

Img_8171

Img_8169

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年9月11日 (木)

■【セミナーレポート】防衛省海上自衛隊阪神基地隊様

【セミナーレポート】

Img_7953

防衛省海上自衛隊阪神基地隊様にて
令和7年度9月の運動セミナーを担当させていただきました。
テーマは
「オフィスでできる肩こり腰痛予防解消」です。

肩こり腰痛に関するクイズで和みながら学んだ後、
身体を心地よく動かすエクササイズを実践していただきました。
タイミング良く、艦の乗員の方々も参加して下さり、
いつもより更に賑やかでした。
セルフケアに役立てていただきたいです。

ご参加をありがとうございました。

Img_7948

Img_7951

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年9月10日 (水)

■[ウェルビーイング経営] 株式会社 栗本鐵工所 様 「肩こり腰痛予防解消」

━━━━━━━━━
KURIMOTO ウェルネスデー
[ウェルビーイング経営]
株式会社 栗本鐵工所 様
●肩こり腰痛予防解消
━━━━━━━━━

Img_7910


栗本ウェルネスデーは、毎月1回
水曜日の終業後に30分、
サクッとレッスンに参加して
心も身体もスッキリしよう!という企画です。

レッスンを通し 、健康と生活の質の向上や、
従業員同士の関係性を深めるきっかけづくりとなる取り組みです。
毎月テーマを変えてご提供させていただいております。

第5回目は「肩こり腰痛予防解消 」。
運動を通し、
「なんか、いつもと違うぞ!」
「いつもよりいい感じ!」
「学んで動いて楽しい!」
「スッキリした気持ちで家に帰れる…」
「明日からの活力に…」
「うちの会社って活気あるわ~」など
気づきのきっかけになったらいいなと思います。

ご参加の皆様、いつもありがとうございます。

Img_7905

Img_7907

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■【Well-beingセミナー】 肩こり腰痛予防解消・製造業の企業様

【Well-beingセミナー】
肩こり腰痛予防解消
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7902

Img_7899

製造業の企業様にて
肩こり腰痛予防解消の
実践型セミナーを
担当させていただきました。

弊社のセミナーは
実践型を大切にしており
問題解決の理論とともに
その日から実践でき、
継続できる運動を様々な形で
提案しています。

今回は実施内容を
復習できるYouTube動画を
共有しました。
健やかな身体の維持や
慢性的なお悩みの解決に
役立てていただきたいです。

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年9月 9日 (火)

■【Well-beingセミナー】肩こり腰痛予防解消 実践型ハイブリッドセミナー (対面&ウェビナー配信)

【Well-beingセミナー】
肩こり腰痛予防解消
実践型ハイブリッドセミナー
(対面&ウェビナー配信)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_7874

Img_7857

国内最大手パッケージメーカー様にて
実践型ハイブリッドセミナーを
担当させていただきました。
会場は大阪、
その他関東をはじめ全国の拠点に向けては、
ウェビナー配信を行うスタイルで
お届けしました。
今回のテーマは「肩こり腰痛」。
痛みの原因と予防解消法を
できるだけシンプルにまとめ
その後はエクササイズで
楽しみながらご自身の身体と
向き合っていただきました。
「何をすればいいの?」という疑問に
ハードルの高くない運動処方の
ご提案です。
アーカイブ配信も作成しますので
継続や復習に役立てていただければ幸いです。

Img_7881

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■【ウェルビーイング経営】採用者向け腰痛研修を行いました

【研修レポート】

Img_7850
大阪市内の企業様にてキャリア採用職員様向け
腰痛研修を担当させていただきました。

9月に入り、徐々に暑さがおさまり、
朝晩の気温変化に注意したい時期。

基礎の研修内容に併せて、
季節の変わり目の注意点を含めて講義させていただきました。 

いつも良い緊張感の中、仕事をさせていただき、
担当者の方と受講者に感謝です。

Img_7851

毎月実施させていただくことで、
組織としてウェルビーイングの実現に伴走できることが有難いです。
 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年8月29日 (金)

■【健康コンサルティング】8月の運動指導をさせていただきました。眼鏡等製造卸売の株式会社デューク様

【健康コンサルティング】

Img_7648


サングラス・眼鏡等製造卸売の株式会社デューク様で
健康コンサルティングの施策を実施させていただいております。

月末の今日は、夏のひと月の疲れがたまった社員の皆様を労う
「ほぐす・のばす・ととのえる」エクササイズをおこないました。

終了後のアンケートでは、
『ビフォーアフターがはっきりわかって気持ちよかった』や
『自分でできない運動ができて嬉しい』や
『会社に来てくれて助かる』など、生の声をお伺いできました。

生活面、運動面、栄養面などでも、こまめなアドバイスを提供しています。
毎月実施させていただくことで、
組織としてウェルビーイングの実現に伴走できることが有難いです。

Img_7661

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

■ウォーキング指導者 資格取得・教育単位 オンラインスキルアップ講座(理論・実技)の講師を担当しました

━━━━━━━━━━
ウォーキング指導者 資格取得・教育単位
オンラインスキルアップ講座(理論・実技)の講師を担当しました
━━━━━━━━━━
一般社団法人 日本ウオーキング協会様のご依頼で講座を担当いたしました。

健康ウォーキング指導士や公認ウォーキング指導員・歩育コーチの皆様が対象です。

テーマは、参加者の継続を目的とした「運動処方やトレーニングの原理・原則」。
安全で効果的で楽しいウォーキングクラスを指導するためには、
一人ひとりに適した運動強度や頻度、運動量、運動時間の目標を決定していくことが大切です。
トレーニングの原理原則は、安全かつ効率的に体を鍛えるための基本的なルール です。
これらをおさえておくと、指導者としてよいウォーキングレッスンプログラムを提供するだけでなく、日常生活においての問題点を改善を含めたアドバイスができるようになります。

また、参加者とのコミュニケーションにも活用でき、信頼していただける指導者へ繋がるのではないでしょうか。
スキルアップといえど、基本中のキホンです。
本日学んだことを、ご自身のトレーニングやクラスの参加者様へと活かしていただけますと嬉しいです。

講座の手配をしてくださった協会ご担当者様、
ご参加くださったウォーキング指導者の皆様、ありがとうございました。

Img_7638

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年8月22日 (金)

■つまずかない・転ばない・ふらつかない体づくり 体験型・転倒予防セミナー @東洋アルミニウム株式会社 八尾製造所 様

━━━━━━━━━
つまずかない・転ばない・ふらつかない体づくり
体験型・転倒予防セミナー
@東洋アルミニウム株式会社 八尾製造所 様
━━━━━━━━━

Img_7471_2

Img_7472_2


あと数年で、創業100年。
東洋アルミニウム株式会社様にて、
体を使って転倒しない体づくりを学ぶ
体験型セミナーをさせていただきました。

一瞬でおこる転倒は、
骨折→要介護→寝たきりの負のスパイラルにつながることもあり、
今や転倒からの死亡は交通事故死よりも多いと言われています。

また、転倒した場所は、慣れている場所(住居や職場)が6割で、
通勤路などの道路が3割。つまり、通勤し働く人の転倒リスクは高いのです。

職場の労働安全や労災予防が整ってこそ、
安心して働く事に繋がります。
今日、実践した身体感覚の気付きを
日常に活用していただけますと嬉しいです。

転倒予防で労災ゼロへ!どうぞご安全に。

企画段階で弊社を思い出してくださった担当の方々に心より感謝いたします。
本社の方が受講してくださったのも嬉しかったです。
 

Img_7468_2

 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

2025年8月21日 (木)

■[ 健康セミナー]防衛省 海上自衛隊阪神基地隊 ●睡眠の質向上セミナー

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2025.8.21 健康セミナー
防衛省 海上自衛隊阪神基地隊
●睡眠の質向上セミナー
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

Img_6263


防衛省・海上自衛隊阪神基地隊にて
令和七年度 八月の運動セミナーを開催させていただきました。

テーマは「睡眠の質向上セミナー」です。
質の良い睡眠に関するクイズを取り入れ、
ゲーム感覚で理論を学び、
深い呼吸や動きに合わせたストレッチ(※)や
瞑想を体験していただきました。

睡眠の導入手段として、リラックスするエクササイズを取り込んで、
睡眠の質を上げようという運動実践型セミナーです。

睡眠と聞くと、健康の話と思われる方が多いですが、
断片的なことだけではなく、
変化や困難に対応する能力にも関わってくることがわかっています。
(適応的知性)

また、睡眠不足になると様々な機能が落ちますが、
IQテストや批判的な思考、運動機能は比較的保たれ、
機能が低下しやすいのは、人の健全なる思考である注意力や創造性、
柔軟な思考力、直感的なひらめきやアイデアを生む力、
共感力などだそうです。

セミナー前後の皆様の呼吸数の変化で、
リラックスされたのを感じました。

運動から睡眠へ。睡眠から健やかへ。
職員・隊員の皆様のウェルビーイング(良い状態で在ること)に繋がりましたら嬉しいです。

 
(※)オーガニックブレスⓇ
 

Img_7449


 

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)